ぷにぷに肉球ロッドの評価と習得スキル・回復魔力上限

278件
ドラクエウォークの武器「ぷにぷに肉球ロッド」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

ぷにぷに肉球ロッドの評価と基本情報

ぷにぷに肉球ロッド

評価 S+

種類 こん
レア★5

こんが得意な職業

特級職こん
上級職こん
基本職こん

ぷにぷに肉球ロッドの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃魔力20
回復魔力100
攻撃力80

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1さいだいHP+10【大神官】
Lv1ラリホー / 消費MP 10
敵1体を眠りにさそう
Lv10キアリク / 消費MP 10
仲間全体の麻痺をなおす
Lv15セラフィエール / 消費MP 20
仲間ひとりのこうげき力かしゅび力か呪文威力いずれかを上げる。あるいはまれにかなり上げる
Lv20バイキルト / 消費MP 30
仲間ひとりのこうげき力をかなり上げる
Lv30チアフルヒール / 消費MP 62
とびっきりのいやしのちからで仲間全員のHPを回復し、追加で毒・猛毒と眠りをなおす
Lv35戦闘終了時にMPを10回復する
Lv40さいだいMP+12【得】
Lv45かいふく魔力+12【得】
Lv50元気のみなもと / 消費MP 16
戦闘開始から3ターンの間、悪い状態変化と全ての状態異常を防ぎ、さらに6ターンの間、特定の行動終了時にまれに呪文で仲間のHPを回復する【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1とくぎHP回復効果+5%
↑2ターン開始時MPを1回復する
↑3とくぎHP回復効果+5%
↑4ターン開始時MPを1回復する

ぷにぷに肉球ロッドの評価

👍 ここが◎!この武器の魅力!!

  • いきなり「まもりのたて」→かなり優秀
  • チアフルヒールの全体回復はベホマラー越え
  • 初の「バイキルト」持ち
  • セラフィエールにより、火力と守備面の上昇ができる
  • いきなりスキルの回復量はホイミと同等効果
  • 「ラリホー」「キアリク」が使える

👎 う~ん。ここがイマイチ…

  • ザオラルなどの復活呪文はない
  • セラフィエールが任意の効果を発動できない
  • 天への大祈祷より回復上限が低い

回復魔力上限・基礎値

※2/14 検証終了いたしました。

回魔上限1350
基礎値199

※以下の条件で計算した際の推定値のため実際には異なる可能性があります

算出条件・注意事項

  • スキル倍率検証ツール」で提供いただいた情報をもとに算出。
  • 最低ステータス5の倍数、最大ステータスは50の倍数で3000まで
  • 上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値

回魔上限・基礎値一覧

【全体回復】需要の高いスキルのみ掲載。

スキルMP種別回魔上限基礎値HP回復量

天の福音
60呪文1600

※推定値※

220
(回魔1600)
185
(回魔1200)
160
(回魔900)
344

天への大祈祷

チアフルヒール
62特技1350

※推定値※

199
(回魔1350)
186
(回魔1200)
160
(回魔900)
344

ウルトラハッスルダンス

さとりのひかり
54呪文1200185

(回魔1200)

151

(回魔900)

342

ベホマラー
47呪文1200180

(回魔1200)

153

(回魔900)

131

(回魔650)

333

回帰のいやし
46特技900150

(回魔900)

125

(回魔650)

278

いやしのフェアリー
46特技

花舞いの神楽
47特技

いやしの波動(改)
42特技750140259

ベホイミショットガン
42特技650130240

トワイライトヒール
40特技

聖女の恵み(改)
41特技

聖女の恵み
38特技

いやしの波動
36特技

ハッスルダンス
30特技60085255

(大神官)

198

(スパスタ)


いやしのかぜ(改)
32特技500103228

エルフの慈愛(改)
33特技100221

エルフの慈愛
30特技90198

いやしのかぜ
26特技84185
「※推定値※」について補足
現状、厳密な上限は求められないので、『1600』という数値は、以下の条件を前提とした場合に測定値が成り立つ推定値を掲載しており実際には異なる可能性があります。

・最低回復魔力が15である(天への大祈祷は5刻み)
・回復魔力上限が50刻みで3000以下である
回復系スキルの基礎知識
※ (使用例)スキルHP効果+60%→基礎値130×1.6=平均208
※スキルHP回復効果:特技呪文の両方
※とくぎHP回復効果:特技のみ
※じゅもんHP回復効果:呪文のみ
HP回復量について
※実際のゲーム画面に表示されるHP回復量です。
※算出条件については、以下を参照してください
実際のHP回復量算出条件
防具
アクセサリ
こころ【じゅもんHP回復スキル】

【とくぎHP回復スキル】
心珠スキルHP回復効果+10% (2個)
職業大神官(レベル60)こころ道:祈道
(とくぎ回復スキルはLv60のみ舞道)
かいふく魔力エンジェルロッド:1186
ぷにぷに肉球ロッド:1186
クリフトの聖杖:1186
さとりのしょ・聖風のつえ:1185
上記以外:900以上
スキルHP
回復効果
全回復スキル共通:+72%
じゅもん・とくぎ
HP回復効果
かいふく魔力上限650以上:+9%
かいふく魔力上限650未満:+29%
(武器のとくぎHP回復効果+20%を含む)
永続パッシブ僧侶レベル50(かいふく魔力+10)
踊り子レベル50(かいふく魔力+10)
遊び人レベル55(かいふく魔力+5)
賢者レベル90(かいふく魔力+15)
スパスタレベル90(かいふく魔力+15)

ハッスルダンスの算出条件(大神官)

武器
防具
アクセサリ
こころ
心珠スキルHP回復効果+10%(2個)
ステータス大神官(レベル50)
こころ道:祈道①以外はすべて舞道
かいふく魔力:600以上
永続パッシブ条件なし
(HP回復量アップの影響はありません)

ハッスルダンスの算出条件(スパスタ)

武器
防具
アクセサリ
こころ
心珠スキルHP回復効果+10%(2個)
ステータススーパースター(レベル90・熟練度7)
かいふく魔力:600以上
永続パッシブ踊り子レベル50(かいふく魔力+10)

※ 定期的に水準を見直しさせていただきます。
・2023/6/26 算出条件を一部変更
・2023/2/14 算出条件を一部変更

※参考:回復武器カタログ

全体回復スキルの比較(回復魔力上限900以上)

↓画像タップで拡大↓回復魔力と基礎回復量について以下にグラフ化したものです。回復魔力がそれぞれ上限に到達した段階で、回復量が伸びなくなるのがわかるかと思います。

回復魔力上限まとめはこちら

チアフルヒール

効果全体HP回復(とくぎ
追加効果毒・猛毒・眠り回復
消費MP62

チアフルヒールは、仲間全員のHPを回復し、追加で毒・猛毒と眠りをなおすスキルです。呪文ではなく、とくぎとなります。

バイキルト

効果仲間1人の攻撃力を2段階
倍率2段階:1.4倍
消費MP30

バイキルトは、仲間1人の攻撃力を2段階上昇させるスキルです。

セラフィエール

効果仲間1人の攻撃力か守備力か呪文威力いずれかを上げる。あるいはまれにかなり上げる
倍率1段階:1.2倍、2段階:1.4倍
消費MP20
補足ステータス依存ではない

セラフィエールは、仲間1人の攻撃力か守備力か呪文威力いずれかを上げるスキルです。たまに2段階になります。

おすそわけができます!防具3点にも付いてます!

みんドラtwitterまとめ

元気のみなもと【いきなりスキル】


消費MP16

いきなりスキルは「元気のみなもと」。いきなり「まもりのたて」と特定の行動開始時にまれに呪文回復ができるものです。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!

ぷにぷに肉球ロッドはどうする予定?【2/13~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

いやしのセラフィ装備一覧

いやしのセラフィ装備シリーズ

開催期間2023/2/14(火)15:00~3/14(火)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
いやしのセラフィ装備シリーズ

ぷにぷに肉球ロッド
--

セラフィゴーグル

セラフィの服上

セラフィの服下

回復限定装備セレクション!

回復限定セレクション

さとりのつえ

聖女のこん

回復限定セレクションとして「さとり装備」と「聖女装備」が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


ぷにぷに肉球ロッドに関する記事

「ぷにぷに肉球ロッド」の記事一覧

コメント (278件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.278 YDYoIjA 7月28日
    5
    2
    まさかクリフトのほうが使わなくなるとは
  • No.274 FYBAZwk 3月22日
    9
    10
    ノゴローの動画で「見誤った、この武器は引くべき。防具込みで入手を後悔したガチャはこれで三度目」
    って言っていましたね

    竜神王が、今でも第一線で使える理由のひとつがまもたて。
    回復武器+まもたての組み合わせは、アンコール持ちの大神官では、どの職との組み合わせでも使えますね
    返信数 (1)
    • No.277 EVCIWZI 6月10日
      0
      0
      まもたてのいらないメガモンって武器が弱くても何とかなってる
      闇の覇者とかアラグネとか強くて面倒臭い敵は大抵がまもたて必要
    返信する
  • No.273 cHhEFGA 3月19日
    2
    1
    なんか「元気のみなもと」の追加ホイミで、たまーに敵のHPを回復することがあるんだが。説明文的には味方だけのはずだけど、なんなんだろこれ。
    返信数 (1)
    • No.275 cHhEFGA 3月24日
      0
      0
      やはりバグだったか……
    返信する
  • No.272 KEBCUCU 3月17日
    7
    3
    コスト制限で特に輝く
    運営のイベント力的にちょくちょくコスト制限は出てくるだろうし息長く使っていけそう
  • No.271 FYBAZwk 3月14日
    10
    3
    YouTuber「1200回復武器があるならジェム使わなくても良いですよ」
    からの、物理職にバイキルトをかけてる動画をよく見かける
    やっぱり入したら使いまくるんじゃないのかな

    今後の物理武器での攻略動画は、いきなりまもたて神官の、開幕バイキルトから始まるのがデフォルトになりそうですね
  • No.270 EVCIWZI 3月14日
    3
    1
    魔剣2人に神官2人の肉球2本で開幕先制バイキルトしてる
    紙装甲でも神官二人なら間に合うし、おすそ分けにアンコールで攻守ともに揃った感じがする
  • No.266 IhQEFpA 3月4日
    0
    8
    配布が今40枚あるんだけど、これは何がきっかけで来てるの? 最初の配布の100枚に追加て来ていると思うんだけど…
    返信数 (2)
    • No.267 WWSIkg 3月4日
      1
      0
      家のとなりに立ってる人に貰ったよ。
      毎日いて10枚ずつ貰える。
    • No.268 MGMVKRQ 3月4日
      2
      0
      何かしらんけどたまに20枚もらえる時もあるな
    返信する
  • No.258 MAhGVYE 2月25日
    10
    29
    そろそろ守りの盾を全員にかける魔法か特技も追加しろや
    返信数 (2)
    • No.260 みゅー/@mayu417jp 2月27日
      20
      3
      そんな壊れスキルは一生出ない
    • No.265 IVQSACU 3月2日
      1
      2
      2ターンのみとかならあり得るかも。
      もしくは、他人を含め1人とか。
    返信する
  • No.263 NVVoNog 2月27日
    0
    12
    スマートウォーク<(肉球なんてぷにぷにしてる場合じゃない)
  • No.262 JjNEhkU 2月27日
    5
    5
    昨日気づいたけど、なんでこの武器の紹介のスマートウォーク見れなくなってるんだろ?
  • No.261 JHMYgZI 2月27日
    6
    17
    バイキルトが目玉だろうけど、
    大神官はアンコール使えるから、無微には我慢かなぁ。
  • No.257 EVCIWZI 2月25日
    33
    7
    今後、登場する物理武器のほとんどに恩恵があると考えると、引いて正解
    捨て身と戦鬼のデメリットをカバーできるので、上位互換が来るまでゴッドハンドとセットで使い続けるから、ジェムの費用対効果はデカい
  • No.241 czdBNWA 2月22日
    31
    24
    超有能な武器だと思うけどなんでこんなディスられてるわけ?
    95%以上の人が無視してるであろう高難度、強敵30で使えるかもしれないリザオなんかどうでもいいし、蘇生だってクソほど余ってる葉っぱ使えばいい

    ジャマーなしの称号ガー なんて超高の称号と一緒でほとんどのユーザーは見向きもしてない。一部の声が無駄にでかく反映され過ぎてる
    返信数 (8)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.251 KSlWBjA 2月23日
      13
      11
      むしろ、僕の評価が正しい!嫉妬でBADが多いんだ!マンが居心地悪くしてるんだが。
      大半の人は、良い武器だけどジェム使うほどではないな、こんな感じじゃないの?
    • No.255 @igroc 2月24日
      6
      15
      ジェム使う価値ないと思ってる人がわざわざこんな所を見に来ては
      BAD評価付けていくということですか?
      自分の価値観と合わない意見には全てBADをつけていくと
      随分と暇な人が多いんですね
    • No.256 ckZmUQ 2月25日
      16
      2
      精神衛生上の話でしょうね。引けば絶対使いますよ。
      ベホマラーが倉庫番になりました。
    • No.264 RVQwYQA 3月2日
      7
      2
      嫉妬と妬みのBADおじさんの巣窟だから、BAD付いても気にしちゃ駄目だ。
    • No.269 MGMVKRQ 3月4日
      0
      0
      ダンシングロッドが魔法職にも有用なのと
      状態異常で一番使ってくる敵が多い休みに強いのもあるな
      休みくらいしか怖い状態異常使わないメガモンなら(まぁまぁいる)
      攻撃職にまもたて使わせないで攻撃を始めさせるのも可能だし
      ただそれ以外の敵で物理メインなら基礎回復も高いし普通に強いな
    返信する
  • No.253 ICV1GCM 2月24日
    22
    4
    メインのカメラワーク演出より、エコーした時のノーマル演出の方がかわいくて好きだな。
  • No.240 ギフト/UEeEdmA 2月21日
    4
    20
    大勢集まるタイミングのメガモン戦で
    忍者にぷに棍持たせて物理メイン火力にバイキルト!
    戦鬼ゴッドとメドローア大魔道で一位が、
    ん、きもぢいいー
    返信数 (3)
    • No.250 GCFIFTY 2月23日
      2
      4
      いーなーいーなー
    • No.252 NVVoNog 2月23日
      3
      1
      大勢ってことは2ターン想定なら
      ゴッドにバイキルトかけて1.4倍✕2ターン攻撃
      忍者はぷにぷにだからもう一人に次バイキルトかけるからダメージ0+2人目は1倍と1.4倍+メドローア2発分
      それならゴッドハンドすてみ、大神官アンコール✕2で1.4✕3で2人目分+1でダメージ上、
      おすそ分けのれば初回戦いのドラムで2人目も1.4✕2回与えられて、2ターン目アンコールウロボロスできるし
      素直に大神官に持たせたほうがいいと思います
      ターン伸びれば3ターン目以降ニンジャやることないです
    • No.254 MBKRUoc 2月24日
      0
      2
      大神官を2名育ててない人で、回復2名体制なのかも?
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト