
ウドラーのほこらの攻略|弱点倍率・コスト270以下の注意点
今はどのガチャが一番おすすめ??
【石板】メガモン何体倒せばいいの?
ドラクエ7コラボ関連の情報まとめ
ほこらメカバーン編の弱点耐性早見表
おでかけスライムの変身条件一覧【随時更新】
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() メカバーン | ![]() ガルーダ | ![]() ウドラー |
![]() ヘルクラウダー | ![]() カンダタ | ![]() コドラ |
![]() メタルホイミン | - | - |
解説系記事 | ||
![]() こころ優先度 | ![]() 職業熟練度 石板入手方法 | ![]() ルーラ |
目次
3/5 コスト制限が変更へ
コスト制限が150→270以下に変更されました。
3/4 更新完了
※大方攻略情報の反映は完了しております。追加情報を発見次第手直しをしていきます。
▼ウドラーの情報や意見交換(コメント欄へ)
クエストの概要・基本情報
ウドラーのほこら
推奨レベル | 上級職レベル60 |
連戦数 | 1戦のみ |
コスト制限 | 有:270以下 |
スコア | 400~1000 |
適正属性 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
状態異常 | 守備減、物理攻撃減、魔法攻撃減、踊り、幻惑 |
こころ | ![]() |
ほこらの挑戦条件
クエスト | スコア | 挑戦条件 |
---|---|---|
![]() ウドラー | 1200 | コスト270以下/道具不可 |
1000 | 同職不可/道具不可 | |
800 | 道具不可 | |
600 | コスト270以下/道具上限/雫1/葉1 | |
500 | 同職不可/道具上限/雫1/葉1 | |
400 | 道具上限/雫1/葉1 |
修練の石版が落ちる
新たに解放された熟練度6・7の解放に必要な修練の石版が手に入ります。
職業熟練度機能の解説へ
最強火力ランキング!
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
1 | 敵の系統(系統ダメUP部分も考慮して計算) |
2 | 敵の守備力 |
└ | 当サイトで独自に調査した数値(計20~30回分から算出) |
└ | 検証方法、なぜ20~30回なのか、詳細は「▶こちらを参照」 |
3 | 敵の弱点・耐性倍率 |
└ | 弱点の検証方法に関しては「▶こちらを参照」 |
4 | 職業Lv70のステータス値、特殊効果 |
└ | 本人の永続効果以外は含めておりません |
└ | 転職画面の基礎ステータス+特殊効果の合算 |
5 | 職業熟練度(練度5) |
6 | 武器のステータス上昇値、特殊効果 |
└ | 配布は4凸、SP装備は4凸と無凸、他ガチャ限は無凸 |
7 | アクセサリのステータス上昇値、特殊効果 |
└ | ※ダメージが最も高くなるアクセサリ2つを想定 |
8 | こころのステータス上昇値、特殊効果 |
└ | ※ダメージが最も高くなるこころ4つを想定 |
9 | 得意武器は効果はすべて含む(得意武器でない場合も含む) |
10 | 防具、心珠はなし |
特定の武器に関する条件
1 | オチェアーノの剣:追撃部分はなし |
2 | パプニカのナイフ:紋章のターン含む |
3 | 毒状態時の武器:含む |
4 | 天候補正の武器:含む |
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
弱点と耐性・有効な状態異常
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() おばけトマト | ![]() ウドラー | ![]() ヒイラギどうじ |
HPと系統
HP | 約13,000 |
系統 | 植物系 |
弱点と耐性
![]() メラ | - | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | - | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | 無効 |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | ![]() | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | ![]() |
休み | ![]() | 麻痺 | ![]() |
幻惑 | ![]() | 睡眠 | ![]() |
封印 | ![]() | 毒 | ![]() |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約100 |
ドルモーア | 対象:単体に呪文攻撃 属性:ドルマ属性 ダメ:約200 |
あんこくのきり | 対象:全体に状態異常攻撃 補足:確率で幻惑、物理攻撃減、魔法攻撃減 |
マホトラ | 対象:単体にMP吸収攻撃 ダメ:35 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約29,000 |
系統 | 植物系 |
弱点と耐性
![]() メラ | - | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | - | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | 無効 |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | - | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | ![]() |
休み | ![]() | 麻痺 | ![]() |
幻惑 | ![]() | 睡眠 | ![]() |
封印 | - | 毒 | ![]() |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約250 |
リーフスラッシュ | 対象:全体に物理攻撃 属性:バギ属性 ダメ:約200 |
さそうおどり | 対象:全体に状態異常攻撃 補足:確率で踊り |
ベホマラー | 対象:全体に回復呪文 回復:約4,000 |
マヌーサ | 対象:全体に状態異常攻撃 補足:確率で幻惑 |
世界樹の葉 | 対象:単体を蘇生 補足:HP全回復で蘇生 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約13,000 |
系統 | 植物系 |
弱点と耐性
![]() メラ | - | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | - | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | 無効 |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | - | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | ![]() |
休み | ![]() | 麻痺 | ![]() |
幻惑 | ![]() | 睡眠 | ![]() |
封印 | ![]() | 毒 | ![]() |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約100 |
マヒャド | 対象:全体に魔法攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約130 |
ルカナン | 対象:全体に状態異常攻撃 補足:確率で守備減 |
ザオラル | 対象:単体を蘇生 補足:HP50%で蘇生 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
コスト制限による強さの変化について
※3/5コスト制限変更
スコアの大小で敵の強さ、行動に変化はない
コスト制限が150から270に変更されました。150制限では編成やこころなど調整がかなり難しい状況でしたが、270制限に変更されたため制限なしのPT編成のまま、こころのコストを270に調整するだけでそのまま攻略可能かと思います。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 植物耐性>ヒャド耐性>ドルマ耐性 |
└ | マホトーンを使用する場合植物耐性のみで可 |
② | 幻惑対策 |
└ | まもりのたてかきあいため |
③ | 回復量が200程度あれば回復役は一人でも可能 |
④ | ほとんどの状態異常が有効 |
└ | 特に縛り、封印(お供)、幻惑は入りやすく有効な手段 |
⑤ | 蘇生行動に注意 |
└ | ウドラーが世界樹の葉、ヒイラギどうじがザオラルを使用 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
植物耐性を用意しましょう
SP防具のプラチナトレイ、王宮魔術師装備が有効です。被ダメージを抑えるために装備してみましょう。ヒャド耐性とドルマ耐性は余裕があればで良いと思います。
幻惑などの状態異常対策にまもりのたて
幻惑に加え踊り、物理攻撃減、魔法攻撃減など複数の状態異常攻撃を使用してきます。対策にまもりのたてを使用しておきましょう。幻惑対策はきあいためでも良いですが、オート攻略できない、踊りや物理攻撃減は防げないなどのデメリットも多いため、1ターン目にまもりのたてを入れておく方が良いかと思います。
回復量が200程度あれば回復役は一人でも可能
通常攻撃以外全体攻撃となり耐性を用意しておけば回復役は一人でも大丈夫です。
ほとんどの状態異常が有効
特にリーフスラッシュ対策に幻惑、マヒャド、ドルモーア対策に封印が有効かと思います。現時点でウドラーに封印が入ることは確認していないため、ベホマラーは防げないかと思われます。
世界樹の葉、ザオラルで復活してくる
ウドラー、ヒイラギどうじはそれぞれ世界樹の葉、ザオラルを使用し復活させてきます。出来るだけ同時に倒すと良いでしょう。
おすすめパーティ編成例
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() バトマス | ![]() レンジャー | ![]() スパスタ | ![]() 賢者 |
おすすめのPT② | |||
![]() バトマス | ![]() レンジャー | ![]() 魔法戦士 | ![]() 賢者 |
回復役は一人でも大丈夫です。ヒャド>イオ属性のためお持ちの武器で編成を組むといいかと思います。まもりのたてを全員に入れればオート攻略も可能です。筆者の場合武器の兼ね合いで回復パラディン、バトマス、魔法戦士、攻撃賢者の編成でオート攻略しております。
事前準備・耐性のある装備品
まもりのたてのある防具
星5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星4 | ![]() ![]() |
植物系耐性のある防具
プラチナトレイ | 10% | ![]() |
蒼竜 | 10% | ![]() |
王宮 | 10% | ![]() ![]() ![]() |
あぶない水着 | 10% | ![]() |
炎獅子 | 5% | ![]() |
なっちゃんの首飾り | 3% | ![]() |
ヒャド属性耐性のある防具
エデンの伝説 | 5% | ![]() |
セイレーン | 5% | ![]() |
海賊 | 5% | ![]() |
炎獅子 | 5% | ![]() |
紅蓮 | 5% | ![]() |
はぐれメタル | 5% | ![]() |
マァム | 5% | ![]() |
漆黒伯爵 | 5% | ![]() |
バロック | 5% | ![]() |
ひかり | 5% | ![]() ![]() ![]() |
書聖 | 5% | ![]() |
ロザリー | 5% | ![]() ![]() |
黄竜 | 5% | ![]() ![]() |
梅紅白 | 5% | ![]() |
アリアハン | 3% | ![]() ![]() ![]() |
獅子 | 3%(6%) | ![]() ![]() |
旅のおもいで | 3% | ![]() |
ドルマ属性耐性のある防具
オルゴ・デミーラ | 10% | ![]() |
エデンの伝説 | 10% | ![]() |
マァム | 10% | ![]() |
セイレーン | 5% | ![]() |
紅蓮 | 5% | ![]() |
ダイ | 5% | ![]() |
トワイライト | 5% | ![]() |
漆黒 | 5% | ![]() |
聖盾騎士 | 5% | ![]() ![]() |
バロック | 5% | ![]() |
闇騎士 | 5% | ![]() ![]() |
りゅうおう | 5% | ![]() ![]() ![]() |
ロト | 5% | ![]() ![]() ![]() |
小悪魔 | 3% | ![]() ![]() ![]() |
アクセ | 3% | ![]() ![]() |
ヒャド属性耐性のあるこころ
ヒャド耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒャド耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒャド耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒャド耐性 | 3% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドルマ属性耐性のあるこころ
ドルマ耐性 | 10% | ![]() |
ドルマ耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドルマ耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドルマ耐性 | 3% | ![]() |
全属性耐性のあるこころ
全属性耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
全属性耐性 | 7% | ![]() ![]() |
全属性耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() |
ブレス耐性のあるこころ
ブレス耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性のあるこころ
じゅもん耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性 | 3% | ![]() ![]() |
斬撃・体技耐性のあるこころ
斬撃・体技 | 5% | ![]() |
ウドラーのこころ性能
※お供のこころはドロップしません。
ウドラー![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 82 | 攻魔 | 40 | |
MP | 55 | 回魔 | 16 | |
力 | 80 | 素早 | 30 | |
守 | 52 | 器用 | 47 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 イオ属性ダメージ+12% 植物系へのダメージ+7% 悪魔系へのダメージ+5% ジバリア属性耐性+7% 眠り耐性+7% |
みんなの攻略動画(タップで再生)
- ウドラー、コスト150戦セミオート攻略!これは・・・やらん!!!w96843
- ウドラーのこころ、評価!ドラクエ7でイオのこころSETはめてたよね?そう言うことか?88735
- ウドラーのこころ評価 / クリスタルクロー強化だけじゃない、1.5周年後の話。85316
- #465海賊イベント後半開始!追加のこころが微妙かも…ほこら入れ替えでウドラー追加?【みんドラ】57516
- ウドラーのほこら安定攻略!SP装備が有効過ぎてオートでも超簡単w60252
- 意外な耐性が安定攻略には重要!!! ウドラーフルオート攻略と対策武器ランキング!!!【武器ランキング】【海賊アロン航海記イベ】【ほこら】57328
- 規格外のウドラーこころ詳細!!! 最強セット更新のそのわけとは?? イオ斬撃・複合・〇〇ランキング【ランキング】【ほこら】42014
- 【DQW】DQ7コラボ決定!新ほこらウドラーのSが強い!!【ドラゴンクエストウォーク】38627
- 3月のほこらのこころの必要数と優先度!ウドラーを頑張れるかが重要!38028
- 【DQW】ウドラーコスト制限がヌルゲーになりました【ドラゴンクエストウォーク】36731
- 100%蘇生させない方法で効率周回!! ウドラー制限攻略とヒャド呪文コスパランキング!! 推奨レベル以下でも安全に討伐する方法とは?? 【ランキング】【ほこら】33125
- 【未だ極寒】氷点下地方での熱戦!ウドラーS出るまで帰れま10【DQW】【ドラゴンクエストウォーク】【DQウォーク】32126
ほこらのタグ
![]() | ヘルクラウダーのほこらの無課金向け攻略パーティを紹介! 4/15 14:41 k7979 |
![]() | 強敵/メガモン/ほこらモンスターの弱点・耐性早見表 4/12 20:01 k7979 |
![]() | ほこらのこころ優先度ランキング|必要個数【メカバーン編】 4/11 11:19 k7979 |
![]() | 開催中イベントカレンダー 4/10 09:27 k7979 |