No.45722 OFIZE0I 1月13日
0
皆さんを勇者と見込んでお聞きします。ボクシングで複数の階級を制覇するのと、特定の階級を防衛し続けるのと、どちらが偉大なんでしょうか?

返信コメント(4件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.45759 OFIZE0I 1月14日
    1
    皆さん、ご回答ありがとうございました。ずっと疑問だった霧が晴れました。
  • No.45743 OVRWNhU 1月14日
    0
    どっちも偉大です。
    なお、元々ヘビー級の選手は減量にも限界あるのでブリッジャー級やクルーザー級に下げて複数階級制覇は難しいでしょう。
    防衛回数を重ねるのも同階級に同時期にどれだけ評価高い選手がいるのかにもよるので内容によっては回数重ねても偉大とはみなされないケースも。

    今の時代は連続防衛や複数階級よりも4団体統一することの方がトレンドになりつつありますね。これまでは同じ階級に世界王者が4人居ることがそもそも意味不明な状況だったので、階級ナンバーワンを証明するには王座統一することです。
  • No.45731 みく/NZaAhVQ 1月14日
    0
    スーパーフライ級の方が、
    ヘビー級になり勝てば、
    それはかなりすごいと思います(≧∇≦)b
    階級よくわかんないけど┏○ペコッ
  • No.45723 @igroc 1月13日
    3
    勇者じゃありませんがマジレスしてみます
    特定の階級でトップになったら以後は格下としかやらないので
    防衛し続けるのはそう難しくない、かつ大金を稼げる
    複数の階級を制覇するには階級を上げていくことになるので
    少し体重が重いクラスのトップを倒さないといけない
    つまり格上が相手で、体重に見合った身体を作り直す必要がある
    チャンピオンとして格下相手の防衛戦で稼ぐこともできない
    ハードルは高くメリットは少ない茨の道
    ※ただし名誉と人気によってスポンサーが付けば金銭面はカバーできる
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト