
13章10話「魔王の巨腕」攻略・弱点倍率|吹き飛ばし対策
マスドラ邪の「覚醒後」の性能
不死身!!?新武器「世界樹の氷杖」
メタキン剣きた!3.5周年復刻ガチャ!
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロ覚醒までの条件と1日の目安
ピサロと共に「清めの修練場」
さくらこぞう、夜や雨だと…
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
13章攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
古代の遺跡攻略リンク | ||
![]() 古代の遺跡 | ![]() キラージャマー | ![]() キラーゾーン条件 |
注目のこころS | ||
![]() グリザード覚醒 | ![]() キラーマシン2 | ![]() スーパーテンツク |
コキュートス検証 | 歴代キラマ比較 | こころ解説 |
ストーリー関連解説記事 | ||
![]() グリザード覚醒方法 | ![]() ボーナスダンジョン | ![]() かけら集め方 |
![]() 全こころ一覧 | ![]() こころ集め | - |
目次
2/2 更新済
新しい情報が判明した場合、記事を追記することがあります。
13章10話「巨大なる腕」動画
▲初見プレイ時のものを掲載していることが多いです。ご了承下さい。
弱点倍率・最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
![]() |
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:850 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職50 各敵:上級職90、特級職50 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
前の社 | ||
---|---|---|
![]() 六の清め (バリゲーン) | ![]() 五の清め (ドラゴンガイア) | - |
中の社 | ||
![]() 三の清め (グレイトマーマン) | ![]() 五の清め (イズライール) | ![]() 六の清め (グリザード) |
後の社 | ||
![]() 五の清め (マッスルガード) | ![]() 六の清め (ブレア) | - |
ギガモン | ||
![]() マスタードラゴン邪 | - | - |
期間限定 | ||
![]() 魔族の王デスピサロ | - | - |
半常設 | ||
![]() 怪蟲アラグネ | ![]() ドラゴン | - |
半常設(シャッフル枠のみ出現) | ||
![]() グレイツェル | ![]() ゴーレム | - |
半常設(~4/11で終了) | ||
![]() マッスルガード | ![]() ナウマンボーグ | - |
復刻 | ||
![]() バリゲーン | ![]() 竜王 | ![]() 冥獣王ネルゲル |
![]() デスピサロ | - | - |
強敵攻略 | ||
![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー | - |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() 月夜の将 | - |
半常設 | ||
![]() メタルつむり | ![]() ドラゴメタル | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() ブルデビル | ![]() スカラベキング | ![]() ドラゴンガイア |
![]() ヘルシーサー | - | - |
コラボのほこら | ||
![]() あくあ神官 | - | - |
高難度 | ||
![]() ラーの鏡 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() おどるほうせき編 |
![]() ホラービースト編 | ![]() よろいのきし編 | - |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
攻撃パターン・有効な状態異常
HPと系統
HP | 約130000 |
系統 | ????系 |
弱点と耐性
![]() メラ | 無効 | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | ![]() | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | ![]() | ![]() ジバ | - |
◎:大弱点(1.25倍以上に表示) ◯:弱点 △:耐性 ×:極耐性(0.75倍未満に表示) -:等倍 無:無効(ゲーム内に無効表示) |
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | ![]() |
![]() 麻痺 | ![]() | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | ![]() | ![]() 魅了 | ![]() |
![]() 幻惑 | ![]() | ![]() 攻撃減 | ![]() |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() 呪文耐性減 | ![]() | ![]() すばやさ減 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
2回行動 | |
主要攻撃 | |
コブシで殴りつける | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約300 |
強い力で殴り飛ばす | 対象:ランダム単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約250 補足:確率で ![]() |
手のひらで叩きつぶす | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約300 |
ジバリーナ | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約150 補足:行動開始前3ターン継続 |
メラゾーマ | 対象:単体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約300 |
ベギラゴン | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約250 |
3連続メラゾーマ | 対象:ランダムに呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約300×3 |
HP50%未満で追加 | |
地表をひっくり返す | 対象:全体に物理攻撃 属性: ![]() ダメ:約300×3 |
※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。
攻撃パターンの周期【サンプル】
ターン | 行動① | 行動② |
---|---|---|
1 | ジバリーナ | 殴り飛ばす |
2 | 殴りつける | ベギラゴン |
3 | 叩きつぶす | メラゾーマ |
4 | 殴りつける | 3連続メラゾーマ |
↑ 1に戻る HPが50%未満で5へ移行 | ||
HP50%未満 | ||
5 | 叩きつぶす | ひっくり返す |
6 | ベギラゴン | 3連続メラゾーマ |
7 | 殴りつける | 叩きつぶす |
8 | ジバリーナ | 殴り飛ばす |
↑ 5に戻る | ||
補足:黄色枠は固定行動(他はランダム) |
基本的に4ターンサイクルで行動パターンが決まっています。
ジバリーナを使うターンは被ダメージが小さく、ここをどう対処するかが重要です。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | ![]() |
└ | 「うけながしのかまえ」で対処可能 |
└ | 被弾対象はランダム |
└ | 回復役だけは必ず回避させたい |
└ | 4ターン毎に使用するので事前に対処できます |
└ | 状態異常対策は![]() |
② | 回復役は基本的に2名を推奨 |
└ | クリフトの聖杖や1200回復があるなら1名でも |
└ | 補助役がどうぐで回復・蘇生するのも効率的 |
③ | ニンジャの影縫いは効きにくい |
└ | ブレス攻撃がないためこころ道は「波道」に寄せで |
└ | 大技「ひっくり返す」使用前の咆哮で被ダメージ軽減を |
④ | 攻撃役は![]() ![]() ![]() |
└ | 魔王の巨腕は????系なので属性アップで火力を底上げ |
└ | ![]() |
└ | ![]() |
└ | 大魔道士ならメドローア・ゴッドアロー等が有効 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
ふきとばし対策にうけながしのかまえ
1ターン目に「強い力で殴り飛ばす」を使用して、味方1名をふきとばしにしてきます(対象は非特定です)。
4ターン毎に使用してくるため、敵の行動パターンに合わせて「うけながしのかまえ」で対策を。
殴り飛ばすのターンは被ダメージが少ない
必ず使用してくる1ターン目や5ターン目以降は全員で「うけながしのかまえ」をするのも戦略として有用です。
- ①ジバリーナ(3ターン約150ダメ)
- ②殴り飛ばす(対象のみ約250ダメ)
被ダメージが小さく回復が間に合いやすいです。全員で反射を狙えば気にする残りHPはジバリーナを耐えられる分だけなので、次ターンに回復特化すれば立て直せます。
HP50%未満で敵の行動サイクルが変わる
魔王の巨腕の残りHPが50%未満になると、大技地表をひっくり返すを使用してきます。
ここから3ターン後が「ジバリーナ⇒強い力で殴り飛ばす」です。
地表をひっくり返す
最も被ダメージが大きい攻撃です。
物理攻撃なので守備力を高めて軽減できる他、ガード率を上げて回避するのも有効。
予兆はありませんが固定で4ターン毎に使用してくるため、耐えきれない場合はぼうぎょ(だいぼうぎょ)・ニンジャの咆哮・大魔道士へのスカラ等で対策を。
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
うけながしのかまえ
メラ属性耐性
ギラ属性耐性
ジバリア属性耐性
????系耐性
呪文耐性
クエストの概要・基本情報
13章10話「巨大なる腕」
推奨レベル | 特級職レベル45 |
かけら数 | 4000個 |
報酬 | ![]() |
バトル数 | 1戦 |
適正属性 | ![]() ![]() ![]() |
状態異常 | ![]() |
みんなの攻略動画(タップで再生)
- これ持ってたら大きい!13章10話周回であの武器の勢いが止まらなくてヤバいです【ドラゴンクエストウォーク】4490
- 13章10話安定周回の限界ラインはこれで決まり!皆が引いたあの武器達がドンピシャです【ドラゴンクエストウォーク】4180
- グリザード覚醒とキラマ2に出会うために!13章10話に挑戦【3周年スタート組】3250
- 13章10話で魔力のたてごと&キラマ2に挑んでみたら!!【キラーマシン2】2630
- 武器難民は特に13章10話やエピローグでレベリングは効率悪い!?効率重視なら〇〇でレベリング?2480
- 13章10話.9話.8話.6話.4話.2話.全BOSS【ドラゴンクエストウォーク】【DQW】【DQウォーク】【ウォーク】【周回】【攻略】【弱点】【対策】【効率】【無課金】2380
- 13章10話巨腕と対決!1560
- 【ドラクエウォーク第二章36】13章10話のボスがマジで強いけど、超氷結らんげきで攻略するおっさん1010
- 13章10話攻略。うけながしのかまえで〇〇を回避!※ネタバレあります940
- 【切り抜き】古代の遺跡キラーマシーン2初見バトルで絶叫!ドラクエウォーク13章10話クリア後に解放されたバトルコンテンツ【テマキ切り抜き】690
- 魔王の巨腕攻略【13章10話攻略】550
- 13章10話 SP装備+回復武器で討伐290
みんなの攻略パーティ
![]() | 二人ゴドハンで安定攻略 2/8 11:25 FTJgmJQ | 28 |
![]() | これ作っときゃなんとかなる 2/1 17:37 EiiXlAU | 17 |
![]() | なんとか勝ったパーティ 無課金 2/7 23:31 KDl0AZA | 5 |
![]() | 瀕死パーティ 2/8 22:35 IRZFERk | 4 |
ストーリー第13章のタグ
![]() | ギガモン/メガモン/強敵/ほこらのこころおすすめ優先度・必要個数 3/29 21:18 k7979 |
![]() | こころ道のおすすめ周回クエスト一覧 3/29 11:15 k7979 |
![]() | ガチャの当たり武器ランキング|おすすめ優先度・どれを引くべきか 3/28 15:44 k7979 |
![]() | キラーゾーンの出現場所を特定させる方法(歩数半減)|GeoHex 3/28 11:57 k7979 |