ぎんがのつるぎ(覇王斬)の評価・最強こころセット

861件
ドラクエウォークの武器「ぎんがのつるぎ」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

ぎんがのつるぎの評価と基本情報

ぎんがのつるぎ

評価 SS

種類 片手剣
レア★5

片手剣が得意な職業

特級職片手剣
上級職片手剣
基本職片手剣

ぎんがのつるぎの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力172225

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【バトマス】
Lv1守備力+5【パラディン】
Lv5鉄甲斬 / 消費MP 13
鎧ごと断ち 敵1体に威力210%の斬撃ダメージを与え たまにしゅび力を下げる
Lv10超きあいため / 消費MP 10
限界を超えて きあいをためることで 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍になる
Lv15メラフォース / 消費MP 15
メラのチカラをその身に宿し メラ耐性を上げ一部の攻撃にメラ属性を付加する(メラ属性ダメージ+の効果は半減する)
Lv20天翔はやぶさ斬り / 消費MP 38
敵全体に威力240%の斬撃ダメージを2回与え メタル系なら+24ダメージを2回与える
Lv30覇王斬 / 消費MP 50
敵1体に威力900%の斬撃ダメージを与え まれに直撃する(このスキルで会心の一撃が発生すると 超会心の一撃になり効果が上がる)
Lv35ゾンビ系へのダメージ+5%
Lv40ドラゴン系へのダメージ+5%
Lv43会心率+2%
Lv45攻撃力+12【得】
Lv50いきなりメラフォース / 消費MP 10
戦闘開始時に メラ耐性を上げ 一部の攻撃にメラ属性を付加する。メラ属性ダメージ+の効果は半減する(効果4ターン)【いきなり】
Lv50世界樹の女神の加護 / 消費MP 10
戦闘開始から 致死ダメージを受けるまで 悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ 致死ダメージ時に1回だけ生き残る【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

メラ属性の火力ランキング

無属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア
---
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ
-
ギガモン
2/6まで

エスターク
---
メガモン
2/25(火)まで

迅雷天ミカヅチ
2/8~10

メタルキング
--
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

ドラゴン・ウー
終了予告なし

水竜ギルギッシュ
終了予告なし

怪蟲アラグネ
終了予告なし

ブラックドラゴン
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
-
強敵

魔改造プロトキラー
---
ほこら
※ シーズンオフ期間中にスキル・同職制限は出現しません
制限(0回/1回)

メガトンケイル

終了明記なし
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
制限(1回)

やつざきアニマル

終了明記なし
制限(1回)

せつげんりゅう

終了明記なし
天気のほこら (不可/1回)復刻 (使用不可)


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし

まおうのつかい

終了明記なし

ゆきのじょおう

終了明記なし
ほこら強 (不可/1回)半常設

ハデスナイト

2/20(木)まで

鏡餅とさかへび

2/6(木)まで

魔改造プロトキラー

2/20(木)まで

メタルつむり

終了明記なし
高難度

超高難度
---
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり
コスト制限500

じごくのつかい編
コスト制限450

うごくせきぞう編
コスト制限500

シルバーデビル編
魔剣士ボーナス

よろいのきし編
コスト制限300

ヒイラギどうじ編
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

ぎんがのつるぎの評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

【Update】メラフォースについて

【9/10 Update】最強火力ランキングについて

最強火力ランキングにメラ属性ダメージ+の効果は半減を対応しました。

覇王斬

無属性メラ属性
効果敵1体に威力900%の斬撃ダメージを与え まれに直撃する(このスキルで会心の一撃が発生すると 超会心の一撃になり効果が上がる)
消費MP50

無属性スキルとしては武神の剛拳の上位です。
多段攻撃ではないので、超きあいためとの相性が良いです。
メラ属性スキルとしてはグリンガムのムチの上位で、天空のつるぎ以降では約4年振りに実装されるメラ斬撃メインスキルになり、過去武器とは一線を画す火力が出せます。

直撃&超会心時のダメージ比較

直撃&超会心時のダメージ比較

※2023/9/11時点です。


ぎんがのつるぎ・与ダメージ上昇率早見表

直撃

超会心

無属性

メラ属性
なしなし58298394
ありなし938413513
なしあり1457220985
ありあり2346033782

覇王斬(無属性)の場合

-直撃なし
直撃あり
①基礎ダメージ369594
②スキル倍率
(斬撃900%)
33215346
③斬撃ダメージ
(+54%)
51148232
④メラ属性ダメージ
(+88%:半減時+44%)
無属性は適用外
⑤水系へのダメージ
(+14%)
58299384
⑥敵の耐性
メラ属性弱点倍率
(1.00)
ゲーム画面に
表示されるダメージ
▼  ▼  ▼
58299384
⑦超会心の一撃発動時ゲーム画面に
表示されるダメージ
▼  ▼  ▼
1457223460

覇王斬(メラ属性)の場合

-直撃なし
直撃あり
①基礎ダメージ369594
②スキル倍率
(斬撃900%)
33215346
③斬撃ダメージ
(+54%)
51148232
④メラ属性ダメージ
(+88%:半減時+44%)
736411854
⑤水系へのダメージ
(+14%)
839413513
⑥敵の耐性
メラ属性弱点倍率
(1.00)
ゲーム画面に
表示されるダメージ
▼  ▼  ▼
839413513
⑦超会心の一撃発動時ゲーム画面に
表示されるダメージ
▼  ▼  ▼
2098533782

詳細な条件などはこちら

「直撃」について

1敵の守備力を無視してダメージを与える
2発動確率はスキルごとに異なる
3発動確率は会心の一撃とは異なる
4直撃と会心の一撃は同時に発動することがある
5直撃のダメージは耐性の影響を受ける
6メタルボディ時は無効化される

敵の守備力を無視するため、通常よりも大きなダメージを与えることができます。

「超会心」の上昇率

会心(単体)会心(多段/全体)超会心
1.6倍平均1.8倍平均2.5倍

超会心の仕様

天翔はやぶさ斬り

無属性メラ属性
効果敵全体に威力240%の斬撃ダメージを2回与え メタル系なら+24ダメージを2回与える
消費MP38

無属性スキルでは弱点属性が複数に分かれる14章で使いやすいです。
ただし、超会心の一撃ではなく通常の会心の一撃なので、与ダメージ期待値ではミリオンダガーよりも低め。
全体メタル対策も出来るので、メタルつむりのほこらを一撃で討伐できるのが便利そう。

いきなりスキル

いきなり①「いきなりメラフォース」


効果戦闘開始時に メラ耐性を上げ 一部の攻撃にメラ属性を付加する。メラ属性ダメージ+の効果は半減する(効果4ターン)
消費MP10
効果ターン4ターン

攻撃スキルをメラ属性にするか選ぶことができます。
OFFにすれば無属性武器として活用できるため、ON/OFFを切り替えることで実質的に2つの武器としての使い道があります。

いきなり②「世界樹の女神の加護」


効果戦闘開始から 致死ダメージを受けるまで 悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ 致死ダメージ時に1回だけ生き残る
消費MP10
効果ターン5ターン

いきなりまもりのたて系スキルです。
今回は致死ダメージに生き残る守備型の性能なので、耐久力が低い魔剣士や盾役ゴッドハンドに向いています。

いきなりスキルは2つあります

2種類のいきなりスキルは選択式となり、両方使用するどちらか1つだけ使用する両方使用しないを選ぶことができます。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

ぎんがのつるぎ関連記事

実際のバトルでの使用感やガチャ全体の内容などをまとめています。

ぎんがのつるぎ 関連記事

ガチャ評価

(復刻)武器解説

直撃

ウロボロスのたて
ぎんがのつるぎ武器比較 関連記事

vsえいゆうのやり

vs破壊てっきゅう

無属性900%比較

レベリング武器

みんドラX(Twitter)アンケート

みんなにアンケート!

4周年武器はどうする予定?【9/9~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

4周年記念装備シリーズ

4周年記念装備シリーズ

開催期間2023/9/12(火)15:00~11/9(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
4周年記念装備シリーズ

ぎんがのつるぎ

ウロボロスのたて
-

竜戦士のかぶと

竜戦士のよろい上

竜戦士のよろい下
メラ属性装備セレクション

メラ属性装備セレクション!

