ピサロ(デスピサロ覚醒)の性能と必要数

111件
ドラクエウォークの「ピサロのこころ」の性能・ステータス順位、必要個数を掲載!心珠ポイントへの交換効率や出現場所などもまとめていますので参考にしてください。

ピサロのこころ(Sランク)


ピサロのこころ
赤緑色全体
最大HP71 1位272位
最大MP78 1位88位
ちから101 2位35位
みのまもり39 1位256位
攻撃魔力56 1位76位
回復魔力95 1位8位
すばやさ71 1位129位
きようさ94 1位48位
力+攻魔157 2位2位
力+きようさ195 2位36位
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
スキルHP回復効果+10%
ヒャド属性耐性+10%
封印耐性+10%
会心率+2%【魔剣士】

モンスターのこころ一覧

心珠ポイント交換効率とGU必要数

デスピサロ デスピサロ 心珠P交換効率
S > A > B > C > D

ランクGU必要数D換算心珠ポイント
獲得効率
1030000NAN%
-0NAN%
-0NAN%
-0NAN%
-0100%

初のハイブリッド

2023/3/17に初のハイブリッドのこころとして実装。単純に「赤」と「緑」の枠のボーナスが得られます(特級職であれば1.3倍)

デスピサロ(覚醒)のこころS比較

▶覚醒後▶覚醒前

※覚醒後データ内に情報引用元様を掲載しております。

ピサロ
HP71攻魔56
MP78回魔95
101素早71
39器用94
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
スキルHP回復効果+10%
ヒャド属性耐性+10%
封印耐性+10%
会心率+2%【魔剣士】

デスピサロ(覚醒)のこころ評価

デスピサロ
HP39攻魔39
MP78回魔88
37素早16
21器用35
特殊効果
こころ最大コスト+4
バギ属性じゅもんダメージ+10%
スキルHP回復効果+10%
ヒャド属性耐性+10%
封印耐性+10%

デスピサロのこころ評価

主な変更点

覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。

  • 緑から赤×緑のハイブリッドへ
  • コスト:62→144
  • HP:39→71
  • ちから:37→101
  • 回復魔力:88→95
  • すばやさ:16→71
  • そのほか、ステータスの上昇
  • 「スキルの斬撃・体技ダメージ+10%」追加
  • 「ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10%」追加
  • 「会心率+2%【魔剣士】」追加
  • 「バギ属性じゅもんダメージ+10%」消去

覚醒についてどう思う?【3/17~】

情報引用元様

ピサロの基本情報

ピサロ
図鑑No541
名称ピサロ
見かけやすさ-
系統????系
こころのタイプ赤緑
こころのコスト144

ピサロに関する記事

「ピサロ」の記事一覧

3.5周年イベントのこころ情報

ピサロ
ピサロ
ヘルシーサー
ヘルシーサー
月夜の将
月夜の将
記念大王スライム3.5
記念大王スライム3.5

デスピサロのこころ情報

ピサロ
ピサロ
デスピサロ
デスピサロ

魔王覚醒のこころ情報

ピサロ
ピサロ
究極進化エビルプリースト(覚醒)
究極進化エビルプリースト(覚醒)
闇の覇者りゅうおう(覚醒)
闇の覇者りゅうおう(覚醒)

メガモンスターのこころ情報

ピサロ
ピサロ
呪術師マリーン
呪術師マリーン
怪蟲アラグネ
怪蟲アラグネ
マッスルガード
マッスルガード
冥獣王ネルゲル
冥獣王ネルゲル
グレイツェル
グレイツェル
竜王
竜王
碧落天バリゲーン(覚醒)
碧落天バリゲーン(覚醒)
暴嵐天バリゲーン
暴嵐天バリゲーン
デスピサロ
デスピサロ
ナウマンボーグ
ナウマンボーグ
CokeONコラボ大王
CokeONコラボ大王
ゴーレム
ゴーレム
記念大王スライム3.5
記念大王スライム3.5
ドラゴン
ドラゴン



