はかいのてっきゅう(破壊の撃砕)の評価・最強こころセット

613件
ドラクエウォークの武器「はかいのてっきゅう」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

はかいのてっきゅうの評価と基本情報

はかいのてっきゅう

評価 SS

種類 EX
レア★5

EXが得意な職業

特級職EX
上級職EX
基本職EX

はかいのてっきゅうの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力173226

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+20
Lv5スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
Lv10まわしげり / 消費MP 8
足で周囲をなぎはらい 敵全体に威力110%の体技ダメージを与える
Lv15ストームフォース / 消費MP 16
イオ・バギのフォースを得る 両属性の耐性を上げ 一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加する(効果4ターン)
Lv20破壊の衝動 / 消費MP 47
敵全体に威力400%の体技ダメージを与え ランダムな敵にまれに直撃する威力160%の体技ダメージを3回与える
Lv30破壊の撃砕 / 消費MP 55
敵全体に威力630%の体技ダメージ(メタル系に+66)を与え 戦意喪失Lv1を付与する このスキルで敵を倒す毎にHPとMPを10回復する
Lv40ゾンビ系へのダメージ+5%
Lv45ゾンビ系へのダメージ+5%
Lv50血のたぎり
戦闘開始時に 最大HPの1%を消費し 消費量に応じて斬撃・体技ダメージを上げる(効果4ターン)
Lv50いきなりストームフォース / 消費MP 11
戦闘開始時に イオ・バギのフォースを得る 両属性の耐性を上げ 一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加する(効果4ターン)
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ +7%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ +7%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ +7%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ +7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

バギ属性の火力ランキング

イオ属性の火力ランキング

無属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図

黒竜丸

ハヌマーン
-
ギガモン
---
メガモン
6/11(火)まで

邪神官ハーゴン
6/11(火)まで

大神官ハーゴン

?
復刻
終了予告なし

キングヒドラ
終了予告なし

ブラックドラゴン
???

バラモス
終了予告なし

マッスルガード
--
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
--
半常設
どこでものみ

水竜ギルギッシュ

ドラゴン

ゴーレム
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

おにこんぼう
停止中

ナウマンボーグ
停止中

トロル
--
強敵

?
--
天気のほこら


レッドオーガ


ブルファング
-
ほこら
スキル制限 530
7/16(火)まで

れんごくまちょう
410

マンドリル
スキル制限

いどまじん
イベントほこら強
410

マーマン

?
-
復刻半常設

ブルデビル

バズズ

メタルつむり
高難度

超高難度
4.5周年

高難度
ゴールデンウィーク2024
-
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
試練の道 制限あり

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編

シルバーデビル編
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

はかいのてっきゅうの評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

新武器種「EX」について

「得」が発動しない変わりに、どの職業でもOK


追加日2024/1/1(月)00:00~

簡単に言うと「得」が発動しない変わりに、武器自体に得意ボーナスのようなものがあり、どの職業でも持たせることができるイメージです。本武器だと、攻撃+20&斬撃・体技+10%。
※最強火力ランキングツールは対応済みです。

通常攻撃はムチのような感じ


通常攻撃はムチのように全体攻撃で威力も減少。ムチとは違い、一気に全体に攻撃が入ります。
新武器種「EX」の解説へ

破壊の撃砕

効果全体無属性体技630%(メタル+66)
追加効果戦意喪失Lv1、敵撃破HPとMP10回復

戦意喪失
・被ダメ:最大50%低下(10%→20%→50%)
・状態異常:最大100%低下
・耐性:斬撃/体技/呪文耐性最大25%低下(5%→10%→25%)
継続1ターン
消費MP55

敵全体に威力630%の体技ダメージ(メタル系に+66)のスキルです。 また、戦意喪失Lv1&敵撃破でHPとMPを10回復する追加効果もあります。

メタルエンゼルもワンパンできます(HP64)。

破壊の衝動

効果全体無属性400%、ランダムにまれに直撃160%×3
消費MP47

敵全体に威力400%の体技ダメージを与えて、ランダムな敵にまれに直撃する威力160%の体技ダメージを3回与えるスキルです。

全体スキルですが、対ボス用としても使えるため、ツールの「単体」にも反映しております。あと、オートだとこっちのスキル使ってしまうときも…

「直撃」について

1敵の守備力を無視してダメージを与える
2発動確率はスキルごとに異なる
3発動確率は会心の一撃とは異なる
4直撃と会心の一撃は同時に発動することがある
5直撃のダメージは耐性の影響を受ける
6メタルボディ時は無効化される

敵の守備力を無視するため、通常よりも大きなダメージを与えることができます。
「直撃」の仕様解説へ

いきなりスキル

いきなり①「血のたぎり」


効果最大HPの1%を消費し消費量に応じて斬撃・体技ダメージUP
消費MPなし
継続4ターン

例えば最大HP 「1000」 の場合、消費HPは最大HP1%の 「10」斬撃・体技ダメージアップ「+10%」 となります。 HPが高い分、効果も高くなります。

最大HP1%未満だったら、 HPを1残して消費された分だけ効果が加算。自傷ダメのため、魔剣士だと「因果」が発動。

いきなり②「いきなりストームフォース」


効果イオとバギ耐性UP&一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加
消費MP11
継続4ターン

攻撃スキルをイオorバギ属性にするか選ぶことができます。OFFにすれば無属性武器として活用できるため、ON/OFFを切り替えることで実質的に3つの武器としての使い道があります。

ストームフォース

キャラの属性ダメージの効果値や特殊効果による属性アップ&ダウン、敵の弱点から、イオ・バギ属性のうち、より多いダメージを与 えられる属性が付加されます。

  • 例1:敵が「イオ:耐性 バギ:弱点」の場合、バギ属性が付与
  • 例2:敵が戦闘中「イオ:耐性 バギ:超耐性」になった場合、イオ属性が付与

※イオとバギ属性ダメージが同じ数値だった場合は、イオ属性が付与されます。

ぎんがのつるぎと同様に、イオ、バギ属性ダメージ(斬撃・体技ダメージ)+○%、全属性ダメージ+○%は半減

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

はかいのてっきゅう関連記事

実際のバトルでの使用感やガチャ全体の内容などをまとめています。

はかいのてっきゅう 関連記事

武器性能・スキル

スキル詳細解説

ぎんがつるぎ比較

高い汎用性の解説

ガチャ評価

レベリング武器

新武器種・EX

直撃

みんなにアンケート!(X/twitter)

みんなにアンケート!

はかいのてっきゅうはどうする予定?【12/31~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

新春2024ドラゴン装備一覧

新春2024ドラゴン装備シリーズ

開催期間2024/1/1(月)00:00~2/8(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
新春2024ドラゴン装備シリーズ

はかいのてっきゅう
--

ドラゴンの戦角

ドラゴンの暴翼

ドラゴンの闘尾
イオ属性装備セレクション

イオ属性装備セレクション!

イオ属性限定セレクション

世界樹の天槍【紅】

ラーミアの杖

イオ属性限定セレクションとして「世界樹の天槍【紅】」と「ラーミア」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


はかいのてっきゅうに関する記事

「はかいのてっきゅう」の記事一覧

コメント (613件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.613 GBlnVAQ 4月29日
    1
    0
    会心チャンス複数乗るのがえらい
  • No.612 NIkFFWM 4月5日
    1
    0
    キラーマジンガにこころコスト+4がないので適合しないものがあります
  • No.579 YpCWeTA 1月24日
    2
    18
    溢れてたはぐれメタル袋を適当なイオ地図で使って14章の敵を出させるとなかなか快適にワンパン狩りができるかも

    ところでトロピカルドラゴとイベントスポットでは衝動ではなく撃砕がオートで選択されるんだが何故だろう?
    返信数 (2)
    • No.610 FyMQUIA 3月6日
      0
      0
      撃砕のほうが消費MP少なくて確実にそのへんなら狩れるから。
    • No.611 FyMQUIA 3月6日
      0
      0
      間違えた消費MP多いけど確実やから
    返信する
  • No.594 JzOVKUc 2月3日
    6
    53
    このコメントは非表示対象です。
    SS…?
    忖度がすごいな
  • No.580 GAcVVYg 1月28日
    3
    42
    このコメントは非表示対象です。
    毎月メタコイン2枚貰え、ドラ千里あるからもはやメタルによるレベル上げはそんなに恩恵感じない。だから最新武器あればメタキンも出番減ってるんだよね。
  • No.607 MgdlhYM 2月5日
    12
    3
    最初はこんなもんかなと思ったけど、説明通りどの職業とも相性良いですね。
    ドラゴンが成長してくるとなかなかとんでも火力を出したり、ゴドハンでも忍者でも火力出る。
    魔剣士は元々火力が出るので、それ以外の火力が確保できるのはありがたい。
    バギとイオのボスはかなり楽になるかも。
  • No.606 M4WTNRA 2月4日
    19
    9
    ブレアの炎槍の性能を見てから
    結局こっちを200連引いた

    配布1個でふくびきの結果は不満だが
    使った結果に関しては満足してる
  • No.581 @terashima 1月28日
    13
    14
    ジェム使って防具全身揃える価値ありますか?
    返信数 (2)
    • No.590 MJQXaSA 2月1日
      12
      4
      何気に円月輪の火力がっつり上げられるから無駄にはならない
    • No.605 IpE3IRI 2月4日
      3
      3
      ほんこれ。防具狙ってダブったら円月にまわす。円月コンプしてたらごめん。
    返信する
  • No.533 MzMHgiE 1月14日
    7
    73
    このコメントは非表示対象です。
    新章来るらしいから短い春でしたね
    破壊の鉄球引いた奴ざまぁw
  • No.599 KQk3KSA 2月4日
    1
    3
    どなたか教えて頂けますでしょうか?
    破壊の鉄球を装備した時
    こころはバギとイオ満遍なく
    振り分ける必要があるのでしょうか?
    返信数 (3)
    • No.600 FoQiQzk 2月4日
      5
      0
      どこで使うかで変わりますが、複数時は敵一体ごとに有効属性が判別付与されるのでイオorバギ弱点が混在する15章狩りにおいては両方振ってる方が使いやすかったです。
    • No.601 @koyamry1 2月4日
      6
      4
      体技盛りましょう。相手が決まってるなら系統も盛りましょう。次に必要に応じて属性を盛りましょう。14、15章ならイオバギ均等でいいんでは。
    • No.603 NjYyY3U 2月4日
      4
      0
      やはり混在と必要に応じてですよね。
      ありがとうございます!
      お二方ありがとうございました!
    返信する
  • No.602 IpE3IRI 2月4日
    6
    9
    みんなSSはあるなと結構前から勘づいていたんよ。
  • No.409 KSlWBjA 1月4日
    39
    44
    現在、ウロボロスは強武器扱いされてますけど、最初は否定的な意見がわりと多かったので、てっきゅうも同じようになると思います。
    返信数 (14)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.482 QlaIaDI 1月8日
      14
      17
      メドローアの評価が変わったのは最初不明だった基礎威力が後日判明したからでしょ
      鉄球は威力も仕組みも分かり切った上での評価なんだから、話がちがう
    • No.484 IyiCUCQ 1月8日
      10
      13
      >威力も仕組みも分かり切った上での評価
      データだけ見て必要ないと言ってたけど、後で引いておけばよかったと後悔、なんてよくある話よね。
    • No.488 FTKCVSA 1月8日
      12
      15
      データすらなかったから、メドローアの評価は180度変わったのに、データが完璧に揃ってる鉄球でそれと同じことが起きるわけ無い。
    • No.596 KSlWBjA 2月3日
      削除されました。
    • No.597 KSlWBjA 2月3日
      6
      3
      もうすぐ終わりますけど、皆さんどのように評価されてますか?
    返信する
  • No.593 KReXVGc 2月3日
    14
    8
    評価S+からSSになってる!15章で再評価された感じかな。あるとめっちゃ便利よな。
  • No.583 NTEJKUg 1月29日
    7
    14
    ほぼ無課金勢で150連目でやっと武器でました!
    すごく嬉しいです!!

    ですが天井の確定まで回して取るべきかものすごく迷ってます。
    その場合残り50連分は課金する道しかないのですが、2本目はやはり取った方が良いでしょうか?

    所持武器は、
    ぎんが、闇竜のキバ、えいゆうの槍しか新しめのはない為、
    宝剣やクレイモア、カルベロ、円月輪、飛天などは未所持です。
    バギ、イオ武器に関しては、
    魔槍、ラミアス、くらいしか持ってないです。

    率直なご意見お願いします!
    返信数 (5)
    • No.584 N0SBUmI 1月29日
      8
      2
      破壊の鉄球の価値は今後必ず伸びてくるので
      2本目取っちゃっていいと思いますよ(*ˊ˘ˋ*)
    • No.585 NTEJKUg 1月29日
      7
      1
      間違えた、残り40連でした...
      やはりここまできたら2本目を確実に取った方が良いですよね。
      鉄球二つ運用の意見も気になる所です。。
      ありがとうございます!
    • No.586 cGZRACA 1月31日
      5
      2
      引いたほうがいいと思う
    • No.587 NTEJKUg 1月31日
      3
      1
      >引いたほうがいいと思う

      ありがとう!
      なんとか天井まで回せるように、ギリギリまでジェム集めて課金もなんとかしてみます!
    • No.591 NTEJKUg 2月1日
      12
      1
      天井でもう一本取る事にしました!

      初天井でしたので、200連目の10連で確定で出るのかと思ったのですが、金箱一個とその他オール銀でしたのであれ?っと思ったのですが、200連目のガチャの後に武器を確定で貰える仕組みだったんですね。

      ついこの間取った1本でも15章の周回でかなり使えるので、アドバイス頂いた方の助言が一押しとなりました!

      本当にありがとうございました!!
    返信する
  • No.582 M5eIYSM 1月28日
    3
    14
    カルちゃん持ってない人は全力で引いた方が良いよ
    防具は周回ワンパンの精度上げたいなら買っておけばよろしいのでは
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×