ブレア(灼爍天)の攻略・弱点倍率【メガモンスター】

416件
ドラクエウォークのメガモン「灼爍天ブレア」の攻略と弱点をまとめています。出現場所、参加方法、報酬なども掲載していきますので、強すぎる勝てない場合の参考にしてください。
攻略記事こころ

メガモン弱点一覧・スケジュール

2023/8/23 更新済

復刻に向けて更新いたしました。

通常2023/9/20(水)15:00~10/26(木)14:59
どこでも2023/9/20(水)15:00~10/26(木)14:59
補足※期間限定系

※ぬしさま・メタルドラゴン・アンクルホーンは11/9(木)14:59まで出現します。

9/20(水)15:00~10/26(木)14:59

プレイヤーごと異なりますので、ゲーム内をご確認ください。

1回目

シャッフル
【予兆】6:00~7:00の間の1時間
【出現】7:00~10:00の間の2時間
2回目

ぬしさま
【予兆】10:00~11:00の間の1時間
【出現】11:00~14:00の間の2時間
3回目

復刻枠
【予兆】15:00~16:00の間の1時間
【出現】16:00~19:00の間の2時間
4回目

ぬしさま
【予兆】20:00~21:00の間の1時間
【出現】21:00~24:00の間の2時間

弱点倍率・最強火力ランキング!

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます

パーティ編成や意見交換(コメント欄へ)
ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:850
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職60
各敵:上級職90、特級職60
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方

攻撃パターン・有効な状態異常

HP

ソロ+お助け約15万
最大HP約30万

※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について

有効な状態変化


眠り

封印

麻痺

休み

混乱

魅了

幻惑

攻撃減


守備減
:かなり入りやすい(実用的)
:比較的入りやすい(狙ってみてもOK)
:あまり入らない(実用的ではない)
:全く入らない(無効)

攻撃パターン

行動回数
2~3回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約300
さみだれづき対象:ランダムに物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約100×4
火炎さみだれづき対象:ランダムに物理攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約100×4
じごくのはどう対象:全体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約120
補足:確率で怯え
メラストーム対象:全体に呪文攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約300
ベギラゴン対象:全体に呪文攻撃
属性:ギラ属性
ダメ:約250
あたりを火の海にする対象:全体
属性:無属性
ダメ:約100(トラップ発動時)
補足:ターン開始時にダメージを受けるトラップを設置する
補足:トラップ発動時確率でメラ属性1段階低下
補足:まもりのたて不可(メラ属性低下デバフは有効)
HP50%未満で使用
哀・燦々対象:全体に物理攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約500
補足:確率で攻撃減、守備減
補足:予兆なし

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

攻撃パターンの周期【サンプル】

ターン行動①行動②行動③
1さみだれづきじごくのはどう
2メラストーム通常攻撃あたりを火の海にする
3ベギラゴンベギラゴン
4火炎さみだれづきメラストーム
5メラストーム通常攻撃
6哀・燦々
7ベギラゴン通常攻撃あたりを火の海にする
8通常攻撃メラストーム
9火炎さみだれづきじごくのはどう
10哀・燦々

HP50%以下からの行動パターン

ターン行動①行動②行動③
1哀・燦々
2ベギラゴン通常攻撃あたりを火の海にする
3通常攻撃メラストーム
4(火炎)さみだれづきじごくのはどう
5哀・燦々
6(火炎)さみだれづき(火炎)さみだれづき
7ベギラゴン通常攻撃
- 1へ戻る

※さみだれづきと火炎さみだれづきはどちらかランダムで使用
HP50%以下からは行動パターンが固定されます。哀・燦々は予兆のない強攻撃のため上記の表を参考にしてみてください。

戦闘中の攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

耐性属性はメラ>ギラがおすすめ
ブレア耐性が取れる場合はそちらを優先
成功確率は低いが様々な状態変化が有効
スキルの追加効果で狙う程度が良いと思います
幻惑、封印、攻撃減、守備減あたりはおすすめです
物理攻撃対策にスカラやスクルトが有効
全体攻撃も多いため海賊で威圧を狙うのも◎
有効な属性はバギ>ヒャド、ジバリア
回復役は1~2人
ソロ討伐の場合お助け団がいなくなってからがつらい

戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

編成例

上級職PT

海賊

バトマス

魔法戦士

賢者(回復)
特級職PT

魔剣士

大魔道士

大神官(回復)

大神官(回復)

ニンジャ

大魔道士

大神官(回復)

大神官(回復)

全体攻撃が多く威圧が有効です。また状態変化耐性が高く影縛りは入りにくいため、レンジャーは入れなくても良いかと思います。火力を伸ばして早めに討伐すると安定するかと思います。そのため特級職が育っていればゴッドハンドや大魔道士を編成に加えると良いでしょう。

メラ属性耐性で対策を



メラ属性攻撃が多く、火の海のトラップでメラ属性低下効果もあるためメラ属性耐性で対策を取りましょう。メラ属性耐性対策なしの場合「哀・燦々」のダメージは最大で800近くに到達します。また「あたりを火の海にする」自体は「まもりのたて」で防ぐことはできませんが、トラップ発動時の「メラ属性耐性低下」デバフはまもりのたてで防ぐことが可能です。

守備力を上げて物理対策


守備力2段階上昇の場合「哀・燦々」のダメージを250程度まで軽減可能です。余裕があれば守備力を上げておくと安定します。

様々な状態異常が有効だが…



幻惑、攻撃減、守備減など様々な状態変化が有効ですが成功確率は低いです。そのため「レボルスライサー」や「竜の暴風」など、スキルの追加効果でついでに狙う程度の方が良いでしょう。

事前準備・耐性のある装備品

状態異常属性系系統系その他

まもりのたて

勇者姫の盾

怯え耐性

攻撃減耐性

守備減耐性

メラ属性耐性

ギラ属性耐性↓

ギラ属性耐性

????系耐性

灼爍天ブレア

呪文耐性

追い宝珠のかけらドロップ数【追い覚醒】


▲画像はイメージとして捉えてください。

高難度の方追い宝珠のかけら(魔王固有)×25~100
普通の方追い宝珠のかけら(魔王固有)×15~40
他メガモン追い宝珠のかけら(通常)×15~40

追い宝珠のかけらは、魔王覚醒してからでないとドロップしません。

高難度の方普通の方他メガモン
25個15個15個
35個20個20個
50個30個25個
100個
※1~3位のみの可能性有
40個40個

魔王覚醒|追い覚醒ステータス一覧

クエストの概要・基本情報

推奨レベル上級職85・特級職40
難易度★★★
こころ 灼爍天ブレアのこころ

四天王の関連記事

四天王

バリゲーン

グリザード

ブレア
-

メガモンスター攻略一覧

灼爍天ブレアのこころ性能

灼爍天ブレア
HP125攻魔19
MP56回魔19
117素早112
75器用89
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
みかわし率+5%
ガード率+5%
メラ属性耐性+10%
スキルの斬撃ダメージ+2%【朝/昼/夕】
スキルの体技ダメージ+2%【朝/昼/夕】

灼爍天ブレアのこころ評価

事前情報まとめ

スマートウォーク情報

難易度は★3、弱点はデイン…?


登場日2022/10/11(火)~
難易度★★★

灼爍天ブレアの登場が確定!推奨レベルは不明です。弱点も現時点では分かりませんが、新武器「じごくの魔鏡」の傾向から「デイン」が濃厚でしょうか

こころは、赤

メラストーム

全体に平均260ほどのダメージ。

火の海

プレイヤー側全体にメラ属性のトラップを設置。継続ダメージを受けます。

哀・燦々 ※おそらく要注意

HP50%以下?から、全体に600ほどの大ダメージを受けます。加えて、守備力ダウンも…。

灼爍天ブレアへの特攻&耐性↓

灼爍天ブレア

実際の攻略動画

みんなの攻略動画(タップで再生)

もっと見る

みんなの攻略パーティ

作成ツールパーティ一覧

四天王のタグ

「四天王」の記事一覧

メガモンスターのタグ

「メガモンスター」の記事一覧

コメント (416件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.416 Rxg3iEA 9日前
    1
    0
    倒した数、134体目で初のS。
    長がった。。。
  • No.415 NHiXOYE 21日前
    0
    0
    今ならグリザードより戦いやすい気がする
    1ターン目にある程度削れば火の海も使ってこないし燦々もあしばらいコキュートスに比べたらダメージも少ない
  • No.413 NlJSiJU 23日前
    11
    14
    手形を買って野良湧いてるのを狩りまくっても、D祭りじゃないか。復刻なんだから確率上げればいいのに、無能スクエニ
    早くモンハンにユーザー大量移行してサ終してほしい
  • No.411 NmYyB0M 24日前
    10
    3
    ソロで倒したらこころおまけしてくれたりしませんかね
    返信数 (1) 23日前
    • No.412 NlJSiJU 23日前
      4
      1
      ほんとそう
    返信する
  • No.410 QXFXI5E 27日前
    2
    6
    ソロきつすぎ
    攻撃減がはいらないとチぬ
  • No.409 MwMFcpk 31日前
    4
    9
    ウルトラハッスルダンスの魅了が2連続で掛かったからかなり楽だったわ
  • No.407 @kBERiXA 8月26日
    14
    16
    みなさんのところには復刻メガモンとして出てて羨ましいです。
    こちら(田舎)ではどこでもメガモン以外で見かけないです…
    前回のグリザードみたいにまともにウォークしてる人は今回もSをGETできない仕様みたいです。
    返信数 (1)
    • No.408 ZiJXZjA 8月26日
      10
      3
      嘆くにはまだ早い
    返信する
  • No.397 FUeXN1Q 8月24日
    49
    13
    シャクシャク様、前回74体倒してS0という大干ばつ状態でした。
    運営さん、復刻はS落下率上げるか、野良メガモンで大量発生させないと、新規プレイヤーがこころ不足で着いてこれないですよ?
    特級職とウロボロス等武器の充実で以前よりソロ討伐はしやすくなってるだろう事が救い。
    返信数 (6) 23日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.401 ZXF3EkA 8月25日
      60
      7
      今回の復刻ではなんでA配布なかったんかね
      こういう所がほんとクソだと思うわ
    • No.402 MSQxgiA 8月25日
      7
      27
      ヌルゲー、作業ゲーになったらすぐ飽きると思います。
      自分はそうなったらやめるかも
      今のバランスが好きだからハマってます。

      ブレア復刻してよかったです。75体目でsが出るといいですね。
    • No.404 EwiRg1Q 8月26日
      2
      5
      周年でこころと交換できるはずなんだけどあれないのかな?
    • No.406 J0dzARQ 8月26日
      11
      3
      まだ1日しかたってないけどブレアと3回戦って3回Dでアド心なし、個人的にミストバーンの時もだけど運が悪すぎて近所歩き回ってもS不可能とか普通にあるからギガモンみたいにポイント制でA3つくらいは欲しいわ。
    • No.414 NlJSiJU 23日前
      3
      0
      ポイント制にするべきですね。毎回心泥抽選ってギャンブル性高すぎて違法にしてほしい
    返信する
  • No.405 MBFGKIk 8月26日
    7
    13
    コイツの弱点と攻撃パターンを確認に来ました。
  • No.400 KGkJEXM 8月25日
    98
    2
    復刻枠でどこでもメガモンランダムの場合は、
    好きなのを選択出来るようにしてほしいよ
    竜王選択制にしてるんだから、出来ると思うんだけどな
    返信数 (1)
    • No.403 MjBgNGQ 8月25日
      25
      2
      運営からしても手形を使ってもらったほうがいいんだからどこでも選択式にすればいいのになぜしないのか
    返信する
  • No.396 IWcUKGE 8月24日
    38
    4
    復帰勢でブレア持ってないので復刻嬉しい!
    とりあえずデスタムーアの10%つけてガイアブレードで転ぶか試してみる
    返信数 (1)
    • No.399 IWcUKGE 8月24日
      103
      2
      異常10パーつけてガイアブレード5発当てて1回も転びませんでした!
    返信する
  • No.393 YHCDIJA 2022年11月17日
    4
    7
    管理人さん、しゃくしゃく天のページにエビぷり情報が混ざってますよ
    うっかり12月まで出るのかと安心してしまいました。
    返信数 (2)
    • No.394 管理人 2022年11月17日
      7
      2
      ご指摘ありがとうございます。上部のスケジュールの部分でしょうか?
      すみませんが、こちら期間限定メガモン共通で更新をかけておりまして、最新のスケジュールにすると全ページに反映されるようになっています。

      理由は様々ございますが、復刻などの際に過去のページを編集する手間を削減するというのが大きいです。

      記事上部のリンクにもないと思いますのでそちらで判断いただくか、トップページのカレンダー、ゲーム内のお知らせなどをご覧いただければと思っております。
      勘違いされる方が多いようでしたら再度検討させてください。
    • No.395 YHCDIJA 2022年11月17日
      1
      4
      そういうことだったのですね。仕組みが判れば了解です!
    返信する
  • No.392 JEUReJQ 2022年11月14日
    5
    4
    ちょうど100体倒して積み上げのSが2つ。。。
    よく一緒にレイドするドラクエ仲間は直Sが4体で最後の2回は連続でS。なんじゃそれ。。。
  • No.388 YFUidkA 2022年11月11日
    3
    6
    残りあとAか一体でもう1匹のSが入手出来る状況で今日の3時までに仕事抜け出したりもして4戦やるもののいずれもD…
    計70戦でSは合成で一体は確保できたものの直ドロはなし。
    しょっぱいなぁ…
    過去1最悪な結果
    皆さんが言うように今回のブレアのドロ率はかなり厳しかったですね。
    これが標準になるとかなりしんどい。
    ちょっと考えますね。
    返信数 (1)
    • No.391 J2lZFxA 2022年11月12日
      6
      2
      ごうせいだけ、まだ良いほうですよ。
      こちらも70戦ほどしてSの直泥なし。
      合成した最終結果もA4、D2。
      せめてジェム購入の討伐手形がC以上確定とかになればもう少し違うのに。
    返信する
  • No.390 FTd3GYM 2022年11月12日
    6
    3
    え?もう終わったの?
    半常設してほしかった
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト