
オオヌシガルーダの攻略・弱点倍率【メガモンスター】
常設メガモンの覚醒がすべて判明!
メガモン「ぬしさま」の弱点倍率
新武器「さばきのこん」の検証結果
こころプレゼントの交換おすすめ
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
ドラクエ9コラボ総まとめ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
攻略記事 | こころ |
期間限定 | ||
---|---|---|
11/9(木)まで![]() ぬしさま | - | - |
復刻 11/9(木)まで | ||
![]() アンクルホーン | ![]() メタルドラゴン | - |
半常設 | ||
![]() 水竜ギルギッシュ | ![]() ドラゴン | ![]() 怪蟲アラグネ |
![]() ゴーレム | - | - |
メガモン攻略関連記事 | ||
![]() お助け団小ネタ | ![]() メガモン一覧と復刻枠 | ![]() ロマン砲(魔剣士) |
目次
8/19 大方の情報を反映いたしました。
通常 | 2023/9/20(水)15:00~10/26(木)14:59 |
どこでも | 2023/9/20(水)15:00~10/26(木)14:59 |
補足 | ※期間限定系 |
※ぬしさま・メタルドラゴン・アンクルホーンは11/9(木)14:59まで出現します。
9/20(水)15:00~10/26(木)14:59
※プレイヤーごと異なりますので、ゲーム内をご確認ください。
1回目 | ||
---|---|---|
![]() シャッフル | 【予兆】6:00~7:00の間の1時間 | |
【出現】7:00~10:00の間の2時間 | ||
2回目 | ||
![]() ぬしさま | 【予兆】10:00~11:00の間の1時間 | |
【出現】11:00~14:00の間の2時間 | ||
3回目 | ||
![]() 復刻枠 | 【予兆】15:00~16:00の間の1時間 | |
【出現】16:00~19:00の間の2時間 | ||
4回目 | ||
![]() ぬしさま | 【予兆】20:00~21:00の間の1時間 | |
【出現】21:00~24:00の間の2時間 |
弱点倍率・最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:850 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職60 各敵:上級職90、特級職60 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図 | ||
---|---|---|
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | - |
ギガモン | ||
- | - | - |
期間限定 | ||
11/9(木)まで![]() ぬしさま | - | - |
復刻 11/9(木)まで | ||
![]() アンクルホーン | ![]() メタルドラゴン | - |
半常設 | ||
![]() 水竜ギルギッシュ | ![]() ドラゴン | ![]() 怪蟲アラグネ |
![]() ゴーレム | - | - |
強敵 | ||
![]() なぞの黒騎士 | ![]() 魔教師エルシオン | ![]() |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() ガメゴンロード | 10/5(木)まで![]() グラコス |
10/5(木)から![]() ゲルニック将軍 | - | - |
ほこら強 | ||
![]() なぞの黒騎士 | ![]() 魔教師エルシオン | - |
復刻 | ||
10/5(木)まで![]() ゴールデンゴーレム | ![]() ひょうがまじん | - |
高難度 | ||
![]() 高難度 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | - |
試練の道 制限あり | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() よろいのきし編 |
錬金百式 | ||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
攻撃パターン・有効な状態異常
HP
ソロ+お助け | 約58,000 |
最大HP | 約116,000 |
※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について
有効な状態変化
![]() 眠り | - | ![]() 封印 | - |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | - | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | ![]() | ![]() 攻撃減 | - |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約180 |
つうこんのいちげき | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約450 |
大きな翼ではばたく | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約150 |
ふきとばす | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約200 補足:確率で3ターン戦闘から離脱 補足:回復できず攻撃も受けない 補足:まもりのたてで防げない |
もうどくのあしでつかむ | 対象:ランダムに物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約200×2 猛毒ダメ:約50 補足:確率で猛毒 |
風がはげしく荒れくるう | 対象:自身 補足:予兆 補足:HP50%以下で使用 |
バギクロス | 対象:全体に呪文攻撃 属性:バギ属性 ダメ:約350 補足:予兆後3回目の行動 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
攻撃パターンの周期【サンプル】
ターン数 | 行動パターン |
---|---|
風がはげしく荒れくるう表示前 | |
1 | 大きな翼ではばたく+ふきとばす |
2 | もうどくのあしでつかむ+つうこん |
3 | 通常攻撃+通常攻撃 |
4 | 1へ |
風がはげしく荒れくるう表示後 | |
① | 大きな翼ではばたく+大きな翼ではばたく+風がはげしく荒れくるう |
② | もうどくのあしでつかむ+大きな翼ではばたく+バギクロス |
③ | 通常攻撃+ふきとばす |
④ | 大きな翼ではばたく+通常攻撃 |
⑤ | もうどくのあしでつかむ+大きな翼ではばたく+つうこんのいちげき |
⑥ | 通常攻撃+もうどくのあしでつかむ |
⑦ | 大きな翼ではばたく+ふきとばす |
⑧ | ①へ |
※赤文字部分と行動回数は固定です
※縛りが発動したターンも1ターンとして計算
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | ふきとばすはまもりのたてで防げない! |
└ | 3ターン行動不可(回復や攻撃も受け付けない) |
└ | 幻惑を入れるかビッグシールドやシャドーステップ、うけながしのかまえで対策 |
② | 鳥耐性、バギ耐性で被ダメージを抑える |
③ | バギクロス以外の呪文はない |
└ | ミラーシールドで対策可能 |
④ | 幻惑、守備減、影縛りが入りやすい |
⑤ | 回復役は1人でも可能 |
└ | 「ふきとばす」の対象キャラを調整 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
ふきとばしについて
※「休み」系の状態異常とは異なります。
行動停止 | 3ターン |
効果 | 行動も、回復も受け付けない |
補足 | 全員が「離脱」すると全滅扱い |
戦闘から離脱扱いとなり、3ターン回復も攻撃も受けない状態になります。この間ふきとばし前にかけておいたバフのターンは消化しています。全員戦闘から離脱すると全滅するようです。
1人に集中させると良い
上記の仕様を利用して、1人のキャラにターゲットが集中するよう調整すると、管理が少し楽になります。
※3ステータスの合計値ではなく、各ステータスの一番高いキャラが対象です。
ふきとばしの基本的な対策
幻惑を入れるかビッグシールドやシャドーステップ、うけながしのかまえで対策が可能です。また1ターン目は固定行動でふきとばすを必ず使用してくるため、最初のターンだけは「うけながしのかまえ」を使用すると良いかと思います。大きな翼ではばたくではうけながしのかまえは解除されません。(うけながせない)
幻惑、守備減、影縛りが有効
状態変化は入りやすい方です。幻惑や影縛りは「ふきとばす」対策にもなるため有効です。また毒も入りやすいので「冥獣の爪」をお持ちの方は有効でしょう。幻惑効果のある武器やこころはこちらです👇
「幻惑」効果のある装備・こころ一覧
マヌーサ |
敵全体に確率で「幻惑」効果 | |||
![]() ボルケーノウィップ | ![]() 聖女のこん | ![]() ガイアのつるぎ | ![]() あくまのムチ |
![]() スカイドラゴン(S) | ![]() デッドペッカー(S) | ![]() ジャガーメイジ(S) | ![]() わらいぶくろ(S) |
イカスミショット |
単体140%体技ダメージ+たまに「幻惑」効果 |
![]() だいおうイカ(S) |
スパークショット |
単体イオ属性120%体技ダメージ+たまに「幻惑」効果 | |||
![]() スコーピオンテイル | ![]() パイソンウィップ | ![]() バスターウィップ | ![]() あくまのムチ |
ステータスを調整してふきとばす対策
対象となる3ステータスを一人のキャラになるよう調整しましょう。また「ふきとばす」が来るターンは事前に判別可能のため対策が可能です。(1ターン目に削ったHPや途中参加の場合、行動が変わる場合があります)以下対策方法例を上げさせていただきたいと思います。
対処方法 | |
---|---|
① | フルオート攻略する場合 |
└ | 3ステータスが一番高いキャラ、3ステータスが次に高いキャラを用意する |
② | セミオート攻略する場合 |
└ | 「ふきとばす」ターンに3ステータスが一番高いキャラに「うけながしのかまえ」を使用する |
※3ステータスの合計値ではなく、各ステータスの一番高いキャラが対象です。
①で2キャラ調整する理由は、4ターン後に「ふきとばす」が来る場合はちょうど復帰してくるため大丈夫なのですが、3ターン後に来る場合まだ「戦闘離脱」から復帰していないため対象をこちらで調整するためになります。(次に3ステータスが高いキャラに対象を調整する)3ステータス調整を2キャラとなるとかなり調整が難しくなると思われるため、個人的にはセミオート攻略の②がお勧めです。ただし、ふきとばすが来る前に「通常攻撃」若しくは「つうこんのいちげき」が選択され調整キャラが狙われてしまった場合、「うけながしのかまえ」効果が消えてしまうため「ふきとばす」で「戦闘離脱」する可能性はあります。
バギクロスはミラーシールドで
「風がはげしく荒れくるう」の予兆の次ターンの3回目には「バギクロス」がきます。しかしバギクロス以外呪文を使用してこないため、手が空いたターンに「ミラーシールド」を入れておけば怖くありません。他の攻撃は全て無属性になるため、ミラーシールドを使用する場合はバギ耐性が不要のため鳥耐性を優先しましょう。
おすすめパーティ編成例
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() パラディン | ![]() レンジャー | ![]() 魔法戦士 | ![]() 賢者(回復) |
おすすめのPT② | |||
![]() 魔法戦士 | ![]() レンジャー | ![]() レンジャー | ![]() レンジャー |
ステータスを調整し、「ふきとばす」の対象を調整している場合は回復役1人の①がお勧めです。HPが低めのため回復なしで一気に攻め切ってしまう②も良いかもしれません。影縛りが比較的入りやすいようですので、「ふきとばす」対策としてレンジャーは入れておいた方が良いでしょう。
※ふきとばすの仕様に追加情報が判明した場合変更させていただく可能性がございます。
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて
ビッグシールド
うけながしのかまえ
バギ属性耐性
鳥系耐性
呪文耐性
クエストの概要・基本情報
推奨レベル | 上級職60 |
難易度 | ★3 |
こころ | ![]() |
メガモンスターとうばつミッション
開催期間 | 2021/8/19(木)15:00~9/17(金)14:59 |
メガモンスターに◯回勝利 | ||
---|---|---|
メガモンスターに1回勝利 | 討伐手形×1 | |
メガモンスターに3回勝利 | こころボックス・メガVol.2×1 | |
メガモンスターに5回勝利 | 討伐手形×1 | |
メガモンスターに7回勝利 | こころボックス・メガVol.2×1 | |
メガモンスターに10回勝利 | 心珠×1000P | |
メガモンスターに13回勝利 | こころボックス・メガVol.2×1 | |
メガモンスターに15回勝利 | オオヌシガルーダの置物×1 |
オオヌシガルーダのこころ性能
オオヌシガルーダ ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 87 | 攻魔 | 95 | |
MP | 100 | 回魔 | 38 | |
力 | 18 | 素早 | 90 | |
守 | 61 | 器用 | 81 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% メラ属性じゅもんダメージ+7% バギ属性じゅもんダメージ+7% 魅了耐性+5% |
クリア報酬例
みんなの攻略動画
- オオヌシガルーダ、安定攻略法!まさかの装備が大活躍してしまうwww135168
- 最新のこころ、実はこれが最優先!!! 火力以外のここが重要!!! オオヌシガルーダ・スカラベキング・ジャンボきづちこころ詳細【ランキング】【小さな島の大きな魔鳥イベント】【2周年】57222
- ドラクエウォーク 歴史的かつ最高級のこころ!それがオオヌシガルーダのこころS!!!777256
- オオヌシガルーダのソロ攻略はこれが結構楽!セミオート2分でゴリ押せるガチガチ編成!52973
- オオヌシガルーダのソロ安定攻略!あの職業とうけながしのかまえで超簡単!50555
- #5322周年前に激アツ武器…魔鳥イベント開始!新メガモン「オオヌシガルーダ」実装!メガモン復刻も!【あぶない水着】42114
- 今後のメガモン攻略で流行る!?ある職業を使うだけでメガモン・オオヌシガルーダが回復無しで攻略出来てしまいました。35434
- ドラクエウォーク245【Sを取っとかないと!オオヌシガルーダ10連戦!あと最近メガモン仕様変更あったね。】33847
- オオヌシガルーダ連戦高ランク勝負でSを付け狙う地方残業勇者【DQW】【ドラゴンクエストウォーク】【DQウォーク】29518
- オオヌシガルーダのこころSランクを出してしまう生放送!今週もお疲れ様でした!33265
- こんなに直Sと合成Sが出過ぎるのは久々!?オオヌシガルーダ心珠Sを目指してリベンジ1000連生成+合成!果たして…【ドラゴンクエストウォーク】27918
- 新たなややこしい技も!?新メガモンスターのオオヌシガルーダを初見フルオート攻略!?【ドラゴンクエストウォーク】28528
みんなの攻略パーティ
![]() | プラチナウィング使用 ソロ対応版 9/11 14:55 @takawalk | 11 |
![]() | 縛り×3で何もさせずに回復も安定 8/22 02:10 QHR2iXc | 7 |
![]() | 3アタッカー 8/20 12:12 @yEBEmUVk | 4 |
![]() | ふっとび囮作戦ステータス調整 8/23 20:38 IzNZFYI | 1 |
小さな島の大きな魔鳥のタグ
![]() | キングレオの攻略・弱点倍率【メガモンスター】 6/1 15:43 |
![]() | ゾーマの攻略・弱点倍率【メガモンスター】 3/8 17:26 |
![]() | バラモスの攻略・弱点倍率【メガモンスター】 3/8 17:22 |
![]() | ジャンボきづちの弱点倍率と攻略【レベル30/50】 8/31 13:23 |