あくま神官(覚醒)のこころSの性能と必要個数

33件
ドラクエウォークの「あくま神官(覚醒)のこころ」の性能・ステータス順位、必要個数を掲載!心珠ポイントへの交換効率や出現場所などもまとめていますので参考にしてください。

あくま神官(覚醒)のこころ(Sランク)

あくま神官(覚醒)
めったに見かけない / 悪魔系
全体
最大HP90 38位339位
最大MP88 26位114位
ちから37 36位424位
みのまもり57 23位284位
攻撃魔力55 27位144位
回復魔力94 25位29位
すばやさ101 2位102位
きようさ38 36位491位
力+攻魔92 29位372位
力+きようさ75 35位506位
特殊効果
イオラ
ザオ
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+5%
スキルHP回復効果+10%
ギラ属性耐性+10%
イオ属性耐性+10%

あくま神官(覚醒)の性能を画像保存
モンスターのこころ一覧

こころ道(全条件一致)

5825

心珠ポイント交換効率とGU必要数

あくま神官(覚醒) あくま神官(覚醒) 心珠P交換効率
S > A > B > C > D

ランクGU必要数D換算心珠ポイント
獲得効率
1030000NAN%
-0NAN%
-0NAN%
-0NAN%
-0100%

あくま神官(覚醒)のこころ変更点・比較

▶覚醒後▶覚醒前

※覚醒後データ内に情報引用元様を掲載しております。

あくま神官(覚醒)
HP90攻魔55
MP88回魔94
37素早101
57器用38
特殊効果
イオラ
ザオ
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+5%
スキルHP回復効果+10%
ギラ属性耐性+10%
イオ属性耐性+10%

あくま神官(覚醒後)のデータ

あくま神官
HP78攻魔26
MP78回魔59
37素早39
41器用35
特殊効果
イオラ
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+5%
スキルHP回復効果+10%
ギラ属性耐性+10%
イオ属性耐性+10%

あくま神官(覚醒前)のデータ

主な変更点

覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。

  • コスト62→95
  • すばやさ39→101
  • 回復魔力59→94
  • その他、ステータスの上昇
  • スキルに「ザオ」追加

情報引用元様

ステータス値や画像などの情報は「キース」様のTwitterから引用させていただきました。実装から約7時間ほどで完成させた方です。

覚醒についてレビュー

覚醒についてどう思う?【12/17~】

あくま神官(覚醒)の出現場所

常設コンテンツ
ストーリー4-9 4-10 5-1 5-2 5-3 5-4 8-9BOSS(2体) 11-4BOSS(2体)
サブクエうで試しLv40
平均レベル依存Lv40 Lv41 Lv42 Lv43 Lv44
イベント
DQ1追憶の賢者その1フィールド
DQ4第1章上級1 上級2 上級3 上級4
DQ4第2章上級1 上級2
正月イベント上級1 上級2
あくま大王1章上級1 上級2
闇のランタンレベル40
魔界のランタンレベル40
DQ3第1章上級2 上級1
DQ3第2章中級5 中級4
DQ3第3章中級3 中級2
DQ3第4章中級1
砂漠といにしえの神殿上級3 中級4
レアモンチャンスボーンナイト あくま神官
1周年4章③ 4章④
海賊アロンの航海記3章2話
DQ2第4章4-2BOSS(2体)
覚醒千里行あくま神官編

あくま神官(覚醒)の基本情報

あくま神官(覚醒)
図鑑No132
名称あくま神官(覚醒)
見かけやすさめったに見かけない
系統悪魔系
こころのタイプ
こころのコスト95

あくま神官(覚醒)に関する記事

「あくま神官(覚醒)」の記事一覧

あくま神官のこころ情報

あくま神官(覚醒)
あくま神官(覚醒)
あくま神官
あくま神官

覚醒千里行のこころ情報

サラマンダー
サラマンダー
血染めの魔剣(覚醒)
血染めの魔剣(覚醒)
ギュメイ将軍
ギュメイ将軍
血染めの魔剣
血染めの魔剣
シルバーデビル(覚醒)
シルバーデビル(覚醒)
ランプのまじん(覚醒)
ランプのまじん(覚醒)
うごくせきぞう(覚醒)
うごくせきぞう(覚醒)
モヒカント
モヒカント
おどるほうせき(覚醒)
おどるほうせき(覚醒)
エビルホーク(覚醒)
エビルホーク(覚醒)
バッファロン
バッファロン
じごくのつかい(覚醒)
じごくのつかい(覚醒)
ヒイラギどうじ(覚醒)
ヒイラギどうじ(覚醒)
ホラービースト(覚醒)
ホラービースト(覚醒)
よろいのきし(覚醒)
よろいのきし(覚醒)
ボーンナイト(覚醒)
ボーンナイト(覚醒)
アームライオン(覚醒)
アームライオン(覚醒)
ランプのまじん
ランプのまじん
じごくのつかい
じごくのつかい
キングスライム(覚醒)
キングスライム(覚醒)
ホラービースト
ホラービースト
キラーマシン(覚醒)
キラーマシン(覚醒)
あくま神官(覚醒)
あくま神官(覚醒)
アームライオン
アームライオン
シルバーデビル
シルバーデビル
おどるほうせき
おどるほうせき
エビルホーク
エビルホーク
キラーマシン
キラーマシン
キングスライム
キングスライム
ヒイラギどうじ
ヒイラギどうじ
ボーンナイト
ボーンナイト
あくま神官
あくま神官
よろいのきし
よろいのきし



コメント (33件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.12 @FJSNIU 2021年12月18日
    60
    9
    回復魔力・スキルHP回復アップがボボンガーとほぼ同等で、素早さは2倍。
    HPもボボンガー114で覚醒悪魔神官90だから悪くない。
    覚醒前のギライオ耐性も健在でおまけにザオ追加。
    とんでもない性能ですよこれは。
  • No.10 lkJmchA 2021年12月18日
    52
    32
    Sねぇ〜。
    もっかいレアモンチャンスやってくれ〜
  • No.9 @anzuluna 2021年12月18日
    58
    3
    回復役がすばやさ調整できるようになる意味は大きいですね。ターンで先手になったり後手になったり、ブレが発生するのは致命的な事故に繋がりやすいからなー。
  • No.8 KWYkFjA 2021年12月18日
    109
    7
    今までの覚醒で1番使えそうなのきたな
  • No.7 dXghlzA 2021年12月18日
    57
    2
    覚醒あくま神官、ドラゴスライム、バラモス、わたぼうで組むと
    コスト342でギラなら35%、イオなら40%じゅもん耐性取れちゃう案件
  • No.5 J4JSgFA 2021年12月17日
    89
    3
    シドーボボンガーに続いて不動のスタメン確定
    残り1枠が激戦区過ぎる
  • No.4 スナフキン/GQJhWAY 2021年12月17日
    60
    2
    覚醒し過ぎ!!
  • No.3 I5aHYGM 2021年12月17日
    82
    3
    スパスタにダンシングロッド持たせながら蘇生できるようになるのはすごい助かる
  • No.2 @Gusjebd 2021年12月17日
    46
    3
    補正10%で回魔も高くて回復性能は十分で素早さも高いから回復2枚でベホマラーが暴走したらダンロでバフをかけるみたいな動きもしやすい。ザオも武器によっては選択肢増えるし良さげ
  • No.1 JZFXESE 2021年12月17日
    13
    17
    魔法戦士につけてザオラレンジャーと合わせてゾンビ戦法が捗るな!
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト