
ホイポイカプセル(ホイポイカプセルNo.9/エール)の評価・最強こころセット
ドラクエウォークの武器「ホイポイカプセル」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。
最新情報
宝の地図一覧(投稿&配布できます!)宝の地図アプデ(4/17)まとめ
魔王の地図「冥王ネルゲル」の弱点
新武器「ピッコロ大魔王の玉座」
新メガモン「ピッコロ大魔王」
新ギガモン「大猿(悟空)」
ほこら「桃白白」
ドラゴンボールコラボ総まとめ
孫悟空モードでドラゴンボール集め
孫悟空のこころは今何個?
目次
ホイポイカプセルの評価と基本情報
![]() |
評価
種類 | ![]() |
レア | ★5 |
EXが得意な職業
特級職 | EX |
上級職 | EX |
基本職 | EX |
ホイポイカプセルの性能と習得スキル
最大性能
ステータス | 0凸 | 4凸 |
---|---|---|
回復魔力 | 22 | 26 |
攻撃力 | 178 | 232 |
習得スキル・特殊効果
習得Lv | 習得スキル・特殊効果 |
---|---|
Lv1 | 攻撃力+20 |
Lv1 | スキルの斬撃・体技ダメージ+10% |
Lv15 | ブルマのサポート / 消費MP 最大MP3% 自身と右隣のキャラにステータスに応じたエールを付与した後 さくせんに応じた行動を行う(戦闘中1回のみ使用可能) |
Lv20 | ツールボックス / 消費MP 40 敵全体にまれに直撃する威力400%のジバリア属性体技ダメージを与える |
Lv30 | ホイポイカプセル No.9 / 消費MP 50 敵1体に900%体技ダメージを与え仲間1人を小回復(エールの種類に応じて 会心の一撃が超会心になるか 全体小回復の効果を追加) |
Lv35 | けもの系へのダメージ+5% |
Lv40 | マシン系へのダメージ+5% |
Lv50 | 思いっきりいくわよ! / 消費MP 最大MP3% 自身と右隣のキャラにステータスに応じたエールを付与 エール状態のキャラ同士は攻撃か回復スキル使用時にもう1人のキャラに強化効果を付与(効果6ターン)【いきなり】 |
Lv50 | 楽しい旅にレッツゴーよ!! / 消費MP 8 自身と右隣のキャラのすばやさをかなり上げる(効果2ターン)【いきなり】 |
限界突破 | 習得スキル・特殊効果 |
↑1 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
↑2 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
↑3 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
↑4 | スキルの斬撃・体技ダメージ+7% |
最強火力ランキング&こころセット
![]() | ![]() |
武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます
無属性の火力ランキング
ジバリア属性の火力ランキング
関連リンク
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図(魔王の地図) | |||
---|---|---|---|
![]() 闇の覇者 りゅうおう | ![]() 闇の覇者 りゅうおうLv99 | ![]() 究極進化 エビルプリースト | ![]() 魔王 バラモス |
![]() 暴嵐天 バリゲーン | ![]() 灼爍天 ブレア | ![]() 冥王 ネルゲル | - |
宝の地図(ボス) | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | ![]() 大怪像ガドンゴ | ![]() マッドファルコン |
ギガモン | |||
4/30まで![]() 大猿 | - | - | - |
メガモン | |||
5/13まで![]() ピッコロ大魔王 | - | - | - |
復刻 (4/30<木>まで) ※どこでもメガモン限定 | |||
![]() レティス | ![]() じげんりゅう | ![]() だいおうイカ | - |
ご当地 ※終了予告なし | |||
![]() あやシイタケ | ![]() もじゃらきラクーン | ![]() とろろ将軍 | ![]() あらくれパンダ |
![]() | |||
半常設 | |||
終了予告なし![]() メイデンドール | 終了予告なし![]() ドラゴン・ウー | 終了予告なし![]() 水竜ギルギッシュ | 終了予告なし![]() 怪蟲アラグネ |
終了予告なし![]() ブラックドラゴン | 終了予告なし![]() ドラゴン | 停止中![]() トロル | 停止中![]() ゴーレム |
停止中![]() ナウマンボーグ | 停止中![]() アンクルホーン | 停止中![]() おにこんぼう | 停止中![]() マッスルガード |
強敵 | |||
![]() ヤムチャ | - | - | - |
ほこら | |||
※ シーズンオフ期間中に![]() | |||
