グリンガムの三竜鞭(タバササイクロン)の評価・最強こころセット

214件
ドラクエウォークの武器「グリンガムの三竜鞭」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

グリンガムの三竜鞭の評価と基本情報

グリンガムの三竜鞭

評価 S

種類 ムチ
レア★5

ムチが得意な職業

特級職ムチ
上級職ムチ
基本職ムチ

グリンガムの三竜鞭の性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力179234

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【魔法戦士】
Lv2すばやさ+5【レンジャ】
Lv10スパークショット / 消費MP 5
敵1体に威力120%のイオ属性体技ダメージを与え たまに幻でつつみこむ
Lv15ドラゴンオーラ / 消費MP 最大MP10%
敵単体にメラ属性のブレス特大ダメージを与え 自身のこうげき力をかなり上げる さらにメラとギラ耐性を上げる
Lv20雷閃鞭 / 消費MP 43
敵全体に 威力390%のデイン属性体技ダメージ( メタル系に+40)を与え 与えたダメージに応じて仲間全員のMPを回復する(最大25回復)
Lv30タバササイクロン / 消費MP 58
敵全体に 威力500%の メラ属性もしくはバギ属性の体技ダメージを与え たまに両隣の敵に威力150%の連鎖ダメージを与える
Lv35ドラゴン系へのダメージ+5%
Lv40ドラゴン系へのダメージ+5%
Lv45攻撃力+12【得】
Lv50呼応する想い / 消費MP 14
戦闘開始時に 自身のこうげき力を上げ まれに追加でランダムな仲間のこうげき力を上げる(効果2ターン)【いきなり】
Lv50まものつかいの血筋 / 消費MP 20
戦闘開始時に 敵にドラゴン系が含まれているなら 味方全体を優先して行動させる(行動回数3回分)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

メラ属性の火力ランキング

バギ属性の火力ランキング

デイン属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア

冥王
ネルゲル
-
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ

マッドファルコン
ギガモン
----
メガモン
5/13まで

ピッコロ大魔王
5/9まで

メガゴールドマン
--
復刻 ※5/27まで

ゴールデンスライム

オオヌシガルーダ

ダークキング
-
ご当地 ※終了予告なし

とろろ将軍

あらくれパンダ

もじゃらきラクーン

あやシイタケ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

ゴーレム
停止中

トロル
停止中

ドラゴン
停止中

ナウマンボーグ
停止中

ブラックドラゴン
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

水竜ギルギッシュ
停止中

ドラゴン・ウー
強敵
----
ほこら
※ シーズンオフ期間中に補助スキル(0回)は出現しません
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし
ほこら弱あり

桃白白

5/13(火)終了
制限(1回)

ゴールデンチョコ

5/7(水)終了
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
天気のほこら (不可/1回)ほこら強 (不可/1回)


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし

ヤムチャ

5/13(火)終了
-
ご当地(4/30~5/27)

ムーンキメラ

マッドスミス

ピンキーパンサー

じごくのドアボーイ
復刻(使用不可)半常設

ゲリュオン

終了明記なし

ジャミ

終了明記なし

メタルつむり

終了明記なし
-
高難度

超高難度
(DBコラボ)
---
覚醒千里行

ランプのまじん編

終了予告なし

エビルホーク編

7/6まで

ホラービースト編

6/1まで
-
試練の道 制限あり
500乱入UP

じごくのつかい編

終了予告なし
450乱入UP

うごくせきぞう編

終了予告なし
コスト制限500

シルバーデビル編

7/6まで
魔剣士ボーナス

よろいのきし編

7/6まで
コスト制限300

ヒイラギどうじ編

6/1まで
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

グリンガムの三竜鞭の評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

タバササイクロン

効果全体メラorバギ体技500%
追加効果たまに両隣の敵に150%の連鎖ダメージ
消費MP58

はかいのてっきゅう」のような1スキルに2属性付いているタイプの周回向けの全体攻撃スキルです。敵に攻撃がヒットした時にタバサがカットインしてくる演出も。

タバサの髪色は、結婚相手によって変化する仕様です!誰も選んでいない場合は「金色」になります。

※参考:花嫁のこころについて

連鎖ダメージ

1対象のパラメータ、耐性をもとに算出
2連鎖効果を含む属性で攻撃する
※この武器ではメラとバギ属性
3会心、直撃、影縫い、フォースブレイクなどの固有特性、状態異常などは対象外
4「悪い確率ガード」や「不運【斬・体】」は影響受ける

雷閃鞭

効果全体デイン体技390%(メタル+40)
追加効果与ダメに応じて全体MP回復(最大25)
・5000ダメ以上で10回復
・10000ダメ以上で20回復
・12500ダメ以上で25回復(最大回復量)
消費MP43

雷閃鞭にはメタル特攻が付いています。+40のため、メタルつむりまでしかワンパンはできません。

MP回復量はどのくらい?

▲与ダメージ平均5708の場合
(5708×0.2%=11.416、小数点以下切り捨て)

与ダメージの0.2%分のMPを回復できます。スキル倍率が低いのでデイン地図周回など用途は限定的になりそう。

ドラゴンオーラ 12/4検証終了

効果単体メラブレス特大
追加効果攻撃2段階UP&メラ&ギラ耐性UP

攻撃力UP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%
消費MP最大MP10%

単体にメラ属性のブレスダメージを与えたあと、自分の攻撃力を2段階上昇させます。同時に耐性もつきます。

攻撃力+きようさ上限と基礎値

最大威力1800最大ステ2000
最小威力200最小ステ15

参考:メラ属性の上限の比較

メラの呪文&ブレス上限

 

単体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
メラ800260
メラミ800389
メラゾーマ12001360
メラゾーマ改12001567
メラマータ(4回)1200400
合計:1600
七賢者の浄炎15002300
ドラゴンオーラ20001800

全体スキル

スキル種類ステ上限基礎威力
ドラゴラム(追撃は無属性)15001375
追撃:313
落陽18002550
ひのいき1800314
しゃくねつ30002850

こちらもお読みください

※当サイト(みんドラ)の「スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
※最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
※上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値
※実際は間違っている可能性もあります
▶攻魔上限の一覧▶検証ツール

いきなりスキル

いきなり①「呼応する想い」

効果自身の攻撃UP、まれにランダムな仲間の攻撃UP

攻撃力UP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%
消費MP14
継続2ターン

戦闘開始時に、自分の攻撃力を1段階と、味方1人(ランダム)の攻撃力を1段階上昇させます。

戦闘開始時に確定で上昇するため、ツールは攻撃力1.2倍の状態で作っています。

いきなり②「まものつかいの血筋」

効果敵にドラゴン系がいた場合、全体先制
消費MP20
継続行動回数3回分

戦闘開始時に、敵にドラゴン系がいた場合に味方全員を先制させる効果です。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!(X/twitter)

みんなにアンケート!

天空の末裔タバサ装備はどうする予定?【11/28~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

天空の末裔タバサ装備一覧

天空の末裔タバサ装備シリーズ

開催期間2024/11/29(金)15:00~2025/1/16(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
天空の末裔タバサ装備シリーズ

グリンガムの三竜鞭
--

プリンセスベール

プリンセスローブ上

プリンセスローブ下
グランバニアセレクション

グランバニアセレクション

グランバニアセレクション

メタルキングの剣

ドラゴンのつえ

グランバニアセレクションとして「メタルキング」と「ドラゴンのつえ」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


グリンガムの三竜鞭に関する記事

「グリンガムの三竜鞭」の記事一覧

コメント (214件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.98 JEAHZTY 2024年11月29日
    65
    4
    思ったよりタバサがかわいくて笑ってしまう
    返信数 (1)
    • No.99 KFdhMUg 2024年11月29日
      削除されました。
    返信する
  • No.94 MVMleFE 2024年11月29日
    15
    2
    言うほど新千里にドラゴン系が出てこないのなんかモヤるな
  • No.89 Jol2UHk 2024年11月29日
    33
    9
    三属性トップクラスの全体攻撃武器と考えたら、かなり優秀な武器だと思う!
  • No.88 IimCeEI 2024年11月29日
    33
    6
    なんか威力がとんでもないのと画面のわちゃわちゃ感がすごい。楽しい!
  • No.87 NGBhhAE 2024年11月29日
    9
    5
    サブスキルの方はデイン地図周回に使えそうかな
    消費43、いきなりが14で57。25回復で差引32消費なので、無限とまではいかなくてもかなり燃費は良さげ
    必中がないので最適解にはなり難そうだけど
  • No.63 JCB3CRM 2024年11月29日
    51
    6
    どうせこの後にメガモン用でレックスの装備、正月のぶっ飛び武器が来るんだろうなぁ…
    実装されてすぐに引きに行くのはやめた方がいいな
    返信数 (3)
    • No.69 NVVoNog 2024年11月29日
      10
      1
      レックスって天空の大剣かしら
    • No.82 M2MJNDY 2024年11月29日
      0
      17
      技名はレックスサイクロンか?芸がねーな(藁)
    • No.85 @tar45 2024年11月29日
      2
      1
      レックススラッシュでしょ
    返信する
  • No.83 QkQIFnk 2024年11月29日
    2
    7
    新千里で円月輪、ラムチ、これ装備の天地57でサラマンダー以外は3パン安定していたよ。ランプの雷鳴みたいなポジション武器では?
    返信数 (1)
    • No.84 @tar45 2024年11月29日
      4
      2
      自明である
    返信する
  • No.77 NVVoNog 2024年11月29日
    2
    20
    抱き合わせ凄!
  • No.74 NjMoUUY 2024年11月29日
    7
    5
    記事トップの頭装備見ていたら、だんだんシャコ貝に見えてきた。
    ツインリボンがちょっと大き過ぎませんかね。
  • No.73 MmUIN1c 2024年11月29日
    3
    6
    サブスキルのモーションがそこそこ優秀に見える
  • No.64 IpE3IRI 2024年11月29日
    4
    29
    必中じゃないところとメタル特攻が雷のみってところがどうなるか…。バギだから円月とセットと言いたいけど、通常の周回では結局ツーパンになりバイシを生かせてない。

    結局、みんな新千里の手応え次第で決断になるね。千里が本命接待ならしばらくは接待してあげてやんないと黒炎みたいに直後にヒャド武器やザバ武器で追いつき追い越されては損した気分になる。
    返信数 (2)
    • No.70 EEgWGVc 2024年11月29日
      削除されました。
    • No.71 EEgWGVc 2024年11月29日
      19
      1
      黒炎はいてつくはどうといきなりスキルの呪文デバフが本体だから比べる対象を間違えてるよ。むしろ復刻したら狙う人多いんじゃね?
    返信する
  • No.68 MyJBYyQ 2024年11月29日
    3
    14
    得意効果が魔法戦士とレンジャーということは、年明けにその組み合わせの特級職期待していいのだろうか…
  • No.66 JCB3CRM 2024年11月29日
    4
    10
    ふと思って気がついたけど、元のグリンガムの強味だった攻魔合算スキルがこの武器だと完全に消されてるやんけ…
    メラバギ複合とはいえ…うーむ…
  • No.65 JBYXNoI 2024年11月29日
    19
    8
    有償すら迷う武器だな
    千里では無双するだろうけどそれだけって感じだし
    他武器でどの程度周回できるかにもよるけど…
  • No.62 M0UXkjc 2024年11月29日
    14
    4
    上記の火力ランキング見たらメラバギ接待だしコスト500でかけらがたまりやすくなる(フルコストでもたまる)だけになりそうだから鞭が出なくてもなんとかなりそう
    ただメラ全体がかなり強いのと個人的にメラ全体物理が乏しいから1本は欲しいところだが
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト