ケキちゃん(風斬りのロンド)の評価・最強こころセット

507件
ドラクエウォークの武器「ケキちゃん」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

ケキちゃんの評価と基本情報

ケキちゃん

評価 SS

種類 ブーメラン
レア★5

ブーメランが得意な職業

特級職ブーメラン
上級職ブーメラン
基本職ブーメラン

ケキちゃんの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃魔力3541
攻撃力167218

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1攻撃力+5【賢者】
Lv10かまいたち改 / 消費MP 22
エレメント系に威力230% それ以外の系統には180%の体技ダメージを与える
Lv15バイキルト / 消費MP 30
仲間ひとりの こうげき力をかなり上げる
Lv20ケキちゃんのご加護 / 消費MP 最大MP20%
味方全体に 敵からの攻撃でHP30%以下になった時1回HPを50%回復する効果と 行動開始時にHP回復効果を付与(戦闘中1回のみ使用可)
Lv30風斬りのロンド / 消費MP 58
敵全体に攻・魔複合260%のバギ属性体技ダメージを与え 不運【呪文】を付与 次に行動する味方1人の会心か暴走の確率とダメージを上げる
Lv35マシン系へのダメージ+5%
Lv40悪魔系へのダメージ+5%
Lv45攻撃力+12【得】
Lv50いきなりピオリム / 消費MP 8
戦闘開始時に 仲間全員の すばやさを上げる(効果2ターン)【いきなり】
Lv50いきなりまもりのたて / 消費MP 8
戦闘開始時に 悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果3ターン)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

バギ属性の火力ランキング

無属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア

冥王
ネルゲル
-
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ

マッドファルコン
ギガモン
----
メガモン
7/24(木)まで

魔性の道化師ドルマゲス

魔犬レオパルド
--
復刻 ※7/24まで

究極エビプリ

究極進化エビプリ

りゅうおう

闇の覇者りゅうおう

ラーミア

ドルマゲス(メガモン)
--
ご当地 ※終了予告なし

とろろ将軍

あらくれパンダ

もじゃらきラクーン

あやシイタケ
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

ブラックドラゴン
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

水竜ギルギッシュ
停止中

ドラゴン・ウー
強敵

---
ほこらReWALK記念・特別
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし
制限(1回)

あかおにまる

終了明記なし
制限(1回)

バッファロン&モヒカント

終了明記なし
天気のほこら (不可/1回)DQⅧReWALK


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし
1回 (+あり)

ドン・モグーラ

終了明記なし


?

復刻(使用不可)半常設

ゲリュオン

終了明記なし

ジャミ

終了明記なし

メタルつむり

終了明記なし
-
高難度

高難度(GW2025)
---
覚醒千里行

ボーンファイター編

終了予告なし

ランプのまじん編

終了予告なし

エビルホーク編

7/6まで
-
試練の道 制限あり
500乱入UP

じごくのつかい編

終了予告なし
450乱入UP

うごくせきぞう編

終了予告なし
コスト制限500

シルバーデビル編

7/6まで
魔剣士ボーナス

よろいのきし編

7/6まで
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編

ホラービースト編
--
コスト制限250

ボーンナイト編
コスト制限300

ヒイラギどうじ編
--
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
北海道ジルベッソン
特級職Lv75
福岡sokesi
特級職Lv75
福岡トシ
特級職Lv75
岡山リュウ
特級職Lv73
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
北海道メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

ケキちゃんの評価

※データ上部の当サイトの評価とはまた別です。
実装直後の皆さんの意見と捉えてください。
※後から評価される場合もあるため、復刻時の投票も視野に入れます。

サポート武器の比較

サポート武器の比較

2025/5/14時点

効果
ケキちゃん

ホイポイカプセル

妖精の円月輪

ラーミアのムチ
快適系

すばやさUP
1段階:+20%
(全・2ターン)
2段階:+40%
(2人・2ターン)
1段階:+20%
(全・2ターン)
1段階:+20%
(全・2ターン)

必中
--あり
(全・1ターン)
-
火力UP系

限界突破
---あり
(1人・2ターン)

攻撃力UP
2段階:+40%
(1人・4ターン)
1段階:+20%
(・1ターン)
--

呪文威力UP
-1段階:+20%
(・1ターン)
--

スキルダメUP
---2段階:+40%
(1人・2ターン)

斬・体ダメUP
--2段階:+40%
(全・1ターン)
-

会心率UP
1段階:+20%
(1人・1ターン)
-2段階:+40%
(全・1ターン)
2段階:+40%
(1人・2ターン)

会心ダメUP
※乗算
1段階:+40%
(1人・1ターン)
---

暴走率UP
1段階:+20%
(1人・1ターン)
-2段階:+40%
(全・1ターン)
2段階:+40%
(1人・2ターン)

暴走ダメUP
※乗算
1段階:+40%
(1人・1ターン)
---
HP回復系

スキルHP回復
--2段階:+40%
(全・1ターン)
2段階:+40%
(全・2ターン)

とくぎHP回復
-1段階:+20%
(・1ターン)
--

HP50%回復
HP30%以下
(全・4ターン)
---

HP継続回復
基礎150上限
(全・3ターン)
---
その他・状態異常など

衰弱
---Lv1:+10%
(敵・3ターン)

不運【呪文】
暴走確率1.5倍
(敵・1ターン)
---

斬体/呪文/ブレス耐性
-ランダム
(・1ターン)
--

固有特性発動率
-1.7倍
(・1ターン)
-+100%
(1人・1ターン)
※「効果」のアイコンはイメージなことがあります。
※不運【呪文】の暴走確率上昇は、攻撃呪文、弱化呪文どちらも対象。

※固有特性発動率の対象(2025/3/27時点)
・やまびこ
・やまびこのさとり
・魔人のやまびこ
・セイントエコー
・フォースブレイク
・フォースチャージ
・ショータイム
・鼓舞激励
・影縛り
・影縫い
・冷たい笑み
・勇気
・ドメディの刻印[奪取]
・クシャラミの刻印[共有]

ラーミアのムチより会心・暴走時限定のダメージ特化にした感じです。暴走ダメUPと不運【呪文】は初出。ラーミアを所持している方やロマン砲を求める方以外は、無理して追わなくても良いと思います。
サポート武器のおすすめ一覧

風斬りのロンド

効果全体バギ体技260%(複合)&不運【呪文】
追加効果次の味方1人の会心or暴走確率とダメUP
消費MP58

全体バギ属性体技ダメージ260%(複合)を与え、サポート効果を味方に付与できます。詳細は上部「サポート武器の比較」をご覧ください。

会心か暴走は、対象の攻撃力or攻撃魔力の高いほうが選ばれます。攻撃力が高ければ会心率。

暴走時のダメージUPについて

アイコン内容解除する方法

暴走時の威力が増える
(1段階)1.4倍
(2段階)1.8倍
1ターン経過
補助効果解除を受ける
通常時(暴走なし) 通常時(暴走あり)
暴走ダメージ1UP 暴走ダメージ2UP

特級職・魔人で使用できる会心のひらめきと同じ倍率・仕様です。

不運【呪文】

効果受ける攻撃呪文と弱化呪文の暴走発生確率が1.5倍
継続1ターン

「不運 【呪文】」は、ダメージを受けるときに攻撃呪文と弱化呪文の暴走発生確率が1.5倍になるという効果です。

付与された数が多いほど暴走しやすくなる仕様です。

ケキちゃんのご加護

効果HP30%以下時に50%回復効果+行動開始時にHP回復効果付与
制限戦闘中1回のみ
継続4ターン(HP50%回復)
3ターン(HP継続回復)
消費MP最大MP20%

敵からの攻撃でHP30%以下時にHP50%回復効果と、行動開始時にHP回復効果を付与します。おすそわけやセイントエコー、魔人のやまびこは対象外。

回復魔力上限・基礎値 5/14検証終了

回魔上限800
基礎値150

通常の回復スキルではなく置き型になります。
HP回復量は設置時の状況を参照するため、とくぎHP回復効果UP受けるHP回復効果UPと組み合わせることで、行動開始前に高いHP回復量を仕込むことも可能です。