コメント (111件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.32 UGGEmWA 8日前
    3
    13
    ハイブリッド(hybrid)やね
  • No.31 みゅー/@mayu417jp 8日前
    8
    7
    最強格の回復としてはテンツクが出たばかりだから回復オンリーにするわけにはいかなかったのだろう。素早さが100とはいわないから90くらいほしかったなあ
  • No.29 @291825 8日前
    44
    10
    覚醒めちゃくちゃ期待してたから少し残念
    返信数 (1) 8日前
    • No.38 QDJVkAA 8日前
      16
      0
      最近(前から?)なんかありとあらゆるものに
      「コレジャナイ感」がありますね
    返信する
  • No.28 M4BZIhQ 8日前
    15
    2
    イオがついてたらきせきでの回復量アップ!とかできたのかな
    HPが高ければ個人的には不満は少なかったんだけどなぁ
  • No.27 MAVFIlQ 8日前
    45
    5
    普通に、現環境での大神官用最強心に進化するのを期待してました。
  • No.26 QQFVIQc 8日前
    12
    18
    よろいのきし覚醒に続いて
    こちらも微妙
    魔王覚醒で
    期待も大きかっただけに残念
    魔剣士も実装されましたし
    ハイブリットなら
    紫と赤でしょう
    攻魔複合最強ポジション
    次にくるギガモン
    マスタードラゴンで
    この流れを止めてもらいたい
  • No.23 JUKSeAA 8日前
    13
    2
    緑を攻撃に回せるからパラディン、スパスタとは相性いいね
    ただ、覚醒できる人ならたいてい特級職メインにしてそう
  • No.22 NVVoNog 8日前
    38
    7
    ピサロ剣のためにがっかりの性能だな
    回復でぶっ壊れで汎用性期待したのに
  • No.20 JxhlVJM 8日前
    11
    3
    アバン(ドラゴラム)もギラ斬撃体技だし
    ギラ武器で回復もできる何かが来るんでしょうかね
    獄炎の後にまたギラ全体ではバランス悪いから、ギラ単体?
  • No.19 MyJBYyQ 8日前
    19
    10
    「ピサロ魔剣士だし、赤つけたろ」みたいな感じで作られてるな
    別にユーザーはそんな中途半端なの求めてないんよ、普通にデスピサロの強化版の方が欲しかったんよ
    どうせ攻魔複合で高めるんなら、ちからじゃなくて攻撃魔力にしてくれればさとりのしょとかでも使い道出来るし、赤緑じゃなくて紫緑なら大魔道士とかに回復やらせる時に役立ったのに…
  • No.18 KSFQIxk 8日前
    15
    4
    せっかくの魔王覚醒が緑要素を残した分微妙な仕上がりになるあたりギラは相変わらず不遇属性
    赤の斬体10としてもステ会心共にトロキンの方が強く見える
  • No.16 JihnI0k 8日前
    24
    6
    正直微妙というか弱いというか…
    コストの割に火力低く紙耐久は変わらず
    唯一緑枠で火力大幅盛り出来るアンルシア的な立ち回り出来るところかな
    アンルシアが強すぎて霞んでるが
    返信数 (2) 8日前
    • No.17 RjGVUBA 8日前
      2
      13
      ここから追い覚醒できるんだから弱い訳がない、まあ火力か回復か選ばないといけないけど
    • No.21 MgkDdhc 8日前
      1
      3
      確かにそうだね
      ちから121あれば優秀すぎるか
      ちから攻魔合計197になれれば魔剣士としては流石に最強格か
    返信する
  • No.13 GDZCSXA 8日前
    16
    4
    赤緑って組み合わせ悪いな。
  • No.12 NVAxAJE 8日前
    17
    5
    魔剣士よりも舞道大神官の緑枠で使いたい気にさせるステだなぁ
  • No.10 NgNYcUU 8日前
    3
    14
    HYBRID。ハイブリッドね。
攻略
Menu
ページトップへ
×