ストロスのつえの評価と習得スキル・回復魔力上限

62件
ドラクエウォークの武器「ストロスのつえ」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

ストロスのつえの評価と基本情報

ストロスのつえ

評価 S

種類
レア★5

杖が得意な職業

特級職
上級職
基本職

ストロスのつえの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃魔力20
回復魔力97
攻撃力76

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1さいだいHP+10【賢者】
Lv1ラリホー / 消費MP 10
敵1体を 眠りにさそう
Lv10キアリク / 消費MP 10
仲間全体の 麻痺をなおす
Lv15ザオラル / 消費MP 25
仲間ひとりを HP50%で復活させる
Lv20回帰のいやし / 消費MP 46
神託の力で 仲間全員のHPを回復し 追加で石化と麻痺を解除する
Lv30スクルト / 消費MP 24
絆を力に変え 呪文で 仲間全員の しゅび力を上げる
Lv35戦闘終了時にMPを10回復する
Lv40さいだいMP+12【得】
Lv45さいだい魔力+12【得】
Lv50とこしえの祈り / 消費MP 15
戦闘開始時に自動で 麻痺耐性をかなり上げ メラとイオ耐性を上げる(効果4ターン)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1とくぎHP回復効果+5%
↑2ターン開始時MPを1回復する
↑3とくぎHP回復効果+5%
↑4ターン開始時MPを1回復する

ストロスのつえの評価

👍 ここが◎!この武器の魅力!!

  • 回魔上限900、基礎値150の性能の高い回復武器
  • 唯一石化を解除できる
  • 唯一の「スクルト」を使用可
  • キアリク、ザオラル、MP回復10付き←大事
  • いきなりスキル持ち(麻痺耐性&メラ+イオ耐性UP)
  • 「ラリホー」が使える
  • 防具も魅力的。乗算の「とくぎHP回復UP」あり

回復魔力上限、基礎値はダンシングロッド「いやしのフェアリーステップ」と同じです。ザオラル、スクルト、MP回復10、キアリク、いきなりスキルなど、付加価値が大量にあります。

👎 う~ん。ここがイマイチ…

  • 特になし

回復量はベホマラーには叶いませんが、回復系の武器として不満はない完成度。

回帰のいやし回復魔力上限・基礎値

※10/13 回魔上限の検証が完了しました!

回復魔力上限

回魔上限900
基礎値150(回魔900時)
125(回魔650時)

当サイトで検証した結果、回復魔力の上限は「900」。ダンシングロッド「いやしのフェアリーステップ」と全く同じです。

回魔上限・基礎値一覧

【全体回復】需要の高いスキルのみ掲載。

スキルMP種別回魔上限基礎値HP回復量

天への大祈祷
60呪文1600

※推定値※

220
(回魔1600)
185
(回魔1200)
160
(回魔900)
323

チアフルヒール
62特技1350

※推定値※

199
(回魔1350)
186
(回魔1200)
160
(回魔900)
323

さとりのひかり
54呪文1200185

(回魔1200)

151

(回魔900)

318

ベホマラー
47呪文1200180

(回魔1200)

153

(回魔900)

131

(回魔650)

311

回帰のいやし
46特技900150

(回魔900)

125

(回魔650)

273

いやしのフェアリー
46特技

花舞いの神楽
47特技

ベホイミショットガン
42特技650130239

トワイライトヒール
40特技

聖女の恵み(改)
41特技

聖女の恵み
38特技

いやしの波動
36特技

ハッスルダンス
30特技60085255

(大神官)

198

(スパスタ)


いやしのかぜ(改)
32特技500103227

エルフの慈愛(改)
33特技100220

エルフの慈愛
30特技90198

いやしのかぜ
26特技84185
「※推定値※」について補足
現状、厳密な上限は求められないので、『1600』という数値は、以下の条件を前提とした場合に測定値が成り立つ推定値を掲載しており実際には異なる可能性があります。

・最低回復魔力が15である(天への大祈祷は5刻み)
・回復魔力上限が50刻みで3000以下である
回復系スキルの基礎知識
※ (使用例)スキルHP効果+60%→基礎値130×1.6=平均208
※スキルHP回復効果:特技呪文の両方
※とくぎHP回復効果:特技のみ
※じゅもんHP回復効果:呪文のみ
HP回復量について
※実際のゲーム画面に表示されるHP回復量です。
※算出条件については、以下を参照してください
実際のHP回復量算出条件
防具
アクセサリ
上限901以上
上限900以下
心珠スキルHP回復効果+10% (2個)
職業大神官(レベル55)こころ道:祈道
かいふく魔力ぷにぷに肉球ロッド:1143
クリフトの聖杖:1143
さとりのしょ・聖風のつえ:1142
上記以外:900以上
スキルHP
回復効果
かいふく魔力上限901以上:+79%
かいふく魔力上限900以下:+82%
永続パッシブ僧侶レベル50(かいふく魔力+10)
踊り子レベル50(かいふく魔力+10)
遊び人レベル55(かいふく魔力+5)
賢者レベル90(かいふく魔力+15)
スパスタレベル90(かいふく魔力+15)

ハッスルダンスの算出条件(大神官)

武器
防具
アクセサリ
こころ
心珠スキルHP回復効果+10%(2個)
ステータス

大神官(レベル50)
こころ道:祈道①以外はすべて舞道


かいふく魔力:600以上
永続パッシブ条件なし
(HP回復量アップの影響はありません)

ハッスルダンスの算出条件(スパスタ)

武器
防具
アクセサリ
こころ
心珠スキルHP回復効果+10%(2個)
ステータス

スーパースター(レベル90・熟練度7)


かいふく魔力:600以上
永続パッシブ踊り子レベル50(かいふく魔力+10)


※ 2023/02/14 算出条件を一部変更しました。
(全プレイヤーの中間層に近い水準へ変更)

全体回復スキルの比較(回復魔力上限900以上)

↓画像タップで拡大


回復魔力と基礎回復量について以下にグラフ化したものです。回復魔力がそれぞれ上限に到達した段階で、回復量が伸びなくなるのがわかるかと思います。
回復魔力上限まとめはこちら

スクルト(消費MP24)


全体に守備力UP効果。1段階アップです。やまびこ発動で2段階にもなります。

特別演出

いきなりスキル

継続4ターン
発動自動で発動※戦闘時のみ
効果麻痺耐性2段階、イオ&メラ属性耐性1段階

いきなりスキルとして「麻痺耐性2段階、イオ&メラ属性耐性1段階UP」が4ターンの間上昇します。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

ON/OFF機能実装前

レベル49止めもアリ



自動で発動してしまうため、周回時に億劫になる場合はレベル49止めもアリではあります。ただし、一度レベル50に上げてしまうと戻せません。

石化解除について


味方がHPを回復したに、石化を解除します。なので、そのターンには石化キャラは回復しません。

1味方がHPを回復したに、石化を解除
2そのターンには石化キャラは回復しません
3HP全回復時は、解除できません

みんなにアンケート!

神託のエルヘブン装備はどうする予定?【10/11~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの確定ガチャのみ

神託のエルヘブン装備一覧

神託のエルヘブン装備シリーズ

開催期間2021/10/11(月)15:00~11/11(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
神託のエルヘブン装備シリーズ

ストロスのつえ
--

おうごんのティアラ

けんじゃのローブ上

けんじゃのローブ下

ストロスのつえに関する記事

「ストロスのつえ」の記事一覧

コメント (62件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.62 MBk2A2I 2022年9月6日
    11
    1
    昔はイベントコインでちょくちょく配ってた「スクルトの書」などの書がもう配布されなくなってしまった
    この杖でた頃は高難易度ぐらいしか使う機会がなく書があるから良いやと思っていたけど使い切るともう入手できないかも・・・
    今になって欲しくなった、復刻してくれないかなぁ
  • No.61 J2A5h2M 2022年7月12日
    12
    2
    スクルトが大技扱いって意外だけど、むしろ今までのドラクエがスクルトというか全体守備アップを軽視してたのかもね
    ヘナトス、ルカナンは失敗するけどバイキルト、スクルトは失敗しないし
    全体守備アップって本来このくらいの扱いで良いのかも
  • No.59 EmcUZJU 2021年10月26日
    5
    0
    石化解除はオマケで麻痺解除がメインと思う
    麻痺耐性4ターンアップは覚醒キラマ周回で助かる
  • No.40 NYE0EIA 2021年10月13日
    22
    1
    無凸でもたまに300回復出来る時があったけどやはり聖風の方が上だったか。
    スクルトはアンコールと併用するといい感じ。
    返信数 (1)
    • No.58 NYE0EIA 2021年10月17日
      17
      1
      運営さん、今からでもいいから石化解除→HP回復の順番にしてくれ。
    返信する
  • No.57 QjAWEgU 2021年10月16日
    9
    1
    ゴンズのほこらではスクルトとラリホーが大活躍
  • No.56 n8med1cuxzwt/JlV4dIc 2021年10月15日
    7
    1
    スパスタ回復でスクルトは使えそう
  • No.6 EZU3lgE 2021年10月11日
    179
    38
    グリンガムもストロスも何も出ない ピックアップの確率を上回るsp装備の確率 詐欺としか言いようがない
    返信数 (9)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.45 FXQzkVk 2021年10月14日
      5
      40
      このコメントは非表示対象です。
      課金者だけになったらこのサービスは終了しますよ。
      たぶん。
      つまり無課金者ほぼ無視のガチャ高SP率はゲームの魅力を大きく押し下げています。
    • No.46 hWU0iVA 2021年10月14日
      6
      1
      spがほぼ死んでいるから2%しか当たりがない。防具だと意味がないことも多く0.5%。

      1年目武器をspにするのでちょうどいい感じか。
    • No.52 cFSURSA 2021年10月15日
      9
      29
      リアルラックじゃないか?
      無課金だけど杖ムチ杖全部でたぞ。
      もちろん2周年の為に配布ジェムはコツコツ貯めといたけど。
      それでもイベント開始時点で4万くらいだよ。
    • No.54 @Hannya 2021年10月15日
      削除されました。
    • No.55 MSN5Ykg 2021年10月15日
      4
      19
      今年当たったピック武器はジェム100連のダウシングロッドのみ。
      それも100連目ピックアップ確定分でなんとかゲットしました。(ほんと焦りました。)
      補助券は一回も当たってませんね。
      1年目はユーザー確保の為、当たりやすくなっていたのではないかと思います。
      操作は目に見えているので無課金で楽しむつもりです。
    返信する
  • No.18 KHlIB0E 2021年10月11日
    12
    159
    このコメントは非表示対象です。
    別に自慢でもなんでもないんだけど、情報としているかなと思って。
    ドラ杖×2、グリンガム×2、ストロス×1が、配布チケット&有償1500&マイレージで普通に出た。さすがに防具は花嫁の上下のみだけど。そして先程、ゲマはなんと1匹目でS。確率なんてこんなもの。自分でもちょっと震えている。
  • No.48 h5FBg2A 2021年10月14日
    33
    2
    ダメージ受けてないと石解除できない
    石解除だけの使用ができない
  • No.47 kld4EFA 2021年10月14日
    16
    1
    スラミチメダル集めガチャ
  • No.42 @Take0418 2021年10月13日
    33
    4
    最近、新しい回復装備が出るたびに、タクトは完全な上位互換が2段階あり、さらに、蘇生なしでも、回復力で完敗の状況で、回復装備のピックアップでタクトが出た時を想像すると・・・・。
    刀やピアスと同じくそろそろ、SP引退させて、SP回復武器はもう少し回復力のあるスキルと他の回復系武器と被らない、バフ、デバフスキル付きのものにしてあげた方が良いのではと思ったりします。
    返信数 (3)
    • No.43 I1hSiRg 2021年10月13日
      14
      0
      タクトは凸ると呪文ダメージを上げる仕様にしてしまったのが失敗だったね
      今回の防具でとくぎ回復18%盛ったら、タクトでも最大200近くは出せるのかしら?
    • No.51 OHgDdwA 2021年10月14日
      7
      0
      マイレージ交換で、さとりの杖あたりを出してあげれませんかね。
      タクトしか持っていない人と話したけど、
      あきらめてハッスルダンスにしていると言ってた。
      回復200を超えないと、今のメガモンとかキツイよね。
    • No.53 KHlIB0E 2021年10月15日
      削除されました。
    返信する
  • No.36 JDFlI3g 2021年10月12日
    40
    20
    ベホマラーより優れる点を声を大にして言おう

    回帰の癒しはアクションのカットインがないのでオートだとタクト並みに高速でゲマ倒せるんだと‼️

    スクルトは使い方次第なのでそもそも使えわない人には必要ないかもしれないし、回復もしょぼいかもしれないがカットインがないのは大きいのだよ、重要だから2回言ってみた。

    まあそもそもカットインオフ機能付けてくれと言いたいのもあるんだけどね。
    返信数 (1)
    • No.39 F0OUApA 2021年10月13日
      23
      0
      官位エフェクトや高速化は
      せめてウォークモードには欲しいですね
    返信する
  • No.38 QoERB0E 2021年10月13日
    48
    4
    スクルトがまさかのモーション付き大技扱い。今後暫く出なさそうなので確保
    ゲマ戦での時短に大活躍なので引いたことには後悔はないんだけど、回復→石化解除の順番だけは納得できない…
  • No.37 @madanai 2021年10月12日
    11
    4
    ストロス引いた。回復量はそこそこ。石化解除はどうなんだろう。全体石化攻撃とか出てきたら有難さが増すのかな。
    スクルトは一段階なのがアレだけど、新しく出てきたゴンズとかいう物理ほこらでかなり便利。
  • No.34 dXghlzA 2021年10月12日
    21
    14
    むしろ
    11章で周回の雑魚敵が高速で石化撃ってきて
    ストロス持ってた方がストレスがない

    になる未来が見える気もする

    もちろん自分にはストロスはこない未来も見える
攻略
Menu
ページトップへ
×