メラ属性限定セレクション

ボルケーノウィップ

書聖のつえ

メラ属性限定セレクションとして「ノーブル」と「書聖」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


ぎんがのつるぎに関する記事

「ぎんがのつるぎ」の記事一覧

コメント (861件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.613 JZdGUGY 2023年9月17日
    9
    7
    この武器の魅力点のバカ火力はフルオート勢からしたら火力出すまでめんどう、、、。弱点1.6倍脳死フルボッコしたい。メラ用に引いたけど。
  • No.601 GUMiF5A 2023年9月17日
    5
    7
    今日ぎんがの剣を溜めたジェム投入し
    150連でようやく引いてあと50連で確定で一本取れる状況ですが
    2本目狙うべきでしょうか?
    返信数 (4)
    • No.603 OCAidVQ 2023年9月17日
      2
      4
      円月輪はどうしますか?
    • No.604 NVVoNog 2023年9月17日
      4
      3
      無課金なら撤退。(160連目ピックアップまでなら引いてもいいと思うけど)
      そういうのがチリも積もって、円月輪、ぎんがみたいな時に選択肢広がりやすいし
    • No.605 601/GUMiF5A 2023年9月17日
      5
      3
      円月輪はマイレージで運良く引けました
    • No.608 JzOWIEk 2023年9月17日
      6
      3
      おめでとう!
      2本目はとりあえず、2段以降の情報でてから決めたら?
    返信する
  • No.565 MBc3cDU 2023年9月16日
    16
    15
    これを機に課金しましょう
    ぎんがと円月輪を両方ゲットできますよ
    返信数 (1)
    • No.599 OCAidVQ 2023年9月17日
      3
      6
      それも21日の14:59までとなります😃✌️
    返信する
  • No.583 SHURdiA 2023年9月17日
    12
    8
    銀河も円月も盾もあるけど今狩らなきゃいけないメガモンがいない
    ぬしさま早く
    返信数 (1)
    • No.598 OCAidVQ 2023年9月17日
      1
      6
      ぎるぎっしゅは守護天使のこころ道の対象らしいです😃✌️
    返信する
  • No.586 QUFpkjI 2023年9月17日
    3
    35
    このコメントは非表示対象です。
    ぎんが弱い
    課金してまで取る価値無し
  • No.544 I5BUZEA 2023年9月15日
    12
    6
    いきなりスキルでメラフォースより、斬撃にルカニが付随する様になる方が ぎんがのつるぎ って感じするんだけどなぁw
    返信数 (1)
    • No.596 KUV0IUY 2023年9月17日
      6
      4
      ルカニが確率で発動するとかはインパクトが弱いので、それを超越した意味で《防御無視》の直撃があるのかと思います。ナンバリング版の《敵が見とれて防御がゆるくなる》説明もつきますしね。
    返信する
  • No.579 EVCIWZI 2023年9月16日
    22
    9
    初登場の時は「これが周年の武器かよ」って印象だったけどPT全員のスキルを1人に集結させて、渾身の1撃を放つミナデインのような運用法で化けたな
    返信数 (1)
    • No.595 FYBAZwk 2023年9月17日
      11
      3
      メタキンはメタルがいたら確定先制、会心必中のスキルが強い、ダブルメインスキル。って直球でぶっ壊れてたけど、こっちは全部詰め込んで破壊的なダメージでぶっ壊れになるから
      そんな運用法が気にくわない人は会心率も上げずに普通に殴って弱いなって思い込むタイプの武器
    返信する
  • No.592 KQhpkYg 2023年9月17日
    13
    11
    使用した感想
    当たりを引くと強いけど、何も起きないと弱く感じる
    メラフォースでなく、純粋なメラ属性だったら良かった
    アンコールしてるうちに無属性になるの面倒
    まあ強いんだけど、使ってて安定感が無い
    ごみでは無いけど、これが周年武器という感じがしない
  • No.590 NHZANoY 2023年9月17日
    8
    15
    去年のメタキンほどのインパクトは無い
    火力以外の「特別感」が無いと、半年もせず廃れる事になる
  • No.566 FVUwB4A 2023年9月16日
    5
    11
    円月輪と銀河をジェム溶かして取ったけど
    他にロマン砲の打ち方教えて

    今は素早さ順に
    1 大神官 円月輪
    2 大神官 なんでも可
    3 魔剣士 銀河
    4 守護天使 なんでも可

    行動
    1ターン目
    1 アンコール→魔剣士 超越の闘志
    2 アンコール→魔剣士 すてみ
    3 超きあいため
    4 おうえん→魔剣士

    2ターン目
    1 妖精の秘術
    2 アンコール→1 大神官 戒風のボレロ
    3 フォースブラスト

    にしてます。他にありますか?
    返信数 (1)
    • No.585 MJQXaSA 2023年9月17日
      0
      0
      2ターン目のアンコールをタンバリンに変えてみるとか
    返信する
  • No.575 MyREh1E 2023年9月16日
    8
    4
    銀河のつるぎで助っ人登録する時は
    いきなりスキルが発動しないので
    無属性火力ランキングを参考にして心を組まないといけないね
    返信数 (1)
    • No.582 EkWBV1E 2023年9月17日
      8
      3
      銀河の助っ人弱すぎる
    返信する
  • No.567 FYBAZwk 2023年9月16日
    11
    13
    これヤバイ
    メドローアはマホカンタやMP比例ダメージで対策があるけど、銀河は高守備力とみかわしガードでも一撃必殺のダメージが出せちゃう
    銀河とウロ盾と円月輪の3つがいるから敷居が高いのだけがネックだけど、それを達成出来たらお手軽6桁ダメージ
    瞬殺されないために来年のメガモンのHPが70万を越えていきそう
    返信数 (3)
    • No.568 @gRfa8537 2023年9月16日
      2
      10
      たしかにこの武器もった勇者が集まったら低HPのメガモン瞬殺されそう。そうならないようにHPや守備力やガード率上げてきそうな気はしますね
    • No.569 E4JkEHI 2023年9月16日
      2
      6
      無属性でも6桁ダメージ出るの?
      それなら残りのガチャ見てから引こうと思うが。
      ブレア相手に6桁ダメージ出るなら覚醒の時にも使えそうだし。
    • No.574 F3JSFw 2023年9月16日
      削除されました。
    返信する
  • No.559 FYBAZwk 2023年9月15日
    12
    12
    そろそろこの武器のヤバさが広まってきそう
    今まで面倒な手順でやってた浪漫砲が、ほぼ狙って撃てる
    おうえんが下方修正されなければ良いけど
    返信数 (1)
    • No.637 FCVHJpU 2023年9月18日
      0
      0
      おうえんはDQ9イベント限定の可能性があるな。
    返信する
  • No.546 FlJmFlQ 2023年9月15日
    9
    13
    円月輪強いのはみんなの反応見ていてわかる
    …が、みんながメインスキルとみているいきなりピオリムを使う場面が今のところ
    14章や千里行など一部のモンスターに対して厳しいだけで出来なくはないし
    今は宝の地図もある為、レベリング環境は手持ちの武器によって場所選びもできるから絶対必要ってわけでもないよね

    なんか4周年も後半あたりからバフ系のスキルのたたき売りが始まりそうで
    円月輪で味を占めてまた同じ系統の武器出たりして。。(いきなり全体バイシオン+ピオリムとか)
    返信数 (3)
    • No.550 NVVoNog 2023年9月15日
      7
      7
      某動画でもあったけど、宝の地図ができたからってただレベリングの場所が増えただけで、別に必要なときは必要で評価は落ちてないんだよね、メガモンでも使えるし

      ぎんがも、メガモン手持ちで出来なくはないし、メガモンこころ集まったらやらないし。「これつえぇ」しか言わないよね
    • No.556 EIRok4U 2023年9月15日
      7
      6
      今後すばやさ要求の高いコンテンツが出たときに使える将来性と物理必中にどれだけ価値を感じるかですね。
      先制武器の系統のような差別化できる点がないので、少なくとも1年は上位互換出ないと思います。
    • No.558 F3JSFw 2023年9月15日
      6
      5
      まじで使ってみたら、こんな当たり武器あるんか!!!みたいな感想になるよ。
    返信する
  • No.555 NoIQN4A 2023年9月15日
    11
    17
    200連やっても出なかったぞ。盾も出ない
    返信数 (1)
    • No.563 MJWHYkA 2023年9月16日
      2
      3
      俺もジェム190連して盾出なかったぜぃ。
      マイルドだろぉ~?
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト