闇はらう光の大剣(ギガブレード)の評価・最強こころセット

598件
ドラクエウォークの武器「闇はらう光の大剣」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

闇はらう光の大剣の評価と基本情報

闇はらう光の大剣

評価 S+

種類 両手剣
レア★5

両手剣が得意な職業

特級職両手剣
上級職両手剣
基本職両手剣

闇はらう光の大剣の性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃力178233
【両】攻撃力89116

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【得】
Lv10ゾーマへのダメージ+5%
Lv15きあいため / 消費MP 15
きあいをためることで 次に与える 斬撃・体技ダメージが 一撃だけ倍になる
Lv20ギガ空裂斬 / 消費MP 41
敵全体にデイン属性かバギ属性の威力370%斬撃ダメージ(メタル系に+48)を与える
Lv30ギガブレード / 消費MP 51
敵1体に直撃する威力730%のデイン属性斬撃ダメージを与え まれに自身の会心率を上げる
Lv33????系へのダメージ+10%
Lv40攻撃力+12【得】
Lv46デイン属性斬撃・体技ダメージ+3%【両】
Lv46スキルの斬撃ダメージ+3%【両】
Lv50勇者の覚悟 / 消費MP 最大MP2%
戦闘開始時 3ターンの間自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍にし 最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身は先制する(効果3ターン)【いきなり】
Lv50伝説のはじまり / 消費MP 17
戦闘開始時に 自身のこうげき力を上げ ごくまれにかなり上げる(効果3ターン)【いきなり】
Lv50勇者の挑戦 / 消費MP なし
戦闘中 自身が会心の一撃を3回発生させると「勇者の覚悟 」と「伝説のはじまり」を再度発動させる【挑戦】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

デイン属性の火力ランキング

バギ属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア
---
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ
-
ギガモン
2/6まで

エスターク
---
メガモン
2/25(火)まで

迅雷天ミカヅチ
2/8~10

メタルキング
--
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

ドラゴン・ウー
終了予告なし

水竜ギルギッシュ
終了予告なし

怪蟲アラグネ
終了予告なし

ブラックドラゴン
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
-
強敵

魔改造プロトキラー
---
ほこら
※ シーズンオフ期間中にスキル・同職制限は出現しません
制限(0回/1回)

メガトンケイル

終了明記なし
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
制限(1回)

やつざきアニマル

終了明記なし
制限(1回)

せつげんりゅう

終了明記なし
天気のほこら (不可/1回)復刻 (使用不可)


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし

まおうのつかい

終了明記なし

ゆきのじょおう

終了明記なし
ほこら強 (不可/1回)半常設

ハデスナイト

2/20(木)まで

鏡餅とさかへび

2/6(木)まで

魔改造プロトキラー

2/20(木)まで

メタルつむり

終了明記なし
高難度

超高難度
---
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
-
試練の道 制限あり
コスト制限500

じごくのつかい編
コスト制限450

うごくせきぞう編
コスト制限500

シルバーデビル編
魔剣士ボーナス

よろいのきし編
コスト制限300

ヒイラギどうじ編
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

闇はらう光の大剣の評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

ギガブレード

効果単体デイン斬撃730%(確定直撃)
追加効果まれに会心率UP

会心率UP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%
消費MP51

初の確定直撃です。あとは単体デイン属性斬撃730%のシンプルなスキル。まれに会心率も上がります。

確定直撃、攻撃力1.2、系統ダメージ1.4が確定で発動するので、ツール上のダメージがかなり伸びています。

ギガ空裂斬

効果全体デインorバギ斬撃370%(メタル系+48)
消費MP41

「はかいのてっきゅう」のような、1つのスキルに2属性付いているタイプです。全体デインorバギ属性斬撃ダメージ370%。

メタル系は+48なので、メタルつむりまでならワンパンできます。系統ダメージUPは反映されない。

いきなりスキル

いきなり①「勇者の覚悟」

効果系統ダメージUP1.4倍&効果値が一番高い系統に先制(自分のみ)
消費MP最大MP2%
継続3ターン

戦闘開始時に自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍。加えて、最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身が先制

メタルに先制できます(自分だけ)


例えば、スライム系へのダメージ+◯%が一番高ければ、メタルに先制できます。メタキン剣の自分だけ版。

いきなり②「伝説のはじまり」

効果攻撃+1UPorまれに+2UP

攻撃力UP
・1段階目:+20%
・2段階目:+40%
消費MP17
継続3ターン

戦闘開始時に、自身のこうげき力を上げ、ごくまれにかなり上げる効果。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

挑戦スキル


効果会心が3回発生でいきなりスキル2つが再度発動

仕様はわかりやすいです。自分が会心を3回発生させると「勇者の覚悟 」と「伝説のはじまり」を再度発動させるというもの。

闇はらう光の大剣関連記事

実際のバトルでの使用感やガチャ全体の内容などをまとめています。

闇はらう光の大剣 関連記事

ガチャ評価

スキル解説・比較

発動率と直撃考察

直撃

みんなにアンケート!(X/twitter)

みんなにアンケート!

ドラクエの日記念2024装備はどうする予定?【5/26~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

ドラクエの日記念2024装備一覧

ドラクエの日記念2024装備シリーズ

開催期間2024/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
ドラクエの日記念2024装備シリーズ

闇はらう光の大剣

伝説の勇者の盾
-

伝説の勇者のはちがね

伝説の勇者のころも上

伝説の勇者のころも下
ドラクエの日装備セレクション

ドラクエの日装備セレクション

ドラクエの日装備セレクション

ラミアスのつるぎ

竜神王のつるぎ

ドラクエの日装備セレクションとして「伝説のラミアスのつるぎ」と「竜神王」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


闇はらう光の大剣に関する記事

「闇はらう光の大剣」の記事一覧

コメント (598件)

ツールについて

ギガブレードは確定直撃、攻撃力+1、系統ダメージ1.4が確定で発動するので、ダメージがかなり伸びています。
ギガ空裂斬は攻撃力1.2、系統ダメージ1.4。

どちらもツール対応済みです。

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.90 ESNWZTI 2024年5月26日
    63
    4
    どうせ自分は引けないさ…
  • No.61 JiFTiWg 2024年5月26日
    5
    25
    最近の固い相手に直撃させた場合ダメージ2倍と仮定すると
    ギガブレードの場合、実質1400%
    ギガブレイクの場合、ダメージ期待値806%
    銀河の場合は超会心含めて、ダメージ期待値1608%

    真魔剛竜剣と比較すると比較に値しないくらいの圧倒的差がある
    ただ銀河の場合は流石に負けるって感じですね
    とはいえ確定での安定感があるのでダメージ期待値と実際に叩きだしたダメージは違うので、ギガブレードの方が上の場合が多くても不思議ではないですね
    返信数 (2)
    • No.84 I5RGVmk 2024年5月26日
      2
      2
      これを際立たせるために、守備力1800くらいの敵を出されるんじゃないかという不安が。
      そうなると斬体は守備力1500の時の7割くらいのダメージになってしまうので、ダメージ2倍どころか3倍近い差になりますから。
    • No.87 J4AgQkY 2024年5月26日
      9
      3
      期待値の考え方が違うよね…
    返信する
  • No.74 UnVDE2A 2024年5月26日
    1
    16
    約二ヶ月だからドラクエ3装備のガチャが4回か
    復活の杖、正義のソロバン、全体範囲魔法武器
    辺りが怪しいな
    返信数 (4)
    • No.75 N4QDaGk 2024年5月26日
      2
      5
      新しいルビスシリーズが一つ、ゾーマ装備(全体ヒャド呪文か複合)が一つ、あとは何かの回復装備かなと思ってます
      しんりゅう装備でデインやイオブレスあたりも怪しいかな
    • No.77 NVVoNog 2024年5月26日
      2
      4
      光の大剣
      回復武器
      呪文武器
      補助武器(円月輪みたいな)

      を明日から育てる期間限定職業が、ガチャ出るたびに使うことができて便利さ実感し(お試し期間みたいな)
      イベント終わって、無い状態に戻れないから、ガチャ引くって流れにはできないかな
    • No.78 NVVoNog 2024年5月26日
      削除されました。
    • No.85 RYSJR1A 2024年5月26日
      1
      3
      よく名前を間違われがちなマヒャデドスが遂に来るのか…?
    返信する
  • No.82 QpFolxU 2024年5月26日
    17
    5
    超きあいため じゃないんだ…
  • No.21 RCQWNnA 2024年5月26日
    33
    3
    闇はらう光の大剣、最強心セットツール上で2位の飛天の書の約2倍って
    確定直撃とは言えインフレしすぎだろ…
    返信数 (2)
    • No.23 MJQXaSA 2024年5月26日
      0
      14
      全体でもデインバギで1位
      クレイモアも壊れてんなと思ったけどこれも大概だな
    • No.81 MHF3JCI 2024年5月26日
      9
      3
      飛天の書の隣で使えば自動タンバリン+フォースブレイク効果も付いて凄いことになりそうですね。
    返信する
  • No.60 N4QDaGk 2024年5月26日
    10
    7
    系統特攻が乗ってるとはいえ、いきなりバイシと直撃確定でツール2万超えか
    今まで1万乗るのかなって数字だったのにさすがにインフレが爆速化してきたな
    ルミナスやシドー杖でもえげつないダメージ見かけるし
    返信数 (2)
    • No.73 OZlAJIg 2024年5月26日
      4
      3
      いきなりで呪文↑付いたルミナスの時にも思ったけど、仕様が火力スコア破壊者すぎる
      逆にこれバイキルトするか悩むな~
    • No.79 JiFTiWg 2024年5月26日
      2
      5
      絶対どこかで確定限界突破バイキルト出るよ
    返信する
  • No.76 OTIGGIg 2024年5月26日
    1
    19
    ゾーマの覚醒まだ?
  • No.72 NjeQdwU 2024年5月26日
    6
    6
    系統倍率1.4倍は嬉しいけど、????系だと武器についてる10%が14%になるだけ?? ????系の心珠欲しいな
  • No.71 NzSWdwM 2024年5月26日
    5
    11
    11イベントで光の大剣が来ることはなくなってしまったのか、、
  • No.13 IQIFFpY 2024年5月26日
    4
    53
    このコメントは非表示対象です。
    メタルエンジェル以外にはメタキン剣不要になったな。
  • No.63 EjaGMDg 2024年5月26日
    13
    9
    じょs・・・じゃなくてタイプ2でギガブレード使った時
    演出が女勇者になってたら大したもんだ
    返信数 (1)
    • No.69 NXUmOSE 2024年5月26日
      2
      7
      謎の上から目線ちょいおもろい
    返信する
  • No.66 I1gJlFg 2024年5月26日
    6
    9
    ワイみたいなポンコツウォーカーには周回のMPが賄える気がしません
  • No.64 OBh3c2M 2024年5月26日
    2
    16
    3ヶ月後には超耐性だからなぁ銀河も然り でもジェム全ツッパで2本以上狙う
  • No.59 EVCIWZI 2024年5月26日
    8
    5
    ゾーマへのダメージ+5%があるからゾーマは登場はする
    ハーゴンはジバリアかギラ武器なら1年前でも高火力が出せてやりやすかった

    これだけの火力を出せる武器なのに新ゾーマがハーゴンなみに倒しやすかったら、新武器が宝の持ち腐れになるだろうから新ゾーマは闇覇者なみに強くなったりして
  • No.57 MwmQQCc 2024年5月26日
    28
    10
    凄い武器なのは一目で分かるが
    その分これを接待するメガモンや祠を想像して戦慄してる
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト