
ロザリーのつえの評価と習得スキル・回復魔力上限
ドラクエウォークの武器「ロザリーのつえ」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。
最新情報
新ギガモン「マスタードラゴン邪」マスドラ邪の「覚醒後」の性能
不死身!!?新武器「世界樹の氷杖」
メタキン剣きた!3.5周年復刻ガチャ!
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロ覚醒までの条件と1日の目安
ピサロと共に「清めの修練場」
さくらこぞう、夜や雨だと…
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
ロザリーのつえの評価と基本情報
![]() |
評価 A
種類 | ![]() |
レア | ★5 |
杖が得意な職業
特級職 | 杖 |
上級職 | 杖 |
基本職 | 杖 |
ロザリーのつえの性能と習得スキル
最大性能
ステータス | 0凸 | 4凸 |
---|---|---|
攻撃魔力 | 26 | |
回復魔力 | 84 | |
攻撃力 | 73 |
習得スキル・特殊効果
習得Lv | 習得スキル・特殊効果 |
---|---|
Lv1 | アンドレアルとの戦闘時スキルHP回復効果+20% |
Lv1 | マヌーハ / 消費MP 7 仲間ひとりの幻惑をなおす |
Lv10 | バギマ / 消費MP 15 はげしい竜巻で敵全体にバギ属性の呪文小ダメージを与える |
Lv15 | 戦闘終了時にMPを10回復する |
Lv20 | バギクロス / 消費MP 21 あらぶる竜巻で敵全体にバギ属性の呪文中ダメージを与える |
Lv30 | エルフの慈愛 / 消費MP 30 エルフの力を使い仲間全員のHPを少し回復したまに幻惑をなおす |
Lv35 | 究極エビルプリーストへのダメージ+30% |
Lv40 | とくぎHP回復効果+20% |
Lv45 | さいだいMP+12 |
Lv50 | かいふく魔力+12 |
限界突破 | 習得スキル・特殊効果 |
↑1 | じゅもんダメージ+5% |
↑2 | とくぎHP回復効果+5% |
↑3 | じゅもんダメージ+5% |
↑4 | とくぎHP回復効果+5% |
練成スキル詳細
段階 | スキル詳細 |
---|---|
改1 | じゅもんHP回復効果+5% |
改2 | エルフの慈愛改 / 消費MP 33 聖なるエルフの力を使い仲間全員のHPを少し回復し幻惑をなおす ※「エルフの慈愛」が強化されます |
改3 | さいだいHP+15 |
改4 | 練成ぶき特別演出解放 |
最強火力ランキング&こころセット
武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます
無属性の火力ランキング
関連リンク
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
前の社 | ||
---|---|---|
![]() 六の清め (バリゲーン) | ![]() 五の清め (ドラゴンガイア) | - |
中の社 | ||
![]() 三の清め (グレイトマーマン) | ![]() 五の清め (イズライール) | ![]() 六の清め (グリザード) |
後の社 | ||
![]() 五の清め (マッスルガード) | ![]() 六の清め (ブレア) | - |
ギガモン | ||
![]() マスタードラゴン邪 | - | - |
期間限定 | ||
![]() 魔族の王デスピサロ | - | - |
半常設 | ||
![]() 怪蟲アラグネ | ![]() ドラゴン | - |
半常設(シャッフル枠のみ出現) | ||
![]() グレイツェル | ![]() ゴーレム | - |
半常設(~4/11で終了) | ||
![]() マッスルガード | ![]() ナウマンボーグ | - |
復刻 | ||
![]() バリゲーン | ![]() 竜王 | ![]() 冥獣王ネルゲル |
![]() デスピサロ | - | - |
強敵攻略 | ||
![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー | - |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー |
![]() メタルつむり | ![]() ドラゴメタル | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() ブルデビル | ![]() スカラベキング | ![]() ドラゴンガイア |
コラボのほこら | ||
![]() あくあ神官 | - | - |
高難度 | ||
![]() ラーの鏡 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() おどるほうせき編 |
![]() ホラービースト編 | ![]() よろいのきし編 | - |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
エルフの慈愛【改】回復魔力上限・基礎値
改はどうなの?強くなった?
結果的に大した変化ではありませんが、とくぎ回復+20%のおかげで650組と同じくらいの回復は見込めます。また、幻惑を100%で解除できる点が◎。
回魔上限・基礎値の変化
回魔上限 | 500 |
基礎値 | 90→100 |
当サイトで検証した結果、回復魔力の上限は500で変化なし。かわりに基礎値が90→100に微増していました。
回魔上限・基礎値一覧
※【全体回復】需要の高いスキルのみ掲載。
「※推定値※」について補足 |
現状、厳密な上限は求められないので、『1600』という数値は、以下の条件を前提とした場合に測定値が成り立つ推定値を掲載しており実際には異なる可能性があります。 ・最低回復魔力が15である(天への大祈祷は5刻み) ・回復魔力上限が50刻みで3000以下である |
回復系スキルの基礎知識 |
※ (使用例)スキルHP効果+60%→基礎値130×1.6=平均208 ※スキルHP回復効果:特技と呪文の両方 ※とくぎHP回復効果:特技のみ ※じゅもんHP回復効果:呪文のみ |
HP回復量について |
※実際のゲーム画面に表示されるHP回復量です。 ※算出条件については、以下を参照してください |
防具 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセサリ | ![]() ![]() |
上限901以上 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
上限900以下 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
心珠 | ![]() ![]() |
職業 | 大神官(レベル55)こころ道:祈道 |
かいふく魔力 | ぷにぷに肉球ロッド:1143 クリフトの聖杖:1143 さとりのしょ・聖風のつえ:1142 上記以外:900以上 |
スキルHP 回復効果 | かいふく魔力上限901以上:+79% かいふく魔力上限900以下:+82% |
永続パッシブ | 僧侶レベル50(かいふく魔力+10) 踊り子レベル50(かいふく魔力+10) 遊び人レベル55(かいふく魔力+5) 賢者レベル90(かいふく魔力+15) スパスタレベル90(かいふく魔力+15) |
ハッスルダンスの算出条件(大神官)
武器 | ![]() |
防具 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセサリ | ![]() ![]() |
こころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
心珠 | ![]() ![]() |
ステータス | 大神官(レベル50) かいふく魔力:600以上 |
永続パッシブ | 条件なし (HP回復量アップの影響はありません) |
ハッスルダンスの算出条件(スパスタ)
武器 | ![]() |
防具 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセサリ | ![]() ![]() |
こころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
心珠 | ![]() ![]() |
ステータス | スーパースター(レベル90・熟練度7) かいふく魔力:600以上 |
永続パッシブ | 踊り子レベル50(かいふく魔力+10) |
※ 2023/02/14 算出条件を一部変更しました。
(全プレイヤーの中間層に近い水準へ変更)
全体回復スキルの比較(回復魔力上限900以上)
過去の評価
バギクロスを習得可能
バギ属性じゅもんで現在最大威力である「バギクロス」を習得可能です。僧侶はLv30で「バギ属性じゅもんダメージ+50%」を習得できるため、僧侶との相性◎。「ひかりのタクト」同様、戦闘終了時にMPを10回復してくれるのも嬉しいポイント。
エルフの慈愛は全体回復
目玉スキル枠の「エルフの慈愛」は「いやしのかぜ」同様、全体のHPを回復可能。さらに、確率ですが幻惑を直すこともできます。アンドレアルや究極エビルプリーストが幻惑効果のある攻撃を行なってくる可能性が高く、対策になり得ます。
イベントモンスターへの特殊効果あり
DQ4イベント第二章で出現する強敵「アンドレアル」との戦闘時はスキルHP回復効果が+20%されます。究極エビルプリーストへのダメージは+30%に。
DQ4イベントの攻略はこちら
ロザリー装備一覧
![]() |
ロザリー装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() ロザリーのつえ | - | - |
![]() ロザリーの髪飾り | ![]() ロザリーの衣上 | ![]() ロザリーの衣下 |
ロザリーのつえに関する記事
![]() | DQ4メモリアルふくびきの当たり武器・おすすめ|SP装備は対象外 11/20 11:34 k7979 |
![]() | ガチャシミュレーター(DQ4メモリアルふくびき) 11/19 00:46 |