
ローズバトラーの弱点倍率と攻略【レベル30】
キラマ2が出る「古代の遺跡」!
「キラーゾーン」の歩数はいくつなの?
錬成「ギガデイン改」の検証完了!
新武器「KM2式破壊機爪」!
コキュートスを試し打ちしてみた!
メガモン「グリザード」が復刻!
「アラグネ」の弱点が出た!
特級職のLv55までの経験値テーブル
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
イベント関連 | 攻略記事 | こころ |
目次
※強敵攻略について
レベル30の需要自体が薄れてきていると判断し、初日は弱点や最強火力ランキング、耐性防具など基本情報をメインに更新しています。
11/30 反映完了
大方の情報反映は完了しました。他追加情報があれば追加更新します。
▼情報や意見交換(コメント欄へ)
開催期間 | 2021/11/26(金)15:00~2022/1/14(金)14:59 |
最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:850 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職50 各敵:上級職90、特級職50 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
ギガモン | ||
---|---|---|
![]() ギガモン | - | - |
期間限定 | ||
![]() グリザード | - | - |
半常設 | ||
![]() 怪蟲アラグネ | ![]() マッスルガード | ![]() グレイツェル |
![]() ドラゴン | ![]() ゴーレム | ![]() ナウマンボーグ |
2/28(火)14:59で終了 | ||
![]() キングヒドラ | - | - |
強敵攻略 | ||
![]() おににゅうどう | ![]() 新強敵 | - |
イベントスポット | ||
![]() ベロベロ | - | - |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() ブルデビル | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() タナト&ヒプノス | ![]() しにがみきぞく | - |
コラボのほこら | ||
![]() お茶コッコ | - | - |
高難度 | ||
![]() ダイの大冒険(第2弾) | ![]() ニンジャイベント | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() おどるほうせき編 |
![]() ホラービースト編 | - | - |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
攻撃パターン・有効な状態異常
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() じんめんじゅ | ![]() ローズバトラー | ![]() キングレオ |
HPと系統
HP | 約35,000 |
系統 | 植物系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | 無効 |
![]() ヒャド | - | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | - |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | - | ![]() 魅了 | ![]() |
![]() 幻惑 | ![]() | ![]() 攻撃減 | ![]() |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() 即死 | - | ![]() すばやさ減 | - |
![]() 呪い | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約 |
さそうおどり | 対象:全体 補足:確率で踊り |
ふしぎなおどり | 対象:単体 MPダメ:約45 |
せかいじゅの若葉 | 対象:単体 補足:HP25%で蘇生する |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約40,000 |
系統 | 植物系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | - | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | - | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | ![]() |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | - | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | - | ![]() 攻撃減 | - |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() 即死 | - | ![]() すばやさ減 | - |
![]() 呪い | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約300 |
なぎはらう | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約180 |
ばくれつけん | 対象:ランダム 属性:無属性 ダメ:約150×4 |
やみのはどう | 対象:全体 補足:確率で守備減、すばやさ減1段階 |
やいばでみをまもる | 対象:自身 補足:被ダメージを軽減し受けた物理攻撃を反射する 反撃ダメ:約500 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約35,000 |
系統 | けもの系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | - |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
![]() 眠り | - | ![]() 封印 | - |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | - | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | - | ![]() 攻撃減 | - |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() 即死 | - | ![]() すばやさ減 | - |
![]() 呪い | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約 |
ベギラゴン | 対象:全体に呪文攻撃 属性:ギラ属性 ダメ:約200 |
こごえるふぶき | 対象:全体にブレス攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約250 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 王宮シリーズ+プラチナトレイで植物系耐性+40% |
└ | ギラ属性耐性+15%も取れるためお勧め |
② | 踊り、守備減、すばやさ減対策 |
└ | 最低回復役には「まもりのたて」 |
③ | ローズバトラーのやいばでみをまもるに注意 |
└ | 物理攻撃で反撃を受ける |
└ | 物理火力役はバフの更新や回復、きあいため、単体攻撃などで対応しましょう |
└ | 戦鬼解放は使わない方が無難 |
④ | じんめんじゅを先に処理する |
└ | せかいじゅの若葉で蘇生してくる |
└ | デイン全体攻撃で攻めると最後に残りやすいため注意が必要 |
⑤ | 眠り、守備減が有効 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
植物耐性UPでダメージ減
ローズバトラーからの被ダメージが大きく、行動回数も多いので植物系耐性で被ダメージを減らしましょう。王宮シリーズはギラ耐性もUPでき、キングレオの「ベギラゴン」のダメージも抑えられるのでオススメです。
「まもりのたて」で異常対策
行動できなくなる踊りはもちろん厄介ですが、守備減状態ではローズバトラーからの攻撃もかなりキツくなってしまいます。また、すばやさ減で回復役が敵の前に行動できなくなり、回復が間に合わなくなることもあります。最低でも回復役は「まもりのたて」で異常対策をするようにしましょう。
「やいばでみをまもる」に注意
ローズバトラーが「やいばでみをまもる」の状態の時に攻撃するとダメージを受けてしまいます。この間はローズバトラーには攻撃せずに他に単体攻撃をするか、「フバーハ」でキングレオのブレス対策をするなどで立ち回る方が無難です。バトマスの「戦鬼解放」は命令不能になってしまうので使わない方がいいと思います。
処理をする順は…
じんめんじゅが「せかいじゅの若葉」で蘇生をしてくるため、先に倒した方が長引かずに済みます。また、キングレオを最後に残すといきなり3回行動になり、全体攻撃の連続で全滅してしまうことも。植物系耐性で対策している場合はキングレオは2番目、またはじんめんじゅと同時くらいに倒せるようにして最後に残さないようにしましょう。
眠りや守備減を活用
ローズバトラーが眠ればその間にバフ更新等、態勢を整えることが出来ます。また、守備減を使えばダメージを調整し、処理順をコントロールすることも出来ます。敵へのデバフを活用しましょう。
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて
踊り耐性
守備減耐性
すばやさ減耐性
ギラ属性耐性
ヒャド属性耐性
植物系耐性
けもの系耐性
呪文耐性
ブレス耐性
周回おすすめレベルと注意点
MAXはレベル24の15,200P
上限P | 15,200P |
おすすめ | レベル10前後 |
レベリングPTで1ターン討伐可能なレベルに設定されると良いかと思います。
ローズバトラーのこころ性能
ローズバトラー ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 73 | 攻魔 | 14 | |
MP | 41 | 回魔 | 14 | |
力 | 100 | 素早 | 76 | |
守 | 54 | 器用 | 67 | |
特殊効果 | ||||
ねむり打ち改 こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+5% 植物系へのダメージ+10% 混乱耐性+5% |
クエストの概要・基本情報
ローズバトラー【レベル30】
解放条件 | 1章3話クリア |
最大レベル | レベル30 |
最低ライン | レベル10まで(ジェム×100個) |
最大pt | 1,700,000P |
最低ライン | 240,000Pまで(ジェム×100個) |
こころ | ![]() |
注目の報酬と入手方法
報酬 / 入手方法 | |
---|---|
![]() | ジェム×400 ・累計討伐P:200個 ・レベル上げ報酬:200個 |
みんなの攻略動画(タップで再生)
みんなの攻略パーティ
![]() | 【SP・配布装備攻略】【助っ人なし】 11/27 15:29 @gurunaBB | 9 |
![]() | SP配布縛りフルオート(助っ人あり) 12/1 12:20 @bokuto | 1 |
![]() | 【中級者向け】ローズバトラー 26~28 1/1 09:16 @monakarin | 0 |
![]() | 【中級者向け】ローズバトラーの称号獲得へ 12/9 22:57 @monakarin | 0 |
DQMコラボのタグ
![]() | じげんりゅうの闘扇 12/7 15:50 |
![]() | わたぼう 9/21 17:24 |
![]() | にじくじゃくの弱点倍率と攻略|メラマータの対策【レベル30/50】 8/31 14:26 |
![]() | じげんりゅうの攻略・弱点倍率|みかわし率の対策【メガモンスター】 7/23 22:47 |