超連戦組手「混沌の魔洞」攻略パーティ|踏破率75%のクリア方法

131件
ドラクエウォークの超連戦組手「混沌の魔洞(踏破率100%りゅうおう)」の攻略、道中の出現モンスターを一覧でまとめています。踏破率75%の達成方法や各フェーズ別の報酬、宝珠の入手方法、ペナルティにも解説していきますので、クリアできない場合の参考にしてください。
攻略記事

混沌の魔洞

封魔の冥獄

???
上級者向け 1パーティ攻略

混沌の魔洞編

封魔の冥獄編
-
ボックス

強敵BOX

メガモンBOX

心珠ボックス

超連戦の仕組み・ペナルティ解説

▼攻略情報などの情報共有はコメント欄にて

攻略情報(踏破率別)までショートカット

踏破率やモンスターをタップでジャンプします。

踏破率別の攻略

踏破率5~25%

踏破率30~50%

踏破率55~70%

踏破率75%

踏破率80%

踏破率85%

踏破率90%

踏破率95%

踏破率100%

上記をタップいただくことで、各攻略情報まで飛びます。難易度的に攻略が不要と判断したフェーズは出現モンスターのみ掲載。

超連戦組手の概要

混沌の魔洞

実装日2021/4/27(火)15:00~
推奨レベル上級職55~70
連戦数20連戦

超連戦に関する仕組みや回復の仕様、挑戦の制限など、基本的な概要は下記にてまとめております。本ページはクエストの攻略情報のみ。
超連戦組手の概要や仕様

踏破率75%まででOK

最低ライン踏破率75%

バリゲーンの宝珠が貰えるので、最低でもここまでは攻略しておきたいです。覚醒のやり方については下記をご覧ください↓
覚醒のやり方まとめ

みんなにアンケート!【実施中】

どこまで攻略した?【5/4~】

合計ターンはどのくらいかかった?【5/4~】

みんなの攻略パーティ

攻略パーティを作成する

挑戦前の事前準備・パーティ構成

①踏破率別にパーティを作っておく



5戦ごとにパーティを切り替えることができます。事前に4パターン(もしくは30%以降の3パターン)を用意しておくべきです。

あくまで切り替えだけ

できるのは「切り替え」だけです。こころや武器、防具といったパーティの中身を変えることはできません。

②MP回復手段を確保


序盤は問題ありませんが、後半はMP管理が特に重要視されます。スラミチは使用不可+どうぐの制限により、容易には回復できません。杖による通常攻撃や自動MP回復のこころやアクセサリを付けていくことをおすすめします。

MPを

杖の武器一覧

③1体を残して回復もあり

状況にもよりますが、敵1体を残す→杖の通常攻撃を利用してMP回復もありです。もし利用できる状況でしたら利用してみてください。

④魔法戦士(MPパサー)も重要


後半は猶予がありませんが、杖でMP回復→魔法戦士の「MPパサー」も有用です。

⑤アームライオンで節約(単体攻撃)


単体攻撃武器を持つ職業は、「アームライオン」を必ずつけていくべきです。「きあいため」によるMPの節約が可能。
きあいための効果と注意点

踏破率ごと弱点(有利属性)・推奨レベル

踏破率5%~25%
推奨LV上級職LV55
有効属性なし
耐性属性なし
踏破率30%~50%
推奨LV上級職LV60
有効属性
耐性属性
備考とくぎがおすすめ
踏破率55%~75%
推奨LV上級職LV65
有効属性
耐性属性
備考呪文がおすすめ
踏破率80%~100%
推奨LV上級職LV70
有効属性
耐性属性

踏破率5~25%「トロピカルドラゴ戦」

踏破率5~25%の攻略のコツ・注意点まとめ

踏破率5~25%の攻略のコツ・注意点まとめ

アイテムは使用しない
高火力編成
手持ちの武器で高火力重視の編成
回復役は1人で大丈夫

おすすめパーティ編成例

おすすめのPT①

バトマス

バトマス

レンジャー

賢者
おすすめのPT②

バトマス

レンジャー

魔法戦士

賢者

火力重視の編成を。回復役は一人でも大丈夫です。

踏破率5~20%の出現モンスター

踏破率5~20%
踏破率5%
踏破率10%
踏破率15%
踏破率20%

踏破率25%「トロピカルドラゴ戦」

HP約22,000
系統植物系
有効属性なし
耐性属性なし
攻撃パターン・攻略ポイント

攻撃パターン

行動回数
2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約70
ベギラマ対象:全体に呪文攻撃
属性:ギラ属性
ダメージ:約50
たたきつぶす対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約90
補足:確率で転び
きあいの果実をたべる対象:自身
効果:攻撃力と守備力2段階UP
いやしの葉っぱをたべる対象:自身
効果:HP約1200回復
ベギラゴン対象:全体に呪文攻撃
属性:ギラ属性
ダメージ:約80

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

高火力で一気に攻める

特別対策しなければならないポイントはなく被ダメージも大きくないので、高火力で一気に攻めて倒しましょう。ここを倒せば一度まんたんに出来るので、全力で倒しましょう。

踏破率30~50%「キラーマシン戦」

踏破率30~50%の攻略のコツ・注意点まとめ

踏破率30~50%の攻略のコツ・注意点まとめ

アイテムは使用しない
「MPパサー」が役立つ
魔法戦士を編成
全体攻撃の被ダメージに注意
回復役は1人から2人
手持ちの武器によって編成

おすすめパーティ編成例

おすすめのPT①

パラディン

レンジャー

魔法戦士

賢者
おすすめのPT②

バトマス

レンジャー

魔法戦士

賢者

全体回復に不安がある場合は回復を2人に。魔法戦士の「MPパサー」が役に立ちます。

踏破率30~45%の出現モンスター

踏破率30~45%
踏破率30%
踏破率35%
踏破率40%
踏破率45%

踏破率50%「キラーマシン戦」

HP約18,000
系統物質系
有効属性
耐性属性
攻撃パターン・攻略ポイント

攻撃パターン

行動回数
2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約180
マヒャド斬り対象:単体に物理攻撃
属性:ヒャド属性
ダメージ:約220
回転斬り対象:全体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約180
きょうれつにきりつける対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約200

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

状態異常はなし

キラーマシンは状態異常攻撃はしてきません。「まもりのたて」は不要なので、味方へのバフは「スカラ」や「ビックシールド」を使い、物理攻撃対策をしましょう。

1体ずつ倒す


回転斬りを連発されると危なくなってしまうので、1体ずつ倒して被ダメージを減らしましょう。1体倒すとかなり楽になるので、一体ずつ集中して倒していく方が安定して攻略出来ます。

踏破率55~75%の攻略のコツ・注意点まとめ

踏破率55~75%の攻略のコツ・注意点まとめ

アイテムは使用しない
最終ゾーンにアイテムは残す
MP枯渇の対策を
魔法戦士を編成して「MPパサー」活用
杖で殴ってMP回復
討伐順によって安定した攻略を狙う
60%戦ではカンダタから
65%戦ではうごくひょうぞうから
70%戦ではボーンファイターから
レンジャーを編成
「影縛り」を狙う
回復役は1人から2人
手持ちの武器によって編成

おすすめパーティ編成例

おすすめのPT①

パラディン

レンジャー

魔法戦士

賢者
おすすめのPT②

レンジャー

魔法戦士

魔法戦士

賢者

ワイトキング戦ではレンジャーの「影縛り」で楽に戦えるようになります。回復を2人にする場合はPT①ではパラディンと賢者、PT②では賢者と魔法戦士を一人回復役に。魔法戦士の「MPパサー」が役に立ちます。

踏破率55~70%「ボーンファイター戦」

踏破率55~65%の出現モンスター

踏破率55~65%
踏破率55%
踏破率60%
踏破率70%

踏破率70%「ボーンファイター戦」


↓タップで情報切り替えができます↓

パペットマンボーンファイターてっこうまじん
HP約13,000
系統物質系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約200
ヒャダルコ対象:全体に呪文攻撃
属性:ヒャド属性
ダメージ:約150
ヘナトス対象:単体に悪い状態変化呪文
効果:攻撃力1段階DOWN

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約16,500
系統ゾンビ系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約200
超ブレードガード対象:自身
効果:ガード率2段階UP
ルカナン対象:
属性:全体に悪い状態変化呪文
効果:守備力1段階DOWN
はげしくきりつける対象:ランダムに物理攻撃×4
属性:属性
ダメージ:約100×4

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約13,000
系統物質系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約200
かぶと割り対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約250
補足:確率で守備力1段階DOWN
さみだれ斬り対象:ランダムに物理攻撃×4
属性:属性
ダメージ:約120×4
スクルト対象:全体にバフ呪文
効果:守備力1段階UP

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

攻略ポイント

呪文で攻める


70%戦は相手のすばやさが高く、ほぼ三体に先手を打たれます。中でもボーンファイターは先制で「超ブレードガード」を使用し、ガード率がかなり上がります。物理攻撃ではガードされる確率がかなり高くなってしまうので、確実にダメージを与えられる呪文で攻撃できると楽に倒せます。

MP回復をしっかりとする

次のワイトキング戦に向けてMPをしっかり回復しておきましょう。ボーンファイター→パペットマンの順に倒し、てっこうまじん1体残してMP回復できる場面を作りましょう。

踏破率75%「ワイトキング戦」

HP約41,500
系統ゾンビ系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
2~3回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約130
呪い対象:単体に状態異常
効果:呪い(HP半分)状態になる
ヒャダルコ対象:全体に呪文攻撃
属性:ヒャド属性
ダメージ:約
補足:140
ドルモーア対象:単体に呪文攻撃
属性:ドルマ属性
ダメージ:約400
バギマ対象:全体に呪文攻撃
属性:バギ属性
ダメージ:約140
いてつくはどう対象:全体
効果:バフ効果解除
ふしぎなじゅもん対象:全体に悪い状態変化呪文
効果:じゅもん耐性1段階DOWN
バギクロス対象:全体に呪文攻撃
属性:バギ属性
ダメージ:約
補足:300

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

攻略ポイント

前半は呪い対策


戦闘開始から暫くは「呪い」を多用してきます。呪い状態にならないように「まもりのたて」で対策しましょう。

HP管理をしっかり

後半は「ふしぎなじゅもん」でじゅもん耐性を下げられてからの「ドルモーア」・「バギクロス」と、被ダメージが大きくなりますHPを高く保つように意識して回復をしていかないと全滅してしまいます。

踏破率80~100%の攻略のコツ・注意点まとめ

踏破率80~100%の攻略のコツ・注意点まとめ

戦闘終了ごとにHPMPが20%回復する
全員にまもりのたてが使用できる盾を装備
HPは最低でも700、できれば800以上
マホトーンが使用できるキャラが一人いると楽になる
物理火力役はきあいためが使用できるようにする
MP回復アイテムは火力役に回し回復役は杖でMPを吸収する
ルカニやすてみなどで火力アップ
属性耐性はギラ>ドルマ>メラ

おすすめパーティ編成例

おすすめのPT①

パラディン(回復)

バトマス

レンジャー

賢者(回復)
おすすめのPT②

海賊

レンジャー

魔法戦士(回復補助)

賢者(回復)

回復役は2人編成しましょう。フバーハの使えるレンジャーは入れた方がいいでしょう。高火力でボスモンスターを一気に倒す場合はお勧めPT①、全体の被ダメージを抑え安定を求める場合は、お勧めPT②がいいかと思います。

踏破率80%「ボボンガー戦」


↓タップで情報切り替えができます↓

メラリザードボボンガーガメゴン
HP約12000
系統ドラゴン系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約
ベギラマ対象:
属性:ギラ属性
ダメージ:約200
メラミ対象:

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約15000
系統ドラゴン系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約
かえんのいき対象:全体にブレス攻撃
属性:メラ属性
ダメージ:約150
はげしいほのお対象:全体にブレス攻撃
属性:メラ属性
ダメージ:約350

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約13000
系統ドラゴン系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約150
回転して攻撃対象:全体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約170

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

攻略ポイント

ブレス攻撃対策にフバーハ

ボボンガーのブレス対策にレンジャーのフバーハで対策しましょう。HP50%を切ってからははげしいほのおを使用してきますので注意が必要になります。

メラリザードはマホトーンが有効


メラリザードのベギラマ対策はマホトーンが有効です。封印が入ってしまえばメラリザードの攻撃は怖くないためお勧めです。

倒す順番

マホトーンを使用するのであれば、ガメゴン→ボボンガー→メラリザードの順に倒し、メラリザードでMPを吸収して回復が可能です。マホトーンを使用せず倒す場合は、メラリザード→ガメゴン→ボボンガーの順がいいかと思います。

踏破率85%「あくま神官戦」


↓タップで情報切り替えができます↓

ヘルビーストあくま神官グレムリン
HP約15000
系統悪魔系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約200
こごえるふぶき対象:全体にブレス攻撃
属性:ヒャド属性
ダメージ:約200
スクルト対象:全体に守備力強化
補足:守備力1段階上昇
にらみつける対象:単体に状態異常攻撃
補足:確率で麻痺

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約19500
系統悪魔系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約100
イオナズン対象:全体に呪文攻撃
属性:イオ属性
ダメージ:約250
メラゾーマ対象:単体に呪文攻撃
属性:メラ属性
ダメージ:約300
ザオラル対象:単体に蘇生呪文
補足:HP50%で蘇生する
ベホイミ対象:単体に回復呪文
回復:約3500
補足:HP50%以下で使用する

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約15000
系統悪魔系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約100
かえんのいき対象:全体にブレス攻撃
属性:メラ属性
ダメージ:約150
ベホイミ対象:単体に回復呪文
回復:約3500
補足:HP50%以下で使用する

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

攻略ポイント

ブレス攻撃対策にフバーハ

ヘルビースト、グレムリンのブレス対策にフバーハを入れておきましょう。

あくま神官のザオラルに注意


ヘルビースト、グレムリンが倒されるとあくま神官はザオラルで蘇生してきます。MP枯渇の原因になるためまずはあくま神官から倒しましょう。

倒す順番


あくま神官→ヘルビースト→グレムリンがお勧めです。まずは蘇生持ちのあくま神官を倒し、麻痺攻撃のあるヘルビーストを倒しましょう。その後グレムリンはマホトーンが有効ですので、封印状態にし回復を封じた状態でMP吸収するといいです。

踏破率90%「キングミニデーモン戦」


↓タップで情報切り替えができます↓

ランプのまじんキングミニデーモンじごくのもんばん
HP約16000
系統悪魔系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約200
バギクロス対象:全体に呪文攻撃
属性:バギ属性
ダメージ:約250
かまいたち対象:単体に物理攻撃
属性:バギ属性
ダメージ:約200

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約22000
系統悪魔系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約
メラミ対象:単体に呪文攻撃
属性:メラ属性
ダメージ:約250
イオナズン対象:全体に呪文攻撃
属性:イオ属性
ダメージ:約
こごえるふぶき対象:全体にブレス攻撃
属性:ヒャド属性
ダメージ:約200
あんこくのきり対象:全体に状態異常攻撃
補足:確率で攻撃力減攻撃呪文減暗闇
魔力集中対象:自身
補足:攻撃呪文1段階上昇

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約18000
系統悪魔系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約250
つうこんのいちげき対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約500
メダパニーマ対象:全体に状態異常攻撃
補足:確率で混乱
もうどくのきり対象:全体に状態異常攻撃
補足:確率で猛毒
ダメージ:約50(猛毒)

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

攻略ポイント

攻撃役にはまもりのたて


キングミニデーモンのあんこくのきりは確率で攻撃力減攻撃呪文減暗闇になります。魔力集中で呪文攻撃力が上がるため早めに倒したいので、攻撃役はまもりのたてで対策しておきましょう。

ランプのまじん、じごくのもんばんはマホトーンが有効


ランプの魔人のバギクロス、じごくのもんばんのメダパニーマを防ぐことができると楽になりますので、余裕があれば狙っていきましょう。

倒す順番

まずはキングミニデーモンを倒し、マホトーンが入っていない方から倒しましょう。どちらにもマホトーンが入っている場合はランプの魔人を残すと楽です。1体だけ残した後は封印を維持しMP吸収しましょう。

踏破率95%「ブラックドラゴン戦」


↓タップで情報切り替えができます↓

りゅうせんしブラックドラゴンバトルレックス
HP約21000
系統ドラゴン系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約
やいばくだき対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約100
補足:確率で攻撃力低下
ジャンプ斬り対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約250

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約26000
系統ドラゴン系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
2~3回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約200
しっぽをたたきつける対象:全体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約180
ドルモーア対象:単体に呪文攻撃
属性:ドルマ属性
ダメージ:約450
やみのブレス対象:全体にブレス攻撃
属性:ドルマ属性
ダメージ:約250
いてつくはどう対象:全体の強化解除
補足:味方全体の有効な効果を解除する
補足:2ターン目に必ず使用する(以降5ターン毎)
はげしいおたけび対象:全体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約120
補足:確率で怯え
補足:5ターン目に必ず使用する(以降5ターン毎)
補足:このターンに3回行動する

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約20500
系統ドラゴン系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約
かえんのいき対象:全体にブレス攻撃
属性:メラ属性
ダメージ:約200
はやぶさ斬り対象:単体に連続物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約150×2

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

攻略ポイント

2ターン目にいてつくはどうがくるためバフは3ターン目から入れる


2ターン目にバフが消されてしまうため、3ターン目以降に入れるようにしましょう。フバーハ2段階、可能であればまもりのたてを入れると良いでしょう。

5ターン目にはげしいおたけび、3回行動

5ターン目にはげしいおたけび+ランダム2回行動となります。出来る限りまもりのたてを使用し、HPは全快まで戻しておきましょう。

倒す順番

ブラックドラゴン→バトルレックス→りゅうせんしの順番がいいと思います。りゅうせんしのみになると単体攻撃だけになりますので、回復役のMPを吸収して戻しておきましょう。

踏破率100%「りゅうおう戦」


↓タップで情報切り替えができます↓

あくまのきしりゅうおうドラゴン
HP約22000
系統悪魔系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1~2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約
タックル対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメージ:約250
補足:確率で転び
ベギラマ対象:全体に呪文攻撃
属性:ギラ属性
ダメージ:約150
ベギラゴン対象:全体に呪文攻撃
属性:ギラ属性
ダメージ:約
補足:HP50%以下で使用
バイキルト対象:自身
補足:攻撃力2段階上昇
補足:HP50%以下で使用
ラリホーマ対象:全体に状態異常攻撃
補足:確率で眠り
補足:HP50%以下で使用

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約44000
系統????系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約
イオナズン対象:全体に呪文攻撃
属性:イオ属性
ダメージ:約200
ベギラゴン対象:全体に呪文攻撃
属性:ギラ属性
ダメージ:約200
ドルクマ対象:単体に呪文攻撃
属性:ドルマ属性
ダメージ:約250
ドルモーア対象:単体に呪文攻撃
属性:ドルマ属性
ダメージ:約450
あまくささやく対象:単体に状態異常攻撃
補足:確率で混乱または魅了
補足:1ターン目必ず使用
やみのはどう対象:全体に状態異常攻撃
補足:確率で守備力すばやさ1段階低下
マホトーン対象:全体に状態異常攻撃
補足:確率で封印
補足:1ターン目必ず使用

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HP約20000
系統ドラゴン系
有効属性
耐性属性

攻撃パターン

行動回数
1~2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:属性
ダメージ:約200
ひのいき対象:全体にブレス攻撃
属性:メラ属性
ダメージ:約150
かえんのいき対象:全体にブレス攻撃
属性:メラ属性
ダメージ:約250
補足:HP50%以下で使用
はげしいおたけび対象:全体に状態異常攻撃
属性:無属性
ダメージ:約150
補足:確率で怯え

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

攻略ポイント

1ターン目は全員まもりのたて


りゅうおうは1ターン目かならず、あまくささやくマホトーンを使用してきます。全員にまもりのたてを入れ備えておきましょう。

まもりのたての更新

手数を稼ぐためにまもりのたてが切れそうになったらレンジャーで全体攻撃をし影縛りを狙っていきましょう。影縛りが入ったターンに早めに更新するようにしましょう。

倒す順番

ドラゴン→あくまのきし→りゅうおうが良いかと思います。まずはまもりのたての効果が残っているうちに、ブレス攻撃を使用するドラゴンから倒しましょう。りゅうおうはHPが高いためこれまでのようにボスモンスターから倒そうとすると、バフ更新が間に合わず状態異常になり全滅する可能性が高いため、まずは被ダメージを抑えるためにお供モンスターから倒していきましょう。ドラゴンとあくまのきしはHP50%以下になると行動パターンが追加され、行動回数も増えるため1体ずつお供モンスターから倒すようにしましょう。

超連戦組手のタグ

「超連戦組手」の記事一覧

コメント (131件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.38 QAUXAyA 2021年5月7日
    0
    4
    つづき
    防具に関してはとりあえずギラ・ドルマ耐性詰め!って感じだけど、ロト防具とりゅうおう防具はりゅうおう耐性もギラ・ドルマ耐性もついてるから持ってるなら鉄板で装備したいかな。

    今ガチャがでてる天魔王と世界樹紅の防具もギラ・ドルマ両方耐性ついてて、ダイの防具も鎧上しか持ってないけど、ギラ・ドルマ両方耐性ついてました。頭と鎧下はどうなんだろ?

    上記で埋めれないところの防具は王宮でギラ耐性詰んでもいいけど、特に多い悪魔・ドラゴン系の耐性ついた防具がかなりおすすめ。これはマジでガチ。
    イオナズンとかブレス対策にかなり有用でした。
    トワイライトとかガイアとか。黄竜の防具もかな?

    アクセサリーでは金のネックレスとあくまのしっぽも悪魔耐性。
  • No.37 QAUXAyA 2021年5月7日
    4
    4
    150ターン 1時間40分かかった
    最後の5戦まではアイテム温存の為に魔戦いれて杖でぺちぺちしてMPパサー
    おおむねサイトのおすすめ通りでした。
    弱い一体残してやいばくだきで被ダメ抑えたりしながら、ルカニかけて賢者と魔戦の餌に。MP8〜9割り回復すれば次に進んで問題なし。

    最後5戦は回復パラディン、レンジャー、バトマス、回復賢者がおすすめかな
    持ってる武器次第でレン・バトどっちが単体攻撃でも全体攻撃でもいいと思います。
    レンジャーはいざとなればデュアルカッターとかねむりうちとか、とくぎでかげしばり狙えるので。
    ただ、MP節約&必中の為に単体攻撃役はきあいため必須級。それがレンジャーでも
    自分はレンジャーにプラチナウイングで単体攻撃
    バトマスにキーファの剣持たせて全体攻撃役にしました。
  • No.29 NIBlNlU 2021年5月5日
    12
    0
    ラスト5戦で、1体残し→MPつかうなで殴る→MP満タンにしてから次の階層にってやっていたら528ターンもかかってしまった
    MP回復はほぼオートでやってたから他のことをしながらできたけど、それでも時間がかかりすぎたな
    返信数 (1)
    • No.36 hlgEglA 2021年5月7日
      9
      2
      2時間半戦った後キングミニデーモンのところで1匹残しセミオートmp回復しながら次からの決戦に備えてたのだが、疲れてたので不覚にも寝落ち。おそらく3分くらいの気絶であろうがMPつかうなオートのままだったようで全滅してた。何を言ってるのかわからねーとおもうが、俺も何をされてるのかわからなかった。とんでもねー物の片鱗を味わったよ。時間返せ。
    返信する
  • No.8 OCkSGQU 2021年5月4日
    15
    13
    46ターンでいけた ラスト5戦は

    常闇レン ヒュンケル ホラビ ランプ まおつか
    はぐめた盾 鎧魔剣兜 炎獅子上 闇騎士下 

    常闇バト ランプ ホラビ ヒュンケル メガオルゴ 
    トルナード盾 鎧魔剣兜 世界樹紅上 闇騎士下

    聖風賢 ボボンガー ヘルクラ シルデビ 悪魔神官
    ルーンバックラー 聖風冠 聖風上 さとり下

    天魔王賢 ゾーマ 地獄の使い オルゴ アンクル
    ルーンバックラー 王宮帽 危ない水着上 ポップ下

    全員火力が落ちない程度にギラ耐性盛り
    聖風賢以外、全員鎧上がギラ耐性 
    聖風賢は悪魔神官がギラ耐性10%持ちなので回復に全振り
    素早さもりゅうおうと互角くらいに調整
    (1ターン目の先手守りの盾とりゅうおう行動後の割り込み狙い)

    前半はりゅうおうに先制されるほうが吉
    後半のお供合わせての総攻撃にはりゅうおう前後でアイテムと聖風賢での回復挟んで、バト&賢で一気にお供を落として次ターン2名以上立ってれば勝ち
    返信数 (4)
    • No.9 OCkSGQU 2021年5月4日
      0
      2
      訂正 前半はりゅうおうに先制取れる方が吉
    • No.25 OCkSGQU 2021年5月5日
      1
      5
      39ターン行けました

      聖風賢を聖風スパに変えてアンコール戦法で
      ラスト5戦はりゅうおう戦まで回復は完全に捨てて状況に応じて常闇バトか天魔王賢にアンコール

      とにかく死人が出ない程度にHPギリギリ残して被弾しながら攻撃
      全滅寸前で昨日もらったゴールドのチョコ使っちゃえばいいやの精神でとにかくお供を落とす
      結局あくきし→ドラゴンを落とす代償でレンが死んで残り全員HPが2桁台になったのでチョコ使用
      りゅうおうだけ残ってからはHPに余裕があったので
      ゴリ押しで4ターンでいけました
    • No.27 @Naomam 2021年5月5日
      0
      4
      アンコール戦法って4回使うとMP枯渇すると思うんですが、MP回復は全部合間の聖水でなんとかしたんですか?
    • No.28 OCkSGQU 2021年5月5日
      1
      3
      ラスト5戦は合間の自動回復でどうにかなりました。
      りゅうおう戦の前のみ聖水で回復してます。
    返信する
  • No.26 EHF3CXA 2021年5月5日
    3
    2
    耐性あるのはともかく無効なのズルい
    レンにアンカー担がせたら縛り用にと思ってたメイルストロムが封殺されて泣いた
  • No.24 JEMzUZc 2021年5月5日
    8
    0
    75%以降は一体残し→杖殴り→MPパサーを毎戦やってたら、アイテム未使用で終えられたけど228ターンの3時間弱…
    上記戦法で挑む方は全戦やると時間がかかりすぎるのでアイテムで省略できる箇所は惜しまず使った方が良さそうです
    (あくま神官戦は回復されるのでさっさと抜けた方が楽かな?)
  • No.23 @Stamai 2021年5月5日
    14
    2
    ワイトキング倒せない俺はカス
  • No.22 FmEXZlA 2021年5月5日
    13
    1
    昨日ようやく100%クリアして喜んでいたんだけど約25%の人がクリアしていたとはみんなすげえな
  • No.21 M5eRgFk 2021年5月5日
    1
    1
    あくまのきしは、HP減ると2回行動、ベギラゴン、バイキルト、ラリホーマ使用しますね。
  • No.19 gBAFMpA 2021年5月5日
    1
    0
    ガメゴンにヘナトスがかなり効きます。ブラドラ戦でMP消費を抑えられるのでお勧めです。
    返信数 (1)
    • No.20 gBAFMpA 2021年5月5日
      0
      0
      訂正です。ボボンガー戦でした。
    返信する
  • No.16 ImVxElY 2021年5月5日
    0
    2
    質問です。
    皆さんの動画を見ていると戦闘終わって次の試合に行くときにhp.mpが60〜100又はそれ以上に全員自動で回復しているのは何をしてるんですか
    返信数 (2)
    • No.17 OCkSGQU 2021年5月5日
      4
      1
      最後の5戦だけは自動回復しますよ。
    • No.18 gBAFMpA 2021年5月5日
      4
      0
      80%からは一戦ごとにわずかですが自動回復します。
    返信する
  • No.15 UJMkZBA 2021年5月5日
    4
    0
    ボーンファイター戦はメラゾーマ等の単体呪文があった方が楽なんだろうけど、物理武器しかなくてもきあいためなら確実にダメージ入れられるので、55%-75%戦は呪文ない人でもいけます。
    ワイトキングはHP高いけどルカニがかなり入るので単体物理で結構ダメージ出ます。
    80%-100%戦はフバーハ必須ですが、HPが減るとブレス攻撃が強力(400ダメージ)になる敵がいるので、倒す順番を考えて、HPを減らしたら一気に倒せるようにしないと詰みます。自分は天魔王の杖を持っていて天地邪砲で全体にダメージがかなり入るので調子に乗って使ってたら、HP減った敵のブレス攻撃にやられました(笑)因みに最終のりゅうおう戦は悪魔の騎士→りゅうおう→ドラゴンの順で倒しました。
    ブラックドラゴン戦はりゅうきしがブラックドラゴンにバイキルトを入れると厄介なので攻略にあるようにブラックドラゴンから倒すのが有りだと思います。
  • No.14 @Naomam 2021年5月5日
    13
    2
    自分がやった結果思ったことを書いてみます。
    ・連戦の間の回復は面倒でも手動でホイミの方がmpが節約できます。
    ・25%、50%はボスの耐性(マシンなければヒャド)をしっかりとって、回復なしか、回復スパで最後アンコールが早く終わる(後半何回もリトライしたので尚更)
    ・最後の5戦、ギラ耐性も重要ですが、結構イオナズン打ってくるので、イオ耐性(あるいは悪魔耐性)ももっととればよかった。ギラ耐性30%、ドルマ耐性10%ぐらいでいったら、最終戦はさほどでもなく、悪魔神官とミニデーモンのイオナズンを全員250くらうので、二回連続されると回復二枚でもお供の攻撃で何回も壊滅しかかるor全滅しました。
    ・りゅうおう以外は悪魔系かドラゴン系なので、装備と心でギラ耐性とりつつ、心珠でこの2つの属性耐性とれば良かったかもしれません。
    ・悪魔神官のベホイミで3400、グレムリンのベホイミで2400ぐらい回復するので、1ターンに3000以上のダメ与えられないと、MP切れます。グランドインフェルノとかヒートスライサー1回分ぐらい?
    ・ブラックドラゴン戦はりゅうせんしがブラドラにバイキルトし、尻尾攻撃が全員200オーバーになるのが辛かった。入れられるならパラディンか海賊いた方が楽そう。
    ・単体攻撃をしたいシーンと全体攻撃をしたいシーンがあるので、両方ある武器が有利と思いました。鎧の魔剣とか常闇とか。持ってないけど。
    常闇は悪魔ダメージアップついてるから、かなり良さそう。
  • No.13 QDEDYiE 2021年5月5日
    6
    46
    このコメントは非表示対象です。
    このゲームに手を出した以上、運営が用意したコンテンツを
    やるやらないは自由だが、やるのが暇人ではなくやらないのがむしろ怠慢だと自分は思う
  • No.12 @g3FjUUA 2021年5月5日
    6
    7
    no.8の方のPTを参考に、全員LV70のさとりレン(フバ時々回復)魔剣バト(単体)天魔魔戦(全体+バイシ)聖風賢者(回復メイン)で117Tクリア出来ました。所要時間は2時間程で。
    個人的には18と19戦目が辛かったです。マホトが無かったので、キングミニデーモンにバフが入る前に倒すまでが鬼門でした。
    ブラドラ戦はなんだかんだブレスより物理攻撃が重なって一人落ち、という状況が続いて数回タスキルしてます。スクルトの書使っても良かったと気がついたのは後から。(いてつくで消されますが)
    りゅうおう戦は攻略通りまもたての後左、右の順で倒したら後はゆっくり倒すだけでした、もうやらない!ちなみに右のドラゴンはねむりうちでスヤァしてる間に余裕が出来たのは大きかったです。確率は低いかも?

    PT平均HP700足らず(バトのみ700超)、レンは回復にしたせいか630台でしたがなんとかなりました…
    攻略情報感謝です。
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×