回復魔力上限・基礎値一覧

【全体回復】需要の高いスキルのみ掲載。

上限基礎値回復量対象武器
とくぎ
1900

推定値

260
(回魔1900)
233
(回魔1600)
211
(回魔1350)
491 いやしの聖陣(MP67)
呪文
1600

推定値

220
(回魔1600)
185
(回魔1200)
451
504
夏の渚のベホマラー (MP63)
天の福音(MP60)
天への大祈祷(MP60)
とくぎ
1350
199
(回魔1350)
186
(回魔1200)
451 いやしの占術(MP63)
ウルトラハッスルダンス(MP62)
チアフルヒール(MP62)
呪文
1200
185433 さとりのひかり(MP54)
180420 ベホマラー(MP47)
とくぎ
900
150356 花舞いの神楽(MP47)
回帰のいやし(MP46)
いやしのフェアリー(MP46)
とくぎ
800
150置き型 ケキちゃんのご加護(最大MP20%)
(戦闘中1回限り)
とくぎ
750
140341
422
トワイライトヒール改(MP42)
いやしの波動改(MP42)
とくぎ
650
130317 ベホイミショットガン(MP42)
トワイライトヒール(MP40)
聖女の恵み改(MP41)
聖女の恵み(MP38)
いやしの波動(MP36)
とくぎ
600
133
(通常時)
190
(被ダメ累計)
188
(守り人)
263
(+2UP)
269
(守り人)
376
(+2UP)
奮起のいやし(MP45)
85320 ハッスルダンス(MP30)
とくぎ
500
103278 いやしのかぜ改(MP32)
100271 エルフの慈愛改(MP33)
90243 エルフの慈愛(MP30)
84227 いやしのかぜ(MP26)
いやしのかぜ(MP26)

上記表の補足など

「推定値」について補足
現状、厳密な上限は求められないので、『1600』という数値は、以下の条件を前提とした場合に測定値が成り立つ推定値を掲載しており実際には異なる可能性があります。

・最低回復魔力が15である(天への大祈祷は5刻み)
・回復魔力上限が50刻みで3000以下である
回復系スキルの基礎知識
※ (使用例)スキルHP効果+60%→基礎値130×1.6=平均208
スキルHP回復効果:特技呪文の両方
とくぎHP回復効果:特技のみ(乗算のため回復量が上がりやすい)
じゅもんHP回復効果:呪文のみ(乗算のため回復量が上がりやすい)
HP回復量について
※実際のゲーム画面に表示されるHP回復量です。
※算出条件については、以下を参照してください
実際のHP回復量算出条件
防具【じゅもんHP回復スキル】

【とくぎHP回復スキル】
アクセサリ【じゅもんHP回復スキル】

【とくぎHP回復スキル】
こころ【じゅもんHP回復スキル】

かいふく魔力上限1200スキル各種

【とくぎHP回復スキル】

かいふく魔力上限900スキル各種
心珠スキルHP回復効果+22% (2個)
職業大神官(レベル70)こころ道:祈道
(とくぎ回復スキルはLv60のみ舞道)
かいふく魔力ぷにぷに肉球ロッドほか:1329
クリフトの聖杖ほか:1332
上記以外:上限到達
スキルHP
回復効果
全回復スキル共通:+86%
じゅもん・とくぎ
HP回復効果
全回復スキル共通:+26%
(上限650未満は武器のとくぎHP回復効果+20%をさらに加算)
永続パッシブ僧侶レベル50(かいふく魔力+10)
踊り子レベル50(かいふく魔力+10)
遊び人レベル55(かいふく魔力+5)
賢者レベル90(かいふく魔力+15)
スパスタレベル90(かいふく魔力+15)
大神官レベル70(かいふく魔力+30)

かいふく魔力上限900未満の各スキルについて

アリアハン心珠+さとりのつえはこちら
回魔上限750スキルHP回復量検証はこちら
回魔上限650スキルHP回復量検証はこちら

ハッスルダンスの算出条件(大神官)

ハッスルダンスHP回復量検証はこちら

奮起のいやしの算出条件(守り人)

武器
防具
アクセサリ
こころ
心珠スキルHP回復効果+10%(2個)
ステータス守り人(レベル65) こころ道:まもり道
かいふく魔力:600以上
永続パッシブ僧侶レベル50(かいふく魔力+10)
踊り子レベル50(かいふく魔力+10)
スパスタレベル90(かいふく魔力+15)
※ 定期的に水準を見直しさせていただきます。
・2024/08/02算出条件を一部変更
・2023/10/28守り人の算出条件を追加
・2023/06/26算出条件を一部変更
・2023/02/14算出条件を一部変更

※参考:回復武器カタログ

全体回復スキルの比較(回復魔力上限900以上)

↓画像タップで拡大↓回復魔力と基礎回復量について以下にグラフ化したものです。回復魔力がそれぞれ上限に到達した段階で、回復量が伸びなくなるのがわかるかと思います。

回復魔力上限まとめはこちら

いきなりスキル

いきなり①「いきなりピオリム」

効果仲間全体のすばやさを上げる
継続2ターン
消費MP8

すばやさUP
1段階:+20%
※武器を2人に持たせれば+40%

戦闘開始時に味方全員に「ピオリム」を付与する効果です。付与された最初のターンから、キャラクターの行動順に影響されます。また、同じいきなりスキルの武器が2本あったら2段階アップになります。

いきなり②「いきなりまもりのたて」

効果開幕まもりのたて効果
消費MP8
継続3ターン

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!(X/twitter)

みんなにアンケート!

風乗りフウラ装備はどうする予定?【5/12~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

風乗りフウラ装備一覧

風乗りフウラ装備シリーズ

開催期間2025/5/13(火)15:00~6/17(火)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
風乗りフウラ装備シリーズ

ケキちゃん
--

フウラのリボン

フウラのふりそで

フウラのはかま
風の支援セレクション

風の支援セレクション

風の支援セレクション

妖精の円月輪

クレセントムーン

風の支援セレクションとして「妖精」と「セイレーン」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


ケキちゃんに関する記事

「ケキちゃん」の記事一覧

コメント (507件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.507 QGFyBVk 1日前
    4
    0
    不運呪文を活かした武器でどんなん来るかな。
    まだスペックをもて余し気味なんだよね。
  • No.506 MygogRU 1日前
    6
    0
    ケキちゃん手に入れた方おめでとうございます!運悪く手に入れることができなかった人も次のぶっ壊れ武器が当たりますように、ドンマイ!
  • No.498 kQhXUzA 9日前
    7
    3
    ラーミアとえんげつりん両方持ってる方使い心地はどうですか?
    そして明日からの三属性呪文がくることも加味してやっぱりラーミアあっても取りに行ったほうがいいですか?教えてください!
    返信数 (2) 3日前
    • No.503 @myongah 5日前
      6
      2
      ケキちゃんのみが出来る会心ダメージUPの付与と更新がメインの武器なんで、ラーミア円月輪持ってても手に入れる価値は十分あります。魔人以外を会心のひらめき状態に出来るし、魔人の会心のひらめきを更新してメガモン魔王地図などに役立つでしょう。加賀の回復スキルも現状唯一無二のスキル効果
    • No.505 kQhXUzA 3日前
      6
      1
      コメントくれてありがとう!
      ギリギリまでマイレージ突っ込んで出なかったらジェムもがんばってみる!
    返信する
  • No.504 EAl2kEk 4日前
    6
    0
    目に見えて火力も会心も変わるしめちゃくちゃ便利
    神官か森人か忍者か誰に持たせればいいかわからない🥹
    忍者で足止めしつつバフが多分速度調整とかも簡単なんでしょうかね?
  • No.500 GRQYl4Q 7日前
    5
    4
    無課金でラーミアの鞭1本しかピオリム系の補助武器持ってないんですけど6万ジェム覚悟で狙いに行ったほうがいいでしょうか?
    素早さ確保の為にもう1本欲しい気持ちはあるのですが、ケキちゃんとの共存が難しそう?なので悩んでいます。
    返信数 (2) 5日前
    • No.501 MER5YFg 6日前
      5
      12
      さっき無料チケットでゲット!
      ラーミア鞭と合わせてピオリム2段階はマヂ便利!
      がんばれ!
    • No.502 GRQYl4Q 5日前
      6
      1
      やっぱり2枚あったほうが便利ですよね
      ギリギリまでマイレージで粘ってダメならジェム投入する方向に気持ちが傾きました
      ご意見ありがとうございました
    返信する
  • No.499 GDZCSXA 8日前
    3
    12
    リーザスあんまり強くないし当面呪文武器もなさそうだからケキちゃんが活躍する期間短そうだな
  • No.497 @idhkd6dq 12日前
    226
    11
    ほらよいいねしろよ
  • No.487 @DXM666 22日前
    4
    5
    ケキちゃんは他サポ武器との食い合わせってどうなんだろう。お勧め記事には「ラミ鞭と似てて共存は厳しい」ってあったけどラミ鞭自体は持ってないから、代わりに円月輪とかルイ鞭と併用した人の印象が知りたい。
    返信数 (1) 16日前
    • No.496 IRIZIDY 16日前
      7
      2
      確かにラミ鞭との共存は素早さ調整が難しい
      ラミ→アタッカー→ケキ→アタッカー
      試した中では
      ホイポイ→ケキ→アタッカー(ホイポイの右隣)方が素早さ調整しやすかった。
      ホイポイと右隣のアタッカーの素早さを300くらい差をつけて、ケキを2番目の素早さに
      調整すると、アタッカーにホイポイとケキのバフが両方乗る。
    返信する
  • No.493 ZGkJYnA 20日前
    4
    7
    ケキちゃん持ってる人に聞きたい
    すばやさ調整がシビアじゃないの?
    ギガモンとかの長期戦はまだ来てないけど、すばやさ逆転でバフ切れたわ、みたいな意見将来多くなりそう
    返信数 (2) 18日前
    • No.494 @otakumata 19日前
      9
      2
      ギガモンとかメガモンならいきなりスキルオフにすればいいだけじゃん
    • No.495 QGI5JnA 18日前
      4
      0
      いきなりスキルオフにしても仲間の割り込みは解消されないからね
    返信する
  • No.490 QXVHZYY 22日前
    3
    25
    3900ジェムで早速ケキガチャ引いたら当たった!
    でもあと50連で天井なんだけど二つ目目指すべきでしょうか?
    返信数 (2) 20日前
    • No.491 EGdwOZU 21日前
      3
      1
      他にピオリム武器が無い かつ 現在最新の周回武器を持っている かつ プレイヤーの育成があまり進んでいない時には火力特化こころ編成用に使えるかもしれない。とにかくピオリム2段階したいかどうかと言う事です。
    • No.492 NGBhhAE 20日前
      2
      1
      二本あるなら片方はアンコール神官に持たせて1t目でご加護撒いて、2t目からアンコール連打したら強そう
      メインのバフ効果目当てに2枠使いはちょっと厳しいな
    返信する
  • No.488 IVQ0hyg 22日前
    4
    8
    ドラクエの日武器みてワクワクしなかったので、とりあえずケキちゃん引いてきた。あとは様子見かなー
    返信数 (1) 22日前
    • No.489 QVIoaGY 22日前
      4
      6
      どんまい
    返信する
  • No.485 lSgAFRA 23日前
    82
    8
    スマートウォークまで待って、八竜神より絶対ケキの方が自分には必要と信じジェムぶっぱ。
    160連目のピックアップ確定まで連れていかれたけど悔いは無い。
    ラミ鞭2回とも取れなかったからすごくうれしい!
  • No.484 @slime0 23日前
    17
    6
    なんか、よくわからないけど少し?使いにくいような。
    ラームチと比べると、いきなりのまもたて嬉しい。
  • No.387 ESQ2AUU 31日前
    27
    14
    天魔王の杖で錬成きた時に『いきなりドルマバースト付与があると天地邪砲が全体呪文なのに物理全体と同じように個別に暴走判定になる』というバグか仕様かよくわからない現象がある。

    スクショはその現象の場面。かえんムカデに同じデバフが入ってるが片方だけ暴走して大きくダメージが違う。

    これを利用してステ+バフ+不運で暴走率100%にすると物理と同じように天地邪砲が確定暴走になるのは試した範囲では確認出来た。

    ①他のドルマ全体呪文がないので天地邪砲の特殊な仕様かドルマ全体呪文なら同じように個別暴走判定になるかは不明。
    ②他の属性の全体呪文だと個別暴走判定は確認出来ない。
    ③あまぐもの追撃レインボーは試した範囲では100%暴走する。個別暴走検証は未実行。

    挙動からなんとなくドルマバーストの有無で呪文ダメージ計算する関係上起こってる事のような気がするけど、呪文暴走100%周回が可能な状況が今後あるかもしれません。

    引き続きいろいろ検証してみます。
    返信数 (6) 22日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.394 @OBAGWFA 31日前
      1
      16
      何回試したか分からないけど追撃レインボーは弱点属性を突くから、個別暴走じゃなくドルマバーストの有無でダメ変動してるだけじゃない?
      少なくともドルマバースト無しで100回以上撃って暴走する時もしない時も全体共通で、個別暴走は1回も無かったよ
    • No.396 ESQ2AUU 31日前
      15
      3
      文章を良く読んで欲しいんだけど、あくまで『ドルマバースト下での暴走挙動』の話だから、ドルマバースト無しだと何百回試そうが個別暴走しないと思うんですが。

      ドルマバーストが付与された敵とされてない敵が混在した場合に、ドルマ属性を含む全体呪文の暴走挙動に変化があるという話。

      天地邪砲以外のドルマ全体呪文や、神鳥の杖でメラバースト、蜃気楼でさまざまな属性の属性バースト、これらの武器を持ってればもっと細かい検証できますが残念ながら持っていません。
    • No.397 UJiIIXA 31日前
      20
      7
      ネット民は3行以上は読めないってマジなんやな
    • No.483 @slime0 23日前
      削除されました。
    • No.486 JjQYECc 22日前
      7
      1
      暴走率が頭割りにならない状況に関する検証
      この武器の周回適正を左右しうる検証なのに「天魔王のつえ記事でどーぞ」なんて的外れもいいとこ。
      なんか、よくわからない なら黙っとけ
    返信する
  • No.331 FklggWA 5月16日
    5
    11
    メタキンこころ持ちのラミ鞭を朝神楽の左に置いて
    素早さ順でケキちゃん>朝神楽>>ラミ鞭ってやればって妄想してるけど

    グリ牙で延長し無いと安定しなそう
    返信数 (7) 24日前
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.390 FklggWA 31日前
      1
      4
      こっそりPT見直して
      魔人61→79、大神官→守り人でバイキルト3段階とおうえん入れてみた

      1T目先制ほむら、すてみ、バイキルト、おうえん
      2T目ロンド、根絶やし以心伝心 直撃会心67万(ロンド一回と根絶やしマインド無し)
      まだ2回変身を残してるけど試し打ちでブドゥ倒しちゃうの困る
    • No.434 FhKBFGM 28日前
      0
      4
      失礼します。
      知識不足で申し訳ありません。
      2ターン目の動きですが、けきちゃんの次に朝神楽が打てるような順番になるのはなぜ何でしょうか?
      1ターンめ同様ラーミア→朝神楽の順番になってしまわないのかな?と疑問に思いました。
      可能であれば解説お願いいたします。
    • No.437 @yomyom 28日前
      5
      1
      このスレの大前提が主さんの書かれてるメタルキングのこころの”戦闘開始時 たまに誰よりも先に行動できる”なので、FklggWAさんの編成はラミ鞭所持者にメタルキングのこころをつけてるから、だと思います
      1ターン目、メタキンこころの先制が発動して鈍足ラミ鞭が先制、するとラミ鞭の右隣にいる朝神楽はあとはまかせて発動でケキちゃんより先に動く
      2ターン目はすばやさ設定どおりにケキちゃん→朝神楽で動く
      なので、FklggWAさんが2コメ目に”運ゲーでこの火力だとちょっとびみょい”とも書かれてます
    • No.442 FklggWA 28日前
      2
      1
      上の方が書いてる通りです
      1T目メタキンのこころで先制するラミ鞭、あとはまかせて!で右にいる朝神楽の行動順
      2T目はすばやさ順でケキちゃん1276、朝神楽1077、ラミ鞭876、守り人756の順に動かしてる
      メタキンの先制は今の所3割程度、ニンジャの分身はほんと出ないので20回に一回も成功しないので真似しない方がいいですよ

      今日は15回ほどで氷結、FB各一段階追加、分身根絶やしマインド無しでブドゥに会心直撃95万弱が最高値

      あと一番左に最速アタッカー、同速ラミ鞭>>適当枠>>最遅ケキちゃん
      で毎ターンロンドかけつつたまにほむらのバフかけれるPT作れるけど、
      アタッカーが先制すると適当枠にほむらあたって無駄が多い
      かつ適当枠を回復にすると微妙
      攻撃しつつ全体回復で会心300くらいできる武器が出たら輝くかも
    • No.482 FhKBFGM 24日前
      2
      1
      @yomyomさん
      FklggWAさん
      ご丁寧な回答ありがとうございました。
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト