氷滅のバトルクライシス攻略まとめ

849件
白猫プロジェクトの協力バトル「氷滅のバトルクライシス」の攻略と報酬をまとめています。建物「氷滅のバトルコロシアム」に必要なルーン数や高難易度クエストの攻略なども掲載しています。
開催期間2022/1/11 16:00~1/20 15:59
建物の上限解放
過去の開催期間
開催期間2015/1/22 17:00~2/12 15:59
2016/6/10 16:00~7/1 15:59
★12,13追加、建物の上限が30→45へ解放
2017/1/13 16:00~2/3 15:59
建物の上限が45→60へ解放
2017/7/5 16:00~7/18 15:59
★13,15追加、2人協力に変更
2018/6/22 19:00~7/23 15:59
4人協力★17,19追加、建物の上限が60→75へ解放
2019/6/25 16:00~7/26 15:59
★19追加クエスト&建物の上限解放
2020/7/27 16:00~8/31 15:59
★20追加クエスト&建物の上限解放

イベント攻略チャート

1全クエストクリア
建物「氷滅のバトルコロシアム」
氷滅のホーリールーン×9
2ルーン集め
氷滅のバトルルーン×17745
氷滅のハイルーン×8770
3建物の強化(Lv76→85)
4全★20クエストクリア
氷滅のホーリールーン×3
5ルーン集め
氷滅のバトルルーン×27000
氷滅のハイルーン×18750
6建物の強化(Lv86→100)
7ルーン集め
氷滅のバトルルーン×38250
氷滅のハイルーン×30000
8建物の強化(Lv101→115)
ピンク背景:追加分 ピンク文字:限定アイテム

開催中イベントやることリスト

イベントルーン必要数

※各ルーンのページに周回数などを掲載。

▼アイコンをタップで詳細ページへ。

用途
氷滅氷滅ハイ氷滅
ホーリー
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv1→45)2445--
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv46→60)2700--
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv61→75)310025206
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv76→85)950062503
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv86→100)27000187503
「氷滅のバトルコロシアム」の強化(Lv101→115)3825030000-
合計829955752012

イベントルーン必要数と入手期限

各クエストのキャラタイプ制限一覧

※各タイプをタップすると該当キャラ一覧へジャンプします。

4人協力

難易度キャラタイプ制限
★20(残夢)ディフェンス / バランス
★20(玉響)テクニカル / アタッカー
★20(朝霧)スキル / サポート
★19(孤高)/(突貫)アタッカー / バランス / スキル
★19(命運)/(極限)ディフェンス / テクニカル / サポート
★19(覇者)/(天翔)ヒーロー
★17(堅守)サポート / ディフェンス
★17(突破)テクニカル / アタッカー
★17(雄飛)ヒーロー

2人協力

難易度キャラタイプ制限
★15制限なし
★13制限なし
★11~★3ヒーロー

「ヒーロー縛りクエスト」のポイント

クラスチェンジがおすすめ


敵からの被ダメージが大きく、スムーズに回復を行えないことが多いため、CCしてHPを増やしておきましょう。同時に通常攻撃の威力UPやバーストを扱えるようになるためメリット大です。

CCすると…

バーストが強力な攻撃手段に


ヒーロータイプの場合、キャラによってはスキルよりも火力が高かったり、湧きつぶしなどにも使えるようになったりします。封印された時の攻撃手段にもなるのも優秀。

魔道士を1人は入れたい


上記で述べたように回復が追い付かないことが目立つので、回復役はもちろん復活要員としても1人は欲しいところです。また、自身でもHP管理ができるようにHP回復武器を持たせておきましょう。
HP回復/SP回復を持つ武器一覧

状態異常「封印」の対策をしておく

★17の道中に数体、★19のボス戦(ヒーローのみ)に瘴気の魔人が大量に湧きます。いつ封印攻撃が飛んでくるかタイミングが掴みづらいので予めの対策をおすすめします。

「4人協力 朝霧/玉響/残夢」★20の攻略

獲得BP3500
該当クエスト・朝霧のバトルクライシス!
・玉響のバトルクライシス!
・残夢のバトルクライシス!
クリア条件時間内に100体倒せ
補足・ステージ構成、出現モンスター等は同じ

報酬例


▲獲得ボーナス+250%時の報酬内容。武器ルーンはクエストごとで異なる。

主要モンスターの弱点早見表

モンスター弱点耐性
キャプテンスケルトン
魔族
-
鹿砦エンキ
自然
藁獣エンキ
自然
デビルシスター
魔族

壺が出現したら優先して破壊


壺が出現したら優先して破壊しましょう。壺を残しておくとバフを消されてしまいます。

「4人協力 孤高/命運/覇者」★19の攻略

獲得BP2500
該当クエスト・孤高のバトルクライシス!
・命運のバトルクライシス!
・覇者のバトルクライシス!
補足・ステージ構成、出現モンスター等は同じ

報酬例


▲獲得ボーナス+250%時の報酬内容。武器ルーンはクエストごとで異なる。

主要モンスターの弱点早見表

モンスター弱点耐性
ナイトメアゴーレム
魔法生物
-
バフォメット
魔族
ブンブクアスラ(着地)
魔族
ブラックボール
物質
-
T-ティラノサウルス
ドラゴン/幻獣
-

スムーズにクリアするなら斬・打属性

ブンブクアスラの最初のモードは斬・打属性が弱点のため、スムーズに周回するなら斬・打属性で挑みましょう。

「4人協力 突貫/極限/天翔」★19の攻略

獲得BP2500
該当クエスト・突貫のバトルクライシス!
・極限のバトルクライシス!
・天翔のバトルクライシス!
補足・ステージ構成、出現モンスター等はほぼ同じ
・天翔(ヒーロー)は「ボティスナーガ」「虚空の騎士」が出現しない代わりに、「瘴気の魔人」「赫焉の騎士」が出現する

報酬例


▲獲得ボーナス+200%時の報酬内容。武器ルーンはクエストごとで異なる。

主要モンスターの弱点早見表

モンスター弱点耐性
ボディスナーガ
ドラゴン
タイラントアスラ(赤モード)
魔族
-
タイラントアスラ(黄モード)
魔族
-
タイラントアスラ(紫モード)
魔族
-
冥霊マンティコア
魔族
瘴気の魔人
魔族
--
バフォメット
魔族
虚空の騎士
魔族
赫焉の騎士
魔族
-
デルフィニウム
自然
--
ウィッチ
魔法生物

各職種バランスよく編成(魔有利)

出現するモンスターの耐性がバラバラなため、1職種に偏らないようバランスよく編成しましょう。ただ、ナーガとウィッチの弱点を付け、ダメージの通りやすい魔道士は複数いても良いでしょう。

開幕は二手に分かれる


左右のエリアに出現するモンスターを倒すと中央のエリアに入れるようになるため、2人1組になって両サイドの敵を倒しましょう。

ステージ2はアスラを倒すと扉が開く

ステージ2はデルフィニウム→アスラの順に出現し、同時に周囲にザコ敵が湧いてきますが基本的に無視で構いません。アスラを倒すことで扉が空くため素早く処理しましょう。ただし、グリーンマンドラゴラには注意!

▲デルフィニウムの背後と四方のエリアにマンドラが出現。

「4人協力」★17の攻略

獲得BP867
該当クエスト・堅守のバトルクライシス!
・突破のバトルクライシス!
・雄飛のバトルクライシス!
補足・ステージ構成、出現モンスター等は共通

報酬例


▲獲得ボーナス+200%時の報酬内容。武器ルーンはクエストごとで異なる。

主要モンスターの弱点早見表

モンスター弱点耐性
怒髪天武者
魔族
--
暴獣マンティコア
魔族
聖獣キリン
幻獣
-
聖獣キリン(氷柱)
幻獣
-
瘴気の魔人
魔族
--
バフォメット
魔族
デルフィニウム
自然
--
ケラウノス
幻獣
デス・アンウィッシュ
魔族

各職種バランスよく編成

★19と同様、出現するモンスターの耐性がバラバラなため、1職種に偏らないようバランスよく編成しましょう。

状態異常「封印」を対策

瘴気の魔人が至るところに出現するため、スキルが打てずテンポを乱さないよう「封印」の対策をしておくことをおすすめします。

「怒涛のバトルクライシス!★15」の攻略(2人協力)

報酬例


主要モンスターの弱点早見表

モンスター弱点耐性
アノマリービースト
魔族
アヴァターシャドウ
魔族
凶滅マンティコア
魔族
ジロリンどぐう
鎧殻

「★13以下のクエスト」の報酬(2人協力)

不滅のバトルクライシス!★13


★11以下の報酬を表示

英雄のバトルクライシス!★11

  • ヒーロータイプのみ挑戦可能


決意のバトルクライシス!★9

  • ヒーロータイプのみ挑戦可能


勇気のバトルクライシス!★6

  • ヒーロータイプのみ挑戦可能


開幕のバトルクライシス!★3

  • ヒーロータイプのみ挑戦可能

報酬まとめ

報酬 / 入手方法
ジュエル×90
ジュエル×30(追加分)
虹のルーンの欠片×120
虹のルーンの欠片×30(追加分)
4人協力クリア報酬
ジュエル×45
虹のルーンの欠片×150
2人協力クリア報酬
氷滅のバトルルーンのルーン×82995
各クエストクリアで入手
氷滅のハイルーン×57520
各クエストクリアで入手
氷滅のホーリールーン×12
4人協力★17/19/20初回クリア報酬
建物「氷滅のバトルコロシアム」
★3「開幕のバトルクライシス」クリア報酬
ジュエル×5
時短チケット
・1時間×20
・6時間×15
・12時間×10
・24時間×5
プレゼントクエストクリア報酬(現在は未開催)

みんなの攻略動画

コメント (849件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.412 匿名/MEeTc5M 2016年6月10日
    16
    ★13はパルメ使えないでしょ
    返信数 (3)
    • No.422 匿名/MEeTc5M 2016年6月10日
      0
      まだ5回しかクリア出来てないけど
      上手い人ならエクル、ルウシェ(蘇生要員)歓迎
    • No.431 匿名/NmUphWk 2016年6月10日
      1
      使えたんだな(*ノωノ)ポッ
    • No.480 匿名/FTUBCCI 2016年6月11日
      1

      いや、そもそも☆13はパルメ出禁でしょ。
      出場資格が与えられてないんだから。
    返信する
  • No.430 匿名/FgETYjI 2016年6月10日
    2
    ここで神気ヴィヴィの話だすと嫉妬勢に殺られるぞぉー!!止めるんだぁΣ( ̄皿 ̄;;
    返信数 (1)
    • No.488 匿名/FTUBCCI 2016年6月11日
      0
      まぁ落ち着けよ、キッズ。
      そのうち適正キャラに神気ヴィヴィも加わるさ。
    返信する
  • No.425 匿名/FmKIFEg 2016年6月10日
    3
    13は拳ヴィヴィソロクリア余裕
    周りがバタバタぺろって行く中でソロクリアする優越感パない
    返信数 (2)
    • No.426 匿名/JzhgiVc 2016年6月10日
      7
      持ってる人少ない
    • No.429 匿名/UHkGFpA 2016年6月10日
      3
      めっちゃマイナス付きそうだけど
      よく分かりますw
      道中の敵はほぼひき殺し出来るしS2中にSP全快するからレノもスキルブッパで勝ててしまうんですよね
      拳ヴィヴィ持ってて良かった
    返信する
  • No.405 匿名/FlViVnA 2016年6月10日
    2
    パルメいないしpsもないから1800個も無理だわ・・。もう引退しろってことかなぁ
    返信数 (3)
    • No.411 匿名/EVA2MUA 2016年6月10日
      8
      復刻前は★12なんて無かったから★11相互周回すればすぐ溜まるからね
      別に無理して★12周回しなくてもいいんだよ。
    • No.420 匿名/JzhgiVc 2016年6月10日
      2
      どの場面でパルメが必要なのかわからないし、何で上の難易度にわざわざ行こうと思ってるんです?
    • No.428 匿名/KWJjlkY 2016年6月10日
      3
      運が良かったのか前回のバトルクライシスでバトルのルーン貯まってたわ、もちろん星11までしかないときね
    返信する
  • No.427 匿名/FlgwMxA 2016年6月10日
    0
    9ヒーロー縛り(´・ω・`)
    前回同様無理(~_~;)
  • No.421 匿名/NjWQMSE 2016年6月10日
    1
    まさかのタイプ縛りでパルメ潰してくるとはwww

    ☆13はエクルで全対応可でした。白マンティやるの疲れるけど高リジェネのお陰で掴まれるの覚悟でスキル1撃ちまくって削っていける。掴まれている間に羽ダメでSPも回復。
    呪剣運用だけどリジェネ切らしたりしなければ多段もらわない限り死なないよ。
    多段くらったら死ぬのはどのキャラも同じだしねー

    とても楽しいし良い協力だと思います!
  • No.323 匿名/GCAnglA 2016年1月25日
    7
    ヒーロー縛りクリアできない。。。。
    結局どのキャラがいいの?
    剣士に慣れてるから神気ダグラスでやってるけど
    セオリとかソウマとか使ってる人が多くて。。。
    返信数 (5)
    • No.325 エゼキエル/Eld3KDY 2016年1月25日
      5
      アシュレイ餅神気ソウマおすすめ
    • No.327 匿名/MyaZEzA 2016年1月25日
      1
      アシュレイ餅ソウマおすすめですが、リーダーにナンシーかあるある王子いると 攻撃一人×15%なので結構楽になる。
      自分がリーダーするか、、、ランマチするか、、、ナンシーツキミ餅でリーダーして、他をフォローしていくのがマシかもしれませんね、、、。他力本願ですが。
    • No.396 匿名/QwkzaWA 2016年2月9日
      1
      武器も含めて育ってるならアルカでも行ける。
      神気ソウマが育ってないならこいつでいい。
    • No.415 匿名/EVA2MUA 2016年6月10日
      6
      肉まん娘が安定する。
    • No.417 匿名/GJczI5Q 2016年6月10日
      6
      いやだから書き込んでるスレが古いって
      上の人たちはマリも神気ロッカも居ない時代の話だから
    返信する
  • No.414 匿名/EVA2MUA 2016年6月10日
    4
    ここでまさかのエイジ接待か。
  • No.413 匿名/JzAEU4A 2016年6月10日
    0
    13はレーラいた方がいい気がするけどどうだろう?
    なおそこそこの割合で解散される模様
    返信数 (1)
    • No.424 匿名/JzhgiVc 2016年6月10日
      1
      気がするって言われても・・・
      詳細書いてくれないと何とも
    返信する
  • No.402 匿名/RCNCWSA 2016年6月10日
    4
    あのとき武器のハイルーン目当てでやりまくった甲斐があったぜ!
    返信数 (1)
    • No.407 匿名/FwJBB3E 2016年6月10日
      4
      確かに有り余ってるわ
      1月はバトルコロシアムばっか回ってたもんね
    返信する
  • No.406 匿名/EZdHWEk 2016年6月10日
    3
    まーたパルメ接待ですかそうですか
  • No.404 匿名/JpEhRpI 2016年6月10日
    2
    タウンミッションもないし、適当にやるか
  • No.400 匿名/MRKHInM 2016年2月15日
    0
    ないないと思ったら終わってた(T-T)
  • No.399 卒論後のお兄さん/IElxU2E 2016年2月12日
    1
    周回しないとやばい、時間がないぜ
  • No.223 匿名/GXgkgyA 2016年1月24日
    25
    星11にランク50以下、あるいはレベルが100すらなってない人は本当に来ないで下さい
    モンスターの倒し方やクエストのクリアの方法をきちんと学んで最後まで一人で生き残れるくらいになってから来てください
    言いたいことはそれだけです では
    返信数 (4)
    • No.226 匿名/JgRDgVE 2016年1月24日
      8
      所詮寄生虫だからね
    • No.228 最高正義シャルロット/MEWRMzI 2016年1月24日
      10
      全員うまいときは、楽勝やな。
      三人うまい時は、まぁ楽勝やな。
      2人やと、ちょいきつくなるな。特に今回はマグマジン多いし、人数が欲しいな。

      けど、四人ともうまい事の方が少ないで。まー、そんなもんやで。
    • No.383 匿名/ODliCJE 2016年2月2日
      2
      楽しんだもん勝ち〜
    • No.398 匿名/NmQpGFA 2016年2月11日
      1
      ランク50以下って言ってるあたりランク3桁なさそう
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク ユーザー設定 ログアウト