
究極進化エビルプリーストの攻略・弱点倍率【メガモンスター】
新メガモン「魔性の道化師ドルマゲス」
ほこら「バッファロン&モヒカント」
新武器「賢者リーザスのつえ」!
武器錬成「竜神王のつるぎ」!
DQ8コラボReWALK総まとめ
バトル回廊の攻略・おすすめ属性
武器防具錬金釜の効果・おすすめ
エイトのレベルの上げ方・周回おすすめ
エイト(虹色)のこころ
覚醒千里行「ボーンファイター編」
攻略記事 | こころ |
期間限定 | |||
---|---|---|---|
7/24(木)まで![]() 魔性の道化師ドルマゲス | ![]() 魔犬レオパルド | - | - |
復刻 ※7/24まで | |||
![]() 究極エビプリ | ![]() 究極進化エビプリ | ![]() りゅうおう | ![]() 闇の覇者りゅうおう |
![]() ラーミア | ![]() ドルマゲス(メガモン) | - | - |
ご当地 ※終了予告なし | |||
![]() とろろ将軍 | ![]() あらくれパンダ | ![]() もじゃらきラクーン | ![]() あやシイタケ |
![]() | |||
半常設 | |||
終了予告なし![]() メイデンドール | 終了予告なし![]() ドラゴン | 停止中![]() トロル | 停止中![]() ゴーレム |
停止中![]() ナウマンボーグ | 停止中![]() ブラックドラゴン | 停止中![]() アンクルホーン | 停止中![]() おにこんぼう |
停止中![]() マッスルガード | 停止中![]() 怪蟲アラグネ | 停止中![]() 水竜ギルギッシュ | 停止中![]() ドラゴン・ウー |
メガモン攻略関連記事 | |||
![]() お助け団小ネタ | ![]() 過去一覧と復刻枠 | ![]() こころドロップ率 | ![]() ロマン砲(魔剣士) |
期間限定 | |||
---|---|---|---|
![]() 魔性の道化師ドルマゲス(覚醒) | ![]() 魔犬レオパルド | - | - |
復刻 | |||
![]() 究極エビプリ | ![]() 究極進化エビプリ | ![]() りゅうおう | ![]() りゅうおう(覚醒) |
![]() ラーミア | ![]() ドルマゲス(メガモン) | - | - |
ご当地 | |||
![]() とろろ将軍 | ![]() あらくれパンダ | ![]() もじゃらきラクーン | ![]() あやシイタケ |
半常設 | |||
![]() メイデンドール | ![]() ドラゴン | ![]() トロル | ![]() ゴーレム |
![]() ナウマンボーグ | ![]() ブラックドラゴン | ![]() アンクルホーン | ![]() おにこんぼう |
![]() マッスルガード | ![]() 怪蟲アラグネ | ![]() 水竜ギルギッシュ | ![]() ドラゴン・ウー |
目次
![]() 覚醒後の性能 | ![]() 覚醒の目安 | ![]() 追い覚醒のステ |
2025/5/26 再更新
復刻に向けて最新のレイアウトに更新しました。
※2023/6/1 究極進化は出現しません
究極エビプリが復刻しましたが、「究極進化」は出現しません。
宝珠が落ちない不具合解消
![]() |
宝珠のかけらが落ちない不具合がありましたが、18時半頃解消されました。補填として「とうばつ手形」が配布されます。
出現期間の延長について
![]() |
出現期間が12/12(月)から12/15(木)へ延長されています。
通常 | 2025/6/10(火)15:00~6/24(火)14:59 ※更新日 |
どこでも | 2025/6/10(火)15:00~6/24(火)14:59 ※更新日 |
補足 | ※期間限定系 |
※ドルマゲス・究極エビルプリースト・りゅうおう・ラーミアは7/24(木)14:59まで出現。
※魔性の道化師ドルマゲス・究極進化エビルプリースト・闇の覇者りゅうおうは7/24(木)14:59まで出現。
(魔王覚醒の宝珠交換は7/31(木)14:59まで)
6/10(火)~6/24(火)のスケジュール
※プレイヤーごと異なりますので、ゲーム内をご確認ください。
1回目 | ||
---|---|---|
![]() シャッフル枠 | 【予兆】6:00~7:00の間の60分 | |
【出現】7:00~10:00の間の2時間 | ||
2回目 | ||
![]() ![]() 魔性の道化師ドルマゲス ドルマゲス | 【予兆】10:00~11:00の間の60分 | |
【出現】11:00~14:00の間の2時間 | ||
3回目 | ||
![]() 復刻枠 | 【予兆】15:00~16:00の間の60分 | |
【出現】16:00~19:00の間の2時間 | ||
4回目 | ||
![]() ![]() 魔性の道化師ドルマゲス ドルマゲス | 【予兆】20:00~21:00の間の60分 | |
【出現】21:00~24:00の間の2時間 |
普通との違い
最初にざっくりとですが、難易度や強さはもちろん、大きく違うのは宝珠のかけらのドロップ数です。こころは普通の方で一緒。
弱点倍率・最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
※「エビプリ特効」も対応済み
![]() ▶難しい方 | ![]() ▶普通の方 |
![]() |
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図(魔王の地図) | |||
---|---|---|---|
![]() 闇の覇者 りゅうおう | ![]() 闇の覇者 りゅうおうLv99 | ![]() 究極進化 エビルプリースト | ![]() 魔王 バラモス |
![]() 暴嵐天 バリゲーン | ![]() 灼爍天 ブレア | ![]() 冥王 ネルゲル | - |
宝の地図(ボス) | |||
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | ![]() 大怪像ガドンゴ | ![]() マッドファルコン |
ギガモン | |||
- | - | - | - |
メガモン | |||
7/24(木)まで![]() 魔性の道化師ドルマゲス | ![]() 魔犬レオパルド | - | - |
復刻 ※7/24まで | |||
![]() 究極エビプリ | ![]() 究極進化エビプリ | ![]() りゅうおう | ![]() 闇の覇者りゅうおう |
![]() ラーミア | ![]() ドルマゲス(メガモン) | - | - |
ご当地 ※終了予告なし | |||
![]() とろろ将軍 | ![]() あらくれパンダ | ![]() もじゃらきラクーン | ![]() あやシイタケ |
半常設 | |||
終了予告なし![]() メイデンドール | 終了予告なし![]() ドラゴン | 停止中![]() トロル | 停止中![]() ゴーレム |
停止中![]() ナウマンボーグ | 停止中![]() ブラックドラゴン | 停止中![]() アンクルホーン | 停止中![]() おにこんぼう |
停止中![]() マッスルガード | 停止中![]() 怪蟲アラグネ | 停止中![]() 水竜ギルギッシュ | 停止中![]() ドラゴン・ウー |
強敵 | |||
![]() ? | - | - | - |
ほこら | ReWALK記念・特別 | ||
![]() ![]() レジェンドホース 終了明記なし | ![]() ![]() あかおにまる 終了明記なし | ![]() ![]() バッファロン&モヒカント 終了明記なし | |
天気のほこら (![]() ![]() | DQⅧReWALK | ||
![]() ![]() ![]() レッドイーター 終了明記なし | ![]() ![]() ![]() ブルーイーター 終了明記なし | ![]() ![]() ドン・モグーラ 終了明記なし | ![]() ![]() ? ? |
復刻(![]() | 半常設 | ||
![]() ゲリュオン 終了明記なし | ![]() ジャミ 終了明記なし | ![]() メタルつむり 終了明記なし | - |
高難度 | |||
![]() 高難度(GW2025) | - | - | - |
覚醒千里行 | |||
![]() ボーンファイター編 終了予告なし | ![]() ランプのまじん編 終了予告なし | ![]() エビルホーク編 7/6まで | - |
試練の道 制限あり | |||
![]() ![]() じごくのつかい編 終了予告なし | ![]() ![]() うごくせきぞう編 終了予告なし | コスト制限500![]() シルバーデビル編 7/6まで | 魔剣士ボーナス![]() よろいのきし編 7/6まで |
覚醒千里行(復刻開催) | |||
![]() キラマ編 | ![]() キンスラ編 | ![]() あくま神官編 | ![]() アームライオン編 |
![]() おどるほうせき編 | ![]() ホラービースト編 | - | - |
コスト制限250![]() ボーンナイト編 | コスト制限300![]() ヒイラギどうじ編 | - | - |
錬金百式 | |||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | ![]() ゾンビ編 | ![]() 悪魔編 |
![]() 物質編 | - | - | - |
宝の地図(レベリング周回向け) | |||
北海道ジルベッソン![]() | 福岡sokesi![]() | 福岡トシ![]() | 岡山リュウ![]() |
東京カナコ![]() | 宮城aki![]() | 北海道メトトレキサ![]() | 神奈川こうちゃ![]() |
東京いちろう![]() | 東京キース![]() | - | - |
メインストーリー
16章の対象モンスター | ||
---|---|---|
![]() 16章2話 | ![]() 16章4話 | ![]() 16章6話 |
![]() 16章8話 | ![]() 16章9話 | ![]() 16章10話 |
15章の対象モンスター | ||
![]() 15章2話 | ![]() 15章4話 | ![]() 15章6話 |
![]() 15章8話 | ![]() 15章9話 | ![]() 15章10話 |
サイドストーリー | ||
![]() 15章S4話 | - | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:1000 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職80 各敵:上級職90、特級職80 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職80の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職80の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
天地雷鳴士 (なかまモンスターの絆) | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
攻撃パターン・有効な状態異常
HP
ソロ+お助け | 約200,000 |
最大HP | 約400,000 |
※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | ![]() |
![]() 麻痺 | ![]() | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | ![]() | ![]() 魅了 | ![]() |
![]() 幻惑 | ![]() | ![]() 攻撃減 | ![]() |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1-3回行動 | |
主要攻撃 | |
イオナズン | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約350 |
マホカンタ | 対象:敵単体に補助効果 補足:2ターンの間 ![]() |
はげしいほのお | 対象:全体にブレス攻撃 属性: ![]() ダメ:約230 |
魔神の踏み絵 | 対象:単体に物理攻撃 属性: ![]() ダメ:約300 補足: ![]() 補足:HPまんたん回復で解除可能 |
おぞましくひかる | 対象①:単体に状態異常 補足①:確率で ![]() 対象②:単体に状態異常 補足②: ![]() 補足②:HPまんたん回復で解除可能 |
魔力の爪で切り裂く | 対象:全体に物理攻撃×2回 属性: ![]() ダメ:約350×2回 |
HP50%以下で追加 | |
予兆 | 台詞:究極進化エビルプリーストは全身を震わせた! 補足:次ターンで魔力のかがやくいきを使用 |
魔力のかがやくいき | 対象①:全体にブレス攻撃 属性①: ![]() ダメ①:約550 補足①:マホバリアで被ダメージ軽減可 対象②:ランダム単体にブレス攻撃×3回 属性②: ![]() ダメ②:約250×3回 補足②:マホバリアで被ダメージ軽減可 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
状態変化の詳細
状態 | 解説 |
---|---|
![]() 死の宣告 | ・カウント0時に即死する ・HPまんたん回復で解除 |
攻撃パターンの周期【サンプル】
行動① | 行動② | 行動③ | |
---|---|---|---|
1 | イオナズン | はげしいほのお | |
2 | イオナズン | 魔神の踏み絵 | マホカンタ |
3 | イオナズン | 魔神の踏み絵 |
攻撃パターンの周期【HP50%以下サンプル】
行動① | 行動② | 行動③ | |
---|---|---|---|
1 | 魔力の爪 | ||
2 | おぞましくひかる | おぞましくひかる | 予兆 |
3 | 魔力のかがやくいき | ||
4 | イオナズン | 魔神の踏み絵 | |
5 | イオナズン | 魔神の踏み絵 | マホカンタ |
6 | イオナズン | 魔神の踏み絵 | |
7 | 魔力の爪 | ||
8 | おぞましくひかる | おぞましくひかる | 予兆 |
9 | 魔力のかがやくいき | ||
- | 4へ戻る |
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 今回も難易度が★4と高めです |
└ | 前回の闇の覇者りゅうおうほど強くありません。 |
② | 究極進化エビプリはオーソドックスな高難度です |
└ | 覇者りゅうおう程のトリッキーな動きは少なめ |
③ | 非常に高いHPと被ダメージは過去最大級 |
└ | 火力と耐久力、どちらも高い水準が必要です |
└ | 攻撃役はメラ属性、錬成天空のつるぎも強い! |
└ | 「究極エビルプリーストへのダメージ+◯%」が有効 |
④ | 呪文使用時はマホカンタ対策を忘れずに |
└ | 呪文攻撃はマホカンタ使用時の2ターンに注意 |
└ | 味方の補助などで2ターンやり過ごすのがおすすめ |
└ | さとりのひかり使用時は大神官ならハッスルダンスで |
└ | 賢者ならサブ回復役に任せて単体回復に専念など |
⑤ | 回復役は2人を推奨、余裕があれば1人でも… |
└ | 被ダメージが大きく、回復1人で間に合わないケースも |
└ | 回復2人編成だと即死予告回避の単体回復がしやすい |
⑥ | 耐久面では心珠で悪魔系耐性を増やす |
└ | 防具やこころで増やしにくいので心珠は耐性を優先に |
⑦ | いてつくはどうは使用してきません |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
かなり難易度が高い・・・
推奨レベルは上級85・特級40、そして制限で上級75・特級30。単純な被ダメージや多段攻撃・マホカンタなど、非常に高い難易度です。普通の究極エビルプリーストを周回したほうがストレスフリーだとは思います。
編成例
上級職PT | |||
---|---|---|---|
![]() パラディン | ![]() 海賊 | ![]() バトマス | ![]() 賢者(回復) |
特級職PT | |||
![]() ゴドハン | ![]() ゴドハン | ![]() 大神官 | ![]() 大神官 |
予兆後の強力なブレス攻撃はありますが、使用頻度が低いためフバーハの有用性はそれほど高くありません。
上級職で編成する場合は、全体攻撃が多いため海賊の威圧による被ダメージ軽減が有効です。
マホカンタ
2ターンの間、呪文が反射されます。そのターン中だけ呪文の使用を控えれば対処可能。さとりのしょを使用する場合でも、大神官であれば一時的にハッスルダンスで代用すればOK。
魔神の踏み絵
対処方法 | HPをMAXまで回復する |
冥王ネルゲルの時にも登場した即死予告の状態異常です。
今回もHPを全回復することで回避できます。
ひとみがおぞましくひかる
味方単体を眠り状態かつ即死予告にしてきます。
2つの状態異常を同時に付与してくるため、弱化の判定回数が2回ありますが、まもりのたてで回避可能なのは眠りのみです。
(即死予告はHPが全回復時のみ回避可能)
魔力を爪に込めて切り裂く
耐性なし時 |
---|
![]() |
耐性あり時 |
![]() |
守備力が低く耐性のない大神官は約400ダメージを2回も受けています。
一方、悪魔系耐性と究極エビルプリーストへの耐性を盛った大神官は300以下の被ダメージ。
今回の究極進化エビルプリーストは????系ではないため、系統耐性を増やすことで対策が可能です。
全体攻撃の威力としては過去最大級で、事前の回復かリザオラルがあると効率よく立ち回れます。
魔力のかがやくいき
全体1回+ランダム単体3回のブレス攻撃です。
ランダム単体の被弾対象が偏ると倒されてしまう可能性大。
かがやくいきの直前ターンは被ダメージがないため、全員でぼうぎょするのもシンプルながら有効な戦略です。
特級職・大神官のマホバリアで被ダメージ軽減も可能なので、おすそわけ発生時には優先して使用したいです。
こちらもリザオラルによる事前対策が活用できそう。
究極エビルプリーストへの特殊効果が有効
前回の魔王覚醒・闇の覇者りゅうおうでは、りゅうおうへのダメージ+◯%の効果が適用されました。
今回も同様の仕様でしたので、以下の武器が活躍できます。
究極エビルプリーストへのダメージUP
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて
勇者姫の盾
即死耐性
ヒャド属性耐性
イオ属性耐性
メラ属性耐性
悪魔系耐性
究極エビルプリースト耐性
呪文耐性
ブレス耐性
かけらのドロップ数【魔王覚醒】
宝珠のかけら
▲画像はイメージとして捉えてください。
強い方 | 宝珠のかけら×25~100 |
弱い方 | 宝珠のかけら×15~40 |
他メガモン | なし |
「強い方」と「弱い方」のかけらのドロップ数の一覧です。
強い方 ※1~3位 | 強い方 ※4位以下 | 弱い方 |
---|---|---|
25個 | 25個 | 15個 |
35個 | 30個 | 20個 |
50個 | 40個 | 30個 |
100個 | 80個 | 35個 |
- | - | 40個 |
追い宝珠のかけら
▲画像はイメージとして捉えてください。
強い方 | 追い宝珠のかけら(魔王固有)×25~100 |
弱い方 | 追い宝珠のかけら(魔王固有)×15~40 |
他メガモン | 追い宝珠のかけら(通常)×15~40 |
追い宝珠のかけらは、魔王覚醒してからでないとドロップしません。
強い方 | 弱い方 | 他メガモン | |
---|---|---|---|
※1~3位 | ※4位以下 | ||
25個 | 25個 | 15個 | 15個 |
35個 | 30個 | 20個 | 20個 |
50個 | 40個 | 30個 | 25個 |
100個 | 80個 | 40個 | 40個 |
クエストの概要・基本情報
制限レベル | 上級職75・特級職30 |
推奨レベル | 上級職85・特級職40 |
難易度 | ★★★★ |
こころ | ![]() |
※制限や推奨レベルは、パーティの平均で決まります。
報酬 | |
---|---|
メガモンに1回 | ![]() |
メガモンに3回 | ![]() |
メガモンに5回 | ![]() |
メガモンに7回 | ![]() |
メガモンに10回 | ![]() |
エビプリ関連の記事
攻略記事 | |||
---|---|---|---|
強敵![]() エビルプリースト | メガモンスター![]() 究極エビプリ | メガモンスター![]() 究極進化エビプリ | 魔王の地図![]() 究極進化エビプリ |
メガモン復刻ミッション
開催期間 | 2025/5/27(火)15:00~7/24(木)14:59 |
メガモン復刻こころのミッションとしてAランクのこころが4つゲットできます。ギガモンでもカウント。
(魔王の地図のメガモンはカウント対象外)
ミッション報酬一覧 | |
---|---|
メガモンに5回勝利 | ![]() |
メガモンに10回勝利 | ![]() |
メガモンに15回勝利 | ![]() |
メガモンに20回勝利 | ![]() |
メガモンに25回勝利 | ![]() |
メガモンに30回勝利 | ![]() |
メガモンに40回勝利 | ![]() |
メガモンに50回勝利 | ![]() |
メガモンに60回勝利 | ![]() |
メガモンに70回勝利 | ![]() |
メガモンに80回勝利 | ![]() |
メガモンに90回勝利 | ![]() |
エピプリ(覚醒)のこころS比較
▶覚醒後 | ▶覚醒前 |
※覚醒後データ内に情報引用元様を掲載しております。
※「魔王の地図」でこころは入手できません。
究極進化エビルプリースト ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 135 | 攻魔 | 42 | |
MP | 82 | 回魔 | 39 | |
力 | 95 | 素早 | 120 | |
守 | 90 | 器用 | 120 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性ダメージ+5% イオ属性耐性+10% 眠り耐性+10% 5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す |
究極エビルプリースト ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 91 | 攻魔 | 32 | |
MP | 66 | 回魔 | 35 | |
力 | 55 | 素早 | 91 | |
守 | 53 | 器用 | 71 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性とくぎダメージ+10% イオ属性耐性+10% 眠り耐性+10% |
主な変更点
覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。
- コスト77→129
- HP91→135
- ちから55→95(追い覚醒で最大115に)
- まもり53→90
- すばやさ91→120
- きようさ71→120
- その他、ステータス上昇
- 特殊効果「メラ属性ダメージ+5%」追加
- 特殊効果「5%の確率で自分が…」追加
事前情報まとめ
魔王覚醒に必要なもののおさらい
![]() | ![]() |
必要数 | ![]() |
究極進化エビプリの宝珠は以下の方法で入手できます。覚醒に必要な宝珠は3個。
1 | メガモン討伐報酬で「宝珠のかけら」が落ちる |
└ | 普通:15、20、30、40個(※ランダム) |
└ | 高難度:25、30、35、40、50、80、100個(※ランダム) |
2 | ミッション「モンスターを40匹なかまに」×宝珠1個 |
3 | ミッション「100000歩歩こう」×宝珠1個 |
究極進化エビプリの覚醒のやり方
11/11にメガモンとして出現するということ以外、何も分かっていません。エビプリの色味的に「りゅうおう形式」の覚醒(魔王覚醒)と思われます。
実際の攻略動画
みんなの攻略動画(タップで再生)
- 究極進化エビルプリースト 楽勝攻略!〇〇が強すぎて完全に雑魚になってしまった・・14360
- 究極進化ガチャだとっ!!! そんなん絶対脳汁確定やんっ!!!!! 究極進化エビルプリーストがヤバスぎぃ!(スマートウォーク)9890
- 究極進化エビルプリーストのソロ攻略と弱点!あるスキルの更新で安定感が抜群に!7840
- まじんのかなづち装備ガチャと究極進化エビルプリースト実装!これは過去最大級に強いかも...w7240
- 究極進化エビルプリーストの攻略準備と対策パーティ!弱点や難易度はどうなりそうか?7100
- 究極進化エビルプリーストのソロ攻略!環境最強がマジで楽すぎたwww7070
- 次のガチャはどうなりそうか!究極進化エビルプリースト向けの装備か!6460
- 新情報がヤバいw強すぎメガモン究極進化エビルプリーストが馬鹿すぎるww5380
- ロマン砲 まじんのかなづち 究極進化エビルプリースト5010
- ユーザーのおもちゃと化した究極進化エビルプリーストくん。あっという間に大無双されてしまう。4480
- これさえあれば過去武器でも無双できる!最強〜優秀、究極進化エビルプリーストに備えよう!!4280
- あれっ!?対策すれば余裕!?究極進化エビルプリーストを初見安定攻略!【ドラゴンクエストウォーク】3610
みんなの攻略パーティ
![]() | 魔王の地図 エビルプリースト ソロ安定 1/11 23:50 @KamiWalkr | 10 |
![]() | エビプリ(ソロ)攻略 11/12 07:37 NICRWAQ | 7 |
![]() | エビプリソロ討伐(2~3分狩り) 11/13 11:48 NlE3dnU | 5 |
![]() | 回復1枚 耐性ナシ ソロ討伐 11/12 10:14 @GN0000 | 4 |
メガモンスターのタグ
![]() | メガモンスター一覧とメガモン復刻枠|次に復刻されるメガモンスターは…? 6/20 11:05 O-Jittchi |
![]() | メガモンスターこころドロップ率|Sランクはどのくらいの確率で落ちる? 6/20 10:57 O-Jittchi |
![]() | 魔犬レオパルドの攻略・弱点倍率【メガモンスター】 6/19 15:33 |
![]() | 魔性の道化師ドルマゲス(覚醒)の攻略・弱点倍率【メガモンスター】 6/17 20:08 |