竜神王のつるぎの評価|竜気・最強こころセット

70件
ドラクエウォークの武器「竜神王のつるぎ」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

竜神王のつるぎの評価と基本情報

竜神王のつるぎ

評価 B+

種類 片手剣
レア★5

片手剣が得意な職業

特級職片手剣
上級職片手剣
基本職片手剣

竜神王のつるぎの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力168218

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【バトマス】
Lv1いなずま斬り / 消費MP 3
いなずまを剣に纏わせて斬り 敵1体に威力130%のデイン属性斬撃ダメージを与える
Lv10ドラゴン斬り / 消費MP 10
ドラゴン系に威力200% それ以外の系統には130%の斬撃ダメージを与える
Lv15竜神王のチカラ / 消費MP -
竜神王のチカラを呼び起こし 自身の攻撃力とガード率を上げ またギラとドルマ耐性を上げる
Lv20閃熱なぎはらい / 消費MP 29
敵全体に威力250%のギラ属性斬撃ダメージを与え まれにこうげき呪文の威力を下げる
Lv30ドラゴンソウル / 消費MP 36
敵1体に威力530%(竜気最大時750%)デイン属性斬撃ダメージを与え 自身に竜気を宿す 竜気は敵味方の戦闘行動により確率で上昇する
Lv35ゾンビ系へのダメージ+5%
Lv40けもの系へのダメージ+5%
Lv45攻撃力+12【得】
Lv50竜神王の覇気 / 消費MP 16
戦闘開始時 3ターンの間 敵1体のこうげき力を下げ 自分がうける悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ 更に4ターンの間自身に竜気を宿す【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ+5%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

デイン属性の火力ランキング

ギラ属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア
--
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ
-
ギガモン
4/30まで

大猿
---
メガモン

---
復刻 (4/30<木>まで)

レティス

じげんりゅう

だいおうイカ
-
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

ドラゴン・ウー
終了予告なし

水竜ギルギッシュ
終了予告なし

怪蟲アラグネ
終了予告なし

ブラックドラゴン
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
強敵

ヤムチャ
---
ほこら
※ シーズンオフ期間中にスキル・同職制限は出現しません
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし
制限(1回)

ゴールデンチョコ

終了明記なし
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
制限(1回)

やつざきアニマル

終了明記なし
天気のほこら (不可/1回)覚醒対象


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし
使用不可

ゲリュオン

終了明記なし
-
ほこら強 (不可/1回)復刻
 (使用不可)
半常設

ヤムチャ

終了明記なし
-
ゆきのじょおう

終了明記なし

メタルつむり

終了明記なし
高難度

高難度
(バレンタイン2025)
---
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり
コスト制限500

じごくのつかい編
コスト制限450

うごくせきぞう編
コスト制限500

シルバーデビル編
魔剣士ボーナス

よろいのきし編
コスト制限300

ヒイラギどうじ編
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

竜神王のつるぎの評価

👍 ここが◎!この武器の魅力!!

  • ドラゴンソウルは、デイン&全武器の中でも1位の火力(5/26時点)
  • とにかく単体火力に長けている武器
  • 竜気の上昇により、最大750%まで跳ね上がる
  • 閃熱なぎはらいの呪文威力ダウンが高難度で活躍の可能性
  • 竜神王の覇気で、初ターンから「まもりのたて」効果が便利

👎 う~ん。ここがイマイチ…

  • イマイチではないですが、デイン属性武器は選択肢が多い
  • サブの閃熱なぎはらいは、12章ではあまり・・・

竜気の仕様

段階最大4段階

「竜気」は、敵からのダメージや状態変化、味方のHP回復を受けた際に、確率で上昇し、ドラゴンソウルの倍率が上がる効果です。

上昇倍率

  • 1段階目:ドラゴンソウル550%
  • 2段階目:ドラゴンソウル570%
  • 3段階目:ドラゴンソウル600%
  • 4段階目:ドラゴンソウル750%+必中になる

竜気の溜め方

以下の戦闘行動を受けたときに、確率で上昇します

  • スキル、どうぐによるHP回復効果
  • 敵からのダメージ
  • 特定の状態変化効果(敵、味方ともに)

対象の状態変化について

攻撃力UP守備力UP
すばやさUP呪文耐性UP
ブレス耐性UPガード率UP
みかわし率UPきあいため系
斬撃・体技ダメUP呪文威力UP
呪文回復UPブレス威力UP
会心率UP魔力の暴走率UP
斬撃・体技ダ耐性UPとくぎHP回復UP
うけるスキルHP回復UPスキルダメUP

1段階目でも竜気の上昇の対象です

そのほか、注意点

ドラゴンソウル

ドラゴンソウルは、単体デイン斬撃530%&敵味方の戦闘行動により確率で竜気がたまる(竜気最大時750%)。画像は竜気最大時のダメージになります。

ドラゴンソウル自体に、竜気のターンを延長させる効果はないです。

閃熱なぎはらい

閃熱なぎはらいは、全体ギラ斬撃250%&呪文威力ダウン。呪文威力ダウンの追加効果は使い勝手が良さそう!

竜神王のチカラ

攻撃力&ガード率+1、ギラ&ドルマ耐性+1UP。消費MP44とかなりコストが重め…。

いきなりスキル

消費MP消費MP16
継続3ターン(竜気4ターン)

3ターンの間、敵1体のこうげき力を下げ、まもりのたての効果。更に4ターン自身に竜気を宿します。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!

竜神王装備はどうする予定?【5/27~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ

竜神王装備一覧

竜神王装備シリーズ

開催期間2022/5/27(金)15:00~7/7(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
竜神王装備シリーズ

竜神王のつるぎ

竜神の盾
-

竜神の頬当て

竜神の鎧上

竜神の鎧下

限定セレクション!

セレクション

ひかりのつえ

ライトニングダガー

限定セレクション「聖光」&「雷轟」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク


竜神王のつるぎに関する記事

「竜神王のつるぎ」の記事一覧

コメント (70件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.32 JoEFUHI 2022年5月28日
    21
    31
    ボクもウルトラソウッ!打てます!😆
    返信数 (2)
    • No.35 NYE0EIA 2022年5月28日
      5
      0
      世界水泳?
    • No.43 hlgEglA 2022年5月29日
      6
      0
      音域的にウルトラソッ!をちゃんと歌える人は結構少ない
    返信する
  • No.42 IUc1BTc 2022年5月29日
    12
    19
    最近はデイン属性は引く手あまたという感じでも無いしそもそも
    強武器がひしめき合ってる属性でもあるから別に良いかな
    という感じにはなってる…強いのはわかるけど

    むしろ防具の方が魅力的にすら見える
  • No.41 MwIgc2A 2022年5月28日
    14
    3
    フバーハ必須のメガモンでレンジャーに持たせたら、今まではフバーハ重ねがけで2ターン捨てるだけだったのが竜気溜めの有意義なターンになってストレスが少し和らいだ。
    でもバトマスに持たせた方が強い事に気付いた…
  • No.27 GGB5UVM 2022年5月28日
    15
    9
    アンコール戦法とは相性悪いね。
    竜気が早く切れてしまうから。
    返信数 (2)
    • No.37 NYE0EIA 2022年5月28日
      4
      9
      それでもスパスタは外せないはず!?
    • No.65 IEI0mFA 2022年6月15日
      1
      0
      「竜気が早く切れるから」というより、敵の攻撃や回復がない分「竜気が切れるまでに竜気を上昇させる行動が減る」のが相性悪い
      行動回数自体は別に変わらないんだから竜気の切れるターン自体は普通
    返信する
  • No.30 IJlRVwM 2022年5月28日
    17
    5
    ジェム30,000しかないけど欲しいなー
    返信数 (2)
    • No.36 NYE0EIA 2022年5月28日
      1
      0
      運が良ければ60と100が大チャンス!?
    • No.49 MIKGUZI 2022年5月29日
      2
      0
      これの福引が終わるとまた強い武器の福引が来そうだけど、
      全力で引きにいった方がいいんですかね。欲しくて手に入れても
      あとから直ぐにもっとよさげな武器が出ると興醒めしてしまうので、
      冷静になって全力引きを躊躇してしまいがちなんですよね。
    返信する
  • No.29 NzI4cTQ 2022年5月28日
    20
    4
    どうしても欲しくで200連しちゃった...
    龍気maxでのドラゴンソウルめっちゃかっこいいなぁ
    返信数 (2)
    • No.31 @athala_a 2022年5月28日
      5
      0
      全然マックスいかねぇw
      接待ボスがいないのきついですね
    • No.38 QUmQlxM 2022年5月28日
      11
      1
      自分も欲しくて180連でようやく1本
      どうせならと200連までして2本運用のPT組んだけど
      強敵レベル30でも竜気MAXになる前に終わるほどの過剰火力をゲットできたので大満足
    返信する
  • No.26 MygogRU 2022年5月27日
    8
    77
    このコメントは非表示対象です。
    いや〜単発は良いねえ。ジェムがまた余ったわ
  • No.24 JSd2OAQ 2022年5月27日
    6
    3
    パラディンに装備させた場合、竜気上昇どうなるんだろ
    パラディンガードでのダメージは上昇の対象になるのか
    それとも「自身や仲間の行動で受けるダメージ」扱いで対象外なのか
    もし上がるなら、ランダム攻撃複数回してくるタイプに対しては
    攻撃パラディンへの採用もありだよね
    全体攻撃タイプ相手なら、順当にバトマスで良いとして
  • No.22 MiAHAnk 2022年5月27日
    23
    6
    くさなぎを持ってる身としてはいきなりまも盾はかなり強いと思うし、攻撃ダウンも決まれば戦鬼の時の生存率も上がる。
    竜気貯めるのも結構簡単だし火力確保しやすくていい武器だと思う。
    返信数 (1)
    • No.23 M3gJeDg 2022年5月27日
      18
      1
      竜気も段階で%上がるのがスバラシイ
    返信する
  • No.18 KUAzFYY 2022年5月27日
    5
    11
    なかなか面白い挙動するね。
    まも盾がいきなりで発動するから捨て身(防御減なし)がノーリスクでできる。捨て身→アンコール→戦鬼開放がやりやすい。ただ、4ターン経つと竜気maxでも消える。
    グリ鞭の会心含めた威力と同等くらいだけど、いきなり攻撃力減もあるから、こっちのほうが好みかな?
  • No.17 FVgpIzE 2022年5月27日
    10
    50
    このコメントは非表示対象です。
    これじゃ、マイレージはドルマドンだな
  • No.16 NlBTlYI 2022年5月27日
    58
    12
    いきなりマモ盾もついてんのかこれ
    初手捨て身しやすいからこりゃ強えわ
  • No.15 @dora9ewa9 2022年5月27日
    2
    41
    このコメントは非表示対象です。
    防具が強すぎて武器の影が薄くなっている気がする。
  • No.11 JAkGIYc 2022年5月27日
    10
    41
    このコメントは非表示対象です。
    汎用性低そう。
  • No.8 NYE0EIA 2022年5月26日
    18
    13
    ナンバリングの主人公装備だから将来的には伝説錬成の対象?
    返信数 (1)
    • No.9 NYE0EIA 2022年5月27日
      3
      21
      錬成反対派ってどのくらいいるんだ?
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト