
13章おすすめのレベリング武器|武器の組み合わせ例
ドラクエウォークの13章ストーリーレベリングでのおすすめ武器をまとめています。出現モンスター弱点や武器の組み合わせ、メタルエンゼルを逃さず倒す組み合わせやレベリングでおすすめのこころなども記載していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
最新情報
新ギガモン「マスタードラゴン邪」マスドラ邪の「覚醒後」の性能
不死身!!?新武器「世界樹の氷杖」
メタキン剣きた!3.5周年復刻ガチャ!
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロ覚醒までの条件と1日の目安
ピサロと共に「清めの修練場」
さくらこぞう、夜や雨だと…
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
13章攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
古代の遺跡攻略リンク | ||
![]() 古代の遺跡 | ![]() キラージャマー | ![]() キラーゾーン条件 |
注目のこころS | ||
![]() グリザード覚醒 | ![]() キラーマシン2 | ![]() スーパーテンツク |
コキュートス検証 | 歴代キラマ比較 | こころ解説 |
ストーリー関連解説記事 | ||
![]() グリザード覚醒方法 | ![]() ボーナスダンジョン | ![]() かけら集め方 |
![]() 全こころ一覧 | ![]() こころ集め | - |
目次
2/1 メタルエンゼルのHPを更新
コメントにてHP64である情報をいただきました。念のため私の方でも再確認し、正式に反映させていただく予定です。(2/2追記 HP64を確認いたしました。)
▼情報や意見交換(コメント欄へ)
13章モンスターの弱点・耐性早見表
13章ザコ敵の弱点耐性
※開催期間:2023/1/31(火)15:00~常設
敵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
敵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◎:大弱点(1.25倍以上に表示) ◯:弱点 △:耐性 ×:極耐性(0.75倍未満に表示) -:等倍 無:無効(ゲーム内に無効表示) |
![]() ![]() |
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点/耐性」等の表示が変化 |
※ゲーム内の表記が本来の弱点/耐性とは限りません。←これ大事 |
※倍率ミスがあった場合、記事内で訂正致します。 |
※地域限定:メイン10章1話~13章11話まで |
属性の凡例
![]() | メラ | ![]() | バギ |
![]() | ギラ | ![]() | デイン |
![]() | イオ | ![]() | ドルマ |
![]() | ヒャド | ![]() | ジバリア |
おすすめの属性の組み合わせ【例】
ヒャド属性 ×
ドルマ属性
ヒャド属性 ×
ギラ属性
ドルマ属性 ×
バギ属性
あくまで一例です。メタルキングの剣のようなメタル系特効のある武器は、属性不利でもある程度使えます。
最強火力ランキング(おすすめ武器)
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:850 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職50 各敵:上級職90、特級職50 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
※注意事項
以下の条件でツールに反映しております。実際の出現率や系統は考慮してませんので、参考程度にお願いします。
- ときどき~とてもよく枠の倍率の平均
- ときどき~とてもよく枠の守備力の平均
- 出現率や系統は考慮してません
- 現状、複数の系統や出現率まで考慮するのは厳しいため
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
前の社 | ||
---|---|---|
![]() 六の清め (バリゲーン) | ![]() 五の清め (ドラゴンガイア) | - |
中の社 | ||
![]() 三の清め (グレイトマーマン) | ![]() 五の清め (イズライール) | ![]() 六の清め (グリザード) |
後の社 | ||
![]() 五の清め (マッスルガード) | ![]() 六の清め (ブレア) | - |
ギガモン | ||
![]() マスタードラゴン邪 | - | - |
期間限定 | ||
![]() 魔族の王デスピサロ | - | - |
半常設 | ||
![]() 怪蟲アラグネ | ![]() ドラゴン | - |
半常設(シャッフル枠のみ出現) | ||
![]() グレイツェル | ![]() ゴーレム | - |
半常設(~4/11で終了) | ||
![]() マッスルガード | ![]() ナウマンボーグ | - |
復刻 | ||
![]() バリゲーン | ![]() 竜王 | ![]() 冥獣王ネルゲル |
![]() デスピサロ | - | - |
強敵攻略 | ||
![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー | - |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() 月夜の将 | - |
半常設 | ||
![]() メタルつむり | ![]() ドラゴメタル | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() ブルデビル | ![]() スカラベキング | ![]() ドラゴンガイア |
![]() ヘルシーサー | - | - |
コラボのほこら | ||
![]() あくあ神官 | - | - |
高難度 | ||
![]() ラーの鏡 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() おどるほうせき編 |
![]() ホラービースト編 | ![]() よろいのきし編 | - |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
13章のモンスターの特徴
とてもよく~ときどき | |
---|---|
HP | 4500~9500 |
有効属性 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
系統 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メタル | ![]() |
すばやさ | 1050程度で先制 |
※戦闘回数の多くなるとてもよく~ときどきをまとめています。
※2/1 コメントにてメタルエンゼルの情報提供いただき、HP64を反映しています。
各属性のおすすめ武器
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() 平均1.16 | ![]() 平均1.03 | ![]() 平均1.02 |
![]() 平均0.92 | ![]() 1.00 | その他 |
ヒャド属性スキルのおすすめ武器
武器 | 使用スキル 効果 | メタル処理 ダメージ |
---|---|---|
![]() KM2式破壊機爪 | 凍結処分プログラム(消費MP49) 全体ヒャド体技400%+追撃 | 有 63~66 |
![]() じげんりゅうの闘扇 | かがやくいき(消費MP40) 全体ヒャドブレス(必中) | 無 - |
![]() フロストスティンガー | アイシクルバースト(消費MP31) 全体ヒャド斬撃攻魔複合185%+まれに眠り | 無 - |
![]() きせきのつるぎ | ミラクルフロスト(消費MP29) 全体ヒャド斬撃250%+全体HP回復 | 無 - |
![]() 蒼竜のやり | 凍てつく竜槍(消費MP26) 全体ヒャド斬撃250% | 有 会心40% |
※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。
ドルマ属性スキルのおすすめ武器
武器 | 使用スキル 効果 | メタル処理 ダメージ |
---|---|---|
![]() 忍刀・朧 | 秘剣・霞断ち(消費MP48) 全体ドルマ斬撃410% | 無 - |
![]() 百獣の暗黒鞭 | ダークネスフレア(消費MP41) 全体ドルマブレス(必中) | 有 15~16 |
![]() 天魔王のつえ | 天地邪砲(消費MP46) 全体ドルマ呪文(必中) | 無 - |
![]() 常闇のやり(改3) | 月影の大鎌改(消費MP31) 全体ドルマ斬撃280% | 有 会心30% |
![]() ガルーダウィング | グライディングバード(消費MP32) 全体ドルマ体技285% | 無 - |
※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。
バギ属性スキルのおすすめ武器
武器 | 使用スキル 効果 | メタル処理 ダメージ |
---|---|---|
![]() 鎧の魔槍 | グランドクルス(消費MP1+最大HP10%) 全体バギ斬撃400% | 無 - |
![]() 封印されし大賢者 | 風ノ章・終節(消費MP50) 全体バギ呪文(必中)+まれにみかわし率上昇 | 無 - |
![]() ストームアンカー | メイルストロム(消費MP31) 全体バギ斬撃280%(水系には335%) | 有 会心30% |
![]() 黄竜のツメ(改3) | 龍牙疾風拳改(消費MP30) 全体バギ体技275% | 無 - |
※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。
ギラ属性スキルのおすすめ武器
武器 | 使用スキル 効果 | メタル処理 ダメージ |
---|---|---|
![]() じごくの魔鏡 | ギラグレイド(消費MP58) 全体ギラ呪文(必中) | 無 - |
![]() はおうのオノ | 森羅万象斬 (消費MP37) 全体ギラ斬撃330% | 有 21~24 |
※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。
無属性スキルのおすすめ武器
武器 | 使用スキル 効果 | メタル処理 ダメージ |
---|---|---|
![]() ウロボロスのつえ | メドローア・滅(消費MP78) 全体無属性呪文(必中)+HP15%以下で消滅 | 有 16 |
![]() ミリオンダガー | インフィニティエッジ (消費MP35) 全体無属性斬撃460%(会心時は超会心ダメージに) | 無 - |
![]() くさなぎのけん | 地を疾る蒼光 (消費MP28) 全体無属性斬撃380%+まれに守備2段階低下(いきなりスキル効果にて必中) | 無 - |
※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。
その他のおすすめ武器
武器 | 使用スキル 効果 | メタル処理 ダメージ |
---|---|---|
![]() メタルキングの剣 | 王の一閃・光爆(消費MP46) 全体イオ属性斬撃130%×3(いきなりスキル効果にてメタル系確定先制) | 有 30~33 |
![]() グランゼドーラの剣 | 覚醒の炎 (消費MP41) 全体メラ属性斬撃350%+HP15%以下で消滅 | 無 - |
![]() ドラゴンのつえ | ドラゴラム (消費MP50) 全体メラ属性呪文+無属性呪文 | 有 10 |
![]() ルビスのやり | 地裂の刻印 (消費MP40) 全体ジバリア属性斬撃340%+まれにルビスの加護が発動 | 有 30~32 |
※火力ランキングでダメージの高い順に記載しています。
属性組み合わせ例と種族心珠
属性 | 種族心珠 | |
---|---|---|
① | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ヒャド属性耐性のデビルスノー、岩とびあくまをドルマ属性で補う HPが高いようがんまじん、ブルサベージを心珠で補う | ||
② | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
ヒャド属性耐性のデビルスノー、岩とびあくまをギラ属性で補う HPが高いようがんまじん、ブルサベージ、ポンコツ兵を心珠で補う | ||
③ | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
ドルマ属性耐性のドルマージュ、オークィーンをバギ属性で補う オークィーンはこの組み合わせでも倒せない可能性有 HPが高いようがんまじん、ブルサベージを心珠で補う 弱点を付けていないディアブラダ、オークィーン、ブルサベージを心珠で補う |
心珠は基本的にHPの多いときどき枠、かつ出現モンスターの多いエレメント、悪魔特攻がおすすめです。属性心珠の2段目の効果が上記系統系効果の心珠をお持ちであれば使用すると良いと思います。
メタルエンゼル対策
武器の組み合わせ例 | ダメージ最小値 | |
---|---|---|
① | ![]() ![]() | 30+63=93 |
② | ![]() ![]() ![]() | 30+21+15=66 |
③ | ![]() ![]() ![]() | 30+30+16=76 |
※メタルエンゼルHP64のため、スキル使用時の最小値で考察しています。
※メタルエンゼル出現時、確定で先制を取るためメタルキングの剣を必ず使用しています。
あくまで一例です。メタルエンゼル出現時HP64を削り切れる組み合わせであれば大丈夫です。メタルキングの剣のメインスキルのデイン・イオ属性はどちらも耐性属性のため、一番行動順が遅いキャラに装備させておくと快適です。
メタルエンゼル処理可能な武器組み合わせ例
属性 | 武器 | ||
---|---|---|---|
① | ![]() ![]() | ![]() KM2式破壊機爪 | ![]() 天魔王のつえ |
![]() メタルキングの剣 | 自由 | ||
② | ![]() ![]() | ![]() じげんりゅうの闘扇 | ![]() はおうのオノ |
![]() ウロボロスのつえ | ![]() メタルキングの剣 | ||
③ | ![]() ![]() | ![]() 百獣の暗黒鞭 | ![]() 鎧の魔槍 |
![]() ルビスのやり | ![]() メタルキングの剣 |
こちらもあくまで一例になります。お持ちの武器は異なると思いますので、お手持ちの武器で良い組み合わせを考察していただくのが一番です。
おすすめのこころ
※13章で使用時特に有効と思われるものをピックアップしています。
ストーリー第13章のタグ
![]() | ギガモン/メガモン/強敵/ほこらのこころおすすめ優先度・必要個数 3/29 21:18 k7979 |
![]() | こころ道のおすすめ周回クエスト一覧 3/29 11:15 k7979 |
![]() | ガチャの当たり武器ランキング|おすすめ優先度・どれを引くべきか 3/28 15:44 k7979 |
![]() | キラーゾーンの出現場所を特定させる方法(歩数半減)|GeoHex 3/28 11:57 k7979 |