
れんごくまちょうのほこらの攻略・弱点倍率
メガモン「ゴールデンスライム」
新武器「魔力の宝剣」!
DQM3記念復刻ガチャ(SPあり)
DQM25周年コラボの情報まとめ
新機能「こころ配合」のおすすめ
ほこら「れんごくまちょう」
ほこら「レッドオーガ(晴れ/曇り)」
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
攻略記事 | こころ |
攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() れんごくまちょう | ![]() ガメゴンロード | ![]() ゲルニック将軍 |
天気のほこら ※終了期間の記載なし | ||
![]() ![]() ![]() レッドオーガ | ![]() ![]() ![]() ブルファング | - |
ほこら強 | ||
12/12(月)まで![]() 暗黒の使い | ![]() さそりアーマー | ![]() 心眼たぬき |
復刻 | ||
![]() トロピカルドラゴ | - | - |
半常設 | ||
![]() メタルつむり | - | - |
解説系記事 | ||
![]() こころ優先度 | ![]() 石板入手方法 | ![]() ルーラ |
れんごくまちょう編 | 過去のほこら👉 |
目次
11/24 一部再更新
スライムジェネラルのほこらと同じく、11ターン目以降は3体すべて3回行動です。
開催期間 | 2023/11/21(火)15:00~12/12(火)14:59 |
※シーズンの終了日です。上記日付以降も、出現します。
弱点耐性一覧
![]() |
3体の弱点耐性表
敵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
鳥![]() 7万 体0.75 息0.75 | 無効 | ![]() 0.50 | ![]() 0.70 | ![]() 0.70 | ![]() 0.30 | ![]() 0.50 | ![]() 0.50 | - |
鳥![]() 11万 体0.75 息0.75 | 無効 | ![]() 0.30 | ![]() 0.50 | - | ![]() 0.50 | ![]() 1.25 | ![]() 0.70 | ![]() 1.50 |
鳥![]() 8万 体0.75 息0.75 | 無効 | ![]() 0.70 | ![]() 0.50 | ![]() 0.30 | ![]() 1.50 | ![]() 0.85 | ![]() 0.50 | ![]() 1.25 |
◎:大弱点 ◯:弱点 △:耐性 ×:極耐性(0.75倍未満に表示) -:等倍 無:無効(ゲーム内に無効表示) |
弱点倍率・最強火力ランキング
↓タップで情報切り替えができます↓
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
※マジックバリアを使用するため呪文倍率は80%
![]() れんごくまちょう | ![]() 全体平均 |
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図 | ||
---|---|---|
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | - |
ギガモン | ||
- | - | - |
メガモン | ||
1/18(木)まで![]() ゴールデンスライム | 12/14(木)から![]() 魔王オムド・レクス | - |
復刻 | ||
終了予告なし![]() ナウマンボーグ | 終了予告なし![]() おにこんぼう | 1/18(木)まで![]() じげんりゅう |
半常設 | ||
![]() 水竜ギルギッシュ | ![]() ドラゴン | 停止中![]() 怪蟲アラグネ |
![]() ゴーレム | - | - |
強敵 | ||
![]() さそりアーマー | ![]() 心眼たぬき | - |
復刻強敵 | ||
![]() にじくじゃく | ![]() ローズバトラー | - |
ほこら | ||
![]() れんごくまちょう | ![]() ガメゴンロード | ![]() ゲルニック将軍 |
天気のほこら ※終了期間の記載なし | ||
![]() ![]() ![]() レッドオーガ | ![]() ![]() ![]() ブルファング | - |
ほこら強 | ||
12/12(月)まで![]() 暗黒の使い | ![]() さそりアーマー | ![]() 心眼たぬき |
復刻 | ||
![]() トロピカルドラゴ | - | - |
高難度 | ||
![]() 高難度(DQ9) | ![]() 高難度(レティス) | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | - |
試練の道 制限あり | ||
12/24(日)まで![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() よろいのきし編 |
![]() シルバーデビル編 | - | - |
錬金百式 | ||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:1000 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職65 各敵:上級職90、特級職65 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職65の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職65の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
攻撃パターン・有効な状態異常
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() ガーゴイル | ![]() れんごくまちょう | ![]() ホークブリザード |
HPと系統
HP | 約7万 |
系統 | 鳥系 |
スキル属性の倍率
斬撃 | 100% | 呪文 | 100% |
体技 | 75% | ブレス | 75% |
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | ![]() |
![]() 麻痺 | ![]() | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | ![]() | ![]() 魅了 | ![]() |
![]() 幻惑 | ![]() | ![]() 攻撃減 | ![]() |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() ブレス封じ | ![]() | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~2回行動 11ターン目以降は確定3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約380 |
つうこんのいちげき | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約500 |
バギクロス | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約300 |
マホトラ | 対象:単体に呪文弱化(その他・吸収) MPダメ:約115 |
マホトーン | 対象:全体に呪文状態異常 補足:確率で ![]() |
※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約11万 |
系統 | 鳥系 |
スキル属性の倍率
斬撃 | 100% | 呪文 | 100% |
体技 | 75% | ブレス | 75% |
有効な状態変化
![]() 眠り | 無効 | ![]() 封印 | 無効 |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | 無効 | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | - | ![]() 攻撃減 | - |
![]() 毒 | - | ![]() 守備減 | 無効 |
![]() ブレス封じ | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~2回行動 11ターン目以降は確定3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約500 |
メラゾーマ | 対象:単体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約500 |
メダパニ | 対象:単体に呪文状態異常 補足:確率で ![]() |
はげしいほのお | 対象:全体にブレス攻撃 属性: ![]() ダメ:約450 |
予兆 | 対象:自身 台詞:大きく息を吸い込む |
れんごく火炎 | 対象:全体にブレス攻撃 属性: ![]() ダメ:約900 補足:予兆の次ターンに使用する 補足:2ターン目と8ターン目に使用する |
※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約8万 |
系統 | 鳥系 |
スキル属性の倍率
斬撃 | 100% | 呪文 | 100% |
体技 | 75% | ブレス | 75% |
有効な状態変化
![]() 眠り | 無効 | ![]() 封印 | ![]() |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | 無効 | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | ![]() | ![]() 攻撃減 | ![]() |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() ブレス封じ | ![]() | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~2回行動 11ターン目以降は確定3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約250 |
マヒャド | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約350 |
こごえるふぶき | 対象:全体にブレス攻撃 属性: ![]() ダメ:約350 |
ザキ | 対象:単体に呪文状態異常 補足:確率で ![]() |
ザオラル | 対象:単体に呪文蘇生 補足:対象をHP50%で蘇生する |
ベホマラー | 対象:全体に呪文回復 回復量:約7000 |
マジックバリア | 対象:全体に呪文状態変化 補足: ![]() |
※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 体技・ブレスに加えて呪文も通りが悪い |
└ | ジバリア > 無属性 > デイン斬撃 が有効 |
② | 有効な状態異常 |
└ | ![]() ![]() ![]() |
③ | ホークブリザードがザキ(![]() |
└ | さらに全体回復のベホマラーもあります |
└ | そのため最初に倒すことを強く推奨 |
④ | 大きく息を吸い込むの次ターンは注意(2ターン目) |
└ | れんごく火炎…約900のダメージ |
└ | 予兆が来たら「におうだち」で対処 |
⑤ | ガーゴイルは状態異常耐性が極端に低い |
└ | 倒すのは後回しで先に行動を止めるのが有効 |
└ | 右記何でもOKです⇒ ![]() ![]() ![]() ![]() |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
れんごく火炎はにおうだちで対処
予兆後の「れんごく火炎」が非常に危険です。(2ターン目)予兆が来たら守り人の「におうだち」で対処しましょう。
耐性に注意
1ターン目にホークブリザードが「マジックバリア」を使用するため、体技・ブレスに加えて呪文倍率も実質80%の耐性になります。おすすめはジバリア>無属性>デインの斬撃スキルになります。
回復役はとくぎスキルだと安心
ガーゴイルがマホトーンで呪文を封じを狙ってきます。
まもりのたてで確実に回避できない場合は、影響を受けないとくぎ回復スキルの方が良いです。
ガーゴイルは足止めがカンタン
眠り
麻痺
混乱
魅了など、何でも高確率で成功します。
苦戦する場合にはガーゴイルを足止めして、バトル全体の被ダメージを抑えましょう。
ホークブリザードが厄介
ホークブリザードは「ザキ」「ザオラル」「ベホマラー」と厄介な行動が多いです。一番初めに倒した方が楽になるでしょう。
呪文・ブレス封じが有効
呪文・ブレス攻撃が多めなので、呪文・ブレス封じが有効です。成功率は低めですがれんごくまちょうにブレス封じ、ホークブリザードに呪文封印が入るとかなり楽になります。
パーティ編成例
盾/回復 | 補助/弱化 | 回復 | 攻撃 |
---|---|---|---|
![]() 守り人 | ![]() ニンジャ | ![]() 大神官 | ![]() 魔剣士 |
「れんごく火炎」対策に守り人は入れておきたいです。影縫いが効果的でブレス攻撃も多く、状態異常が安定攻略に欠かせないためニンジャも良いかと思います。
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて
勇者姫の盾
伝説のかがやき
ウロボロスのまもり
おうごんのまもり
混乱耐性
封印耐性
幻惑耐性
メラ属性耐性
ヒャド属性耐性
バギ属性耐性
鳥系耐性
呪文耐性
ブレス耐性
入手できる石版
一覧だけ表示しております。詳細は下記リンク先をご覧ください。
石版のドロップ一覧表
推奨レベル | ![]() 通常 | ![]() 学び | ![]() 磨き | ![]() 修練 |
特級60 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
特級50 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
特級45 上級90 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
特級40 上級85 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
特級35 上級80 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級75 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級70 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級65 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級60 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級55 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級50 | ![]() | ![]() | ![]() | - |
上級45 | ![]() | ![]() | - | - |
上級40 | ![]() | - | - | - |
基本50 | ![]() | - | - | - |
基本45 | ![]() | - | - | - |
基本40 | ![]() | - | - | - |
基本30 | ![]() | - | - | - |
※手に入る石板の色や種類は、ドロップする種類の中からランダムでドロップします。
石板&熟練度の効果一覧
クエストの概要・基本情報
れんごくまちょうのほこら
推奨レベル | 特級職レベル60 |
連戦数 | 1戦のみ |
コスト制限 | 無 |
適正属性 | ![]() ![]() ![]() |
無効属性 | ![]() |
有効スキル | 斬撃:〇 体技:△ 呪文:〇 ブレス:△ |
状態異常 | ![]() ![]() ![]() |
こころ | ![]() |
れんごくまちょうのこころ性能
※お供のこころはドロップしません。
れんごくまちょう ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 156 | 攻魔 | 49 | |
MP | 95 | 回魔 | 45 | |
力 | 114 | 素早 | 120 | |
守 | 104 | 器用 | 140 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 ブレスダメージ+5% メラ属性ダメージ+10% ギラ属性ダメージ+10% 麻痺耐性+10% 怯え耐性+10% ちから+10【火山】 きようさ+10【火山】 |
実際の攻略動画
みんなの攻略動画(タップで再生)
- れんごくまちょう、完封攻略!みんな使えるぶっ壊れ技のコンボが強すぎるんですww16860
- れんごくまちょうのほこらを安定攻略!あるスキルと手順を踏めば楽勝です!7760
- 煉獄魔鳥(れんごくまちょう)のほこらは初見クリア不可能です。 ソースは私です。6770
- 新ほこら・れんごくまちょうを4ターン超安定攻略!特級職レベル40とメタキン剣&王家レイピアがあればOK!6590
- れんごくまちょうのほこらをガチ攻略!最近人気の戦略がぶっ刺さりますw5340
- れんごくまちょう攻略。クソゲーにも程があるwほこら最高難易度がこの有様で草も生えない。4750
- これマジ楽でヤバいわ…れんごくまちょう戦、みんなが持ってる武器達で安定討伐が可能です。【ドラゴンクエストウォーク】4370
- ジバリア不足の方はコノ攻略法!れんごくまちょうのほこら・メタキン剣1本で4ターン攻略!※スマートウォーク前に撮影してます4150
- れんごくまちょうを安定2分半攻略!セミオートで時短する方法を紹介します!3580
- コレで勝てなかったらゴールデンクレイモア引いて下さい…。れんごくまちょう最終攻略!3260
- ドラクエウォーク【完全攻略】れんごくまちょうのほこら【ドラゴンクエストウォーク】【DQW】【DQウォーク】【ゴールデンクレイモア】【弱点】【こころ】【ほこら】【祠】3140
- れんごくまちょうフルオート攻略。運営氏、私はまだやれるぞ。3020
みんなの攻略パーティ
![]() | メタキン2本+エンロ持ちならこれ最強 11/21 22:15 M4EygjU | 156 |
![]() | デインが通る?→メタキン剣アンコールだ! 11/24 13:08 QQFTSEM | 24 |
![]() | 回復無しのにおうだちリレー 11/22 10:42 F2RogDk | 17 |
![]() | ぎんが2本でセミオート 11/24 13:19 QQFTSEM | 11 |
ほこらのタグ
![]() | ほこら一覧|過去の攻略&こころ・基本情報まとめ 12/4 16:22 |
![]() | さそりアーマー(強)のほこらの攻略・弱点倍率 11/30 20:48 |
![]() | ゴールデンクレイモア検証③|いきなりスキルと会心必中の強さと活用方法 11/30 17:51 O-Jittchi |
![]() | トロピカルドラゴのほこらの攻略・弱点倍率 11/29 20:13 |