レティスの攻略・弱点倍率【メガモンスター】

380件
ドラクエウォークのメガモン「レティス」の攻略と弱点をまとめています。出現場所、参加方法、報酬なども掲載していきますので、強すぎる勝てない場合の参考にしてください。
攻略記事こころ
期間限定
12/7(木)まで

レティス
1/18(木)まで

ゴールデンスライム
今後出現予定
DQMSLコラボ
復刻
終了予告なし

ナウマンボーグ
終了予告なし

おにこんぼう
1/18(木)まで

じげんりゅう
半常設

水竜ギルギッシュ

ドラゴン
停止中

怪蟲アラグネ

ゴーレム
--
メガモン攻略関連記事

お助け団小ネタ

メガモン一覧と復刻枠

ロマン砲(魔剣士)

メガモン弱点一覧・スケジュール

11/17 再更新

低確率ですが麻痺が入ることを確認したため、記事を一部修正しました。

通常2023/12/1(金)15:00~12/14(木)14:59 ※更新日
どこでも2023/12/1(金)15:00~12/14(木)14:59 ※更新日
補足※期間限定系

※レティスは12/7(木)14:59まで出現します。
※ゴールデンスライム、じげんりゅうは1/18(木)14:59まで出現します。
※アラグネは一時期的に停止中

12/1(金)15:00~12/7(木)14:59

プレイヤーごと異なりますので、ゲーム内をご確認ください。

1回目

シャッフル枠
【予兆】7:00~7:30の間の30分
【出現】7:30~10:00の間の2時間
2回目

レティス
【予兆】11:00~11:30の間の30分
【出現】11:30~14:00の間の2時間
3回目

じげんりゅう
【予兆】15:00~15:30の間の30分
【出現】15:30~18:00の間の2時間
4回目

ゴールデンスライム
【予兆】18:00~18:30の間の30分
【出現】18:30~21:00の間の2時間
5回目

ゴールデンスライム
【予兆】21:00~21:30の間の30分
【出現】21:30~24:00の間の2時間
12/7(木)15:00~12/14(木)のスケジュール

12/7(木)15:00~12/14(木)14:59

プレイヤーごと異なりますので、ゲーム内をご確認ください。

1回目

シャッフル枠
【予兆】7:00~7:30の間の30分
【出現】7:30~10:00の間の2時間
2回目

ゴールデンスライム
【予兆】11:00~11:30の間の30分
【出現】11:30~14:00の間の2時間
3回目

じげんりゅう
【予兆】15:00~15:30の間の30分
【出現】15:30~18:00の間の2時間
4回目

ゴールデンスライム
【予兆】18:00~18:30の間の30分
【出現】18:30~21:00の間の2時間
5回目

ゴールデンスライム
【予兆】21:00~21:30の間の30分
【出現】21:30~24:00の間の2時間

弱点倍率・最強火力ランキング!

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます

パーティ編成や意見交換(コメント欄へ)

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方
ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:1000
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職65
各敵:上級職90、特級職65
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職65の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職65の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

攻撃パターン・有効な状態異常

HP

ソロ+お助け約25万
最大HP約50万

※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について

有効な状態変化


眠り

封印

麻痺

休み

混乱
無効表示
魅了
無効表示

幻惑
無効表示
攻撃減

無効表示
守備減
:かなり入りやすい(実用的)
:比較的入りやすい(狙ってみてもOK)
:あまり入らない(実用的ではない)
:全く入らない(無効)

※ウルトラハッスルダンスの魅了は一定確率のため、また別(検証時約26%)

攻撃パターン

行動回数
1~3回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約450
補足:確率でバフ解除
ふみつける対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約850
補足:確率で転び
いなずま対象:全体に物理攻撃
属性:デイン属性
ダメ:約450
補足:確率で感電
ギガデイン対象:全体に呪文攻撃
属性:デイン属性
ダメ:約450
メダパニ対象:単体に呪文状態異常
補足:確率で混乱
HP60%以下で追加
全身を強化する対象:自身
補足:デイン属性ダメージ上昇
補足:斬撃体技耐性1段階上昇
補足:必中効果付与
補足:呪文耐性2段階ダウン
羽根の雨対象:ランダム単体に物理攻撃×4
属性:デイン属性
ダメ:約450×4
補足:デイン属性ダメージ上昇分を含むダメージ値
補足:確率で感電
予兆対象:自身
台詞:するどい眼でこちらをにらんでいる!
つばさをひろげて突進する対象:全体に物理攻撃
属性:デイン属性
ダメ:約1000
補足:デイン属性ダメージ上昇分を含むダメージ値
補足:確率で斬撃体技耐性1段階ダウン
補足:確率で転び

※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。

攻撃パターンの周期【サンプル】

ターン行動①行動②行動③
1通常攻撃ふみつけるギガデイン
2通常攻撃メダパニいなずま
3通常攻撃通常攻撃ギガデイン
4全身を強化羽根の雨予兆
5突進する--
6通常攻撃メダパニ予兆
7突進する--
8全身を強化羽根の雨予兆
9突進する--
10羽根の雨ギガデイン通常攻撃

戦闘中の攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

強化前からかなり強い
鳥系耐性>デイン属性耐性重視で準備
デイン・ドルマ属性以外は耐性
デイン・ドルマ・無属性がおすすめ
混乱・転び・感電・斬撃体技耐性低下
回復役はまもりのたてを入れた方が安全です
ただし通常攻撃にバフ解除効果があります
強化後はほぼ全ての攻撃が即死級のダメージ
無対策で長期戦に持ち込むのは困難です
・耐性で対策を取る(おすすめ度★★☆☆☆)
・守り人のにおうだち(おすすめ度★★★★★)
・眠り+呪文で攻める(おすすめ度★★★★☆)
・高火力で早めに倒す(大海の浪漫・フォースブラスト)

戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

弱点はデイン、ドルマ等倍、守備力高い


弱点はデインのみ。次点のドルマは等倍でした。守備力は1350と高く設定されているため、物理はやや不利。
※画像はメドローアのダメージです。

通常攻撃にバフの解除効果



通常攻撃にバフ解除効果があります。

途中から自身を強化



デイン属性ダメージUP、斬撃・体技耐性1段階UP、必中、呪文耐性2段階ダウンを自分に付与します。上記の守備力が高い点と呪文耐性ダウンから、呪文がかなり有利です。

※つばさをひろげて突進するに注意!



予兆後の「つばさをひろげて突進する」は約700~800の大ダメージを受けます。耐性が下がっていると1000ほど喰らう場合がありますので注意してください。

デインor鳥耐性が必要



「つばさをひろげて突進する」やギガデイン、いなずまなど、デイン属性の攻撃を頻繁に使用してきます。デイン属性ダメージUPもありますので、デインor鳥耐性が欲しいところ。

▼デインor鳥耐性のある防具へ移動する

攻撃減や眠りが入りやすい


状態異常の中では「攻撃減」や「眠り」が入りやすいです。呪文有利ですし、眠りは特に効果的だと思います。

眠り ⇒ 呪文攻撃なら被ダメージを受けない



状態異常成功率を上げたニンジャで眠らせることで、敵の被ダメージを抑えられます。
呪文・ブレス攻撃だけならば「ずっとこちらのターン」でバトルを進められます。
(3~5ターンで眠り効果が切れるので、その時はかけなおしが必要です。)
眠らせている間に敵の攻撃力を下げることで、終盤の致死ダメージを安全に対策できます。

ラリホーを習得出来る武器

ラリホーを習得出来る武器

ぷにぷに肉球ロッド

ライトニングダガー

世界樹の天鞭【聖】

ストロスのつえ

フロストスティンガー

ゴシックパラソル

ほのおのつえ

ペロリンステッキ

スターリーステッキ
ラリホーを習得出来るこころ

イーグルデビル

まどうし

アルミラージ

あくまのきし
--
ラリホーマを習得出来るこころ

シルバーデビル(覚醒)
--

ヘナトスを習得できる武器・こころ

ヘナトス(武器)

バロックエッジ

魔狼牙

天魔王のつえ

星降りの霊杖

オーロラの杖
-
こころ

ワルぼう

ドラティー

水竜ギルギッシュ

ヘナトスを覚える武器一覧

おすすめの呪文攻撃役編成


単純に火力の高い武器で選ぶか、フォースブレイク狙いで属性を揃えるのが有効です。
特にデイン属性は呪文スキルが多いので、以下の武器を所持していれば複数編成するのがおすすめ。

じゅもん単体攻撃スキル(デイン属性)

飛天の書
おおぞらの術・雷轟

じごくの魔鏡
断罪のいかずち

星降りの霊杖
星降りのパルプンテ

後半はにおうだちで対処する方法


後半、レティスの火力が高く回復が追い付かない場合は「守り人のにおうだち」で対処する方法も有効です。感電が入ってしまうとにおうだち後倒れてしまうため、HP60%直前にまもりのたてを入れておきましょう。

おすすめパーティ(例)

守り人・におうだち編成
盾役攻撃攻撃回復/補助

守り人

魔剣士

大魔道士

大神官
ニンジャ・ラリホー(眠り)攻略
弱化役補助・回復攻撃攻撃

ニンジャ

大神官

大魔道士

大魔道士

におうだち編成の場合は、後半回復が不要になるため大神官は「アンコール」を使用できるようにしておきましょう。
ニンジャ編成の場合はラリホーで眠らせた後ヘナトスで攻撃力ダウンを仕掛けておくと、起きてきたターンの被ダメージを抑えられます。

事前準備・耐性のある装備品

状態異常属性系系統系その他

まもりのたて

勇者姫の盾

伝説のかがやき

ウロボロスのまもり

おうごんのまもり

状態異常詳細

混乱耐性

転び耐性

感電耐性

デイン属性耐性

鳥系耐性

呪文耐性

追い宝珠のかけらドロップ数【追い覚醒】

※レティスは他メガモンです。


▲画像はイメージとして捉えてください。

高難度の方追い宝珠のかけら(魔王固有)×25~100
普通の方追い宝珠のかけら(魔王固有)×15~40
他メガモン追い宝珠のかけら(通常)×15~40

追い宝珠のかけらは、魔王覚醒してからでないとドロップしません。

高難度の方普通の方他メガモン
25個15個15個
35個20個20個
50個30個25個
100個
※1~3位のみの可能性有
40個40個

魔王覚醒|追い覚醒ステータス一覧

クエストの概要・基本情報

推奨レベル特級職Lv50
難易度★★★
こころ レティス

メガモンスター攻略一覧

レティスのこころ性能

レティス
HP127攻魔19
MP55回魔19
120素早97
72器用84
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+10%
ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+6%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+3%
転び耐性+10%
ふきとばし耐性+10%

レティスのこころ評価

実際の攻略動画

↓タップで情報切り替えができます↓

ラリホー使用攻略通常攻略



みんなの攻略動画(タップで再生)

みんなの攻略パーティ

作成ツールパーティ一覧

レティスイベントのタグ

「レティスイベント」の記事一覧

コメント (380件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.380 E2hWWTk 2日前
    1
    1
    すごい今更なんですが、ドラクエ8やってたときレティスって紫色だった気がするんだけど何でオレンジ色なんでしょうか...別のレティスってこと?
  • No.379 MhYoRpc 3日前
    3
    3
    こいつ全く寝なくなったな
  • No.378 iAlZFgA 3日前
    10
    0
    俺だけAとS出ないのかと思ってたら、みんな苦戦してるみたいなのでムカつきが下がりました
  • No.375 MlQJd0M 4日前
    13
    0
    Dしかでねえマジで
    返信数 (2) 3日前
    • No.376 NBIQcJc 3日前
      3
      0
      最高でCしか出ない。
    • No.377 iAlZFgA 3日前
      2
      0
      常設並みですよね
    返信する
  • No.374 FplTUQg 4日前
    3
    1
    S直ドロ&合成無しでどこでもが終わった…残りソロ討伐って無理だろ…初のS無しか?
  • No.370 OTFZUQY 5日前
    9
    2
    通算82匹目にしてようやく直S…長かった〜🥲
    返信数 (2) 5日前
    • No.371 OTFZUQY 5日前
      0
      2
      アドだけど💧
    • No.373 F2RogDk 5日前
      1
      1
      104匹目で初直Sでした。
      DQWの鳥系モンスってマジで害鳥しかいねぇ・・・。
    返信する
  • No.372 YFYIFXA 5日前
    7
    0
    45匹目で直S、Aなし。でもなんとかあとA1つでSができる。めげずに頑張るぞー!
  • No.369 EwCFlGk 6日前
    7
    1
    レティスまじでドロップ率悪いわ。。きつい
  • No.346 E2gQkYU 13日前
    21
    8
    ラリホー効きにくくなった???
    返信数 (3) 7日前
    • No.355 MpIBQgU 12日前
      2
      6
      体感で語るが少しづつ確率を下げてる感じがします。
      最近はあまりにも失敗して全滅するのでラリホー使うのをやめました。
      遊び方を強制されてる様でモヤッとしますね。
    • No.362 EzMpBjI 10日前
      1
      5
      途中全部入らない時期があったけど
      ここ最近はガバガバ
      サイレント修正が入ったと思う
    • No.368 MwdWAFQ 7日前
      3
      0
      起きる前提で見てるから、覇王斬ぶっぱなしても起きなくて、意外と起きないと感じるのと同様、
      寝る前提で考えてるから、MISSが目に付くんだと思う
      確率系なんだから当たらないときは当たらない そして当たってほしい時に当たらない そんなもん
    返信する
  • No.339 元プクリン親分/iFkAOZA 14日前
    5
    43
    このコメントは非表示対象です。
    寄生中でSゲットだぜ!!
  • No.366 OYhEVjQ 8日前
    7
    4
    マジにしんどいな・・・64体で未だ直Sすらない。
    どこでもも12/01以降金スラの影響で出番減りそうだし、今回はS2で妥協かなぁ orz

    ってか最近、寄生虫増えてない?
    NPC枠潰さなきゃ&スタンプ押さないなら文句無いが、
    悉く反して動くからストレスがマッハなんだが。
  • No.309 MHF3JCI 16日前
    78
    7
    15回やってD13個、C2個。
    なんなん?このドロップ率。もうやめようかな。
    返信数 (16) 9日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.357 iJYZh0A 12日前
      6
      1
      今日のお昼のどこでもで50戦に到達、合成でA2、B1あとはC・Dが数個、
      Bが1回だけ、Aなし、体感9割がD。過去最悪の状況。
      剛竜剣、龍神剣が各1本、メタキンは2本持っているので最低でもS2個欲しいけど、
      このペースだと100戦してもS1個コース…。
    • No.360 JJM1SSY 11日前
      7
      0
      20戦でやっとAが1個だけ出来た‥
      DとCしか出ねー 疲れたよママン
    • No.363 OYkShnk 9日前
      1
      1
      No357です。
      土日に守護者のつばさも使ったり、予兆もルーラポイントで保存で乱獲して70に到達。相変わらず直SどころかAも1回もなしですが、Bが4回くらい出て、合成S1になりました。今後も、どこでもと夜ウォークの途中で見かけたら狩るけど、S2に届かなければ端数は心珠に変えずに復刻待ちます。ジェムでクレイモア取ったんで本当はS3欲しい...
    • No.364 MwdWAFQ 9日前
      0
      4
      50戦でS2回ドロップした俺は僥倖だな
      さらに1個合成でできたので撤収
    • No.365 EzMpBjI 9日前
      5
      1
      最終的にD率は67.4%だった
      ジェムを使いすぎました
    返信する
  • No.359 OCAidVQ 11日前
    1
    26
    『この支配からの卒業』までに62匹、直Sは4個中3個だった😃✌️
    手形を無駄にしたくないのでドラゴンでも狩るかな✨
  • No.358 OAdjJ4c 11日前
    11
    8
    こいつ常設ですよね、ね!
  • No.356 MJCBJ4Y 12日前
    6
    4
    だめだ、エルギオスS間に合わない
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×