Wayfarer掲示板

11242件
ポケモンGOのWayfarer(ウェイファーラー)に関する掲示板です。

コメント (11242件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.9931 @okupuka 4月28日
    0
    近所のアピタをポケストップ申請してポケストップになったんですが、その後アピタが公式のポケストップとなり、アピタのポケストップが2個生えています。
    申請画面でみると、公式のポケストップは表示されておらず、ingressでもポータルにはなっていません。
    ポケストップを重複申請した場合、ポケモンgoのポケストップただけ消えますか?wayspotごと消えるんですか?
    重複の審査ってwayspot同士が被っていないか審査していた気がしたので、重複とはならない?
    返信数 (2)
    • No.9933 ElYIcgg 4月28日
      1
      アピタはスポンサーのようですね。
      スポンサーは重複関係なく、申請、審査画面やIngressで表示されません。
      一般審査で出来たアピタのストップは報告すれば重複扱いで消えるかもしれませんが
      いつかアピタがスポンサーから降りた時、スポンサーの方のアピタのストップは消えるでしょうし、そのままにして置いていいでしょう。
    • No.9942 @okupuka 4月29日
      0
      ありがとうございました!
    返信する
  • No.9916 GVmTdlA 4月28日
    1
    一週間前に申請をしてすぐにナイアンによる投票中になりました。それから結果が帰ってきません。何故でしょうか?どなたか教えてくださいお願いします
    返信数 (5)
    • No.9917 たまちゃん/F5IQdQ 4月28日
      0
      3日前に3月15日頃申請し二、三日後に却下
      されたものが1ヶ月後に再度却下が送られて
      きました 実はその後内容を変えて再申請
      しスポットになったものです 2件あります
      意味不明です
    • No.9919 GVmTdlA 4月28日
      0
      1ヶ月も帰ってこないことがあるんですね💦
    • No.9921 MHmWBZc 4月28日
      0
      ナイアンティックが自分たちで審査する候補を抱えすぎて処理が追いついていないのかもしれません。余計なことをせず待つのが得策です。却下されたのに1カ月後に却下されたのは機械審査のバグ被害を受けた候補を再審査したからで、本件とは無関係です。
      https://community.wayfarer.nianticlabs.com/t/ml-review-hiccup-and-automatic-appeals-for-rejected-nominations/3853
    • No.9922 GVmTdlA 4月28日
      0
      ありがとうございます。そういうことでしたか気長に待ってみます
    • No.9923 ciZVJBA 4月28日
      1
      数週間入りっぱなしなことは結構あります。
      急いで立てたいのなら再申請・数日保留・解除、アップグレードでいいと思います。
    返信する
  • No.9915 たまちゃん/F5IQdQ 4月28日
    0
    最近スポット作りを積極的に行っています
     近所に幸福の科学の教会があるので申請
    をしたところ5日たって不幸にも採用できま
    せんと結果が来ました ダメなものは1日か
    2日で却下ですが採用の返事が良く来る日に
    却下がきました ナイアンは新興宗教は廃絶
    主義なんでしょうか 信徒でないので不服
    申し立てはしませんが
    返信数 (7)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.9924 たまちゃん/F5IQdQ 4月28日
      1
      どうもありがとうございました
    • No.9962 たまちゃん/F5IQdQ 4月29日
      0
      拒絶基準に配慮が必要な場所と有りましたのでしゅうやはり宗教は難しい 近くにエホバの王国会館も有館と統一教会がありますので一度チャレンジしてみます
    • No.9963 ciZVJBA 4月29日
      2
      配慮が必要な場所に単なる宗教施設の教会は含まれません。
      会員以外にも地域向けの行事を開いているなど、地域に開かれた施設であることをアピールする文章を入れてみてはどうでしょう。(実際そういった行事があるか調べる必要はありません)
      本来はそんなの無くても通るべき候補ですが。
    • No.9979 FkUCSVM 4月29日
      0
      私自身いくつか新興宗教団体の施設(教会や集会所)を申請し承認された経験があります。
      教会であれば(虚偽の説明をでっち上げなくても)承認対象であるはずです
    • No.10012 KTeGUUc 4月30日
      0
      googlemapの表記どおりにし再申請したとこれ今度は保留と言う表記になっています 楽しみです
    返信する
  • No.9905 l5OARgA 4月27日
    5
    エミリーが実装されたのはいいんですけど一般審査の方理不尽リジェクトマンが大量に沸いてませんか?
    明らかに意味不明な否認が多くなってる気がします。
    返信数 (11)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.9912 MYcFByA 4月28日
      6
      そんな否認受けて黙っている必要はない。リジェクトマンではなく確実にイタズラで否認されている。通報するべき。
    • No.9913 ElYIcgg 4月28日
      5
      リジェクトマンは「相応しい場所を厳格に審査してるだけ」、といいつつ、やはりそれは口だけでその実態はいい加減でデタラメな審査ばかりなんでしょうね。
    • No.9914 NiIzI2A 4月28日
      6
      そもそも否認できるものは限られているんだから、厳格にしようがないのになあ
      どっちとも取れるなら承認すべきだから、グレーで微妙だから否認という動き自体がルール通りやっていれば起こり得ない
    • No.9929 @AMESUI 4月28日
      5
      最近は申請や位置修正によるBANが増えてるらしいね
      悪意のある審査員(特に悪質なリジェクトマン)が見境なく通報や「不正利用」による否認理由を選んでるらしい。
      あそこまで行くと精神病。本当に悪質だから通報して排除しないといけない。
    • No.9930 KWAnJZY 4月28日
      5
      ここ最近Xで凍結の話題数日おきに見るけど、ぶっちゃけあれ全部リジェクトマンがナイアンが敏感になってる位置と編集、画像追加について全部虚偽通報して回ってるだけだよね
      99%は無視されても1%でも間違ってナイアンが応えちゃえばこうなる
      申請に対して通報した人について、通報が認められなかったら通報者を警告なりBANなりすればいいのにね
    返信する
  • No.9900 JnZhMxI 4月26日
    1
    ポケストップの︙にある「写真を追加」と画像ページにある「画像を追加」って同じものですよね?
    今日決定のメールをいただいたのに追加される気配がありません
    画像を追加の方でやったのがまずかったのでしょうか?
    過去2回追加されたときはもしかしたら2回とも写真を追加からやったような気がしてきましたがよく覚えていません
    返信数 (4)
    • No.9901 KWAnJZY 4月26日
      3
      今日メールが来たのなら少なくとも明日まで待ってください。
    • No.9902 @53115311 4月26日
      1
      普通は翌日朝4時頃 アプリにはすぐ入っているはず
    • No.9903 MHmWBZc 4月26日
      2
      写真を追加と画像を追加は同じです。写真は承認後すぐ追加されるため、一覧に無い場合1枚1枚スライドして最後に追加した写真が表示されるか確認してみてください。ある場合はいいねすると一覧に出ます。もし無い場合は時間経過を待ちましょう。
    • No.9904 EHZIkZg 4月27日
      1
      ありがとうございます
      前2回は決定とほぼ同時にみれるようになっていたのであれ?っとなりました
      今現在もまだ見れませんがもう少し待ってみます
    返信する
  • No.9880 @RisingMor 4月25日
    3
    地域の個人経営のご飯屋さんを投稿したのですが、否認の内容がWayfarer criteria(旅人の基準 と翻訳でありました)でした。何かわかる方いますか??
    返信数 (4)
    • No.9885 ciZVJBA 4月25日
      6
      要はポケストップの基準を満たしていない、という一番困る否認理由です。
      どの部分が基準を満たさないと誤解されたのかを知りたいのに。

      物自体は十分適格なので、説明を十分書いている(その店の特色がわかればよりOK)、写真や位置に問題がなさそうであれば、審査員の問題なので個人経営で地元で大人気である点・審査員が悪意を持ってAbuseを受けた点を強調した申し立て文を作って申し立てしてみてください。
    • No.9892 @RisingMor 4月25日
      2
      ありがとうございます!
    • No.9898 MGGACYE 4月26日
      4
      Wayfarer criteriaでの否認は審査員の審査まで回らず自動で否認された可能性があるため説明や補足説明を見直した方が良いかもしれません。
      申し立てる前に申請内容の説明が短すぎないか(例として「人気のご飯屋です。」みたいな1行の申請になってないか)を確認しないと申し立てをしても一般的な企業として否認される事があります。
    • No.9899 MYcFByA 4月26日
      1
      横から失礼

      参考 公式フォーラム"AI拒否理由がついに追加"
      https://community.wayfarer.nianticlabs.com/t/ai-rejection-reasons-finally-added/2005
    返信する
  • No.9876 NlQjFCQ 4月25日
    0
    地域の掲示板がなぜかゴミ捨て場の中にあります。ゴミの分別とは別でしっかり地域のお知らせが掲示してあります。数回申請しましたが、著しく不適切なコンテンツで否認されます。ゴミステーションに設置されている町内会の掲示板は諦めるべきでしょうか?
    返信数 (11)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.9884 NlQjFCQ 4月25日
      0
      kobashi12様
      詳しい説明ありがとうございます。
      申し立ては英訳しないといけないのですね!全く同じような掲示板なので参考にさせて頂きます!
    • No.9886 ciZVJBA 4月25日
      2
      申し立ては別に日本語でも向こうが訳してくれます。日本語と英語の両方を書けばよりベターかもしれない、くらいで考えてください。
    • No.9887 @kobashi12 4月25日
      削除されました。
    • No.9888 @kobashi12 4月25日
      2
      英文でなくても大丈夫だと思います。
      私の場合、結果が英文のメールで返ってくるので外国のスタッフが審査しているのではないかと勝手に思っているのと、そもそも必要と思われる説明は申請時に示しているので改めて加える情報がないということ、機械翻訳による誤解を避けたいということが英文で申し立てする理由です。
    • No.9889 NlQjFCQ 4月25日
      0
      みなさまご教授ありがとうございます。
      数回の否認に挫けずにナイアンにしっかり判断して頂きます!
    返信する
  • No.9864 NkOGkxg 4月25日
    2
    リジェクトマンと呼ばれる人が敬遠される事は理解できた。自分も皆がそう呼ぶ様な判断をしているのか不安になってきた。何で確かめれば良い?審査数?否認した候補数?未だ審査駆け出しで皆が使う用語も検索しながらこの掲示板を見ている様な段階なので、ご教授頂ければと思います
    返信数 (18)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.9893 QDECUlI 4月25日
      3
      いつ頃からWayfarerに参加しているか分かりませんが、半年くらい前に仕様変更がありその前後の審査環境の違いは注意が必要です。

      旧仕様では承認に比べ、否認は非常に少ない操作で済んでいたため、アップグレード狙いで適当な理由をつけて高速で否認しまくるという行為が横行していました。

      新仕様では承認と否認の操作数の差は少し減り、8〜9割くらいを承認(適切〜永続性の4項目を全てグッド、残り3つのうち1つ以上をグッド)するのがアップグレードの効率が良いと分かってきたのでそういった否認は減り気味ですが、それでも僅かでも審査をショートカットしたい極悪人が変な否認理由を選ぶので、一般審査の結果はそこまで気にせず自分が否認されたものもおかしいと思えばどんどん承認して大丈夫です。
    • No.9894 @c3CEU1A 4月25日
      6
      審査はアップグレード効率を指標に行うものではありません。

      もれなく承認
      どんどん承認
      全部承認
      承認しなければならない

      審査は是々非々、個別判断です。こんなことを宣う輩を信じるか、信じないかは人それぞれですが、常識的に考えたらわかるはずです。基準やフォーラムでソースに当たってください。

      ただし不承認基準には、必ず否認しなければいけないものがあるので注意してください。誤って承認するとBANされる可能性があります。
    • No.9895 KWAnJZY 4月25日
      4
      誤って否認すると警告来たりBANされるものの他に、俗にハニースポットと言われるピンポイントで1つ、ジャッジを間違えると評価が急に下がるトラップみたいな物があるとされており、実際それで多少痛い目見て学習するパターンも。

      ただ、どれも結局どの審査が原因だったのか分からないのがナイアンクオリティー。
    • No.9896 NkOGkxg 4月25日
      2
      コメントして頂いた先輩方の助言を参考に、今一度規約を読み直し適正な判断ができる様に日々精進していきます。コメント有難う御座います。
    • No.9897 FWARgUM 4月25日
      3
      リジェクトマンが居座っているとついつい話が承認と否認の2択になっちゃうけど、一番見逃しちゃいけないのは実は重複だったりする
      スレ主さん、否認より重複がかなり少なめなのがちょっと気になった もちろん地域差が大きいポイントだから杞憂かもしれない
      これから慣れてくるにつれて否認つける数がどんどん減っていけばいい感じに収まるかもしれないけど…
    返信する
  • No.9780 @28pika56 4月22日
    12
    AI審査が稼働したことによってこれまで適格基準を満たすwayspot候補だったのにも関わらずリジェクトマンに不当に否認されてたwayspot候補が時間もかけずに承認されるケースが増えてきた。

    同時に通常審査も早く回転しりリジェクトマンに審査される確率も低くなり適格基準を満たすwayspot候補の承認も増加傾向にある。

    プラスエミリの審査もあり正確な審査のもと承認されるケースはさらに増加。

    万が一、否認されても申し立てにより承認確率はさらに高まる。その申し立てすら20日と間隔は短くなり、wayspot候補が承認される確率がますます高まった。

    最初はポンコツAIだったけど上手く稼働してるようで何よりである。
    返信数 (37)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.9836 ElYIcgg 4月24日
      1
      「お掃除掲示板」のエミリー承認率が100発100中だな
      もちろん「自治会」とか嘘のタイトルは載せずシンプルな「掲示板」のタイトルだけで承認されてる。
      つまり自治会掲示板以外も適正があるというのが公式の見解として考えていい訳だよね?
    • No.9837 MgNUaFk 4月24日
      4
      n=1の申し立て結果とかの議論じゃなくて本当に多数が百発百中だから、ナイアンが意図を持って設定している。
      お掃除掲示板にも自治会情報も貼ってるケースは多いし、ということはどのお掃除掲示板にもそういう使い方をされる余地があるんだから、過去も未来永劫も清掃情報以外受け付けないと決まっていてそれがはっきり分かる掲示板でさえ無ければ、元々基準上も問題無い。
    • No.9838 @AMESUI 4月24日
      4
      「自治体の掲示板以外認めない」というかなり限定的な方針ならこんな掲示板ならポンポン通るような設定にはしないだろうし、ナイアンによる掲示板の承認ゾーンはかなり広いと考えられる。
      というか「あの掲示板でなければダメ!」「いや、いいだろ!」みたいな不毛な論争をいつまでも続けるユーザーを見かねて、ナイアンが答えだした形になるかな
    • No.9839 @c3CEU1A 4月24日
      4
      エミリーも通常審査も関係なく、近所には1つも無いね。お掃除完了は。
      スレ主によれば、その他にAI審査もあるらしいから、その界隈は知らんけど。
    • No.9841 KWAnJZY 4月24日
      5
      ナイアンがいかにリジェクトマンを煙たがってるかがよく分かる。許されるなら否認の多い審査員は全部BANしたいんだろうね。
    返信する
  • No.9793 NkOGkxg 4月22日
    2
    最近こういうのが多く回ってくるが、本当にテストに合格しているのか?最近テストは免除されたのか?
    返信数 (43)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.9859 @c3CEU1A 4月25日
      7
      No.9850 EoVgQYU様のリンク先でNianticGiffardは以下のように述べています。

      Hi there! If there is anything interesting/historic about the bridge or maybe if the bridge is architecturally unique, it is eligible.
      Generic bridges should be rejected.

      こんにちは!橋について何か面白い、歴史的なエピソードがある場合、または橋が建築的にユニークな場合、それは適格です。
      一般的な橋は否認されるべきです。


      建築的(architecturally)にユニークって言ってるんだから、その説明がきちんと為されていれば承認です。
      一般的な橋は否認です。
    • No.9860 KWAnJZY 4月25日
      1
      その建築的な特徴が、建築時に銘板が刻まれていることなんだからますます橋の銘板は承認して問題ないということになる

      しかもそのフォーラムで言われているのは橋を橋として申請した場合の話なので、そもそも銘板そのものの申請については(橋そのものでは限られていた)歴史的といった要素も復活してくる。

      結局どう足掻いても橋の銘板を否認する理由は存在しないことをリジェクトマンは認めよう。
    • No.9861 dpKZR2A 4月25日
      2
      ここまで全部、何か反論を絞り出すたびに「あれ、それじゃあ余計承認になるのでは・・・?」ってなっているの面白い

      これが答え。橋は銘板さえあれば全部承認。なくてもちょっとでも特徴を説明できればもれなく承認。
    • No.9862 EoVgQYU 4月25日
      削除されました。
    • No.9863 EoVgQYU 4月25日
      3
      橋に固有名称があり銘板が貼り付けられているものが、建設的に特徴的でありWayfarerが示す探索基準を満たすと感じるかどうかは人それぞれの感性ですので、それは互いに否定しあうものではないでしょう。適性基準の特に探索対象についてはグレーゾーンが強いものです。しかし私はたとえ20mまで近づいたとしてもそれをわざわざ観に行きたいとは思いません。私は皆さんの感性を否定はしませんが、理解もできませんのでご了承ください。
      残念ながら橋の銘板にエミリーは反応しないのか、反応を避けるために保留して一般の審査に回しているのかはわかりませんが、実際に一般審査で見かけます。私は私の感性に沿って審査します。不愉快であればどうぞ不当審査として通報していただければと思います。最終判断はナイアンティックのスタッフが行うでしょう。
    返信する
  • No.9769 J4eUBDY 4月20日
    1
    レベルは49ですができません。これってどうすればログインできますか?
    返信数 (2)
    • No.9770 FYGEZ5U 4月20日
      6
      わからないが正直なところだが、CromeブラウザのアカウントとポケモンGOのアカウントの不一致?
    • No.9776 FYGEZ5U 4月22日
      6
      返事も他の助言もないが解決したのだろうか、こういう質問だけして応答なしというのは気分が悪いな
    返信する
  • No.9763 @panana 4月19日
    1
    ポケ活スポットのポケストップの1つをジムにしたいのですが、campfire等でいいねや写真の追加をお願いするのは違反行為ですか?
    返信数 (10)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.9773 @panana 4月21日
      0
      >@hiyoriさん
      フレンドになりますか?
    • No.9774 IWBkEZQ 4月22日
      削除されました。
    • No.9775 IWBkEZQ 4月22日
      4
      お互いギフトを送り合ってその写真を「いい写真」だと思ったからいいねを押した…そういう理由なら全然合法ですね。
      私は今からフレコ貼ります。フレンドになった方が送ってきた写真を「いい写真」と思えば「いいね」を押すのでフレンドになりたい方はどうぞ。そしてフレンドになった方も私の写真を「いい写真」と思ったのならいいねをお願いします。
      6916 6406 1461
    • No.9777 IWBQB4Q 4月22日
      3
      便乗失礼します。

      自己申請した自慢の写真があるので皆さんに評価してもらいたいです!
      見せ合いっこしましょう!

      693436545120
    • No.9786 IWBkEZQ 4月22日
      1
      あと2時間ほどで締めます
      数名の方ありがとうございました!
    返信する
  • No.9754 IWBQB4Q 4月18日
    3
    wayfarer審査の「スキップ」にデメリットはありますか?
    返信数 (5)
    • No.9756 EoVgQYU 4月18日
      2
      ないのですが回数に限度があります。アグリーメント率を気にしないなら、スキップする代わりに全てもしくは一部に「わからない」を押すこともできます。1万件以上審査してきましたが、悩んで判断しがたいときは私も使います。
    • No.9757 @53115311 4月18日
      1
      あくまでもウワサでしょうが、スキップしてるとクールダウン食いやすくなると聞いた事があります 5ちゃんで
    • No.9758 MgNUaFk 4月18日
      2
      >>9757
      審査にかける時間が短くなれば当然あり得ることですね
      クールダウンについての目安は
      https://9db.jp/pokemongo/comment/5828476?s=1
    • No.9778 IWBQB4Q 4月22日
      削除されました。
    • No.9779 IWBQB4Q 4月22日
      0
      皆様、回答ありがとうござました。
    返信する
  • No.9727 EHZIkZg 4月17日
    0
    今S2セル内にポケストップが1個だけある場所にジムを生やそうと計画しているのですが既存ポケストップは既に画像が4枚ある公園です
    このままではポケストップを増やしても公園がジムになってしまいそうです
    新ポケストップ出現からジム昇格までに画像を追加したりいいねをつけたりする時間の余裕はありますか?
    自分の生やしたポケストップに自分でいいねや画像の追加はできますか?
    神社なので多分申請は通ります
    返信数 (9)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.9735 @AMESUI 4月17日
      0
      いまはこingressの写真は関係ないですね。ポケモンgoだけのいいねと写真の状況でジムが決定されます。
      目的の場所にジムを作ろうとして、 
      ポケモンGOのいいね16
      ingressの方がいいね24、写真は同じ数
      で少ないはずのポケモンgo側がジム化しました。
      ジムになる何ヶ月も前から確認していたので間違いないです。
    • No.9748 @hiyori 4月17日
      1
      やっぱりIngressはもう関係ないのか。
      普通にジムにしたい時には気にしなくていいなら手間がかからなくていいか。
      でも、ポケストップの写真でいいねが1番多いものに変わらないのはなんでだろう。
      これはまだIngressが関係しているのか?
    • No.9751 EHZIkZg 4月18日
      1
      回答ありがとうございます
      公園のジム化を防ぐのはほぼ無理そうなので無理矢理ポケストップを5つ申請しました
      多分全部が承認されることはないと思いますが神社にポケストップができたのを確認したらもう少し頑張ってみようと思います
      申請は4個で止めておいた方がいいのに帰宅してから気づきましたが神社が最後にはならないと思うのでこのままいきます
      Ingressはやってないです
      影響しないようなので安心しました
    • No.9752 KRVyFhA 4月18日
      1
      神社がストップ化されるまで他の申請は保留にするのも手ですよ
    • No.9762 EHZIkZg 4月18日
      0
      何故か一番新しい投稿から審査中になったので念のためひとつ保留にしました
      神社を一番最初に申請したから古い順に審査に入ると思ってたのに
    返信する
  • No.9729 @JzaBaJE 4月17日
    1
    質問板にも投稿したのですが…
    ポケストップを増やす地図画面についてです。
    セル確認を行う為にみんポケ等でタスクを切り替えると地図が真っ白になってしまい、ポケGOを再起動するまで正常な地図が表示されません。
    同じ方いらっしゃいますか?
    返信数 (2)
    • No.9741 MGGACYE 4月17日
      2
      ポケモンGOでもIngressでもGoogle Mapのバグがあり以下のどちらかの手順を踏むとマップが表示されなくなります
      ・マップ画面を開いた状態でホーム画面を開いたり全画面で別のアプリを開く
      ・マップを開いた後に申請をやめたり写真の選択画面へ進む
      バグ原因はマップを開いてそのマップが1度でも消える事なため位置を修正しようとしても再起動で始めからやる必要があります
      多分フラグの初期化忘れでマップを読み込めなくなってるだけなのでさっさと直してほしいけど修正は望み薄
    • No.9750 @JzaBaJE 4月17日
      1
      ご丁寧な回答、ありがとうございます!
      Ingressでもあるバグなのですね…
      不便なので本当に修正ほしいですね
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×