
キマイラロード【レベル30】の攻略!弱点と耐性・周回おすすめレベル
オルゴデミーラの弱点倍率・最強火力武器!
今はどのガチャが一番おすすめ??
ほこらメカバーン編の弱点耐性早見表
ドラクエ7コラボの総まとめはこちら!
おでかけスライムの変身条件一覧【随時更新】
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
1周年イベント関連 | ||
---|---|---|
![]() 発表会 | ![]() ガチャ当たり | ![]() 火力検証 |
![]() レアおたから | ![]() 暴嵐天ボックス | ![]() こころ優先度 |
強敵/メガモン攻略 | ||
![]() ウイングタイガー | ![]() ボストロール | ![]() キマイラロード |
![]() ブラックドラゴン | ![]() バリゲーン | ![]() 超高難度 |
解説・その他の記事 | ||
![]() ほこら | ![]() 職業熟練度 | ![]() ルーラ |
![]() あるくんですW | ![]() 変身条件/種類 | ![]() 一緒にぼうけん |
目次
開催期間 | 2020/10/9~10/29 |
※10/9 大方情報を反映!キマイラは期間がやや長く設定されています。
クエストの概要・基本情報
キマイラロード【レベル30】
解放条件 | 5章1話クリア |
最大レベル | レベル30 |
最低ライン | レベル5まで(基本職の経験の珠入手) |
最大pt | 1,962,000P |
最低ライン | 939,420Pまで(ほのおのつるぎ入手) |
強敵プラスについて
1 | レベル25を討伐で「プラス」が付く |
2 | 「プラス」はレベルを下げても出現したまま |
3 | 「プラス」が付いているとこころ確定ドロップ |
4 | 「強敵プラスレベル20以上」から「レアおたからボックス」ドロップ |
5 | レアおたからボックスからはゴールドや心珠ptゲット |
6 | 一緒に出現するモンスターはこころなし |
7 | どこでも強敵は「プラス」にはならない |
レアおたからボックスの新アイテム
こころSランクとアクセサリ性能
※「+」だとこころが確定ドロップ!
キマイラロード【紫】
キマイラロード ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 84 | 攻魔 | 86 | |
MP | 101 | 回魔 | 32 | |
力 | 16 | 素早 | 68 | |
守 | 37 | 器用 | 72 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+3% イオ属性じゅもんダメージ+5% デイン属性じゅもんダメージ+10% バギ属性じゅもんダメージ+7% |
ほのおのつるぎ【★5】
入手方法 | キマイラロード累計討伐939,420P報酬 |
攻撃パターンと弱点・耐性
「+」だと2体出現。どちらのキマイラロードも共通の内容です。
HPと系統
HP | 約59,000 |
系統 | 獣系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化します。ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性ではないことにご注意ください。
有効な状態変化
攻撃減 | - | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | - |
休み | ![]() | 麻痺 | - |
幻惑 | - | 睡眠 | - |
封印 | - | 毒 | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメージ:約200 |
するどいツメできりさく | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメージ:約180×2 補足:確率で1段階攻撃減 |
イオナズン | 対象:全体に呪文攻撃 属性:イオ属性 ダメージ:約290 補足:魔力かくせいで約430 |
マホカンタ | 魔法を跳ね返す |
魔力かくせい | 呪文ダメージアップ |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
通常/強敵プラスの攻略のコツや注意点
![]() 通常 | ![]() 強敵プラス |
攻略のコツ・注意点まとめ
① | マホカンタをかけてくるので物理攻撃主体で編成 |
└ | 回復役は1ターン目にルカニをかける確率は低い |
② | HPが半分以下になると魔力かくせいを使ってくる |
└ | 魔力かくせい後のイオナズンに注意 |
③ | 助っ人は火力の出る世界樹のつるぎを持ったバトマスがおすすめ |
④ | イオ属性の耐性を準備 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
マホカンタを使用してくるので
役は物理攻撃で火力の出る編成にする必要があります。
HPが半分以下になると
魔力かくせいをしてからのイオナズンの被ダメがかなり高いのでイオ属性の耐性を装備すると良いでしょう。
魔力かくせい前
魔力かくせい後
攻略のコツ・注意点まとめ
① | HPは2体とも同じなので1体ずつ倒す |
└ | レンジャーは全体攻撃で「影縛り」を狙っても良い |
② | 助っ人がいるうちに1体は倒しておきたい |
③ | 回復は2人いると安心だが火力が落ちるので回復より攻撃役を1人入れる |
④ | イオ属性の耐性を準備 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
2体ともHPや弱点が同じなので
バトマスの世界樹のつるぎを装備している助っ人を選び撤退する5ターン以内に1体を倒しておくと良いでしょう。
2体とも攻撃パターンは同じですが
イオナズンが特に注意が必要なので、イオ属性耐性>獣耐性、でイオ属性の耐性の方が優先度は高いです。
おすすめパーティ編成例
通常バージョン
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() パラディン | ![]() レンジャー | ![]() バトマス | ![]() 賢者 |
おすすめのPT② | |||
![]() バトマス | ![]() レンジャー | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 |
火力の出る編成にしたいため全体回復役は1人にしています。イオナズンはイオ属性の耐性を上げて対応しましょう。スーパースターは実装されたばかりなので編成していません。
強敵プラスバージョン
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() パラディン | ![]() レンジャー | ![]() バトマス | ![]() 賢者 |
おすすめのPT② | |||
![]() バトマス | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 | ![]() 賢者 |
全体回復役を1人で回復よりのパラディンを1人編成するか、不安な場合は賢者を2人編成するのも良いでしょう。スーパスターは実装されたばかりなので編成していません。
おすすめ適正武器
特におすすめな武器 | |
---|---|
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体にイオ属性斬撃ダメージ400% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体にイオ属性体技300% |
次点のおすすめ武器 | |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体にメラ属性体技280% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体にメラ属性斬撃220% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・ランダムにメラ属性斬撃110%×3 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体にメラ属性斬撃330% |
今回のおすすめ装備はコレ!
盾 | 防具 | ||
---|---|---|---|
![]() みちびき | ![]() 世界樹頭 | ![]() 世界樹上 | ![]() 世界樹下 |
上記はあくまで1例です。イオ属性最高倍率の「導きの天光」のダメージを上げることが出来る装備を掲載しています。鎧上はイオ属性の耐性、頭には獣系耐性も付いています。
事前準備・耐性のある装備品
イオ属性耐性のある防具
霊獣 | 10% | ![]() |
世界樹 | 10% | ![]() |
ガイア | 5% | ![]() |
ラーミア | 5% | ![]() |
マッスル | 5% | ![]() |
冥獣 | 5% | ![]() ![]() |
デスピサロ | 5% | ![]() ![]() |
獣系耐性のある防具
霊獣 | 5% | ![]() |
世界樹 | 5% | ![]() |
蒼竜 | 5% | ![]() |
黒嵐 | 5% | ![]() |
天空 | 5% | ![]() ![]() |
ワイルド | 10% | ![]() ![]() ![]() |
凱歌 | 10% | ![]() ![]() ![]() |
盾 | 10% | ![]() |
プラチナ | 10% | ![]() ![]() ![]() |
まほう | 10% | ![]() ![]() ![]() |
無法者 | 10% | ![]() ![]() ![]() |
耐性のあるこころ
全属性耐性 | - | ![]() ![]() ![]() |
イオ属性耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
イオ属性耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イオ属性耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() |
周回おすすめレベルと注意点
MAXはレベル24
上限P | 15,200P |
おすすめ | レベル5orレベル14orレベル20 |
レベル25をクリアすると「+」が開放されるが
「+」を開放してレベル20以上の強敵をクリアするとレアおたからボックスで新アイテムを貰えるので最低でもレベル25クリアを目指しましょう。レベルが高いほどレアおたからボックスをドロップ率は上がりますが攻略に時間が掛かることから周回には向きません。それでもレアおたからボックスを狙いたい場合はレベル25までの「+」を周回することをオススメします。
報酬でもらえる「ほのおのつるぎ」は
5本目となり今まで配布されたものと合わせると4凸になるので今までの配布で集めている人は必ず回収しておく武器です。また、始めたばかりの人も配布される★5の武器となるのでぜひ入手しておきたい武器です。累計ポイントが939,420Pと高いのでポイントが10,000を超えるレベル14での周回がおすすめです。
◎実際に周回しているレベルは?
数多く周回できる場合は1ターンでクリアできるレベル5程度で周回をしてこころを集めるのも良いでしょう。キマイラロードのこころは優秀なので、まずはレベルでこころ集めを優先しSのこころを2〜3体入手して時間に余裕がある時に「+」のキマイラロードと戦い「レアおたからボックス」を狙うのがおすすめです。
みんなの攻略動画(タップで再生)
- 新こころ【キマイラロード】の評価!これが運営のやり方です。毎回こうです。122563
- ドラクエウォーク 分かっていたけど強すぎる…新強敵キマイラロードのこころS考察【DQW実況】632151
- 強敵キマイラロードLv30 / 耐性取ってオート攻略!【耐性計算】4857
- ドラクエウォーク スーパースター3人で強敵キマイラロード+1Lv30に挑んだら絶対に面白いはず!【DQW実況】639197
- #3601周年イベントもラストスパート!ラストはキマイラロード実装!やりきることまとめ!【攻略解説】42018
- SP装備がかなり強い!!! レアお宝乱獲!!!! 強敵+フルオート安定攻略!!!! キマイラロードはこれで安定!!!! 討伐武器ランキング!!!【1周年】【DQウォーク】40416
- 対策していけば楽になる!キマイラロード+LV30SP縛り攻略!3538
- キマイラロード心S入手!ギガデインの実際の火力!!【ドラクエウォーク ドラゴンクエスト 上級職 新武器 最強解説】3487
- キマイラロードは重要?? こころ詳細と最終章追加報酬!!!!【1周年】【DQウォーク】2528
- ぶっ壊れ来た!!!新強敵キマイラロード160体討伐結果【DQW】【ドラゴンクエストウォーク】【DQウォーク】25820
- 【ドラクエウォーク163】友人にギガデインが強くなったことを伝える動画。そしてキマイラロードLv30+と戦う動画。17624
- キマイラロードのSこころ欲しい!女1人でまったり散歩!【DQW DQウォーク】1438
1周年のタグ
![]() | ブラックドラゴンの攻略|弱点倍率と倒し方【メガモンスター】 4/12 15:25 |
![]() | ルーラの使い方解説!ポイントの効率的な集め方 4/6 12:17 |
![]() | スーパースターの性能と評価・使用感!固有特性「ショータイム」の仕様 2/18 16:41 k7979 |
![]() | レベル上げに絶対必要な役立つアイテム集!経験値アップの最大倍率 1/7 22:27 k7979 |