スマートウォーク公開&更新履歴②
冥王の大鎌!ギラNo.1の火力!
勇者姫アンルシア(虹)の、Sランク!
花火大会の演出とBGM
王家の迷宮の攻略【推奨65解放】
ほこらは8/15に更新!
おでかけスライム変身条件【8月最新】
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
目次
- 【2022/8/7】の公開動画
- 【2022/7/23】の公開動画
- 【2022/7/6】の公開動画
- 【2022/6/22】の公開動画
- 【2022/6/8】の公開動画
- 【2022/5/26】の公開動画
- 【2022/5/11】の公開動画
- 【2022/4/26】の公開動画
- 【2022/4/10】の公開動画
- 【2022/3/27】の公開動画
- 【2022/3/8】の公開動画
- 【2022/2/23】の公開動画
- 【2022/2/9】の公開動画
- 【2022/1/26】の公開動画
- 【2022/1/13】の公開動画
- 【2021/12/31】の公開動画
- 【2021/12/8】の公開動画
- 【2021/11/25】の公開動画
- 【2021/11/10】の公開動画
更新履歴① | 更新履歴② |
【2022/8/7】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
発表された新情報早見表
新武器「冥王の大鎌」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/8/8(月)15:00~2022/?/?(?)14:59 |
月下冥葬
![]() | ![]() |
敵単体に威力540%のギラ属性斬撃ダメージを与える。
くさなぎのけんのようにトラップ(無属性斬撃)発動効果もあり。
トラップは「ギラバースト」もしくは守備力ダウン。
魔瘴斬
![]() | ![]() |
敵全体に威力250%のドルマ属性斬撃ダメージを与える。
まれに守備減、ごくまれに2段階の
守備減を与える効果も。
いきなりスキル
消費MP | 消費MP10 |
左から「HP継続回復」「ガード率アップ」の順。
HP回復量はスマートウォークだと99。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
武器の所持チェッカー | |
---|---|
![]() 所持チェッカー | ![]() 使い方 |
メガモン「冥王ネルゲル」
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/8/8(月)15:00~ |
難易度 | ★★★ |
メガモン「冥王ネルゲル」が登場します。
こころは、青色
こころは青、新武器がオノなので海賊向けかと予想できます。


スマートウォーク内では海賊が新武器と共に装備していました。
新ほこら「魔兵タナト&ヒプノス」
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/8/15(月)15:00~ |
推奨レベル | 上級職レベル80 |
おすすめ属性 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
斬撃・体技・呪文・ブレスの全種別で耐性はなく、おすすめ属性武器で攻略できそう?
魔兵タナト&ヒプノスの攻略
イベント情報まとめ
開催期間 | 2022/8/8(月)15:00~2022/8/29(月)14:59 |
フィールドに「釣りスポット」出現
![]() | ![]() |
釣りスポットではWあぶない水着装備ふくびき補助券が獲得可能。
先日まで出現していた勇者姫アンルシアのアイコン(勇者姫装備ふくびき補助券)と同じ仕様かと思われます。
最後の大陸間鉄道チケット
![]() | ![]() |
ストーリー進行で最後の大陸間鉄道チケットを入手できます。また、名声レベルの上限解放(30→50)も実装。
アップデート予定日
実装日 | 2022/8/8(月)15:00 |
【2022/7/23】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
発表された新情報早見表
新武器「グランゼドーラの剣」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/7/25(月)15:00~2022/8/29(月)14:59 |
覚醒の炎
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
敵全体に威力350%のメラ属性斬撃ダメージを与える。HP15%以下の敵を消し去る効果もあり、レベリングにも重宝できそう。(強敵やボス等には効果が適用されないと思われます)
雷刃
![]() | ![]() |
![]() |
敵単体に威力360%のデイン属性斬撃ダメージを与える。まれに
麻痺を与える効果も。
いきなりスキル
消費MP | 消費MP10 |
左から「回復系」「混乱耐性」「眠り耐性」の順。回復系の詳細なスペックは現時点で不明です。
強敵「キングリザード」
![]() | ![]() |
![]() |
開催期間 | 2022/7/25(月)15:00~2022/8/29(月)14:59 |
DQ10コラボ最初の強敵はキングリザード、こころは赤。
イベント情報まとめ
開催期間 | 2022/7/25(月)15:00~2022/8/29(月)14:59 |
各大陸でクエストをクリアする
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
各大陸に上陸するには「大陸間鉄道チケット」と呼ばれるアイテムが必要となります。各々、好きな上陸のストーリーを進めることが可能。ゲームを進めていけば、後々すべての大陸に上陸できます。
チケットの注意点
![]() |
- 上陸する大陸は、あとから変更できない
- チケットは毎週入手上限がある
- 8/1以降に2枚、8/8以降に1枚
ミッション報酬と絆アップ
![]() | ![]() |
依頼された内容をクリアで、ジェム等のミッション報酬がもらえます。
絆アップ報酬はスキル習得や配布装備
![]() | ![]() |
勇者姫アンルシアの新スキル習得や★5配布装備があります。
王家の迷宮
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
勇者姫アンルシアが解放されると、バトルコンテンツ(王家の迷宮)ができます。クリア報酬には勇者姫アンルシアのこころがあります。
イベントスポット
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
エンゼルスライムは20分間経験値20%アップします。勇者姫アンルシアは勇者姫装備ふくびき券×10枚を入手できます。
見た目装備
![]() | ![]() |
ドラクエ10にまつわるおしゃれ装備もゲットできるようです。
アップデート予定日
開催期間 | 2022/7/25(月)15:00 |
【2022/7/6】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
発表された新情報早見表
新武器「さとりのしょ」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/7/7(木)15:00~ |
さとりのひかり
![]() | ![]() |
さとりのひかりは、呪文で味方全体へのHP回復と、単体への無属性攻撃を同時に行うスキルです。
回復量の違い
![]() | ![]() |
現時点ではスマートウォークからの画像です。回復量を意識した場合、ダメージが低下。逆も同様です。
深智の魔力弾
![]() | ![]() |
深智の魔力弾は、単体に無属性の呪文絶大ダメージを与えるものです
補足など
回復魔力が攻撃魔力より高い場合、回復魔力が優先されます。
いきなりスキル
消費MP | 消費MP18 |
呪文を反射するバリアを展開します。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
武器の所持チェッカー | |
---|---|
![]() 所持チェッカー | ![]() 使い方 |
メガモン
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/7/7(木)15:00~ |
新メガモンは「グレイツェル」が登場。パンに変えてくる攻撃を確認しています。その後の相手の攻撃や味方の回復が無効となっていたので石化のような効果でしょうか。
こころは紫
性能は分かりませんでした。
グレイツェルの攻略
ダーマの試練に高位賢者が登場
開催期間 | 2022/7/7(木)15:00~ |
高位賢者詳細
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
試練1はやまびこ10回。パーティースキルでは全員の呪文耐性が2%UP!魔響の詠唱の効果は判明しましたが、やまびこのさとりは動画では詳細不明でした。
みんドラtwitterまとめ
新イベントはスポット系
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/7/7(木)15:00~ |
高位賢者に関連したイベントが開始されます。スポットで素材集めをしながら、調合する形のイベントになりそう。
ボスモンスター出現
![]() | ![]() |
フィールド上のイベントスポットの敵を倒す→ボス出現→倒す。この手のボスは弱いケースが多いです。こころを落とすかどうかは確認できませんでした。
魔女の大鍋
![]() | ![]() |
集めた素材で配合してアイテムを入手できる「魔女の大鍋」。ギガ成功や超成功で、見た目装備やアクセサリも確認!
復元でふくびき補助券
![]() | ![]() |
どのような内容かはまだ定かではありませんが、復元することで「ふくびき補助券」が貰えることは確認しました。
アップデート予定日
開催期間 | 2022/7/7(木)15:00 |
【2022/6/22】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
発表された新情報早見表
新武器「神鳥の杖」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/6/23(木)15:00~ |
七賢者の浄炎
![]() | ![]() |
メラ属性絶大単体呪文。まれに相手が次に受けるメラ属性ダメージを1回だけ上げる効果付きです。確率がまれにのため発動率は低そうです。
マダンテ
![]() | ![]() |
全てのMPを使用して消費MPに応じた威力で反射されない全体呪文ダメージ。ダメージを受けた敵はマダンテ耐性が上がるようです。全MPを消費する上仕様後はマダンテ耐性が上がってしまうため、複数運用でマダンテ連発などは効果的では無さそうです。また仕様後はMPが0になるためレベリングなどの周回には不向きになります。ほこらなどでは輝くかと思いますが使い所が難しそうです。
いきなりスキル
消費MP | 消費MP18 |
継続 | ?ターン |
いきなりスキルは守備力と呪文耐性を1段階アップする効果。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
武器の所持チェッカー | |
---|---|
![]() 所持チェッカー | ![]() 使い方 |
ギガモン「暗黒神ラプソーン」登場!
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/6/23(木)15:00~ |
制限レベル | 上級職LV75(特ギガ) |
ギガモンとして「暗黒神ラプソーン」が登場します。特ギガには制限レベルが設けてあり、上級職LV75以上でなければ特ギガに挑戦することは出来ません。
こころは赤
こころは赤で変身前の姿になっています。ギガントドラゴンと同様に、累計討伐P報酬でこころや宝珠がもらえるため覚醒することが可能です。覚醒後は変身後の姿のこころになるのかもしれません。
主な仕様特技
![]() | ![]() |
たたきつける | 全体に約250程度の物理ダメージ |
連続ドルモーア | ランダムに約300×3のドルマ属性呪文 |
大きな腕 | 単体に約200程度のダメージ&斬撃・体技耐性低下 |
暗黒神の怒り | 全体に約150×3ダメージ&攻撃+呪文威力低下 (休み効果もあるかも) |
かなり強力な攻撃が多く、状態異常も豊富です。今回は回復役が必須になってくるかもしれません。
アップデート予定日
開催期間 | 2022/6/23(木)15:00 |
【2022/6/8】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
発表された新情報早見表
新武器「ふしぎなタンバリン」登場
![]() | ![]() |
種類はブーメラン。
きせきのつるぎと同じく、攻撃と回復が同時にできます。
きせきのつるぎは攻撃・回復とも単体ですが、タンバリンはどちらも全体が対象。
開催期間 | 2022/6/9(木)15:00~????/?/?(?)14:59 |
シャイニングボウ
敵全体にイオ属性300%体技ダメージ+ランダム単体70%イオ体技×2回
対象が単体なら440%のイオ属性体技ダメージです。
さらに味方全体のHP効果もあります!
きせきのつるぎの全体バージョンなので、あらゆる場面で重宝しそう。
ふしぎなタンバリン(スキル)
![]() | ![]() |
味方全体のスキルダメージとスキルHP回復効果をアップします。
原作のテンションアップのように、攻撃力と回復量を伸ばすことができます。
まもりのリズム
![]() | ![]() |
まもりのリズムは、仲間ひとりの呪文耐性を+1段階、そしてHPを回復するものです。動画では120程度の回復。
いきなりスキル
いきなりスキルは、「休み(怯え?)」と「眠り耐性」を+2段階ずつ、メラ&イオ属性耐性を+1段階上昇させるものです。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
武器の所持チェッカー | |
---|---|
![]() 所持チェッカー | ![]() 使い方 |
メガモン「ドルマゲス」登場
![]() | ![]() |
ドロップするこころは青です。
こころ性能は判明次第更新していきます。
ドルマゲス(メガモン)のこころSの性能と必要個数
![]() | ![]() |
![]() |
難易度は★★★。
闇の覇者りゅうおうほどの強さはなさそう。
原作と同様に羽根の雨を使用。
予兆後に使用する大技と予想されます。
竜神王装備をしているウォーク以外は「耐性」表示がないので無属性?
開催期間 | 2022/6/9(木)15:00~????/?/?(?)14:59 |
エイトとヤンガスのこころ
![]() |
3章で... S完成‼
1章 | |
---|---|
スキル習得報酬12個 | ![]() |
エイトの絆報酬LV30 | ![]() |
ヤンガスの絆報酬LV30 | ![]() |
ゼシカの絆報酬LV30 | ![]() |
2章 | |
スキル習得報酬32個 | ![]() |
ククールの絆報酬LV30 | ![]() |
3章 | |
スキル習得報酬40個 | ![]() |
エイトの絆報酬LV36 | ![]() |
ヤンガスの絆報酬LV36 | ![]() |
ゼシカの絆報酬LV36 | ![]() |
ククールの絆報酬LV36 | ![]() |
ゼシカとククールのこころ
![]() |
4章で... S完成!!
3章 | |
---|---|
スキル習得報酬48個 | ![]() |
エイトの絆報酬LV40 | ![]() |
ヤンガスの絆報酬LV40 | ![]() |
ゼシカの絆報酬LV40 | ![]() |
ククールの絆報酬LV40 | ![]() |
4章 | |
スキル習得報酬68個 | ![]() |
エイトの絆報酬LV46 | ![]() |
ヤンガスの絆報酬LV46 | ![]() |
ゼシカの絆報酬LV46 | ![]() |
ククールの絆報酬LV46 | ![]() |
こころは緑です。
ククールのレベル40で1つ獲得できる模様。
新スキル習得はなし?
6/8時点 | スマートウォーク |
![]() | ![]() |
じゅもんダメージや回復量のアップは確認できましたが、新スキル習得はありませんでした。
錬金釜に新アイテムが追加
海のレシピがストーリー3章と同時に追加。
新たなアイテムが追加されています。
ふしぎな泉
![]() | ![]() |
1日1回、フィールド上にふしぎな泉が出現します。
タップすると30分間だけフィールド通常戦闘時の経験値や獲得ゴールドがアップします。
アップデート予定日
開催期間 | 2022/6/9(木)~2022/7/7(木) |
【2022/5/26】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
発表された新情報早見表
新武器「竜神王のつるぎ」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/5/27(金)15:00~ |
ドラゴンソウル
![]() | ![]() |
単体デイン斬撃530%&敵味方の戦闘行動により確率で竜気がたまる(竜気最大時750%)。画像は竜気最大時のダメージになります。
閃熱なぎはらい
![]() | ![]() |
全体ギラ斬撃250%&呪文威力ダウン。呪文威力ダウンの追加効果は使い勝手が良さそう!
竜神王のチカラ
![]() | ![]() |
攻撃力&ガード率+1、ギラ&ドルマ耐性+1UP。消費MP44とかなりコストが重め…。
いきなりスキル
????(消費MP16) |
---|
動画内では明確な情報はありませんでした |
画像の閃熱なぎはらい使用前すでにまもりのたて効果と竜気が1段階上昇しておりバフに変化も見られないため、まもりのたて+竜気1段階効果でしょうか。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
武器の所持チェッカー | |
---|---|
![]() 所持チェッカー | ![]() 使い方 |
新SP装備追加?
左から2.3番目(一番右の賢者ではありません)の「魔法戦士」「賢者」が装備している防具はこれまでの装備にはないものになります。どちらもともにドラクエ10で実装されている「聖騎士のよろい」「アビス装備」の色違いに似ているように見えます。新たなSP装備が追加されるのかもしれません。
みんドラtwitterまとめ
強敵「なげきの亡霊」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/5/27(金)15:00~ |
新強敵「なげきの亡霊」登場が登場します。こころは青!
エイトとヤンガスのこころをゲット
強敵とは別に、「エイトとヤンガスのこころ」をイベントを進めることで入手ができます。色は赤。間違えて心珠交換しないよう鍵をかけておくようにしましょう!
![]() |
3章で... S完成‼
1章 | |
---|---|
スキル習得報酬12個 | ![]() |
エイトの絆報酬LV30 | ![]() |
ヤンガスの絆報酬LV30 | ![]() |
ゼシカの絆報酬LV30 | ![]() |
2章 | |
スキル習得報酬32個 | ![]() |
ククールの絆報酬LV30 | ![]() |
3章 | |
スキル習得報酬40個 | ![]() |
エイトの絆報酬LV36 | ![]() |
ヤンガスの絆報酬LV36 | ![]() |
ゼシカの絆報酬LV36 | ![]() |
ククールの絆報酬LV36 | ![]() |
「ドラクエ8コラボ」開始!
開催期間 | 2022/5/27(金)15:00~7/7(木)14:59 |
助っ人にドラクエ8のキャラが参戦!
![]() | ![]() |
5/27時点では「エイト」「ヤンガス」「ゼシカ」の3人。フィールド上でキャラクターをタップし獲得できる「スキルのたね」を使用しスキルLVを上げていくようです。6/2以降に「ククール」の開放、追加されるスキルもあるようなので早めにLVを上げておいたほうが良さそう…。
錬金釜
![]() | ![]() |
錬金の報酬に★3「聖堂騎士団の指輪」。錬金釜に素材を入れたあと歩く必要はなく、すぐに錬金が完了するようです。
アクセサリ | |
---|---|
![]() トーポのお守り | ![]() 聖堂騎士団の指輪 |
歩数に応じて報酬獲得
![]() | ![]() |
ジェムに加えイベントアイテム「夜空のかけら」が手に入ります。こちらは錬金釜で使用する素材になります。
見た目装備追加(ゴルパス)
![]() | ![]() |
「ゼシカ」と「ドルマゲス」がゴルパスメダルにて交換可能になります。ゴルパス購入者のみの特典です。
見た目装備(ゴルパス) | |
---|---|
![]() ゼシカ装備頭 | ![]() ゼシカ装備体上 |
![]() ドルマゲス装備頭 | ![]() ドルマゲス装備体上 |
アップデート予定日
開催期間 | 2022/5/27(金)15:00~7/7(木)14:59 |
【2022/5/11】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
発表された新情報早見表
新武器「闇の覇者の魔杖」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/5/12(木)15:00~ |
黒の魔砲
![]() | ![]() |
敵全体にドルマ属性の呪文大ダメージ&呪文耐性低下orブレス耐性低下の効果。
ドルマドン
![]() | ![]() |
敵1体にドルマ属性の呪文絶大ダメージ。
いきなりスキル
魔力暴走率UP&混乱、魅了無効の効果。りゅうおうの顔のようなアイコンが付いています。「闇の覇者りゅうおう」は「魅惑のトラップ」の全体魅了攻撃を行ってくるため魅了無効は便利。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
武器の所持チェッカー | |
---|---|
![]() 所持チェッカー | ![]() 使い方 |
メガモン「闇の覇者りゅうおう」
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/5/12(木)15:00~ |
制限レベル | 上級職LV75 |
タップで「りゅうおう」と「闇の覇者りゅうおう」が切り替え可能です。ギガモンの際と同じようにデフォルトは通常の「りゅうおう」が選択されている可能性があるため注意!レベル制限が設けられているため、LV75以上のPTで編成するようにしましょう。
魅惑のトラップ
設置型トラップのマークの上に魅了マークがつく全体状態異常。規定ターン数後トラップが発動し魅了される効果?
まがまがしい覇気
全体約500程度の全体物理ダメージ。追加効果で「怯え」「呪文耐性低下」、りゅうおうの守備力アップ効果。
闇の覇者りゅうおうの攻略
新機能「魔王覚醒」
![]() | ![]() |
メガモン討伐報酬 | 宝珠のかけら×25個 |
ミッション報酬 | 宝珠×2個 |
覚醒に必要な宝珠 | 3個 |
覚醒に必要な宝珠は3個。イベントミッション報酬で2個交換可能なためメガモン40体討伐で覚醒可能!
りゅうおうのこころ覚醒のやり方
追い覚醒
![]() | ![]() |
宝珠交換 | 宝珠のかけら×70個 |
追い覚醒に必要な追い宝珠は交換方法が2パターンあります。かけらの入手方法や宝珠の必要数については現状では不明です。メガモンのマークのような表示のため、ひとつは「闇の覇者りゅうおう」討伐報酬でしょうか。
覚醒後の変化
↓タップで切り替えができます↓
▶覚醒後 | ▶覚醒前 |
闇の覇者りゅうおう(覚醒) ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 110 | 攻魔 | 107 | |
MP | 129 | 回魔 | 35 | |
力 | 27 | 素早 | 101 | |
守 | 53 | 器用 | 99 | |
特殊効果 | ||||
マホトーン こころ最大コスト+4 ターン開始時MP10回復する じゅもんダメージ+10% ドルマ属性じゅもんダメージ+15% ドルマ属性耐性+10% 混乱耐性+10% 魅了耐性+10% |
りゅうおう ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 68 | 攻魔 | 53 | |
MP | 83 | 回魔 | 19 | |
力 | 27 | 素早 | 51 | |
守 | 35 | 器用 | 49 | |
特殊効果 | ||||
マホトーン こころ最大コスト+4 ターン開始時MPを6回復する じゅもんダメージ+10% ドルマ属性耐性+5% 混乱耐性+10% 魅了耐性+10% |
主な変更点
覚醒前と覚醒後の能力値の変化・変更点を簡単にまとめてみました。
- HP68 → 110に増加
- 攻撃魔力53 → 107に増加
- すばやさ51 → 101に増加
- その他、ちから以外のステータスが増加してます
- ターン開始時MP6→10へ
- ドルマ属性じゅもんダメージ+15%が追加!
- ドルマ属性耐性+5%→10%へ
復刻メガモン
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/5/12(木)15:00~ |
攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() りゅうおう | ![]() 竜王 | - |
期間限定で「りゅうおう」と「竜王」が復刻します。
第3章スタート
開催期間 | 2022/5/12(木)15:00~ |
ふっかつの呪文第3章が追加されます。
【2022/4/26】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
発表された新情報早見表
新武器「ルビスのやり」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/4/27(水)15:00~ |
新しい武器として「ルビスのやり」が登場します。
ルビスのやりの評価とスキル
地裂の刻印
![]() | ![]() |
地裂の刻印は、全体ジバリア属性斬撃340%&まれにルビスの加護により「職業固有特性」の発動率がUPするスキルです。
メタル閃光はやぶさ突き
![]() | ![]() |
メタル閃光はやぶさ突きは、単体イオ属性斬撃100%×2、そしてメタル系なら+15、それ以外なら無属性斬撃140%×2のダメージ。
メタル系ダメージについて
- +15なので、最大+16×2→32ダメージ
メタルつむりがちょうどHP32のため、16×2が出ればワンパンとなります。
いきなりスキル
消費MP | 消費MP12 |
いきなりスキルは「職業固有特性」の発動率がUPと「ルカナン」の効果(全体守備力ダウン1段階)のようです。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
武器の所持チェッカー | |
---|---|
![]() 所持チェッカー | ![]() 使い方 |
強敵「スライムヒーローズ」
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/4/27(水)15:00~ |
強敵モンスターとして、勇者スライムを筆頭とする「スライムヒーローズ」が登場します。こころは1つで、色は黄色。
スライムヒーローズの攻略
強敵が復刻
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/4/27(水)15:00~ |
ゴールデンウィークのキャンペーンの一貫として、過去の強敵が復刻します。対象は、オルゴデミーラ、アトラス、イブール、トロピカルアミーゴ、ジャミとなります。
強敵 | ||
---|---|---|
![]() オルゴデミーラ | ![]() アトラス | ![]() トロピカルアミーゴ |
![]() イブール | ![]() ジャミ | - |
メガモン | ||
![]() じげんりゅう | ![]() 豪氷天グリザード | - |
復刻強敵のこころおすすめ度
こちらは簡易版となります。今回復刻する強敵モンスターのこころの優先度とおすすめを並べてみました。
復刻強敵のおすすめ
メガモン「メガゴールドマン」が再登場
開催期間 | 2022/4/27(水)15:00~ |
メガゴールドマンが再度登場します。これ以外にメガモンの情報はありませんでした。フィールド通常戦闘時ゴールド+20%の効果があるので、1個は必ず持っておきたい。
メガモンの弱点耐性一覧表
こころの性能
メガゴールドマン ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 93 | 攻魔 | 19 | |
MP | 38 | 回魔 | 13 | |
力 | 47 | 素早 | 20 | |
守 | 49 | 器用 | 12 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 フィールド通常戦闘時ゴールド+20% |
イベント情報まとめ【ふっかつのじゅもん】
失われたふっかつのじゅもん
開催期間 | 2022/4/27(水)15:00~5/27(金)14:59 |
上記の期間で、イベント「失われたふっかつのじゅもん」が開催します。
ミッションを進めて・・・
![]() | ![]() |
与えられたミッションを達成して、クエストを進めていくよう。
依頼掲示板もある
![]() | ![]() |
依頼掲示板を進めて「絆」レベルを上げていくいつもの形式。
アクセサリ2つを確認
アクセサリ「ゴールドマンピアス」「ラダトームのブローチ」の2つを確認しました。絆15、26の報酬。
メモに、ふっかつのじゅもん
![]() | ![]() |
フィールド上などにあるメモ帳に書かれている「ふっかつのじゅもん」を入力することで、ストーリーが解放!
メタル&ゴールドの群れ
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/4/27(水)15:00~ |
ゴールデンウィークのキャンペーンの一貫として、メタル&ゴールドの群れも出現します。
メタル&ゴールドの群れの情報
そのほか
すでに以下のイベントが走ることが確定しています。
- 地域限定モンスター追加
- 地域限定モンスターのほこら
【2022/4/10】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
発表された新情報早見表
新武器「ミリオンダガー」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/4/11(月)15:00~ |
新武器として短剣「ミリオンダガー」の登場が確定しました。
ミリオンダガーの評価とスキル
トライピアッサー
![]() | ![]() |
トライピアッサーは、単体無属性斬撃170%を3回行うスキルです(会心発生で超会心になります)。
インフィニティエッジ
![]() | ![]() |
インフィニティエッジは、全体無属性斬撃460%のスキル(会心発生で超会心になります)。
いきなりスキル
動画内では「幸運」が訪れたとしか説明はありませんでした。会心発生率が上がる効果?
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
[parts:5040]
ガチャの当たり武器ランキング
ダーマ神殿で高位海賊!
開催期間 | 2022/4/11(月)15:00~ |
ダーマ神殿に「海賊」が追加となり、高位海賊へ昇進します!
試練①は威圧20回
試練①のみ確認できました。威圧20回です。
パーティスキル
パーティスキルは以下の2つが確認できました。まだ下にスクロールできるようなので、新たな効果があるかもしれません。
- 全状態異常耐性+10%
- 悪い状態変化耐性+10%
パーティ内に海賊が複数いたとしても重複はしません。
大海の浪慢
![]() | ![]() |
大海の浪慢は、スキルで攻撃すると同時に、威圧の段階に応じてスキルの斬撃・体技・ブレスダメージを上昇させるもの。攻撃時に威圧は消えます。
強敵「ゆうれいせんちょう」
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/4/11(月)15:00~4/27(水)14:59 |
新強敵として「ゆうれいせんちょう」が登場!こころは青色!このほかに情報はありませんでした。
海賊アロンの航海記の続編
開催期間 | 2022/4/11(月)15:00~4/27(水)14:59 |
海賊アロンの航海記「ゆうれい船を追え」が開始します。
素材を集めて報酬GET
![]() | ![]() |
素材を集めて「超会心の閃刃装備ふくびき補助券×100」やジェムなどが手に入ります。
アクセサリも確認
★3ですが、アクセサリ「ふなのりのほね」も確認しました。
海賊船をアップグレードで新スタンプ
海賊船をアップグレードで新スタンプもゲット!
アップデート予定日
開催期間 | 2022/4/11(月)15:00~4/27(水)14:59 |
海賊アロン航海記「ゆうれい船を追え」のイベントは~4/27(水)14:59までとなります。
メガモンは?
4/11(月)で復刻モンスターも終了しますが、アナウンスはありませんでした。
事前情報まとめ
公式Twitterより次のイベントが発表されました。
海賊関連のイベント?
去年開催された「海賊アロンの航海記」を連想させますね。高位海賊もあり得るのでしょうか?
【2022/3/27】の公開動画
発表された新情報早見表
ギガモンスター「ギガントドラゴン」
![]() | ![]() | ![]() |
メガモンスターを凌駕する新コンテンツ「ギガモンスター」が発表されました。詳細は以下のリンク先でまとめています。
ギガモン「ギガントドラゴン」最新情報
新武器「ドラゴンキラー」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/3/28 ~ |
スキル①「滅竜のかまえ」
自分の攻撃力を上げ、ドラゴン系へのダメージと耐性を上げ、ターン開始時にHPが一定量回復する。
![]() | ![]() |
スキル②「バーニングファング」
炎をまとわせ敵全体に威力250%のメラ属性体技ダメージを与え、まれにブレス攻撃の威力を下げる
![]() | ![]() |
スキル③「邪竜氷葬撃」
敵1体に威力520%のヒャド属性体技ダメージを与え、まれに自分のしゅび力を上げる、あるいは、ごくまれに自分のこうげき力を上げる。
![]() | ![]() |
いきなりスキル「反撃のかまえ」
動画内では、敵の攻撃を受けた後にカウンター攻撃が発動していました。
![]() | ![]() |
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
[parts:5040]
ガチャの当たり武器ランキング
第2弾復刻ガチャ「魔力の真髄」
復刻第2弾!今回もSP装備はありません!
魔力の真髄の当たりランキング
イベント&キャンペーン情報
第3章開始。軌跡集めの報酬で★4アクセ「冒険の歩み」を入手可能。
効果は、すばやさ+10/攻撃力+10/体技ダメ+3%/ヒャド斬撃体技+3%/メラ斬撃体技+3%
![]() | ![]() |
メガモン復刻
![]() | ![]() | ![]() |
メガモン復刻で、バリゲーン、ゲマ、オルゴデミーラが登場!
復刻② | ||
---|---|---|
![]() オルゴデミーラ | ![]() バリゲーン | ![]() ゲマ |
こころ | ||
![]() オルゴデミーラ | ![]() バリゲーン | ![]() ゲマ |
アップデート予定日
2022/3/28(月)より公開される予定です。
【2022/3/8】の公開動画
発表された新情報早見表
新武器「百獣の暗黒鞭」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/3/10(木) 15:00~ |
スキル①「メタル切り裂き打ち」
メタル切り裂き打ち (消費MP26) |
---|
敵全体にメタル系なら+15ダメージを与え、それ以外には威力350%の体技ダメージを与える |
![]() | ![]() |
スキル②「ダークネスフレア」
ダークネスフレア (消費MP41) |
---|
百獣を統べる力で敵全体にドルマ属性のブレス特大ダメージを与える |
![]() | ![]() |
いきなりスキル「ビートソウル」
自身のHP継続回復 or MP継続回復 or ブレスの威力アップ効果を付与?
![]() | ![]() | ![]() |
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
[parts:5040]
ガチャの当たり武器ランキング
新職業「まものマスター」登場!
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/3/10(木) 15:00~ |
新職業「まものマスター」が登場!こころは虹枠を2つ持つ他、スカウトサーチ機能が使えるようになるなどの特徴を持つ職業となっています。詳細は以下の別記事で紹介しています。
まものマスターの性能と評価・使用感
2.5周年イベント情報
開催期間 | 2022/3/10(木) 15:00~ |
みんドラTwitterまとめ
新メガモン?「ギガントドラゴン」
動画の最後でギガントドラゴンが登場!メガモンで登場でしょうか!?
新強敵「タイムマスター」
新強敵「タイムマスター」の心の色は紫!
見た目装備追加!
ゴールドパスメダルで交換可能な見た目装備が追加されます。
ゴーレム | あくま神官 |
---|---|
![]() | ![]() |
仲間モンスターアップデート
開催期間 | 2022/3/10(木) 15:00~ |
交換所には、キラーマシン、ヘルバトラー、ホークブリザードなども追加されています!追加は3/17です
第1弾 復刻ガチャ「歴戦の武勇復刻ふくびき」
開催期間 | 2022/3/10(木) 15:00~ |
2.5周年カウントダウンログボ
開催期間 | 2022/3/7(月)15:00~3/10(木)14:59 |
2.5周年フェス開催に向けて毎日ジェムが貰えるキャンペーンが開催しています。
カウントダウン | ||
---|---|---|
1日目 | ![]() | |
2日目 | ![]() | |
3日目 | ![]() | |
4日目 | ![]() |
【2022/2/23】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
簡単にサクッと確認できるよう、みんドラTwitterを添付しておきます。
発表された新情報早見表
新武器「くさなぎのけん」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/02/24(木)15:00~ |
新武器として「くさなぎのけん」が登場することが判明しました。
くさなぎのけんの評価とスキル
スキル① 剣気活性
![]() | ![]() |
攻撃力1段階UP+HP回復
スキル② 地を疾る蒼光
![]() | ![]() |
全体無属性斬撃380%&守備低下(ごくまれにかなり低下)
スキル③ 天岩招来
![]() | ![]() |
単体ジバリア斬撃510%&メラ斬撃150%のトラップ(まれに)
メラ斬撃150%のトラップ
動画のダメージではありますが参考程度に載せております。
いきなりスキル
消費MP | 消費MP16 |
継続 | ターン |
いきなりスキルで「まもりのたて」と「必中?」を付与します。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
[parts:5040]
ガチャの当たり武器ランキング
新メガモン「キングヒドラ」登場
開催期間 | 2022/02/24(木)15:00~ |
新メガモン「キングヒドラ」で決定!ブレスや呪い攻撃の対策が要となりそうです。
キングヒドラの攻略
弱点は?
分かりません。新武器がジバリアなので、濃厚ではありますね。動画では「守護神の戦笛」を使っているようでしたので、ドルマも考えられます。
恐怖のツメ
![]() | ![]() |
恐怖のツメは1人に物理系の攻撃×2のようです。動画では700を超えるダメージだったため、HPや守備力の高さが重要か。
焦熱爆破
![]() | ![]() |
焦熱爆破はブレス系?の全体攻撃+呪い効果もありました動画上ではフバーハ込みで400近いのダメージでした。
うらみのといき
![]() | ![]() |
うらみのといきも全体ブレス系?のようですね。こちも呪い効果を確認。
こころは「赤」
「キングヒドラ」のこころは「赤」となります。性能は分かりません。
新ほこら「バラモスゾンビ」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/02/24(木)15:00~ |
新しいほこらは「バラモスゾンビ」。こころの性能や敵の攻撃パターンなど詳しいことは不明です。ひとまずドルマ、ジバリアが弱点である点が分かっています。
バラモスゾンビの攻略
動画で確認できたこと
- 推奨レベル上級職65
- ドルマ・ジバリア・ヒャド・イオの順に弱点
- トロル・スカイドラゴンと共に出現
てんどうししが助っ人に
![]() | ![]() |
これまでの「勾玉」や「神鏡のかけら」を集めていると「てんどうしし」が解放!助っ人に参加や、育成もあるようですね。
[parts:6159]
タマゴも貰える
イベント終了後にてんどうししのタマゴも貰えます!
素質アップの効果!?
てんどうししに限った話ではありますが、レベルを上げると素質がアップする効果あり。
新アクセサリも
★3「職人のベルト」も確認!
【2022/2/9】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
簡単にサクッと確認できるよう、みんドラTwitterを添付しておきます。
発表された新情報早見表
新武器「封竜の神楽鈴」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 20022/2/10(木)~ |
おはらい
![]() | ![]() |
味方1人の呪いを解除し、HP継続回復効果を付与する。
封息のまじない
![]() | ![]() |
敵1体のブレスを封じる。
花舞いの神楽
![]() | ![]() |
全体回復スキル+闘魂1段階上昇。闘魂3段階で使用すると回復量が上昇し闘魂を解除する。
闘魂3段階時の回復量
通常時に比べ約1.8倍の回復量になるようです。
いきなりスキル:ブレス耐性1段階上昇(消費MP10)
ブレス耐性1段階上昇の効果になります。スパスタ用回復武器のため使用は強敵やメガモンなどになることから、ブレス攻撃のない敵の場合はOFFにしておくと良いでしょう。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
[parts:5040]
ガチャの当たり武器ランキング
復刻メガモン
![]() | ![]() |
開催期間 | 20022/2/10(木)~ |
動画で確認できたこと
- 「バラモス」と「ゾーマ」が復刻
[parts:2305]
強敵「ごうけつぐま」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 20022/2/10(木)~ |
動画で確認できたこと
- 新強敵「ごうけつぐま」が登場
- こころは黄色
- 「ボストロール」「やまたのおろち」「バラモスブロス」が復刻
[parts:4761]
「ドラゴンクエストⅢジパング外伝」が開始
開催期間 | 20022/2/10(木)~3/9(水)14:59 |
住民依頼を達成して絆を上げる
![]() | ![]() |
絆報酬に☆4アクセ「金梅花の玉かんざし」
金梅花の玉かんざしの評価とスキル
フィールド上などから勾玉を集める
![]() | ![]() |
イベントを進めることでイベント終了時に特別なタマゴが手に入るようです。
【2022/1/26】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
簡単にサクッと確認できるよう、みんドラTwitterを添付しておきます。
発表された新情報早見表
新武器「守護神の戦笛」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 1月27日(木)15:00~ |
ヒートボルテックス(消費MP29)
![]() | ![]() |
敵全体に威力200%のギラ属性体技ダメージを与え、追加で物質系に威力300%、それ以外の系統には100%の追撃を与えるスキルです。物質系以外のモンスターは合わせて威力300%になりますが、物質系には威力500%の全体攻撃が可能と、これまでにない全体火力となっています。
ガーディアンインパクト(消費MP33)
![]() | ![]() |
敵1体に500%のドルマ属性体技ダメージを与え守護神カウント開始。カウントはターン経過で減少しカウント終了時に威力が650%になるスキルです。スマートウォークで確認できる限り、スキル使用後に3ターンのカウントが開始、カウント終了時にスキルを使うことで威力が650%まで上昇しています。戦鬼解放せず8000を超えるダメージを出しているので、とても強力な単体スキルといえます。
経過ターンとダメージ
- ①ガーディアンインパクト→500%
- ②ガーディアンインパクト→500%
- ③ガーディアンインパクト→500%
- ④ガーディアンインパクト→650%→スキル後、またカウント3
👇平均ダメージ
- 2150/4ターン=537.5%
1ターンに換算すると537.5%となります。ツールでは小数点以下は切り捨て。
きあいためを使用した場合
- ①ガーディアンインパクト→500%
- ②ガーディアンインパクト→500%
- ③きあいため
- ④ガーディアンインパクト→1300%→スキル後、またカウント3
👇平均ダメージ
- 2300/4ターン=575%
1ターンに換算すると575%となります。
いきなりスキル:呪文耐性1段階UP(消費MP6)
新装備のいきなりスキルは「呪文耐性1段階UP」になります。スマートウォークで確認できる限り、バトルマスターの装備として実装するので通常戦闘の際はOFFが推奨されそうです。
新メガモン「豪氷天グリザード」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 1月31日(月)15:00~ |
メガモンレベル★4として実装!
![]() | ![]() |
ドラクエウォーク初のメガモンレベル★4が実装!過去最高難度のメガモンになりますが、イベント内の魔法書全て集めることで入手することが出来る「破邪の大魔法書」で弱体化をさせることが出来ます。
氷の技を多用する
![]() | ![]() |
「豪氷天グリザード」は名前の通り氷の技を多用してきます。「破邪の大魔法書」で弱体化は出来ますが、それでも厳しい場合などはこころや装備でヒャド属性の耐性をつけるのもいいかもしれません。
こころは「青」
「豪氷天グリザード」のこころは「青」となります。1周年で実装されたバリゲーンが今でも使える優秀なこころなので、今回の豪氷天のこころにも期待が高まります。
新強敵「ひょうけつのきし」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 1月27日(木)15:00~ |
新強敵に「ひょうけつのきし」が実装!過去ナンバリングには実装されておらず、ドラクエウォークオリジナルのモンスターとなります。スマートウォークでは使用する技は確認出来ませんでしたが、こころの色は「黄」であることは判明しました。
【2022/1/13】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
簡単にサクッと確認できるよう、みんドラTwitterを添付しておきます。
発表された新情報早見表
新武器「封印されし大賢者」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/1/14(金)15:00~ |
見た目は本ですが武器種は杖のようです。
封印されし大賢者の評価とスキル
地ノ章・岩のくさび
![]() | ![]() |
単体ジバリア呪文&たまに1回斬/体ダメを20%軽減する
風の章・終節
![]() | ![]() |
全体バギ呪文&たまにみかわし率UP
いきなりスキル
恐らくヒャド&バギ耐性、眠り耐性の効果のようです。消費MPは5でした。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
[parts:5040]
ガチャの当たり武器ランキング
強敵「ドラゴンライダー」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2022/1/14(金)15:00~ |
恐らくレア強敵仕様の「ドラゴンライダー」が登場となります。
動画で確認できたこと
- 今回はフィールドではなくイベントポータルから討伐するタイプ
- 竜使いの石符を集めることで戦うことが可能
- こころは赤
- 累計討伐1,000,000Pで☆4武器「エンシェントククリ」
まほうのろうそくを集めて・・・
ツボや戦闘から確率で入手できる「まほうのろうそく」を集める→「探索」を行う→竜使いの石附を入手→強敵に挑戦が主な流れのようです。
10個で1回探索できる
まとめて10回探索も可能のようです。
[parts:4761]
魔法書コンプ報酬に「破邪の大魔法書」
![]() | ![]() |
魔法書のページと呼ばれるアイテムを拾うと、「○○のページ」が次第に埋まっていきます。全巻コンプリートすると「破邪の大魔法書」が手に入ります(アクセサリ?)。これは、豪氷天の結界を破るために使用と記載されています。
動画で確認できたこと
- フィールド上から魔法書のページを集める
- 最速で1/27に入手可能
豪氷天について
ワイバーンドッグとかの色違いのようですね。バリゲーンはDQWオリジナルのモンスターです。
【2021/12/31】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
簡単にサクッと確認できるよう、みんドラTwitterを添付しておきます。
発表された新情報早見表
※12/31 サンライズスライムのこころ黄→赤。
新武器「きせきのつるぎ」登場
![]() | ![]() |
お正月ガチャ2022として、「きせきのつるぎ」が登場します。攻撃と同時にHPが回復できる初の武器!
きせきのつるぎの評価とスキル
ミラクルフロスト
![]() | ![]() |
ミラクルフロストは、全体ヒャド属性斬撃250%+全員少し回復するスキルです。動画では60程度の回復量。
奇跡の御来光
![]() | ![]() |
奇跡の御来光、単体イオ属性斬撃500%+HPの割合が低い味方を回復するスキルです。
いきなりスキル
動画では直接説明がありませんでしたが、おそらく、行動開始時にHPを回復するものと思われます。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
[parts:5040]
ガチャの当たり武器ランキング
4つの武器ガチャが復刻
賀正復刻装備ふくびきと題して、4つの武器ガチャが復刻することが明らかになりました。
ガチャの内訳👇
- 闇の覇者の竜鞭(竜王ガチャ)
- 天魔王のつえ(オルゴデミーラガチャ)
- クレセントムーン(セイレーンガチャ)
- トワイライトブルーム(トワイライトガチャ)
サンライズスライム【メガモン】
![]() | ![]() |
新メガモンとして「サンライズスライム」が登場します。難易度が星3という情報のみで、攻撃パターンなどの詳細は不明。
こころは、赤
記事更新直後「黄色」と記載していましたが、「赤色」のようです。
出現中メガモン
[parts:2305]
賀正大王スライムも出現【メガモン】
例年通り、「賀正大王スライム」も出現します。こちらは記念大王スライム形式のため、特に対策の必要のない簡単なメガモン。
とらおとこ【強敵】
新強敵として「とらおとこ」が登場します。こちらも同様、攻撃パターンなどの詳細は不明。
出現中の強敵
[parts:4761]
イベントの内容
経験値アップのツボ
20分の間、フィールド経験値が20%アップするツボが出現。ふくびき補助券を落とす「メタルかがみもち」も。
貴重なアクセサリが手に入る
![]() | ![]() |
きせきのイヤリングは、フィールドの経験値が稀に+100%になる効果。
レベルが上限解放
上級職のレベルが80→85に解放されます。
高位パラディン【1/4実装】
![]() | ![]() |
1/4から、高位パラディンに階級アップできるダーマの神殿が解放されます。
ダーマ神殿の試練の内容
今分っている内容👇
- 試練①:パラを含む、全員のHPがまんたんの状態で敵50体倒す
- PTスキル:斬/体耐性+2%
- スキル:ザオ
- スキル:騎士道精神
- ↑自身の斬/体ダメUP&ガード率UP、パラディンガードの効果が大きく
騎士道精神
騎士道精神の効果です。自身の斬/体ダメUP&ガード率を少しUP、パラディンガード発動の度に効果が大きくなる。
ゴールデンゴーレムのほこら【1/7実装】
![]() | ![]() |
1/7から、ゴールデンゴーレムのほこらが解放。
今分っている内容👇
- 推奨レベル:上級職80
- 体技耐性
- 弱点:バギ>ギラ>ジバリア
- ゴールデンゴーレムのバギクロスが全体約200
- ゴールデンゴーレムのかぶとわりが単体約200
弱点部分の拡大
出現中のほこら
[parts:4605]
【2021/12/8】の公開動画
みんドラTwitterまとめ
簡単にサクッと確認できるよう、みんドラTwitterを添付しておきます。
発表された新情報早見表
新武器「じげんりゅうの闘扇」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2021/12/8(木)15:00~ |
閃光バズーカ
単体にイオ属性ブレスの特大ダメージ。まれに幻惑にする効果も付いているので新メガモンの「じげんりゅう」には幻惑が有効かもしれません。
ブレスの極意
ブレス攻撃の威力を2段階UPの効果。いきなり2段階だと使い勝手がいいですね。
かがやくいき
全体にヒャド属性ブレスの特大ダメージ。単体・全体攻撃両方のブレス攻撃が備わっているのはこの武器が初です。
いきなりスキル
動画で詳細は出ませんでしたが、アイコンからいきなりスキルでみかわし率2段階UPが付きそうです。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
[parts:5040]
ガチャの当たり武器ランキング
メガモン「じげんりゅう」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2021/12/8(木)15:00~ |
![]() | ![]() | ![]() |
動画で確認できたこと
- 「かがやくいき」を使用
- みかわし率を上げてくる
- 全属性耐性を下げてくる
- 弱点はメラ・イオ(ヒャド)・デインの可能性が
こころは青
「じげんりゅうの闘扇」がイオ・ヒャド属性ブレスなので、イオ・ヒャド属性UPのこころでしょうか。ブレス威力UPの特殊効果はついているかどうか気になります。
[parts:2305]
マルタリーグ
![]() | ![]() |
開催期間 | 2021/12/8(木)15:00~2022/1/14(金)14:59 |
「マルタの果実」を消費してマスターリーグをクリアすることで報酬を獲得。報酬で「ワルぼうのこころ」が追加されていました。
研究スポット
![]() | ![]() |
開催期間 | 2021/12/8(木)15:00~2022/1/14(金)14:59 |
研究対象はイエティ、フレイム、ドロヌーバ、サイおとこ。イエティ、フレイムの研究を進めると隠れモンスター出現しますが、隠れモンスターは特定できませんでした。「マルタの果実」集めにスポットがまた役立ちそうです。
【2021/11/25】の公開動画
簡単にサクッと確認できるよう、みんドラTwitterを添付しておきます。
発表された新情報早見表
新武器「星降りの霊杖」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2021/11/26(金)15:00~ |
わたわたインパクト
「ベタン」のような無属性全体呪文。まれに一定量のMPを回復することも出来るようです。「ドラゴン系」に弱点表示のため杖の効果に「ドラゴン系へのダメージ+」効果があるのかもしれません。
星降りのパルプンテ
いいこと① | メタルボディ |
いいこと② | 追撃(ランダム) |
いいこと③ | ? |
単体にデイン属性特大ダメージ、追加でイイコトがおこるかもしれないスキル。動画内では追撃や味方全員にメタルボディ効果を確認しました。メタルボディは全属性無効の効果のようです。
いいこと①:メタルボディ
![]() |
1つ目は「メタルボディ」。メタル系モンスターと同じく、全属性を無効化するもの。
いいこと②:追撃
![]() |
2つ目は「追撃」。追撃部分の対象はランダムのようです。
いのちの祈り
消費MP171に加え最大HPの半分を消費し、仲間全員をHP50%で蘇生する。ただし使用できるのは戦闘中1回のみ。自身のHPが50%未満の場合の挙動が気になるところ…。消費MPは約40%であったため割合消費なのかもしれません。
いきなりスキル
耐久が低くなりがちな呪文火力役には相性の良さそうなスキルではないかと思います。
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
[parts:5040]
ガチャの当たり武器ランキング
強敵「ローズバトラー」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2021/11/26(金)15:00~2022/1/14(金)14:59 |
動画で確認できたこと
- 赤のこころ
- お供にじんめんじゅとキングレオ
DQMコラボが開催
開催期間 | 2021/11/26(金)15:00~2022/1/14(金)14:59 |
「タイジュの花」を集めてマスターリーグに挑戦
![]() | ![]() |
☆の累計獲得報酬に「わたぼう」のこころ(緑)や「しっぷうのうでわ」。
研究スポット
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
解放条件 | 「タイジュリーグ」のCクラスを制覇 |
研究対象 | スライム、プリーストナイト、ドラゴスライム、みならいあくま |
隠しモンスター | スライム、プリーストナイトの研究を進めると「スライムナイト」が出現 |
注目報酬 | 「スライムナイト」「わたぼう」のタマゴ |
【2021/11/10】の公開動画
[-]内容をみる
みんドラTwitterまとめ
簡単にサクッと確認できるよう、みんドラTwitterを添付しておきます。
発表された新情報早見表
新武器「はおうのオノ」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2021/11/11(木)15:00~ |
斬岩撃
単体ジバリア斬撃340%のスキル。特殊効果などは特になし。
メタル三連斬
単体メタル+7ダメ×3、それ以外に無属性斬撃140%×3のスキル。メタルへのダメージは最大24のため、メタル三連斬だけでは11章追加の「メタルつむり」は倒せない。
森羅万象斬
全体ギラ属性斬撃330%のスキル。こちらも特殊効果などは特になし。
いきなりスキル
ピオリムのようなマークでないため、すばやさ上昇ではなく先制できるようになる効果?もし確定で先制が取れるいきなりスキルの場合レベリングで非常に使い勝手が良さそう!
所持チェッカーで持ってる武器の確認!
[parts:5040]
ガチャの当たり武器ランキング
強敵「グレイトライドン」登場
![]() | ![]() |
開催期間 | 2021/11/11(木)15:00~ |
新強敵に「グレイトライドン