よみがえれ天の箱舟の攻略と報酬・弱点倍率|ガナサダイイベント

43件
ドラクエウォークのよみがえれ天の箱舟(ガナサダイイベント)の攻略や報酬、出現モンスター、こころ等をまとめています。天の箱舟の修復や大賢者の記憶の報酬なども掲載中。
イベント攻略記事こころ武器/配布
メガモン

暗黒皇帝ガナサダイ
--
復刻メガモン

マッスルガード

アンクルホーン
-
強敵・ほこら強

ウィングデビル
--
ほこら

あくまの書
--
宝の地図
---
イベント
---

天の箱舟(ガナサダイイベント)の総まとめ

2/1 イベント3章について

同時開催されている15章の対応に追われているため、強敵やほこら強の対応が後日となります。申し訳ございません。
※2/3 一部項目以外は更新できました。

ストーリー概要と報酬まとめ

開催期間2024/1/18(木)15:00~2/14(水)14:59

開催中イベント一覧

注目の報酬と入手方法 ※チェックできます

ジェム/ふくびき補助券など
ジェム×6060個
イベント1章クリア:150個
イベント2章クリア:200個
イベント3章クリア:250個
エンディングクエストクリア:50個
車両組立①車輪部コンプ:250個
車両組立①車両部コンプ:250個
車両組立①コンプ:300個
車両組立②ドア部コンプ:250個
車両組立②動力部コンプ:250個
車両組立②先端部コンプ:250個
車両組立②機関部コンプ:250個
車両仕上げ燃料炉コンプ:250個
車両仕上げ操作パネルコンプ:250個
大賢者の記憶特別依頼報酬(3個):450個
ログインボーナス前半:1200個
ログインボーナス後半:1200個
強敵「ウィングデビル」討伐:200個
図鑑埋め(3体)合計:60個
断罪の執行者装備ふくびき補助券×200枚
車両組立①煙突部コンプ:50枚
車両組立①駆動輪部コンプ:50枚
車両仕上げ塗装マシンコンプ:50枚
車両仕上げ研磨マシンコンプ:50枚
四天王ブレア装備ふくびき補助券×100枚
イベントミッション(敵150体倒す):100枚
おたからフェスふくびき補助券×500枚
おたからミミック討伐400体:400枚
Xリポスト数達成プレゼント:100枚
配布武器
★「」×1
アクセサリ
★4「エッチな本」×1
大賢者の記憶の報酬(修復10枚)
見た目装備
★4「箱舟の運転手の帽子」×1
車両組立②コンプ報酬
★4「箱舟の運転手の服」×1
車両仕上げコンプ報酬
見た目装備 ※要課金
★「」×1
その他
スタンプ「」×1

天の箱舟イベントの弱点・耐性早見表

天の箱舟イベントの弱点耐性

 

メガモン

45万

0.50

0.50

0.50

0.50

1.30

0.50

1.60
-
復刻メガモン

30万

0.40

0.60

0.80

1.10

1.20

0.60

0.60

1.10

24万

1.20

0.70

1.20

0.50

0.90

1.25

1.20

0.70

12万

1.25

1.30

0.85

0.70

0.50

0.85

0.80

0.90
強敵

5.4万

1.30

0.70
-
1.10

0.50

0.70

1.50

1.30
ほこら

16.3万

1.30

1.15
-
0.70

0.50

0.50

1.50

1.30
ほこら強

7.5万

1.30

0.70
-
1.10

0.50

0.70

1.50

1.30
◎:大弱点(1.25倍以上に表示)
◯:弱点
△:耐性
×:極耐性(0.75倍未満に表示)
-:等倍
無:無効(ゲーム内に無効表示)
基本情報や倍率についての補足です
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点/耐性」等の表示が変化
※ゲーム内の表記が本来の弱点/耐性とは限りません。←これ大事

弱点と耐性の表示・倍率の解説

メガモン

暗黒皇帝ガナサダイ
--
復刻メガモン

マッスルガード

アンクルホーン
-
ほこら

あくまの書
--
強敵

ウィングデビル
--
ほこら強

ウィングデビル
--

新モンスターとこころ性能

メガモン

暗黒皇帝ガナサダイ
--
復刻メガモン

マッスルガード

アンクルホーン
-
ほこら

あくまの書
--
強敵・ほこら強

ウィングデビル
--
イベント

モンスター名
--

こころおすすめ関連記事

こころ関連リンク

こころ一覧

覚醒一覧

複数色一覧

ランキング

おすすめ・優先度

地域限定

地域限定の優先度
-

こころのおすすめと優先度

新アクセサリー「エッチな本」


職業毎に異なる補正効果を得られる配布装備です。

エッチな本の性能(職業別)

ゴッドハンド
会心率+3%

ドラゴン
攻撃力+20

ニンジャ
みかわし率+3%

守り人
ガード率+3%

エッチな本の性能と習得スキル

天の箱舟の修復

各部位の「詳細」を押すことで表示される入手条件のヒントを元に、パーツを探していきます。


車両組立①

車両組立②

車両仕上げ

車両組立①のパーツ収集方法

  

煙突部
フィールドを見回すとすぐに見つかるかも。
フィールドに落ちてる「ピンク」の歯車のアイコン
強敵を5回倒すと手に入るかも。
強敵を5回討伐する
駆動輪部
誰かの家に落ちているかも。
他プレイヤーの家に入る(NPCでもOK)
カジノでプレイコインを500枚使うと見つかるかも。
カジノでプレイコイン500枚消費
大賢者の特別依頼を達成すると手に入るかも。
大賢者の特別依頼「リッカの宿屋に1回行く」
車輪部
メガモンスター討伐でスタンプを送ってみよう。
メガモンスター待機中/討伐後にスタンプを送る
フィールドを見回すと少し遠くに見つかるかも。
フィールドに落ちてる「ピンク」の歯車のアイコン
まものをたくさん倒すと手に入りそう。
モンスターを倒す(筆者は約150体ほどでした)
スポットモンスターを30回倒すと手に入りそう。
イベントモンスター(フィールドの◆のアイコン)を30回討伐する
1章なら、「かげのきし」が映っているアイコン
車両部
フィールドを遠くまで冒険すると見つかるかも。
フィールドに落ちてる「ピンク」の歯車のアイコン
メガモンスターを5回倒すと手に入るかも。
メガモンスターと5回戦う(どの種類でもOK)
モンスターを10匹なかまにするとくれるかも。
なかまモンスターを10匹なかまにする(スカウト・ふか対象)
大賢者の特別依頼をいくつか達成で手に入るかも。
大賢者の特別依頼「25000歩歩く」
リッカの宿屋解放後に出現。先に宿屋に行った方が歩数の無駄が少ないです。

コンプリート報酬

報酬一覧
車両組立① ジェム×300

各部位の報酬

報酬一覧
煙突部 断罪の執行者装備ふくびき補助券×50
ゴールド×50000
駆動輪部 断罪の執行者装備ふくびき補助券×50
ゴールド×50000
車輪部 ジェム×250
ゴールド×50000
車両部 ジェム×250
ゴールド×50000

車両組立②のパーツ収集方法

  

ドア部
においぶくろをつかってみよう。
においぶくろを1個使う
まものをたくさん倒すと手に入りそう。
モンスターを倒す
カウントミスがあり数がわかりません。申し訳ございません。
動力部
ルイーダの酒場で助っ人貸出設定しよう。
フィールドの右下の助っ人アイコン→右下「助っ人貸出設定」→キャラを選んで「決定」
フィールドを見回すとすぐに見つかるかも。
フィールドに落ちてる「ピンク」の歯車のアイコン
大賢者の特別依頼を達成すると手に入るかも。
大賢者の特別依頼「宝の地図を1回クリアする」
ウォークモード→画面左の「宝の地図」→どれか好きな地図を選択→目的地に設定
お宝モンスターは後で大丈夫
先端部
経験の珠で武者修行に出よう。
経験の珠を1回使う
かいふくスポットにたくさんさわってみよう。
かいふくスポットをさわる(筆者は約48回目でした)
フィールドを見渡すと少し遠くに見つかるかも。
フィールドに落ちてる「ピンク」の歯車のアイコン
メタル系のまものを10匹ほど倒すと手に入りそう。
メタル系においぶくろを使用すると効率的
機関部
モンスターのタマゴをいくつかふかさせてみよう。
まもマスや5000歩族だと効率的(筆者は約2個目でした)
明るいうちに遠くまで冒険すると見つかるかも。
朝~夕方(ゲーム内の時間帯)の間に出現。
スポットに稀に出現するワイトキングを10回倒そう。
イベントスポットで出現するワイトキングを10回倒す
かげのきしと一緒に稀に出現
大賢者の特別依頼をいくつか達成で手に入るかも。
大賢者の特別依頼「なかまモンスターを10匹スカウトする」
宝の地図を1回クリア後に出現。先に地図をクリアした方が効率的。

コンプリート報酬

報酬一覧
車両組立② 箱舟の運転士の帽子×1

各部位の報酬

報酬一覧
ドア部 ジェム×250
ゴールド×50000
動力部 ジェム×250
ゴールド×50000
先端部 ジェム×250
ゴールド×50000
機関部 ジェム×250
ゴールド×50000

車両仕上げのパーツ収集方法

  

塗装マシン
自宅のスライムと遊んでみよう。
自宅に入る→おでかけスライムをタップ→右上「あそぶ」
フィールドを見回すとすぐに見つかるかも。
フィールドに落ちてる「ピンク」の歯車のアイコン
研磨マシン
かいふくスポットに15回ほどさわってみよう。
かいふくスポットを15回さわる
モンスターのタマゴをふかさせてみよう。
まもマスや5000歩族だと効率的(タマゴを1個ふかさせる)
大賢者の特別依頼を達成すると手に入るかも。
大賢者の特別依頼(イベント3章1話で解放)
イベントスポットで出現するワイトキングを3回倒す
かげのきしと一緒に稀に出現
燃料炉
助っ人にありがとうを伝えよう。
戦闘に参加した助っ人にありがとうをタップする
右下「助っ人」→「助けてくれた人」→「ありがとう」でも可
まものをたくさん倒すと手に入りそう。
モンスターを倒す(筆者は約150体でした)
リッカの宿屋にいってしばらく冒険してみよう。
リッカの宿屋にいったあと暫く歩く
筆者は5~6000歩でした。
強敵ウィングデビルをたくさん倒すと手に入るかも。
強敵ウィングデビルを倒す(筆者は約20回でした)
操作パネル
モンスターを5匹なかまにするとくれるかも。
なかまモンスターを5匹スカウトする
特級職「ドラゴン」や、いつでもスカウト、宝の地図、ピサロの指輪(スカウト率+3%)
モンスターからこころを30個手に入れてみよう。
こころを30個入手する
フィールドを遠くまで冒険すると見つかるかも。
フィールドに落ちてる「ピンク」の歯車のアイコン
大賢者の特別依頼をいくつか達成で手に入るかも。
大賢者の特別依頼「ゾンビ系のまもの70匹」
おすすめ①:イベントスポット「かげのきし」
おすすめ②:ストーリー3章8話(とても1種+夜2種)
おすすめ③:ストーリー8章3~4話(とても2種+夜1種)
おすすめ④:ストーリー10章3話~6話(とても2種)

コンプリート報酬

報酬一覧
車両仕上げ 箱舟の運転士の服×1

各部位の報酬

報酬一覧
塗装マシン 断罪の執行者装備ふくびき補助券×50
ゴールド×50000
研磨マシン 断罪の執行者装備ふくびき補助券×50
ゴールド×50000
燃料炉 ジェム×250
ゴールド×50000
操作パネル ジェム×250
ゴールド×50000

車両組立のパーツの集め方・答え

大賢者の記憶

特別依頼を達成することで貰えるパーツもあります。依頼内容につきましては、以下にまとめております。

特別依頼の内容

【1章】の内容と報酬
リッカの宿屋に1回行く駆動輪部のパーツ×1個
25000歩歩く車両部のパーツ×1個
メガモンを5回討伐する暗黒皇帝ガナサダイの置物×1個
イベントスポットの
まものを20回討伐する
ジェム×150個
【2章】の内容と報酬
宝の地図を1回クリアする動力部のパーツ×1個
なかまモンスターを10匹スカウトする機関部のパーツ×1個
ほこらを5回クリアするあくまの書の置物×1個
イベントスポットのまものを25回討伐するジェム×150個
【3章】の内容と報酬
イベントスポットで出現する
ワイトキング3回討伐する
研磨マシンのパーツ×1個
ゾンビ系のまものを70匹討伐する操作パネルのパーツ×1個
強敵を20回討伐するレアおたからボックス×1個
イベントスポットのまものを30回討伐するジェム×150個

※1章:宿屋行ったあとに25000歩解放なので、宿屋に早く行ったほうがいいです。

ゾンビ系のおすすめ周回場所

おすすめ①イベントスポット「かげのきし」
おすすめ②ストーリー3章8話(とても1種+夜2種)
おすすめ③ストーリー8章3~4話(とても2種+夜1種)
おすすめ④ストーリー10章3話~6話(とても2種)

メインストーリーだと上記の3つが挙げられます。イベントスポットの「かげのきし」でもカウントされます。
ゾンビ系のおすすめ周回場所

復元したページの累計報酬

復元したページの累計報酬一覧
1ページまもののエサ×3
2ページ天の箱舟の椅子×1
3ページまものコイン×100
4ページ天の箱舟のカーペット×1
5ページにおいぶくろ×1
6ページ天の箱舟の椅子×1
7ページ経験の珠×1
8ページ天の箱舟の壁紙×1
9ページ導きのつばさ×1
10ページエッチな本×1
11ページ天の箱舟の椅子×1
12ページゴールドの珠×1
13ページ天の箱舟のカーペット×1
14ページ導きのつばさ×1
15ページ家具「アギロ等身大パネル」×1
16ページ天の箱舟の椅子×1
17ページ家具「サンディ等身大パネル」×1
18ページ家具「天の箱舟の操作パネル」×1
19ページ歴史ある叡智の心珠S×1
20ページ称号「大賢者の英知に触れし者」×1

通常依頼(累計回数系)の上限

依頼内容回数など
まものを◯匹討伐6000匹
かいふくスポットに◯回さわる750回
イベントスポットのまものを◯回討伐235回
◯歩あるく157500歩
ほこらを◯か所クリア35回
なかまモンスターを◯匹スカウト27匹
強敵を◯回討伐90回

※各章の実装前日(データ更新日)からカウント対象
※イベント2章1話以降のクリア有無を問わない

イベントスポットモンスター


フィールドにイベントスポットモンスターが出現。倒す意味は「大賢者からの依頼(ミッション)」と「天の箱舟のパーツ」です。

心珠も落ちる



まれに「ワイトキング」が紛れ込むことがあります。倒すと宝箱から「心珠ポイント300P」が貰えます。こころはどちらも落ちません。

ログインボーナス

開催期間2024/1/18(木)15:00~2/14(水)14:59
前半をみる

開催期間2024/1/18(木)15:00~2024/2/14(水)14:59
合計ジェム×1200個
後半をみる

開催期間2024/2/1(木)15:00~2/14(水)14:59
合計ジェム×1200個

その他・キャンペーン

おたからフェスティバル

開催期間2024/2/7(水)15:00~2/14(水)14:59

おたからミミックの群れに湧く「おたからミミック」を討伐するイベント。ふくびき補助券がドロップし、ガチャを回すことができます。
おたからフェスティバルの解説

ゾンビ系の心珠ピックアップ

開催期間2024/1/18(木)15:00~2/28(水)14:59

ゾンビ系の心珠の確率が大幅アップします。

歴史ある叡智の心珠S


ランク
ゾンビ系へのダメージ+15%
眠り耐性+5%

ランク
ゾンビ系へのダメージ+9%
眠り耐性+3%

ランク
ゾンビ系へのダメージ+6%

イベント後の合成や生成も可能です。
歴史ある叡智の心珠の解説

イベント装備ガチャ一覧

おたからフェスガチャ

開催期間2025/1/20(月)15:00~2/6(木)14:59
補足ふくびき補助券の有効期限も同日

おたからフェスふくびき補助券はおたからミミックを討伐することでもらえます。マイレージやジェムを使用してのガチャは出来ません。

おたからフェスガチャの対象
2020年~2022年(まじんのかなづち)までの一部を除くピックアップが排出対象
※2024年8月開催時から武器が4カ月分増えています
メタスラ装備シリーズは排出対象外
ダイの大冒険コラボ武器6種は排出対象外
※SP装備が排出されない
※ピックアップはない(★5全装備共通の排出率0.02473%)
※マイレージやジェムは使用できません
過去の開催期間👇️
開催期間2024/8/19(月)15:00~9/2(月)14:59
補足ふくびき補助券の有効期限も同日

おたからフェスふくびき補助券はおたからミミックを討伐することでもらえます。マイレージやジェムを使用してのガチャは出来ません。

おたからフェスガチャの対象
3周年以前(光創神のつえまで)の一部を除くピックアップが排出対象
※2024年2月開催時から武器が半年分増えています
ダイの大冒険コラボ武器4種は排出対象外
※SP装備が排出されない
※ピックアップはない(★5全装備共通の排出率0.023%)
※マイレージやジェムは使用できません
開催期間2024/2/7(水)15:00~2/21(水)14:59
おたからフェスガチャの対象
2.5周年以前(くさなぎのけんまで)の一部を除くピックアップが排出対象
ダイの大冒険コラボ武器4種は排出対象外
※SP装備が排出されない
※ピックアップはない(★5全装備共通の排出率0.028%)
※マイレージやジェムは使用できません

四天王ブレア装備シリーズ

開催期間2024/1/31(水)15:00~3/1(金)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
四天王ブレア装備シリーズ

ブレアの炎槍

煉獄の盾
-

ブレアのかぶと

ブレアのよろい上

ブレアのよろい下
メラ属性装備セレクション

メラ属性装備セレクション!

メラ属性限定セレクション

ボルケーノウィップ

書聖のつえ

メラ属性限定セレクションとして「ノーブル」と「書聖」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

断罪の執行者装備シリーズ

開催期間2024/1/18(木)15:00~2/15(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
断罪の執行者装備シリーズ

天使の断頭台
--

白百合の髪飾り

エクセキュートドレス上

エクセキュートドレス下
ドルマ属性装備セレクション

ドルマ属性装備セレクション!

ドルマ属性限定セレクション

魔狼牙

常闇のやり

ドルマ属性限定セレクションとして「魔狼」と「闇騎士」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

開催中ガチャの当たりランキング

天の箱舟/ガナサダイイベントのタグ

「ガナサダイイベント」の記事一覧

コメント (43件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.14 MmVzZQI 2024年2月1日
    8
    8
    車両仕上げの開放条件です。

    異世界ドラキーが来たら経験の珠使おうと思っていた結果こんなことに…
  • No.11 E2kzYFg 2024年2月1日
    60
    11
    謝らないで下さい。
    いつもメインストーリーの攻略ページに助けられてます。
    更新遅れても大丈夫ですので宜しくお願いします。
    返信数 (1)
    • No.12 III3EoA 2024年2月1日
      12
      3
      メインストーリーとイベントが重なるんじゃしゃーない
    返信する
  • No.7 @kuma08 2024年1月28日
    3
    6
    大賢者の記憶12ページ目復元後に追加っぽい?
  • No.6 OSQoIZY 2024年1月25日
    70
    5
    かげのきしが14章と混じってややこしい
  • No.5 OGRgEoA 2024年1月24日
    3
    10
    他でも言われてますが、大賢者の記憶で呪文の新属性(水属性=ザバ系?)と新特級職(天地雷鳴士、新モンスター職?)の実装フラグが立ってますね。
    結局なかったことにされる可能性も大いにありそうですが、実装されるとしたらハーフアニバーサリーか5周年のタイミングですかね?
  • No.4 JQRHUHA 2024年1月21日
    0
    25
    大賢者の記憶って読むの面倒だけど、
    新職業や新属性など予告してるのかなぁ
  • No.3 gxc2NlA 2024年1月21日
    3
    9
    なんか破壊神(の兄弟)の復活のフラグが立ってるね。
    次の魔王覚醒はシドーか。
  • No.2 FWElgzg 2024年1月18日
    2
    12
    大賢者が居てガナン帝国だし、メガモンでフォロボスの可能性ワンチャン有りそうだけど、短期間だしなあ…🥴
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト