
10章9話「暴嵐天バリゲーン」攻略|弱点倍率・攻撃パターン
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロは初のハイブリッド
ピサロと共に「清めの修練場」
ヘルシーサー(強)のほこら!
獄炎の大剣!初の両手剣の武器です!
ネルゲル等、メガモン4体が復刻中…
今週末は「レアモン」確変!
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
10章攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
ストーリー関連解説記事 | ||
![]() かけら集め方 | ![]() 全こころ一覧 | ![]() こころ集め |
![]() 赤/青き炎の石 | ![]() 覚醒のやり方 | ![]() 経験値テーブル |
目次
5/1 情報更新済
クエストの概要・基本情報
10章9話「砂嵐のなかで」
推奨レベル | 上級職レベル74 |
かけら数 | 3000個 |
報酬 | ![]() |
バトル数 | 4戦 |
適正属性 | ![]() ![]() ![]() |
状態異常 | 攻撃力減、攻撃魔力減、守備減、毒 |
道中の出現モンスター
最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:850 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職50 各敵:上級職90、特級職50 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
前の社 | ||
---|---|---|
![]() 六の清め (バリゲーン) | ![]() 五の清め (ドラゴンガイア) | - |
中の社 | ||
![]() 三の清め (グレイトマーマン) | ![]() 五の清め (イズライール) | ![]() 六の清め (グリザード) |
ギガモン | ||
![]() ギガモン | - | - |
期間限定 | ||
![]() 呪術師マリーン | ![]() 魔族の王デスピサロ | - |
半常設 | ||
![]() 怪蟲アラグネ | ![]() ドラゴン | - |
半常設(シャッフル枠のみ出現) | ||
![]() グレイツェル | ![]() ゴーレム | - |
半常設(~4/11で終了) | ||
![]() マッスルガード | ![]() ナウマンボーグ | - |
復刻 | ||
![]() バリゲーン | ![]() 竜王 | ![]() 冥獣王ネルゲル |
![]() デスピサロ | - | - |
強敵攻略 | ||
![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー | - |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー |
![]() メタルつむり | ![]() ドラゴメタル | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() ブルデビル | ![]() スカラベキング | ![]() ドラゴンガイア |
コラボのほこら | ||
![]() あくあ神官 | - | - |
高難度 | ||
![]() ラーの鏡 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() おどるほうせき編 |
![]() ホラービースト編 | ![]() よろいのきし編 | - |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
弱点と耐性・有効な状態異常
HPと系統
HP | 約35,500 |
系統 | ????系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | - | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | - |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | ![]() | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | - |
休み | ![]() | 麻痺 | - |
幻惑 | - | 睡眠 | - |
封印 | - | 毒 | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約200 |
ドルモーア | 対象:単体に呪文攻撃 属性:ドルマ属性 ダメ:約300 |
バギクロス | 対象:全体に呪文攻撃 属性:バギ属性 ダメ:約200 |
ばくれつけん | 対象:ランダムに連続攻撃 属性:無属性 ダメ:約100×4 |
魔神風 | 対象:全体に物理攻撃 属性:バギ属性 ダメ:約200 補足:HP50%以下で追加 補足:確率で毒、攻撃力&攻撃魔力ダウン |
バイシオン | 対象:自身 補足:攻撃力1段階上昇 |
ルカナン | 対象:全体に状態異常攻撃 補足:確率で全体に1段階守備減 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | バイシオン状態の物理攻撃に注意 |
└ | 威圧、やいばくだきが有効 |
② | バギ耐性で対策 |
③ | ルカニ、FBで火力アップ |
④ | 回復役は1~2人 |
⑤ | HP700程度を維持する |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
行動パターンの変化
HP50%前行動パターン | |
---|---|
1 | 魔神風以外でランダム(2回行動) |
2 | 魔神風以外でランダム(2回行動) |
3 | 魔神風以外でランダム(2回行動) |
4 | バイシオン+魔神風以外でランダム |
HP50%以下の行動パターン | |
1 | 魔神風を加えたランダム(3回行動) |
2 | 魔神風を加えたランダム(3回行動) |
3 | バイシオン+魔神風以外でランダム(2回行動) |
4 | 魔神風を加えたランダム(3回行動) |
5 | 魔神風を加えたランダム(3回行動) |
6 | ルカナン+魔神風以外でランダム(2回行動) |
HP50%で行動パターンが変化します。HP50%以下になると魔神風が追加され、3回行動も追加されるためかなりきつくなります。HP50%を切った後は高火力で一気に押し切りましょう。
被ダメージを抑えましょう
4ターン目からバイシオンを使用し、行動パターンにばくれつけんが追加されます。さらにHP50%以下で行動3回になるターンも追加されます。攻撃回数が増え、攻撃力が上がっているバリゲーンの攻撃はかなり痛いです。被ダメージを抑えるために海賊を入れるか、やいばくだきやヘナトスで攻撃力を下げましょう。ルカナンで守備力も下げてきますので、まもりのたても入れておいた方が安全です。攻撃力が上がったままスカラなども入っていない場合、魔神風のダメージが約400程度まで上昇し、まず回復が間に合わなくなります。後半はHP700程度を維持しておきましょう。
HP50%からは一気に倒す
HP50%以下で行動パターンが変化するため火力で一気に押し切りましょう。海賊の咆哮、ルカニやバイシオン、きあいため、FBなどを駆使して一気に倒し切ると良いです。そのためHP50%前にしっかりと準備しておきましょう。具体的にはルカニやバイシオン、まもりのたての更新をしておき、きあいためと咆哮を使用して一気に倒すと良いと思います。
きあいため | ![]() ![]() ![]() ![]() |
※性能面を考慮し有効と思われるこころのみ記載させていただいております。
バリゲーン、バギ耐性で対策
バリゲーン耐性が一番ですが、ピックアップ防具のためお持ちでない場合はバギ耐性で対策しましょう。SP装備のワイルドシリーズがお勧めです。
おすすめパーティ編成例
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() 海賊 | ![]() バトマス | ![]() スパスタ(攻撃) | ![]() 賢者(回復) |
おすすめのPT② | |||
![]() パラディン(回復) | ![]() 海賊 | ![]() レンジャー | ![]() 賢者(回復) |
回復役1人の場合は攻撃パターンによって回復量が足りない場合、アンコールで1ターンに回復2回できるようスパスタを編成に入れたお勧めPT①、回復役2人の場合は②がお勧めです。またばくれつけん対策はパラディン、全体攻撃が多いため威圧狙いで海賊、影縛り目的でレンジャー、FB狙いやMPパサー目的で魔法戦士、やいばくだき目的にバトマス、ショータイム狙いでスパスタと火力役はそれぞれにメリットがあり割と自由度が高いと思います。火力役はお持ちの武器や好みで選んでいいかと思います。
事前準備・耐性のある装備品
まもりのたてのある防具
星5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星4 | ![]() ![]() |
バリゲーンへの特攻のある武器・防具
ニューフェイス | 10% | ![]() ![]() |
霊獣 | 10% | ![]() ![]() |
世界樹 | 10% | ![]() ![]() |
ほのおの剣 | 3% | ![]() |
バリゲーンへの耐性のある防具
ニューフェイス | 10% | ![]() |
霊獣 | 10% | ![]() |
世界樹 | 10% | ![]() |
みちびきの盾 | 10% | ![]() |
ほのおの盾 | 3% | ![]() |
バギ属性耐性のある防具
2周年記念 | 10% | ![]() |
ガルーダ | 10% | ![]() |
真夏のアリーナ | 5% | ![]() |
ダーマ神殿魔法戦士 | 5% | ![]() |
悪霊の神々 | 5% | ![]() |
聖風 | 10% | ![]() |
海賊 | 10% | ![]() |
世界樹 | 10% | ![]() |
ニューフェイス | 10% | ![]() |
魔狼 | 10% | ![]() |
ポップ | 10% | ![]() |
黒嵐 | 5%(10%) | ![]() |
エデンの伝説 | 5% | ![]() |
はぐれメタル | 5% | ![]() |
漆黒 | 5% | ![]() |
聖盾騎士 | 5% | ![]() |
聖女 | 5% | ![]() |
闇騎士 | 5% | ![]() |
ワイルド | 5% | ![]() ![]() ![]() |
海賊のタトゥー | 5% | ![]() |
風鈴のイヤリング | 3% | ![]() |
じゅもん耐性のある防具
天の恵み | 3% | ![]() |
天の恵み(雨) | 5% | ![]() |
アレフガルド(魔法剣士のみ) | 2% | ![]() |
アレフガルド(魔法剣士のみ) | 2% | ![]() |
アレフガルド(魔法剣士のみ) | 2% | ![]() |
鎧の魔剣 | 4% | ![]() |
鎧の魔剣 | 2% | ![]() ![]() |
事前準備・耐性のあるこころ
バギ耐性のあるこころ
バギ耐性 | 10% | ![]() ![]() |
バギ耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バギ耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全属性耐性のあるこころ
全属性耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
全属性耐性 | 7% | ![]() ![]() |
全属性耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() |
ブレス耐性のあるこころ
ブレス耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性のあるこころ
じゅもん耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性 | 3% | ![]() ![]() |
斬撃・体技耐性のあるこころ
斬撃・体技 | 5% | ![]() |
みんなの攻略動画(タップで再生)
- 凄く怒られてしまいました・・・反省してます二度とやりません23060
- BAN騒動から進展が・・!これはさすがに怖すぎるでしょ・・19170
- デスピサロ、楽勝攻略法!これだけで難易度が激減、回復1枚で倒せます・・!12360
- 武神の剛拳、メドローア愛用者は必見!今週も全力案件がありました・・!10710
- まさかの3年前実装の武器が躍動・・!この武器殿堂入りでいいですか?ww10570
- ピサロのこころ評価 / がっかり性能?追い覚醒で◯◯を選べば壊れこころに!10540
- 魔剣士で評価が急上昇中の装備!〇〇でぶっ壊れ仕様になる可能性も・・!10100
- よろいのきし覚醒千里行、効率的な進め方&仕様!今回の進め方も要注意!9650
- ※閲覧注意 最後にとんでもない展開が。。。9070
- 【ドラクエタクト】久しぶりにログインしたら運営のやり口に震える7810
- 血染めの魔剣を獄炎の大剣(ピサロ剣)なしで攻略!大人気武器が無双します!7540
- 新たに追加された千里行のめったに枠が過去最強難易度で草7460
ストーリー第10章のタグ
![]() | こころ集め・レベル上げの周回おすすめクエスト【13章最新版】 2/3 12:34 k7979 |
![]() | 自宅レベル上げ超効率化!ツボ寄せテクニックを使用した方法|ウォールマリア 1/30 22:12 k7979 |
![]() | 導きのかけらの効率的な集め方!導きのつばさを使った小ネタ紹介 1/30 10:54 k7979 |
![]() | ギガモン/メガモン/強敵/ほこら/ストーリーの弱点・耐性倍率早見表 1/5 11:20 k7979 |