![]() ![]() レジェンドホース 終了明記なし | ほこら弱あり![]() 桃白白 終了明記なし | ![]() ![]() ゴールデンチョコ 終了明記なし | ![]() ![]() ようじゅつし 終了明記なし |
天気のほこら (![]() ![]() | ほこら強 (![]() ![]() | ||
![]() ![]() ![]() レッドイーター 終了明記なし | ![]() ![]() ![]() ブルーイーター 終了明記なし | ![]() ヤムチャ 終了明記なし | - |
復刻(![]() | 半常設 | ||
![]() ゲリュオン 終了明記なし | ![]() ゆきのじょおう 終了明記なし | ![]() メタルつむり 終了明記なし | - |
高難度 | |||
![]() 超高難度 (DBコラボ) | - | - | - |
覚醒千里行 | |||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | ![]() ランプのまじん編 | - |
試練の道 制限あり | |||
コスト制限500![]() じごくのつかい編 | コスト制限450![]() うごくせきぞう編 | コスト制限500![]() シルバーデビル編 | 魔剣士ボーナス![]() よろいのきし編 |
コスト制限300![]() ヒイラギどうじ編 | - | - | - |
覚醒千里行(復刻開催) | |||
![]() キラマ編 | ![]() キンスラ編 | ![]() あくま神官編 | ![]() アームライオン編 |
![]() おどるほうせき編 | - | - | - |
コスト制限250![]() ボーンナイト編 | - | - | - |
錬金百式 | |||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | ![]() ゾンビ編 | ![]() 悪魔編 |
![]() 物質編 | - | - | - |
宝の地図(レベリング周回向け) | |||
東京カナコ![]() | 宮城aki![]() | メトトレキサ![]() | 神奈川こうちゃ![]() |
東京いちろう![]() | 東京キース![]() | - | - |
メインストーリー
16章の対象モンスター | ||
---|---|---|
![]() 16章2話 | ![]() 16章4話 | ![]() 16章6話 |
![]() 16章8話 | ![]() 16章9話 | ![]() 16章10話 |
15章の対象モンスター | ||
![]() 15章2話 | ![]() 15章4話 | ![]() 15章6話 |
![]() 15章8話 | ![]() 15章9話 | ![]() 15章10話 |
サイドストーリー | ||
![]() 15章S4話 | - | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
ホイポイカプセルの評価
※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
※実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。
エール(サポート武器の比較)
![]() | ![]() |
説明がややこしいですが、右隣のキャラと互いにバフを掛け合うことができて、相互にメリットのある効果とイメージしていただければ大丈夫です。2人1組のペアで運用します。
1 | いきなりorブルマのサポートで右隣にエール付与 |
└ | 攻撃or攻撃魔力が高い→アタック |
└ | 守備or回復魔力が高い→サポート |
└ | ※キャラが一番右のときは、1番左のキャラ |
2 | エールが付与されてる味方が動くと、もう1人にバフ |
└ | もう1人のエールの種類によって変わる |
└ | 動いた本人ではない |
3 | 更に、ホイポイカプセルNo9のスキル使用時、超会心or全体小回復発生 |
└ | 「ホイポイカプセル」を持ってる本人 |
守り人(ホイポイ)+ゴドや魔人の回復役+攻撃役、ゴド(ホイポイ)+魔人などの攻撃役+攻撃役などがおすすめ
サポート武器の比較(円月輪やラーミアとは少し違います)
エール(サポート武器の比較)
2025/3/27時点
エールのアイコンの意味
![]() ![]() 右向き | ![]() ![]() 左向き |
エールを付与する側 | エールを付与される側 |
エールの種類(効果6ターン)
![]() アタック 攻撃or攻撃魔力が高い | ![]() サポート 守備or回復魔力が高い |
①![]() ② ![]() ※ステ依存・①②どちらか | ①![]() ② ![]() ![]() ![]() ※①②両方付与 |
【共通】 ③ ![]() | |
![]() ④超会心 (ホイポイカプセルNo.9) ※エールを付与する側のみ | ![]() ④全体小回復 (ホイポイカプセルNo.9) ※エールを付与する側のみ |
※以下で「ペア解除」 ・馬車に入る ・死亡 ・ターン経過でエールが解除 ※攻撃、攻撃魔力、守備力、回復魔力が同じ場合は【アタック】 ※エールを再付与する際は、その時点でのステータスに依存 ※エールはいきなりスキル、挑戦スキル、追撃、やまびこ等では発生なし ※「クシャラミの刻印[共有]」の対象外 |
サポート武器の比較
※「効果」のアイコンはイメージなことがあります。 ※固有特性発動率の対象(2025/3/27時点) ・やまびこ ・やまびこのさとり ・魔人のやまびこ ・セイントエコー ・フォースブレイク ・フォースチャージ ・ショータイム ・鼓舞激励 ・影縛り ・影縫い ・冷たい笑み ・勇気 ・ドメディの刻印[奪取] ・クシャラミの刻印[共有] |
ホイポイカプセルNo.9
![]() | ![]() |
効果 | 単体無属性体技900%、1人小回復 |
追加効果 | エールの種類で超会心or全体小回復の効果 |
消費MP | 50 |
基本は、単体無属性の体技900%と仲間1人の小回復のスキルとなります。これに「エール」の種類に応じた超会心or全対象回復の効果が付属します。
「超会心」の上昇率
会心(単体) | 会心(多段/全体) | 超会心 |
---|---|---|
1.6倍 | 平均1.8倍 | 平均2.5倍 |
回復量
回復魔力上限・基礎値一覧
攻撃スキルのみ掲載
単体回復
上限 | 基礎値 | 回復量 | 対象武器 |
1200 | とくぎ 200 | ※136 (守り人) ※72 (ゴドハン) | ![]() ![]() ※ ![]() |
600 | とくぎ 300 | 449 (守り人) 290 (ゴドハン) | ![]() ![]() |
とくぎ 250 | 374 (守り人) 248 (ゴドハン) | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
呪文 230 | 280 (特級職) | ![]() ![]() |
使用者+単体回復
上限 | 基礎値 | 回復量 | 対象武器 |
400 | とくぎ 201 | 300 (守り人) 221 (ゴドハン) | ![]() ![]() |
なし | とくぎ 150 (固定値) | 224 (守り人) 165 (ゴドハン) | ![]() ![]() |
全体回復
上限 | 基礎値 | 回復量 | 対象武器 |
1200 | とくぎ 100 | ※64 (守り人) ※31 (ゴドハン) ※234 (大神官) | ![]() ![]() ![]() ※ ![]() |
600 | とくぎ 100 | 149 (守り人) 96 (ゴドハン) | ![]() ![]() |
500 | とくぎ 70 | 104 (守り人) 75 (ゴドハン) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使用者限定
上限 | 基礎値 | 対象武器 |
最大HP 50% | その他 与ダメージの5% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
★各種補正効果(スキルHP回復+◯%等)は適用されない |
上記表の補足など
攻撃スキル(追加効果で回復)の基礎知識 |
※ 攻撃スキルは「スキル」扱いでスキルHP回復+◯%が適用 ※ 物理スキルはとくぎ扱いでとくぎHP回復+◯%が適用(スキルHP回復と乗算) ※ 呪文スキルは呪文扱いでじゅもんHP回復+◯%が適用(スキルHP回復と乗算) ※ (使用例)スキルHP効果+40%→基礎値250×1.4=平均350 ※ ![]() ※ ![]() ※ ![]() |
HP回復量について |
※実際のゲーム画面に表示されるHP回復量です。 ※算出条件については、以下を参照してください |
守り人(全武器共通)
アクセサリ | ![]() ![]() |
こころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
心珠 | ![]() ![]() |
職業 | 守り人(レベル65)こころ道:ささえ道 |
かいふく魔力 | 632 |
HP回復効果 (全スキル共通) | スキルHP回復効果+40% とくぎHP回復効果+7% |
永続パッシブ | 僧侶レベル50(かいふく魔力+10) 踊り子レベル50(かいふく魔力+10) 遊び人レベル55(かいふく魔力+5) 賢者レベル90(かいふく魔力+15) スパスタレベル90(かいふく魔力+15) |
※ 未掲載項目(防具など)は特に指定なし
ゴッドハンド(全武器共通)
こころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
職業 | ゴッドハンド(レベル65)こころ道:武道 |
かいふく魔力 | 493 |
HP回復効果 (全スキル共通) | スキルHP回復効果+10% |
永続パッシブ | 僧侶レベル50(かいふく魔力+10) 踊り子レベル50(かいふく魔力+10) 遊び人レベル55(かいふく魔力+5) 賢者レベル90(かいふく魔力+15) スパスタレベル90(かいふく魔力+15) |
※ 未掲載項目(防具など)は特に指定なし
特級職(全武器共通・大魔道士/魔剣士向け)
アクセサリ | ![]() ![]() |
こころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
職業 | 大魔道士(レベル70)こころ道:魔力道 魔剣士(レベル70)こころ道:魔道 HP回復量UP関連の項目はありません (やまびこ発動率が間接的に影響する程度) |
かいふく魔力 | 600以上 |
HP回復効果 (全スキル共通) | スキルHP回復効果+14% じゅもんHP回復効果+7% |
永続パッシブ | 僧侶レベル50(かいふく魔力+10) 踊り子レベル50(かいふく魔力+10) 遊び人レベル55(かいふく魔力+5) 賢者レベル90(かいふく魔力+15) スパスタレベル90(かいふく魔力+15) |
※ 未掲載項目(防具など)は特に指定なし
大神官(全武器共通・回復型編成時)
防具 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセサリ | ![]() ![]() |
こころ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
心珠 | ![]() ![]() |
職業 | 大神官(レベル70)こころ道:祈道 (とくぎ回復スキルはLv60のみ舞道) |
かいふく魔力 | 上限(1200)到達 |
スキルHP 回復効果 | 全回復スキル共通:+86% |
とくぎHP回復効果 | 全回復スキル共通:+26% |
永続パッシブ | 僧侶レベル50(かいふく魔力+10) 踊り子レベル50(かいふく魔力+10) 遊び人レベル55(かいふく魔力+5) 賢者レベル90(かいふく魔力+15) スパスタレベル90(かいふく魔力+15) 大神官レベル70(かいふく魔力+30) |
ツールボックス
![]() | ![]() |
効果 | 全体ジバリア体技400%(稀に直撃) |
消費MP | 40 |
「エール」で分かりにくいですが、このスキル自体は全体にジバリア属性の体技400%(稀に直撃)とシンプルなものです。
ブルマのサポート
効果 | 自身と右隣にエール付与&作戦に応じた行動 |
制限 | 戦闘中1回のみ |
継続 | 6ターン |
消費MP | 最大MP3% |
「エール」を任意に付与できるスキルとなります。パーティ1人の場合や右隣が戦闘不能の場合は使用できません。詳細は上部でご説明致しますので、こちらでは割愛致します。
いきなりスキル
いきなり①「思いっきりいくわよ!」
効果 | 自身と右隣にエール付与 |
消費MP | 最大MP3% |
継続 | 6ターン |
いきなりスキルで戦闘開始時に「エール」を付与できます。上部でご説明致しますので、こちらでは割愛致します。
いきなり②「楽しい旅にレッツゴーよ!!」
効果 | 自身と右隣のすばやさ2段階 |
![]() すばやさUP | ・1段階目:+20% ・2段階目:+40% |
消費MP | 8 |
継続 | 2ターン |
「ラーミアのムチ」のような全体(すばやさ1段階)ではありませんが、自身と右隣限定で「すばやさが2段階」上昇します。
ON/OFF機能あり
2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方
みんなにアンケート!(X/twitter)
みんなにアンケート!
ブルマ装備はどうする予定?【3/26~】
① | フルコンプまで |
② | 武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む) |
③ | 配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む) |
④ | 配布券+マイレージ+無償ジェム |
⑤ | 配布券+マイレージ |
⑥ | 配布券のみ |
⑦ | 1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く |
ブルマ装備一覧
ブルマ装備シリーズ
![]() |
開催期間 | 2025/3/27(木)15:00~5/13(火)14:59 |
補足 | ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効 |
ブルマ装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() ホイポイカプセル | - | - |
![]() ブルマヘアー | ![]() ブルマのワンピース上 | ![]() ブルマのワンピース下 |
スマートウォーク公式動画
ホイポイカプセルに関する記事
![]() | ガチャ(ふくびき)のおすすめ当たり武器ランキング|優先度・いつ引くべき? 4/19 11:33 k7979 |
![]() | 5.5周年イベント/ドラゴンボールコラボ 4/17 19:59 |
![]() | バトルの特殊効果「直撃」について|守備力無視による違いとは? 4/12 14:47 O-Jittchi |
![]() | ブルマ装備ガチャ(ふくびき)は引くべき? 3/28 16:30 k7979 |