氷滅のバトルクライシス攻略まとめ

849件
白猫プロジェクトの協力バトル「氷滅のバトルクライシス」の攻略と報酬をまとめています。建物「氷滅のバトルコロシアム」に必要なルーン数や高難易度クエストの攻略なども掲載しています。
開催期間2022/1/11 16:00~1/20 15:59
建物の上限解放
過去の開催期間
開催期間2015/1/22 17:00~2/12 15:59
2016/6/10 16:00~7/1 15:59
★12,13追加、建物の上限が30→45へ解放
2017/1/13 16:00~2/3 15:59
建物の上限が45→60へ解放
2017/7/5 16:00~7/18 15:59
★13,15追加、2人協力に変更
2018/6/22 19:00~7/23 15:59
4人協力★17,19追加、建物の上限が60→75へ解放
2019/6/25 16:00~7/26 15:59
★19追加クエスト&建物の上限解放
2020/7/27 16:00~8/31 15:59
★20追加クエスト&建物の上限解放

イベント攻略チャート

1全クエストクリア
建物「氷滅のバトルコロシアム」
氷滅のホーリールーン×9
2ルーン集め
氷滅のバトルルーン×17745
氷滅のハイルーン×8770
3建物の強化(Lv76→85)
4全★20クエストクリア
氷滅のホーリールーン×3
5ルーン集め
氷滅のバトルルーン×27000
氷滅のハイルーン×18750
6建物の強化(Lv86→100)
7ルーン集め
氷滅のバトルルーン×38250
氷滅のハイルーン×30000
8建物の強化(Lv101→115)
ピンク背景:追加分 ピンク文字:限定アイテム

開催中イベントやることリスト

イベントルーン必要数

※各ルーンのページに周回数などを掲載。

▼アイコンをタップで詳細ページへ。

用途
氷滅氷滅ハイ氷滅
ホーリー
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv1→45)2445--
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv46→60)2700--
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv61→75)310025206
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv76→85)950062503
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv86→100)27000187503
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv101→115)3825030000-
合計829955752012

イベントルーン必要数と入手期限

各クエストのキャラタイプ制限一覧

※各タイプをタップすると該当キャラ一覧へジャンプします。

4人協力

難易度キャラタイプ制限
★20(残夢)ディフェンス / バランス
★20(玉響)テクニカル / アタッカー
★20(朝霧)スキル / サポート
★19(孤高)/(突貫)アタッカー / バランス / スキル
★19(命運)/(極限)ディフェンス / テクニカル / サポート
★19(覇者)/(天翔)ヒーロー
★17(堅守)サポート / ディフェンス
★17(突破)テクニカル / アタッカー
★17(雄飛)ヒーロー

2人協力

難易度キャラタイプ制限
★15制限なし
★13制限なし
★11~★3ヒーロー

「ヒーロー縛りクエスト」のポイント

クラスチェンジがおすすめ


敵からの被ダメージが大きく、スムーズに回復を行えないことが多いため、CCしてHPを増やしておきましょう。同時に通常攻撃の威力UPやバーストを扱えるようになるためメリット大です。

CCすると…

バーストが強力な攻撃手段に


ヒーロータイプの場合、キャラによってはスキルよりも火力が高かったり、湧きつぶしなどにも使えるようになったりします。封印された時の攻撃手段にもなるのも優秀。

魔道士を1人は入れたい


上記で述べたように回復が追い付かないことが目立つので、回復役はもちろん復活要員としても1人は欲しいところです。また、自身でもHP管理ができるようにHP回復武器を持たせておきましょう。
HP回復/SP回復を持つ武器一覧

状態異常「封印」の対策をしておく

★17の道中に数体、★19のボス戦(ヒーローのみ)に瘴気の魔人が大量に湧きます。いつ封印攻撃が飛んでくるかタイミングが掴みづらいので予めの対策をおすすめします。

「4人協力 朝霧/玉響/残夢」★20の攻略

獲得BP3500
該当クエスト・朝霧のバトルクライシス!
・玉響のバトルクライシス!
・残夢のバトルクライシス!
クリア条件時間内に100体倒せ
補足・ステージ構成、出現モンスター等は同じ

報酬例


▲獲得ボーナス+250%時の報酬内容。武器ルーンはクエストごとで異なる。

主要モンスターの弱点早見表

モンスター弱点耐性
キャプテンスケルトン
魔族
-
鹿砦エンキ
自然
藁獣エンキ
自然
デビルシスター
魔族

壺が出現したら優先して破壊


壺が出現したら優先して破壊しましょう。壺を残しておくとバフを消されてしまいます。

「4人協力 孤高/命運/覇者」★19の攻略

獲得BP2500
該当クエスト・孤高のバトルクライシス!
・命運のバトルクライシス!
・覇者のバトルクライシス!
補足・ステージ構成、出現モンスター等は同じ

報酬例


▲獲得ボーナス+250%時の報酬内容。武器ルーンはクエストごとで異なる。

主要モンスターの弱点早見表

モンスター弱点耐性
ナイトメアゴーレム
魔法生物
-
バフォメット
魔族
ブンブクアスラ(着地)
魔族
ブラックボール
物質
-
T-ティラノサウルス
ドラゴン/幻獣
-

スムーズにクリアするなら斬・打属性

ブンブクアスラの最初のモードは斬・打属性が弱点のため、スムーズに周回するなら斬・打属性で挑みましょう。

「4人協力 突貫/極限/天翔」★19の攻略

獲得BP2500
該当クエスト・突貫のバトルクライシス!
・極限のバトルクライシス!
・天翔のバトルクライシス!
補足・ステージ構成、出現モンスター等はほぼ同じ
・天翔(ヒーロー)は「ボティスナーガ」「虚空の騎士」が出現しない代わりに、「瘴気の魔人」「赫焉の騎士」が出現する

報酬例


▲獲得ボーナス+200%時の報酬内容。武器ルーンはクエストごとで異なる。

主要モンスターの弱点早見表

モンスター弱点耐性
ボディスナーガ
ドラゴン
タイラントアスラ(赤モード)
魔族
-
タイラントアスラ(黄モード)
魔族
-
タイラントアスラ(紫モード)
魔族
-
冥霊マンティコア
魔族
瘴気の魔人
魔族
--
バフォメット
魔族
虚空の騎士
魔族
赫焉の騎士
魔族
-
デルフィニウム
自然
--
ウィッチ
魔法生物

各職種バランスよく編成(魔有利)

出現するモンスターの耐性がバラバラなため、1職種に偏らないようバランスよく編成しましょう。ただ、ナーガとウィッチの弱点を付け、ダメージの通りやすい魔道士は複数いても良いでしょう。

開幕は二手に分かれる


左右のエリアに出現するモンスターを倒すと中央のエリアに入れるようになるため、2人1組になって両サイドの敵を倒しましょう。

ステージ2はアスラを倒すと扉が開く

ステージ2はデルフィニウム→アスラの順に出現し、同時に周囲にザコ敵が湧いてきますが基本的に無視で構いません。アスラを倒すことで扉が空くため素早く処理しましょう。ただし、グリーンマンドラゴラには注意!

▲デルフィニウムの背後と四方のエリアにマンドラが出現。

「4人協力」★17の攻略

獲得BP867
該当クエスト・堅守のバトルクライシス!
・突破のバトルクライシス!
・雄飛のバトルクライシス!
補足・ステージ構成、出現モンスター等は共通

報酬例


▲獲得ボーナス+200%時の報酬内容。武器ルーンはクエストごとで異なる。

主要モンスターの弱点早見表

モンスター弱点耐性
怒髪天武者
魔族
--
暴獣マンティコア
魔族
聖獣キリン
幻獣
-
聖獣キリン(氷柱)
幻獣
-
瘴気の魔人
魔族
--
バフォメット
魔族
デルフィニウム
自然
--
ケラウノス
幻獣
デス・アンウィッシュ
魔族

各職種バランスよく編成

★19と同様、出現するモンスターの耐性がバラバラなため、1職種に偏らないようバランスよく編成しましょう。

状態異常「封印」を対策

瘴気の魔人が至るところに出現するため、スキルが打てずテンポを乱さないよう「封印」の対策をしておくことをおすすめします。

「怒涛のバトルクライシス!★15」の攻略(2人協力)

報酬例


主要モンスターの弱点早見表

モンスター弱点耐性
アノマリービースト
魔族
アヴァターシャドウ
魔族
凶滅マンティコア
魔族
ジロリンどぐう
鎧殻

「★13以下のクエスト」の報酬(2人協力)

不滅のバトルクライシス!★13


★11以下の報酬を表示

英雄のバトルクライシス!★11

  • ヒーロータイプのみ挑戦可能


決意のバトルクライシス!★9

  • ヒーロータイプのみ挑戦可能


勇気のバトルクライシス!★6

  • ヒーロータイプのみ挑戦可能


開幕のバトルクライシス!★3

  • ヒーロータイプのみ挑戦可能

報酬まとめ

報酬 / 入手方法
ジュエル×90
ジュエル×30(追加分)
虹のルーンの欠片×120
虹のルーンの欠片×30(追加分)
4人協力クリア報酬
ジュエル×45
虹のルーンの欠片×150
2人協力クリア報酬
氷滅のバトルルーンのルーン×82995
各クエストクリアで入手
氷滅のハイルーン×57520
各クエストクリアで入手
氷滅のホーリールーン×12
4人協力★17/19/20初回クリア報酬
建物「氷滅のバトルコロシアム」
★3「開幕のバトルクライシス」クリア報酬
ジュエル×5
時短チケット
・1時間×20
・6時間×15
・12時間×10
・24時間×5
プレゼントクエストクリア報酬(現在は未開催)

みんなの攻略動画

コメント (849件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.513 匿名/M1EiOJY 2016年6月11日
    3
    ☆13、イサミ結構いいかもしれない。
    カウンターバフを切らさないことに専念していれば生存力もかなり高い。
    白マンティだけは斬耐性あるけど、氷滅☆13における斬属性は
    平均的にダメージを与えられるから、適正っぽいように感じたけどそうでもないのかな?
    返信数 (2)
    • No.525 匿名/Rwc2WAA 2016年6月11日
      1
      エクルでよくね?
    • No.526 匿名/FjmGFAE 2016年6月11日
      8
      イサミ良いと思うよ
      茶カスミや茶シズク温泉クルーシャでもいい
      525
      入れ替え適正キャラ持ってないよ!て人も多いと思うし。
    返信する
  • No.494 匿名/E5OTVBg 2016年6月11日
    38
    今回で改めて耐性20分の1はさすがに見直すべきだろ
    4タイプしかない上2タイプ潰すってアホ仕様
    まだタイプが多かったりソロみたいにサブキャラ選べて交代出来るなら受け入れられるが過去最悪にゲーム性に幅がなくなってる
    返信数 (3)
    • No.512 匿名/FSAxBYA 2016年6月11日
      3
      どのキャラ使っても簡単にクリアされたら嫌なんだろうね
      楽に周回したかったらガチャ回せって言いたいんだろうな運営は
    • No.514 匿名/EFaQeFc 2016年6月11日
      9
      まぁガチャ回して出た強キャラでも
      楽とは言い難いんですけどね・・・
    • No.522 匿名/JlcjSVY 2016年6月11日
      9
      耐性あるのは別にいい。けど、優位属性のキャラでも実際使えるのがごく一部の限定のみというところが問題
    返信する
  • No.491 匿名/NxI2gYg 2016年6月11日
    1
    なんか普通にクリア出来た...
    見方が開始瞬ペロするときもあるのはやめて欲しい
    ノアはただ白マンティボコるだけやな
    返信数 (3)
    • No.493 匿名/ETlIFpY 2016年6月11日
      9
      単にミスのときもあるだろうけど
      重くて開幕土偶ビームを避けれずペロってるのかもね
      この重さに遠距離からバンバン攻撃くるのは泣ける
    • No.517 匿名/FYZlGUY 2016年6月11日
      3
      くまさんに開始早々
      ぴゅんぴゅん充で打たれてちぬときある(´・ω・`)
    • No.518 匿名/FYZlGUY 2016年6月11日
      1
      充× 銃〇
    返信する
  • No.516 匿名/NIdCOJE 2016年6月11日
    5
    白マンティ死ななさすぎて面白くない、こんな糞イベント早く終わってくれ。
  • No.515 匿名/EFlSmJY 2016年6月11日
    5
    今回改めて思い知らされる茶シャルのリジェネの迷惑さ・・・
    ある程度は仕方ないと思っているけど、
    茶フランとかがいるとS1連打しだすやつはなんなの?
    どうせ連打するならS2にしてくれよ
  • No.474 匿名/KFQ2kpE 2016年6月11日
    8
    温泉クルーシャで切られまくる。

    魔+水+15秒ではあるが魔族特攻1.5倍でそれなりの適性はあるはずなんだが・・・
    返信数 (3)
    • No.475 匿名/KWJjlkY 2016年6月11日
      16
      温泉クルーシャ持ってない人多いんじゃないかな、能力把握できてないのもあると思うよ
    • No.510 匿名/MDRYEIg 2016年6月11日
      10
      キャラが古いと弱いって思われがちだからね。
      でも特攻とか持ってるキャラはこーゆー時に全然戦えると思う!!
    • No.511 匿名/F1VnMnY 2016年6月11日
      11
      もう最近の強いやつで、the適正キャラって感じのやつじゃないとみんな蹴るよね。なんか、皆んなが皆んな持ってるわけじゃないのに悲しいわ(´・ω・`)
      効率的には仕方ないけどさ。
    返信する
  • No.492 匿名/NIdCOJE 2016年6月11日
    6
    このコメントは非表示対象です。
    タイプ縛りウザい、やめてくれ!
  • No.506 匿名/E4hmUmk 2016年6月11日
    2
    ☆13ノアが多くてボス面どうにもならんとです(´・ω・`)
    返信数 (1)
    • No.507 匿名/ETlIFpY 2016年6月11日
      0
      ☆13はキャラ被りないほうが良い感じだから
      できればそういうパーティになるまで組み直すのがいいかなぁ
      ある程度妥協もいるけど
    返信する
  • No.502 匿名/NmdZExE 2016年6月11日
    2
    ☆13ボス前の扉の前で白レノにデンジャラスくらったら
    ボス面入れたり…するかな…
    返信数 (1)
    • No.505 匿名/QBkXQmY 2016年6月11日
      0
      それ今出来たわ。
    返信する
  • No.503 アンソニー/MhKXAxA 2016年6月11日
    14
    星13ころりんすらできひん
  • No.448 匿名/FgETYjI 2016年6月10日
    3
    このコメントは非表示対象です。
    適正キャラに神気ヴィヴィいないし、神気ヴィヴィの順位書かないしどんだけ神気ヴィヴィ嫌いなんだここ。適正キャラに真実を書けないなら、適正キャラとか書くなよ。どんだけ新規優遇してんだよ。昔から白猫やってる人バカにしすぎなココ。
  • No.459 匿名/QHiSgxY 2016年6月10日
    6
    ルウシェもパルメもいない(´・~・`)
    ☆13、魔シズクでいくけど許してチョンマゲ
    返信数 (4)
    • No.460 匿名/QHiSgxY 2016年6月10日
      5
      間違えた。
      パルメ✕ノア〇
    • No.462 匿名/GJczI5Q 2016年6月10日
      5
      正直魔はそこそこ火力あればとりあえず死ななきゃいい。道中ひたすらチキンで十分だと思うわ
      シズク死ににくいし、アノマリービーストまで生き残れば貢献できると思うよ
    • No.481 匿名/QHiSgxY 2016年6月11日
      24
      良かったです。
      ここで、「は?適正キャラ持ってないかよwww」ってバカにされなくて・・・(´;ω;)

      頑張って生き残って最後は申し訳ない気持ちを精一杯込めて土下座してます(›´ω`‹ )
      絶対死ぬもんかっ!って気持ちで頑張ります!
    • No.496 匿名/JWIzZwA 2016年6月11日
      18
      君みたいなひと見ると応援したくなる頑張れ
    返信する
  • No.495 匿名/KUl3FRU 2016年6月11日
    4
    ☆13適正キャラいなかったので、諦めてピーク餅コッペリアで参戦orz
    ほぼ寄生になったけど、タゲ取りで、周りは楽できたと思います。たぶん‥
    ただ不意にスキル使ったせいで、マンティに噛まれた方ごめんなさい。
    タゲ取った時にコッペリアとして、この事故を無くす対策って、何かありますかね?
  • No.466 匿名/JlcjSVY 2016年6月10日
    3
    露骨なパルメゲーわろた。
    いろいろなキャラで楽しめる難易度作れないのかね
    返信数 (3)
    • No.485 匿名/ETlIFpY 2016年6月11日
      6
      そんなあなたに☆13
      サポートタイプのパルメは使えずいろいろなキャラで楽しめるぞ
    • No.487 匿名/GJczI5Q 2016年6月11日
      4
      ☆13で色んなキャラで楽しもうとしたら
      解散か退室なので楽しめ(ないです)
      12もだけど、楽しもうって感じのキャラでクリア出来る気がまったくしないのも辛い所
    • No.489 匿名/FTUBCCI 2016年6月11日
      7
      そりゃそうだよ。
      まだルーン回収始めたばっかの人が多いし、楽しむより安定周回を優先したいだろうから。

      いろんなキャラで楽しみたいなら、仲間内でやるか、周回終わった人が多くなるまで待つしかない。
    返信する
  • No.478 匿名/F2ICiJg 2016年6月11日
    15
    いやいやどー考えても重すぎでしょ回線
    返信数 (1)
    • No.483 匿名/FYOCYpg 2016年6月11日
      7
      iPhone5sで13だどフリックができないです
      歩くのいっぱいいっぱい熱もちも早いよ〜
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク ユーザー設定 ログアウト

×