![](https://cdn08.net/dqwalk/data/img13/img13569_1.jpg?a62)
魔王の地図の弱点倍率・生成方法|魔王メダルの交換おすすめ
錬金百式「物質編」
新武器「にくきゅうミトン」
バレンタインイベント2025
チョコ素材の集め方・必要数
ほこら「チョコのせきぞう(強)」
ゴドハンの固有特性が大幅強化
メガモン「迅雷天ミカヅチ」登場
シルバリヌスの弱点【魔界の香水】
覚醒千里行「じごくのつかい編」
宝の地図 | 攻略記事 | こころ | 配布地図 |
宝の地図 | |||
---|---|---|---|
![]() 【ツール】宝の地図一覧 | ![]() 投稿フォーム | ![]() フレンド掲示板 受け取り方 | |
解説記事 | |||
![]() レベリングの地図 | ![]() 魔王の地図 | ![]() 常設メガモン覚醒 | ![]() メタルキング地図 |
![]() 弱点耐性早見表 | ![]() ふるさとスライム | ![]() まほうの単眼鏡 | ![]() リッカの宿屋 |
![]() クランベリースコア | ![]() おたから出現一覧 | ![]() 地図交換おすすめ | ![]() 所持率アンケート |
最強火力ランキング(宝の地図版) | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
配布地図 | |||
---|---|---|---|
25/01なかモン![]() わらいぶくろの ふかふか | 24/10アプデ![]() おどるほうせきの ちからわく | 24/04アプデ![]() おどるほうせきの こころおどる | カジノ交換所![]() クジニャーゴの ふくまねき |
新春2024![]() 七福竜地図 (全7種類) | カジノ交換所![]() 勝負師の ゆめもとめる | 4周年・DQ9![]() 囚われし天使が かくしもっていた | - |
目次
12/23レベル99の地図が見つかったようです
「東京のけいかの魔王の地図レベル99」が宿屋にて発見されたようです。
レベル上限が判明しました
レベル99でカンスト。以降はリセットをかけても上がりません。
10/24 14:30頃 調整が実施されました
①魔王の地図の生成確率を一時的に増加
導きのかけら6000個が順次、プレゼントボックスへ配布されます。ない場合は、一度タイトルへ戻ると受け取れることがあります。
②魔王メダルの獲得量の調整
参加人数に応じて変化するように。魔王メダル、各魔王固有のメダルともに同じ対応。
- 1人:ボーナスとして従来の報酬から40%加算
- 複数(地図の受注者):従来の報酬そのまま
- 複数(受注者以外):従来の報酬の10%が獲得
③魔王系のタマゴの交換が1ヶ月3個まで
- 上限のリセットは毎月1日の15:00
調整内容が発表(10/23 14:30頃)
- ①魔王の地図の生成確率を一時的に増加(導きのかけら6000個も配布予定)
- ②魔王メダルの獲得量の調整
- ③魔王系のタマゴの交換が1ヶ月3個まで
調整の実施時期は追って連絡があるとのことです。
交換所のタマゴ停止(10/19 14:30頃)
交換所で交換できる魔王関連のタマゴの交換が一時的に停止となりました。
※一部、調整が入る予定(10/19 10:00頃)
一部仕様の調整が入るとのことです。
レベル10討伐で「フレーム」
レベル10を討伐すると、各魔王の「フレーム」がもらえます。
10/19 ほぼ更新終わりました
レベルの上限以外の部分は、だいたい更新できたと思います。ミスや追加事項を発見次第、再度編集いたします。
※宝の地図アプデ(2024/10/17)の内容はこちら
魔王の地図
開催期間 | 2024/10/17(木)15:00~(常設) |
宝の地図に高難度コンテンツ「魔王の地図」が追加。内容は、協力してレベルを上げメダル獲得量を増やし、アイテムと交換するというものです。
対象ボスモンスターの弱点一覧
![]() |
対象ボスモンスターの弱点一覧
※メガモンの時とは異なります。
敵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◎:大弱点(1.25倍以上に表示) ◯:弱点 △:耐性 ×:極耐性(0.75倍未満に表示) -:等倍 無:無効(ゲーム内に無効表示) |
攻略記事&いきなりスキル
![]() 闇の覇者 りゅうおう | ①:![]() ②: ![]() ③: ![]() |
![]() 究極進化 エビルプリースト | ①:![]() ②: ![]() ③: ![]() |
![]() 魔王 バラモス | ①:![]() ②: ![]() ③: ![]() |
![]() 暴嵐天 バリゲーン | ①:![]() ②: ![]() ③: ![]() |
![]() 灼爍天 ブレア | ①:![]() ②: ![]() ③: ![]() |
弱点倍率についての補足
※アイコンはイメージで使っていることがあります(段階などは気にしないでください)。 ※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点/耐性」等の表示が変化 ※ゲーム内の表記が本来の弱点/耐性とは限りません。←これ大事 |
魔王の地図一覧
※最初だけ「例」として記載予定です。以降は「宝の地図検索ツール」でご確認ください。
魔王の地図
※お宝モンスターは1体ずつ
ボス | 推奨Lv | 地形 | 地形効果 |
![]() 大阪のふぁいの魔王の地図 | |||
![]() 闇の覇者りゅうおう | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 広島のヤマノマの魔王の地図 | |||
![]() 闇の覇者りゅうおう | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 神奈川のSナイデルの魔王の地図 | |||
![]() 魔王バラモス | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 栃木のhiroの魔王の地図 | |||
![]() 魔王バラモス | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 大阪のスノォゴゾザの魔王の地図 | |||
![]() 魔王バラモス | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 福島のmaiの魔王の地図 | |||
![]() 魔王バラモス | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 宮崎のらいかの魔王の地図 | |||
![]() 魔王バラモス | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 愛知のえんろくの魔王の地図 | |||
![]() 紅霞天ブレア | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 大阪のぬけさくの魔王の地図 | |||
![]() 灼爍天ブレア | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 青森のポテチJKの魔王の地図 | |||
![]() 灼爍天ブレア | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 埼玉のフリオニールの魔王の地図 | |||
![]() 暴嵐天バリゲーン | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 東京のみらくるの魔王の地図 | |||
![]() 暴嵐天バリゲーン | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 兵庫のホイミンの魔王の地図 | |||
![]() 究極進化エビルプリースト | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 広島のぷぷの魔王の地図 | |||
![]() 究極進化エビルプリースト | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() | |||
![]() 茨城のまーの魔王の地図 | |||
![]() 究極進化エビルプリースト | - Lv.- | ![]() ??? | なし |
![]() ![]() ![]() |
①地図の生成方法
地図生成で作成できる
![]() | ![]() |
シェア | ①リッカの宿屋(クリア時のみ) ②一緒にぼうけん中(「シェアする地図」に登録必要) |
推奨レベル | なし |
地形 | ![]() |
お宝モンスター | ![]() |
受け取り | ![]() |
リセット | 15pt |
地図生成でまれに作成ができます。メタキンの地図ほどではないと思いますが、確率はかなり低いです。シェアはリッカの宿屋で、ご当地の地図と同じです。
②入手方法・受け取りまでの流れ
![]() | ![]() |
リッカの宿屋でのみ受け取りができます。強敵のようにレベルの切り替えはできません。配布されているレベルの魔王の地図をそのまま受け取る感じです。
1 | フィールド上の「リッカの宿屋」まで実際に行く |
└ | 確実に配布されているわけではないです |
└ | 「情報共有マップ」で位置の確認ができます |
2 | 画面下部「宿泊者確認」をタップ |
3 | 「宝の地図」のタブから、「魔王の地図Lv〇〇」タップ |
└ | 強敵のようにレベルの切り替えはできません |
└ | 地図は複数は持てません |
└ | ボスが異なる場合(りゅうおう、バラモスなど)や、生成者が異なる場合は所持が可能。 |
└ | チェックイン後でも「シェアする地図」を変更すると、変わってしまいます |
4 | 「受け取る」をタップ |
※10/21 少し文章を訂正いたしました。
③目的地に設定して挑戦
![]() | ![]() |
出現不可時間 | 0時~6時の間は出現ができない(サーバー保全のため) |
導きのつばさ | ![]() |
通常のメガモンの形式ではなく、ストーリークエストのように目的地に設定することで出現します。冒険者のすぐ近くに出現します。「どこでも目的地」で出現させた場合、1日の無料分は消費されます。
④「一緒にぼうけん」でも挑戦できる
![]() | ![]() |
クエスト形式的にはメガモンではなく、ソロクエストです。「一緒にぼうけん」でも挑戦ができます。
- スラミチお助け団、魔剣士のウォーカーズスキルは参戦しない
- 一緒にぼうけんの助っ人がバトルに参戦する
- 人数が4人であれば、自分含め4人+助っ人として1人
- 全滅時にジェムで復活できない
- 負けても目的地に設定した魔王地図は残る(再挑戦できる)
- バトルの途中から参戦できない
- 最大参加人数は4人まで
- とうばつ手形は不要
- メガモンではないため、「メガモンを討伐するミッション」はカウント対象外
- メガモンとは違い、タスクキルした場合、HPなどは回復しない
※参考:「一緒にぼうけん」の解説
⑤2種の魔王メダルがドロップ(獲得枚数)
こころは落ちない
「各魔王のメダル」と「魔王メダル」が落ちますが、こころはドロップしない仕様です。
メダルの獲得枚数
2024/10/24時点
レベル別のメダルの獲得枚数
レベル | ![]() 魔王メダル | ![]() 各魔王のメダル |
レベル1 | 6枚 | 3枚 |
レベル2 | 11枚 | 5枚 |
レベル3 | 16枚 | 8枚 |
レベル4 | 21枚 | 10枚 |
レベル5 | 26枚 | 13枚 |
︙ | ︙ | ︙ |
レベル10 | 51枚 | 25枚 |
︙ | ︙ | ︙ |
レベル20 | 101枚 | 50枚 |
レベル21 | 103枚 | 51枚 |
レベル22 | 105枚 | 52枚 |
レベル23 | 107枚 | 53枚 |
︙ | ︙ | ︙ |
レベル29 | 119枚 | 59枚 |
レベル30 | 120枚 | 60枚 |
レベル31 | 121枚 | 60枚 |
レベル32 | 122枚 | 61枚 |
レベル33 | 123枚 | 61枚 |
︙ | ︙ | ︙ |
レベル40 | 130枚 | 65枚 |
︙ | ︙ | ︙ |
レベル50 | 140枚 | 70枚 |
︙ | ︙ | ︙ |
レベル60 | 150枚 | 75枚 |
︙ | ︙ | ︙ |
レベル70 | 160枚 | 80枚 |
︙ | ︙ | ︙ |
レベル80 | 170枚 | 85枚 |
︙ | ︙ | ︙ |
レベル90 | 180枚 | 90枚 |
︙ | ︙ | ︙ |
レベル99 | 189枚 | 94枚 |
獲得ボーナス(10/24の調整)
※1人で討伐:従来の報酬から40%加算 ※複数人で討伐(地図の受注者):従来の報酬そのまま ※複数人で討伐(地図の受注者以外):従来の報酬の10% ※「魔王メダル」も「各魔王のメダル」も同じ ※一緒にぼうけん中は、ソロ攻略達成ボーナスは発生しない |
メダルの獲得量の法則
※魔王メダルはLv20まで+5枚、Lv29まで+2枚、Lv30以降は+1枚増加 ※各魔王のメダルは汎用魔王メダルの半分(小数点以下切り捨て) |
⑥魔王のタマゴが確率でドロップ
ドロップ数 | 1個 |
孵化歩数 | 18000歩 |
クリア時、確率で「魔王のタマゴ」がドロップします。対象モンスターは以下の通りです。並~極が生まれます。
⑦通常の討伐報酬で「勇気の心珠ボックス」
報酬 | ![]() |
ちいさなメダルで獲得できた「勇気の心珠ボックス」が魔王の地図でも狙えます。
勇気の心珠の効果一覧
2024/9/12時点
心珠の効果(上段はダメ・下段は耐性)
![]() 撃・〇〇(S) | ・メガモンスター「▲▲」へのダメージ+10% ・メガモンスター「▲▲」への耐性+7% |
![]() 撃・〇〇(A) | ・メガモンスター「▲▲」へのダメージ+7% ・メガモンスター「▲▲」への耐性+5% |
![]() 撃・〇〇(B) | ・メガモンスター「▲▲」へのダメージ+5% ・メガモンスター「▲▲」への耐性+3% |
「▲▲」に入る対象モンスター
ウォーク四天王 | |||
暴嵐天![]() バリゲーン | 豪氷天![]() グリザード | 灼爍天![]() ブレア | - |
ナンバリング魔王 | |||
Ⅰ![]() りゅうおう | Ⅰ![]() 竜王 | Ⅱ![]() ハーゴン | Ⅱ![]() シドー |
Ⅲ![]() バラモス | Ⅲ![]() ゾーマ | Ⅳ![]() デスピサロ | Ⅳ![]() 究極エビプリ |
Ⅴ![]() ミルドラース | Ⅵ![]() ムドー | Ⅶ![]() オルゴ・デミーラ | Ⅸ![]() 堕天使エルギオス |
補足
※S~Bランクまで(CやDランクはなし)。 ※「▲▲」には各メガモンスターが入ります。 ※ちいさなメダルのシーズン報酬・累計報酬にて入手可。 |
⑧クリアするとレベルアップ
原作(DQⅨ)のようなどんどん強くなる形式
![]() | ![]() |
レベル上限 | レベル99でカンスト |
生成時 | レベル1(自分で生成した場合) |
クリアでレベルが上昇していきます。自分で生成した魔王の地図以外はレベル2スタート。レベル2クリア→レベル3→シェア(誰かが受け取る)→レベル3クリア→レベル4→シェア(誰かが受け取る)…といった流れで、他の冒険者の協力により、どんどんレベルが上昇します。
各魔王のメダル(特別な心珠)
![]() | ![]() |
ドロップ数 | ![]() |
増加量 | Lv20まで+5枚、Lv29まで+2枚、Lv30以降は+1枚増加 |
討伐に成功すると、「〇〇のメダル(各魔王のメダル)」がドロップします。各魔王のメダルは交換所にて特別な心珠と交換することが可能です。
魔王の心珠の効果一覧
2024/10/17時点
心珠の効果
おすすめ![]() りゅうおうの魔技珠 | ・ドルマドンのダメージ+100% ・魔力の暴走率+5% |
![]() りゅうおうの魔力珠 | ・りゅうおうのこころS装備時ドルマ属性ダメージ+20% ・りゅうおうのこころS装備時ドルマ属性耐性+10% |
おすすめ![]() バラモスの魔技珠 | ・バラモスのこころS装備時スキルHP回復効果+12% ・バラモスのこころS装備時じゅもん耐性+10% |
おすすめ![]() バラモスの魔力珠 | ・バラモスのこころS装備時さいだいHP+100 ・バラモスのこころS装備時みのまもり+60 |
![]() エビルプリーストの魔技珠 | ・魔神の炎槌のダメージ+20% ・会心率+5% |
![]() エビルプリーストの魔力珠 | ・究極エビルプリーストのこころS装備時メラ属性ダメージ+20% ・究極エビルプリーストのこころS装備時メラ属性耐性+10% |
![]() バリゲーンの魔技珠 | ・ばくれつけんのダメージ+50% ・会心率+5% |
![]() バリゲーンの魔力珠 | ・バリゲーンのこころS装備時バギ属性ダメージ+20% ・バリゲーンのこころS装備時バギ属性耐性+10% |
おすすめ![]() ブレアの魔技珠 | ・八重霞のダメージ+25% ・哀・燦々のダメージ+10% |
![]() ブレアの魔力珠 | ・ブレアのこころS装備時メラ属性ダメージ+20% ・ブレアのこころS装備時メラ属性耐性+10% |
対象武器・こころ
![]() 闇の覇者の魔杖 ![]() | ![]() まじんのかなづち ![]() | ![]() ブレアの炎槍 ![]() | ![]() 碧落天バリゲーン ![]() |
補足
※Sランクのみ(A~Dランクはなし)。 ※各心珠1個のみ。 ※宝の地図「魔王の地図」のドロップ素材と交換で入手可。 |
交換所で交換できるアイテム
商品 | 制限 | メダル 1回の交換につき |
---|---|---|
![]() 〇〇の魔技珠 | 1回のみ | ![]() ※各魔王の名前が入ります |
![]() 〇〇の魔力珠 | 1回のみ | ![]() ※各魔王の名前が入ります |
![]() 撃・〇〇の心珠 | 4回 | ![]() ※各魔王の名前が入ります |
![]() 狩人の心珠ボックス | 制限なし | ![]() ※各魔王の名前が入ります |
心珠ボックスの中身
![]() 狩人 | ![]() ゾーマ | ![]() ラーミア | ![]() アリアハンの心珠 |
※アリアハンの心珠ボックスが混ざっていますが、本コンテンツでは入手できません。
魔王メダル(半常設メガモン覚醒の宝珠)
![]() | ![]() |
ドロップ数 | ![]() |
増加量 | 「魔王メダル」の半分(小数点以下切り捨て) |
討伐に成功すると、「魔王メダル」がドロップします。魔王メダルは交換所にて半常設メガモンの覚醒の宝珠や、なかまモンスターの継承珠と交換することが可能です。
ボスと宝珠ドロップの関係性
2024/10/17時点
宝珠 | 対象のボス | |
![]() 水竜ギルギッシュの宝珠 | ![]() トマホーガー | |
![]() 怪蟲アラグネの宝珠 | ![]() さそりアーマー | |
![]() トロルの宝珠 | ![]() ひとつめピエロ | |
![]() ドラゴンの宝珠 | ![]() ハヌマーン | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() おにこんぼうの宝珠 | ![]() てっきゅうまじん | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() メタルドラゴンの宝珠 | ![]() スロットマジーン | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() ギガンテスの宝珠 | ![]() ゴールデンタイタス | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() アンクルホーンの宝珠 | ![]() ブルサベージ | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() マッスルガードの宝珠 | ![]() エリミネーター | ![]() 大怪像ガドンゴ |
![]() ゴーレムの宝珠 | ![]() 黒竜丸 | ![]() オーシャンボーン |
![]() キングヒドラの宝珠 | ![]() キングリザード | ![]() オーシャンボーン |
![]() グレイトドラゴンの宝珠 | ![]() デスアンドレアル | ![]() オーシャンボーン |
![]() ブラックドラゴンの宝珠 | ![]() ドラゴンライダー | ![]() オーシャンボーン |
![]() グレイツェルの宝珠 | ![]() バアルゼブブ | ![]() オーシャンボーン |
![]() ナウマンボーグの宝珠 | ![]() ダークペルシャ | ![]() オーシャンボーン |
※間違っている可能性もございますので、その場合はコメントにてご指摘ください。
常設メガモンの宝珠の入手方法
交換所で交換できるアイテム
商品 | 制限 | メダル 1回の交換につき |
---|---|---|
![]() 〇〇の猟珠・▲▲ | 4回 | ![]() |
![]() ゾーマの心珠・〇 | 2回 | ![]() |
![]() ラーミアの心珠・◯ | 4回 | ![]() |
![]() 勇気の心珠ボックス | 制限なし | ![]() |
![]() ドラゴンの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() おにこんぼうの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() メタルドラゴンの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() ギガンテスの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() アンクルホーンの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() マッスルガードの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() ゴーレムの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() キングヒドラの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() グレイトドラゴンの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() ブラックドラゴンの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() グレイツェルの宝珠 | 3回 | ![]() |
![]() ナウマンボーグの宝珠 | 3回 | ![]() |
さいだいHP | 1回 | ![]() |
こうげき力 | 1回 | ![]() |
しゅび力 | 1回 | ![]() |
すばやさ | 1回 | ![]() |
こうげき魔力 | 1回 | ![]() |
かいふく魔力 | 1回 | ![]() |
会心率 | 1回 | ![]() |
暴走率 | 1回 | ![]() |
こうねつのガス | 2回 | ![]() |
ヒートインフェルノ | 2回 | ![]() |
かがやくいき | 2回 | ![]() |
暴風バズーカ | 2回 | ![]() |
せいなるいかずち | 2回 | ![]() |
ランドインパクト | 2回 | ![]() |
イオナズン | 2回 | ![]() |
ドルモーア | 2回 | ![]() |
キングプレス | 2回 | ![]() |
あまいいき | 2回 | ![]() |
バイキルト改 | 2回 | ![]() |
![]() りゅうおうのタマゴ | 3回 毎月1日15時リセット | ![]() |
![]() デスピサロのタマゴ | 3回 毎月1日15時リセット | ![]() |
![]() 闇竜バルボロスのタマゴ | 3回 毎月1日15時リセット | ![]() |
![]() デスタムーアのタマゴ | 3回 毎月1日15時リセット | ![]() |
![]() 魔王のタマゴ | 3回 毎月1日15時リセット | ![]() |
心珠ボックスの中身
![]() 狩人 | ![]() ゾーマ | ![]() ラーミア | ![]() アリアハンの心珠 |
※アリアハンの心珠ボックスが混ざっていますが、本コンテンツでは入手できません。
宝の地図のタグ
![]() | こころおすすめ優先度・必要個数|宝の地図/ギガモン/メガモン/覚醒千里行/強敵/ほこら 2/14 17:31 k7979 |
![]() | リッカの宿屋|4周年で実装される都道府県別の冒険者が集まる新機能 2/12 16:54 O-Jittchi |
![]() | 周回コンテンツ向けのおすすめ武器|必中・メタル対策・消滅・討伐MP回復 2/12 16:35 O-Jittchi |
![]() | 宝の地図一覧(検索・配布ツール) 2/8 17:42 |