
ゲリュオンのほこらの攻略!弱点と耐性・コスト300以下の注意点
紅蓮装備実装!どのガチャを引く?
次の上級職は『海賊』か!?
フレイザード降臨!弱点はこれだ!
おでかけスライムの変身条件と種類!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
ほこら記事 | ||
---|---|---|
![]() まおうのつかい編 | ![]() ゲリュオン編 | - |
攻略記事 | ||
![]() ゲリュオン | ![]() あくまのきし | ![]() カメレオンマン |
![]() スカイドラゴン | ![]() スノードラゴン | ![]() メタルホイミン |
![]() ダッシュラン | - | - |
解説系記事 | ||
![]() 職業熟練度 | ![]() ルーラ | - |
目次
1/8
※大方攻略情報の反映は完了しております。追加情報を発見次第手直しをしていきます。
▼ゲリュオンのほこらの情報や意見交換(コメント欄へ)
クエストの概要・基本情報
ゲリュオンのほこら
推奨レベル | 上級職レベル65 |
連戦数 | 1戦のみ |
コスト制限 | 有:300以下 |
スコア | 800~2400 |
適正属性 | ![]() ![]() ![]() |
状態異常 | 怯え、麻痺 |
ほこらの挑戦条件
クエスト | スコア | 挑戦条件 |
---|---|---|
![]() ゲリュオン | 2400 | コスト300以下/道具不可 |
1600 | 道具不可 | |
1500 | 賢者2人以上/道具上限/雫1/葉1 | |
1200 | コスト300以下/道具上限/雫1/葉1 | |
800 | 道具上限/雫1/葉1 |
修練の石版が落ちる
新たに解放された熟練度6・7の解放に必要な修練の石版が手に入ります。
職業熟練度機能の解説へ
コスト制限による強さの変化について
※新情報が入り次第更新をかけております。
①HPは変わらない
敵 | コスト制限なし | コスト制限あり |
---|---|---|
![]() | 約18,000 | 約18,000 |
![]() | 約22,000 | 約22,000 |
![]() | 約18,000 | 約18,000 |
どちらもHPは変わりません。
②被ダメージもほぼ同じ
今回のゲリュオンのほこらはコスト制限有りと無しで被ダメージもほとんど変わりません。その為コスト制限有りのほこらは装備可能なこころが限られてしまう分きついです。
スコアの大小では変化なし
コスト制限無しのスコアの大小では敵の強さは変化ありません。
こころSランク性能
※お供のこころはドロップしません。
ゲリュオンのこころ【黄】
ゲリュオン ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 120 | 攻魔 | 37 | |
MP | 56 | 回魔 | 37 | |
力 | 75 | 素早 | 55 | |
守 | 90 | 器用 | 55 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+10% スキルの体技ダメージ+5% バギ属性とくぎダメージ+5% けもの系へのダメージ+10% 幻惑耐性+10% 踊り耐性+10% |
攻撃パターンと弱点・耐性
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() | ![]() | ![]() |
HPと系統
HP | 約18,000 |
系統 | けもの系 |
弱点と耐性3体とも共通
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | 無効 |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | - |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | - | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | - |
休み | ![]() | 麻痺 | - |
幻惑 | - | 睡眠 | - |
封印 | - | 毒 | ![]() |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:属性 ダメ:約150 |
さみだれ突き | 対象:ランダムに物理攻撃×4 属性:無属性 ダメ:約100×4 |
ベホマラー | 対象:敵全体 効果:HP約2000回復 補足:3体のうちいずれかがHP半分以下で使用 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約22,000 |
系統 | けもの系 |
弱点と耐性3体とも共通
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | 無効 |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | - |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | - | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | - |
休み | ![]() | 麻痺 | - |
幻惑 | ![]() | 睡眠 | - |
封印 | - | 毒 | ![]() |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約180 |
つうこん | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約530 |
しびれるキバ | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約180 補足:確率で麻痺 |
はげしいおたけび | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約100 補足:確率で怯え |
バギクロス | 対象:全体に呪文攻撃 属性:バギ属性 ダメ:約200 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約18,000 |
系統 | けもの系 |
弱点と耐性3体とも共通
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | 無効 |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | - |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | - | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | - |
休み | ![]() | 麻痺 | - |
幻惑 | ![]() | 睡眠 | - |
封印 | - | 毒 | ![]() |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:属性 ダメ:約 |
よんほんのうでできりさく | 対象:ランダムに物理攻撃×4 属性:無属性 ダメ:約90×4 |
はげしいほのお | 対象:全体にブレス攻撃 属性:メラ属性 ダメ:約270 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | けもの系耐性をもりもりで |
└ | 3体とも「けもの系」なのでダメージを軽減できる。 |
② | 回復役は2人が安心 |
③ | 「まもりのたて」で異常対策 |
└ | 麻痺・怯えを高確率で喰らう |
④ | ゴールドオークから倒す |
└ | 「ベホマラー」が超厄介 |
⑤ | 武器の編成が重要 |
└ | レンジャーは全体攻撃で「影縛り」狙い |
└ | 火力役は単体高倍率の武器がおすすめ |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
けもの系耐性をしっかりと上げる
上記攻撃パターン表のダメージと比較して画像ではダメージが軽減されています。
今回は3体とも「けもの系」なので、系統の耐性をしっかりと上げて被ダメージを減らしましょう。けもの系耐性の防具は種類が多く対策しやすいです。系統の耐性をしっかり上げておけば属性攻撃もダメージを軽減できるので、トータルのダメージを軽減できます。攻撃は無属性の物理攻撃がメインですが「バギクロス」と「はげしいほのお」の属性攻撃もあるので、余力があればこころでバギ・メラ属性の対策もしましょう。
回復役は2人がオススメ
全体攻撃が多めではありませんが、同じターンに「バギクロス」×2と「はげしいほのお」を喰らうとそれだけで全体に約600程のダメージを受けてしまいます。全体を高火力でゴリ押しして少ないターンで倒せればいいのですが、ターン数がかかりそうな場合は回復役は2人いた方がより安心です。
「まもりのたて」で状態異常対策を
ゲリュオンの使用する「はげしいおたけび」による怯えと「しびれるキバ」による麻痺が割と高確率で付与されてしまう印象です。出来れば全員、少なくとも回復役は「まもりのたて」で状態異常の対策をして挑みましょう。
ゴールドオークから倒す
ゴールドオークの使用する「ベホマラー」がめちゃくちゃ厄介です。3体のうちどれかをHP半分まで減らすと敵全体を回復されてしまうので、かなりイラッとします…。まずは集中攻撃でゴールドオークから倒した方が楽になります。
武器の編成が重要
レンジャーの全体攻撃で「影縛り」を狙いつつ火力役で1体ずつ倒せると楽ですが、上記の通り「ベホマラー」で全体回復されてしまいます。回復されないようになるべくターン数をかけずに討伐する為に、レンジャーは弱点で全体攻撃できる武器を、火力役は単体高倍率の武器がオススメです。条件が揃っているならば全体超高火力攻撃で攻める方法もありだと思います。より火力が出せる武器&職業の組み合わせを選びましょう。
戦闘時間は約10分弱ほどですが…
プレイヤーにもよると思いますが、約10分弱ほどで攻略できます。が、回復されてしまう等上手くいかないともっと長引く可能性もあるので、その場で攻略するよりもルーラで持ち帰りを推奨します。
おすすめパーティ編成例
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() バトマス | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 | ![]() 賢者 |
おすすめのPT② | |||
![]() 魔法戦士 | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 | ![]() 賢者 |
上記はあくまで一例です。手持ちの武器でより火力を出せる編集で挑みましょう。回復役は二人編成の方が安心です。
おすすめ適正武器
※2021/1/7時点でゲーム内に実装済みのもの。
特におすすめな武器 | |
---|---|
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体デイン属性斬撃280% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体無属性斬撃400% ・竜の紋章効果によりこうげき力としゅび力を上げ、アバンストラッシュにデイン属性を付与 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体デイン属性斬撃350% ・自分の守備力もアップできる |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体デイン属性特大ダメージ |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体デイン属性特大ダメージ |
次点のおすすめ武器 | |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・デイン属性斬撃80%×4 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体にギラ属性斬撃330% ・全体にデイン属性斬撃160% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体にこうげき力とこうげき魔力を込めたギラ属性斬撃220% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体デイン属性斬撃230% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体ギラ属性呪文中ダメージ |
配布のおすすめ武器 | |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体デイン属性150%斬撃 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・全体ギラ属性呪文中ダメージ |
今回のおすすめ装備はコレ!
盾 | 防具 | ||
---|---|---|---|
![]() ルーンバックラー | ![]() ワイルドベレー | ![]() ワイルドジャケット | ![]() ワイルドボトム |
事前準備・耐性のある装備品
まもりのたてのある防具
星5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星4 | ![]() ![]() |
けもの系耐性のある防具
ルーンバックラー | 10% | ![]() |
ワイルド | 10% | ![]() ![]() ![]() |
凱歌 | 10% | ![]() ![]() ![]() |
世界樹 | 10% | ![]() |
霊獣 | 10% | ![]() |
ダイ | 10% | ![]() |
プラチナ | 10% | ![]() ![]() ![]() |
無法 | 10% | ![]() ![]() ![]() |
まほう | 10% | ![]() ![]() ![]() |
黒嵐 | 5%(10%) | ![]() |
蒼竜 | 5%(10%) | ![]() |
天空 | 5% | ![]() ![]() |
バギ属性耐性のある防具
世界樹 | 10% | ![]() |
ニューフェイス | 10% | ![]() |
魔狼 | 10% | ![]() |
ポップ | 10% | ![]() |
はぐれメタル | 5% | ![]() |
黒嵐 | 5%(10%) | ![]() |
漆黒 | 5% | ![]() |
聖盾騎士 | 5% | ![]() |
聖女 | 5% | ![]() |
闇騎士 | 5% | ![]() |
ワイルド | 5% | ![]() ![]() ![]() |
アクセ | 3% | ![]() |
メラ属性耐性のある防具
ドラゴン | 10% | ![]() |
あぶない水着 | 5% | ![]() |
トワイライト | 5% | ![]() |
ダイ | 5% | ![]() |
ガイア | 5% | ![]() |
天空 | 5% | ![]() ![]() |
凱歌 | 5% | ![]() ![]() ![]() |
導かれし勇者 | 3% | ![]() ![]() ![]() |
全属性耐性のあるこころ
全属性耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
全属性耐性 | 7% | ![]() ![]() |
全属性耐性 | 5% | ![]() ![]() |
ブレス耐性のあるこころ
ブレス耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性のあるこころ
じゅもん耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性 | 3% | ![]() |
バギ耐性のあるこころ
バギ耐性 | 10% | ![]() |
バギ耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() |
バギ耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メラ属性耐性のあるこころ
メラ耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メラ耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
メラ耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メラ耐性 | 3% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
みんなの攻略動画(タップで再生)
- ゲリュオンLv65の祠、安定攻略法!1ターン目で全てが決まります。143782
- ゲリュオンの心、評価!黄色版まおうのつかいの心キター!96351
- ゲリュオン・オート攻略 / 対策武器ランキング上位に星4が…84131
- 【使ってるこころも見せます】平均47Lvで6章ラスボス・ゲリュオンに挑む!!!【DQウォーク】【ドラゴンクエストウォーク】68654
- 【DQW】推奨Lv65が超簡単!ゲリュオンSを集めよう!!【ドラゴンクエストウォーク】65742
- vs祠ゲリュオン最強こころセットで挑む『ぎこちゃん流ゲリュオン戦術』26連戦の結果!!【ぎこちゃん】55924
- ゲリュオン縛り3分フルオート攻略!! /耐性防具だけじゃなかった!! あのスキルで無効化!! 【ほこら】【ダイの大冒険】54326
- ドラクエウォーク 黄色の新たな最強枠追加!ゲリュオンのこころS性能考察【DQW実況】660155
- #437対策次第で★4装備フルオートも可能?ゲリュオンの祠は獣&麻痺対策を!弱点&耐性まとめも!【新春】49120
- 【ドラクエウォークLIVE】本日実装の最強こころ『ゲリュオンS』求めてほこら23連戦!!【ぎこちゃん】50146
- ゲリュオンのほこら安定攻略!賢者2枚ルールもほぼオートで簡単!51562
- 【ドラクエタクト】ガチのぶっ壊れ!!!S確定ガチャ&Sゲリュオンガチャ100連引いた結果!【DragonQuest TACTドラゴンクエストタクト DQ4 DQ3】47667
ほこらのタグ
![]() | ほこらの攻略と弱点早見表 / 挑戦条件【ゲリュオン編】![]() |
![]() | 石板(強化素材)の集め方!職業熟練度の習得スキル一覧 1/22 12:30 |
![]() | 開催中イベントカレンダー 1/18 15:15 k7979 |
![]() | スノードラゴンのほこらの攻略!弱点と耐性・ヒャド系の対策 1/12 09:17 k7979 |