
テンタクルスのほこらの攻略|弱点倍率
覇者りゅうおう、ロト剣も使える!
追い覚醒のステータス上昇値!
竜王、普通のりゅうおうが復刻!
隠されたふっかつのじゅもん、発見!
テンタクルスのほこら!弱点!
おでかけスライム変身条件【5月最新】
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
攻略記事 | こころ |
攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() テンタクルス | ![]() クイーンスライム | ![]() スナノサウルス |
![]() ドラゴメタル | ![]() メタルホイミン | - |
新ご当地モンスター | ||
![]() ムーンキメラ | ![]() マッドスミス | ![]() ピンキーパンサー |
![]() じごくのドアボーイ | - | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() ゴールデンゴーレム | ![]() バラモスゾンビ | ![]() カメレオンマン |
解説系記事 | ||
![]() こころ優先度 | ![]() 石板入手方法 | ![]() ルーラ |
ほこら | ||
---|---|---|
![]() テンタクルス | ![]() クイーンスライム | ![]() スナノサウルス |
![]() ドラゴメタル | ![]() メタルホイミン | - |
新ご当地モンスター | ||
![]() ムーンキメラ | ![]() マッドスミス | ![]() ピンキーパンサー |
![]() じごくのドアボーイ | - | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() ゴールデンゴーレム | ![]() バラモスゾンビ | ![]() カメレオンマン |
ゴールデンゴーレム編 | 過去のほこら👉 |
目次
4/27 更新済
開催期間 | 2022/4/27(水)15:00~次シーズン開催前まで |
※シーズンの終了日です。上記日付以降も、出現します。
弱点倍率・最強火力ランキング
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:600 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:全職85(コスト470) 各敵:全職85(コスト470) |
⑥基礎ステ | 汎用:全職85の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:全職85の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:本人の永続効果のみ(他職はなし) 各敵:本人の永続効果のみ(他職はなし) 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 |
⑭仲間効果 | 汎用:全57種×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全57種×性格7コンプ時の上昇ステ |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
①防具 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
②心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
※①について補足。防具はプレイヤーごと組み合わせが異なったり、属性ダメUPの倍率が統一でなかったりするため、現在は含める予定はありません。
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
ギガモン | ||
---|---|---|
- | - | - |
期間限定 | ||
![]() 闇の覇者りゅうおう | ![]() りゅうおう | ![]() 竜王 |
半常設 | ||
![]() キングヒドラ | ![]() グレイトドラゴン | ![]() おにこんぼう |
![]() ドラゴン | ![]() ゴーレム | ![]() ナウマンボーグ |
強敵攻略 | ||
![]() はめつの使者 | ![]() スライムヒーローズ | - |
ほこら | ||
![]() テンタクルス | ![]() クイーンスライム | ![]() スナノサウルス |
新ご当地モンスター | ||
![]() ムーンキメラ | ![]() マッドスミス | ![]() ピンキーパンサー |
![]() じごくのドアボーイ | - | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() ゴールデンゴーレム | ![]() バラモスゾンビ | ![]() カメレオンマン |
高難度 | ||
![]() 海賊2 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() キンスラ編 | ![]() あくま神官編 | ![]() アームライオン編 |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
攻撃パターン・有効な状態異常
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() テンタクルス | ![]() テンタクルス | ![]() テンタクルス |
HPと系統
HP | 約28000 |
系統 | 水系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | - | ![]() ドルマ | - |
![]() ヒャド | 無効 | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
スキル属性の倍率
斬撃 | 100% | 呪文 | 100% |
体技 | 100% | ブレス | 100% |
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | - |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | - | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | - | ![]() 攻撃減 | - |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() 即死 | - | ![]() すばやさ減 | ![]() |
![]() 呪い | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約180 |
つうこんのいちげき | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約350 |
触手れんだ | 対象:ランダム 属性:無属性 ダメ:約80×4 |
触手こうげき | 対象:単体に連続物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約130×2 |
こごえるふぶき | 対象:全体にブレス攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約200 |
マヒャド | 対象:全体に呪文攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約180 |
すみをはく | 対象:全体 補足:確率で幻惑、攻撃減 |
HP50%以下で追加 | |
回転してこうげきする | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約160 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約28000 |
系統 | 水系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | - | ![]() ドルマ | - |
![]() ヒャド | 無効 | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
スキル属性の倍率
斬撃 | 100% | 呪文 | 100% |
体技 | 100% | ブレス | 100% |
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | - |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | - | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | - | ![]() 攻撃減 | - |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() 即死 | - | ![]() すばやさ減 | ![]() |
![]() 呪い | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約180 |
つうこんのいちげき | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約350 |
触手れんだ | 対象:ランダム 属性:無属性 ダメ:約80×4 |
触手こうげき | 対象:単体に連続物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約130×2 |
こごえるふぶき | 対象:全体にブレス攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約200 |
マヒャド | 対象:全体に呪文攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約180 |
すみをはく | 対象:全体 補足:確率で幻惑、攻撃減 |
HP50%以下で追加 | |
回転してこうげきする | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約160 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HPと系統
HP | 約28000 |
系統 | 水系 |
弱点と耐性
![]() メラ | ![]() | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | - | ![]() ドルマ | - |
![]() ヒャド | 無効 | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
スキル属性の倍率
斬撃 | 100% | 呪文 | 100% |
体技 | 100% | ブレス | 100% |
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | - |
![]() 麻痺 | - | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | - | ![]() 魅了 | - |
![]() 幻惑 | - | ![]() 攻撃減 | - |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() 即死 | - | ![]() すばやさ減 | ![]() |
![]() 呪い | - | - | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約180 |
つうこんのいちげき | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約350 |
触手れんだ | 対象:ランダム 属性:無属性 ダメ:約80×4 |
触手こうげき | 対象:単体に連続物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約130×2 |
こごえるふぶき | 対象:全体にブレス攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約200 |
マヒャド | 対象:全体に呪文攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約180 |
すみをはく | 対象:全体 補足:確率で幻惑、攻撃減 |
HP50%以下で追加 | |
回転してこうげきする | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約160 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | すみをはくは幻惑と攻撃減 |
└ | 耐性やまもりのたての優先度は低い |
② | 単体攻撃はHPが低いキャラを狙ってくる傾向が強い |
└ | できる限りHPは均等にし一番低いキャラは水系耐性などで対策 |
└ | 耐久パラディンを採用する |
③ | 耐性は水系>ヒャド属性 |
└ | 物理攻撃も痛いためスカラやビックシールドなども有効 |
④ | 有効な状態異常は眠りと守備減 |
└ | そこまで確率が高いわけではないため普通に倒した方が良さそう |
⑤ | 回復役1~2人かつ盾役パラディン推奨 |
└ | 2ターン以内で火力で倒しきれる場合は不要ですが最低HP700は必要 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
すみをはくは幻惑と攻撃減
「すみをはく」は幻惑と攻撃減となり回復役、魔法攻撃役は対策が不要です。また使用頻度、成功率も低く物理攻撃役も対策を取るほどでもないかと思います。
単体攻撃の仕様
「通常攻撃」や「触手こうげき」などの単体攻撃は、高確率でHPが一番減っているキャラを狙ってきます。(「つうこんのいちげき」は法則性なし)
対策方法 | |
---|---|
① | できる限りPTのHPを均等にする |
② | 一番HPの低いキャラは耐性を重視する |
➂ | 耐久パラディンの編成 |
パラディンは編成した方がいい
特にバトマス×スパスタ編成の場合は、高頻度の「ばくれつけん」を受けてくれるので戦闘不能になるケースが減り安定します。
全体武器でまとめて攻撃すること
被ダメージが大きいので、1体ずつ相手にしているとジリ貧でHPが削られていきます。所持武器にもよると思いますが、例えば王家のレイピア×バトマス×すてみ×戦鬼解放→アンコールでまとめて相手にしたほうが楽です。
パーティ編成例①
回復 | 攻撃 | 攻撃 | サポ&回 |
---|---|---|---|
![]() パラディン | ![]() レンジャー | ![]() バトマス | ![]() スパスタ |
あくまでも一例です。盾役にパラディンを採用し、回復とアンコールを状況で使い分けられる「スパスタ」を編成するとよいかと思います。被ダメージはかなり高いため、最低HP700~800は確保しておくようにしましょう。バトマスとレンジャー(もしくは魔法戦士)は速攻を。
パーティ編成例②
攻撃 | サポ | サポ | サポ |
---|---|---|---|
![]() バトマス | ![]() スパスタ | ![]() スパスタ | ![]() スパスタ |
できる方に限りますが、2ターン以内に討伐可能な火力があれば、スパスタのアンコール戦法がおすすめです。
有効な状態異常について
眠り、守備減あたりは入りますが成功率は高くないです。状態異常を狙うより素直に攻撃していく方が安定するかと思います。
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて
幻惑耐性
攻撃減耐性
ヒャド属性耐性
水系耐性
呪文耐性
ブレス耐性
入手できる石版
一覧だけ表示しております。詳細は下記リンク先をご覧ください。
石版のドロップ一覧表
推奨レベル | ![]() 通常 | ![]() 学び | ![]() 磨き | ![]() 修練 |
上級80 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級75 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級70 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級65 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級60 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級55 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
上級50 | ![]() | ![]() | ![]() | - |
上級45 | ![]() | ![]() | - | - |
上級40 | ![]() | - | - | - |
基本50 | ![]() | - | - | - |
基本45 | ![]() | - | - | - |
基本40 | ![]() | - | - | - |
基本30 | ![]() | - | - | - |
※手に入る石板の色や種類は、ドロップする種類の中からランダムでドロップします。
石板&熟練度の効果一覧
クエストの概要・基本情報
テンタクルスのほこら
推奨レベル | 上級職レベル75 |
連戦数 | 1戦のみ |
コスト制限 | 無 |
スコア | 500~1800 |
適正属性 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
無効属性 | ![]() |
有効スキル | 斬撃:〇 体技:〇 呪文:〇 ブレス:〇 |
状態異常 | ![]() ![]() |
こころ | ![]() |
テンタクルスのこころ性能
※お供のこころはドロップしません。
テンタクルス ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 106 | 攻魔 | 16 | |
MP | 46 | 回魔 | 16 | |
力 | 105 | 素早 | 87 | |
守 | 60 | 器用 | 77 | |
特殊効果 | ||||
こころの最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% スキルの斬撃・体技ダメージ+12%【雨】 幻惑耐性+7% |
みんなの攻略動画(タップで再生)
- テンタクルスのほこらの安定攻略と弱点!今回もあの武器が刺さりまくりww7270
- 新ほこらテンタクルスをSP装備で簡単フルオート!アノ職業で安定感爆増しです。3180
- テンタクルスのほこらもガチャも心珠も継承玉も全部やる生放送!2430
- 推奨レベル75!テンタクルスの新祠を初見フルオート攻略!【ドラゴンクエストウォーク】2010
- 最新武器を余裕で超える!? SP武器攻略が熱すぎた【テンタクルス】1940
- 絶対試して欲しい眠り打ち改フルオート攻略【テンタクルス攻略】1800
- SP武器でもスグ倒せます!テンタクルスの祠を2ターン攻略!【ドラゴンクエストウォーク】1790
- 対テンタクルスのジバリア武器代用品はこれだ!無課金ギャル勇者がいく!1310
- 【ドラクエウォーク383】テンタクルスのほこらを無凸武器でフルオート2ターン攻略出来るPTを紹介するおっさん1130
- テンタクルスの足湯!無課金ギャル勇者がいく!1090
- 【ドラクエウォークLIVE】GWだよ全員集合🙌テンタクルスほこら連戦ライブ〜週末ドラクエウォーカー決起集会〜【ドラゴンクエストウォーク】1050
- 【ドラクエウォークLIVE】イカ焼き2週目🦑🔥こころSが欲しい‼️テンタクルスほこら連戦ライブ〜週末ドラクエウォーカー決起集会〜【ドラゴンクエストウォーク】1000
みんなの攻略パーティ
![]() | イカ焼き 4/27 17:51 @Pukkul | 10 |
![]() | SP配布縛りフルオート 4/28 18:46 @bokuto | 5 |
![]() | テンタクルスオート 4/28 08:08 SVhUQnA | 4 |
![]() | ドラ杖凸った方は是非 4/27 23:19 UBgIhjA | 3 |
ほこらのタグ
![]() | カメレオンマンのほこらの攻略|弱点倍率 5/18 15:27 |
![]() | バラモスゾンビのほこらの攻略|弱点倍率・ブレス対策 5/18 15:27 |
![]() | ゴールデンゴーレムのほこらの攻略|弱点倍率・コスト380以下の注意点 5/18 15:27 |
![]() | ほこら(地域限定/ご当地)の攻略|弱点倍率・挑戦条件早見表【ゴールデンゴーレム編】 5/18 15:26 |