ふしぎなタンバリンの評価と習得スキル・最強こころセット

144件
ドラクエウォークの武器「ふしぎなタンバリン」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

ふしぎなタンバリンの評価と基本情報

ふしぎなタンバリン

評価 A+

種類 ブーメラン
レア★5

ブーメランが得意な職業

特級職ブーメラン
上級職ブーメラン
基本職ブーメラン

ふしぎなタンバリンの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
回復魔力35
攻撃力215

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1かいふく魔力+5【スパスタ】
Lv1すばやさ+10【レンジャ】
Lv1ムーンサルト / 消費MP 5
飛行系に威力250% それ以外の系統には130%の体技ダメージを与える
Lv10シャドーステップ / 消費MP 5
華麗なステップで みかわし率を上げる
Lv20まもりのリズム / 消費MP 22
仲間ひとりの呪文耐性を上げ HPを回復する
Lv25ふしぎなタンバリン / 消費MP 36
ふしぎなタンバリンを叩いて 仲間全員の与えるスキルダメージと 受けるスキルのHP回復効果をかなり上げる
Lv30シャイニングボウ / 消費MP 41
敵全体に300%のイオ属性体技ダメージと 2回ランダムな敵に70%のイオ属性体技ダメージを与える さらに仲間全員のHPを少し回復する
Lv33鳥系へのダメージ+5%
Lv36エレメント系へのダメージ+5%
Lv40さいだいMP+12【得】
Lv45攻撃力+12【得】
Lv50聖堂騎士の決意 / 消費MP 17
戦闘開始時に自動で 6ターンの間 眠りと休み耐性をかなり上げ さらに4ターンの間 メラとイオ耐性を上げる【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
↑2スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
↑3スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
↑4スキルの斬撃・体技ダメージ+5%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

イオ属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方

ふしぎなタンバリンの評価

👍 ここが◎!この武器の魅力!!

  • シャイニングボウは、全体としても単体としても使用可
  • 敵1体であれば、実質440%
  • いきなりで、眠りと休み耐性、メラとイオ耐性を上昇
  • シャイニングボウは、回復特化にしてもそこそこ良い

👎 う~ん。ここがイマイチ…

  • イオは、12章ではあまり・・・(2022/6/9時点)
  • ふしぎなタンバリンは魅力的だけど、効果が1ターン

シャイニングボウ

シャイニングボウは、全体にイオ属性体技300%ダメージと、ランダムにイオ属性体技70%×2のダメージを与えるスキルです。加えてHP回復も。

単体だと440%のイオ属性スキルに

  • 300%+140%(70%×2)=440%

後半の70%×2はランダムですが、敵1体であれば実質3回攻撃の440%となります。

ふしぎなタンバリン

継続1ターン

スキルダメUP
2段階目:+40%(確)

スキルHP回復
2段階目:+40%(確)

ふしぎなタンバリンは、全員の与えるスキルダメージを+2、スキルHP回復効果を+2上げるものです。クレセントムーンの「セイレーンのささやき」の上昇値は+40%となります(「とくぎ」なので、スキルHP回復効果と乗算)。

どちらの効果も1ターンしかもちません。

ダメージアップ量について

  • 斬撃・体技ダメージUPスキルの合計値が+40%加算
  • 与ダメが単純に1.4倍ではない
  • ウォークライと同じ

参考

雑談掲示板」より情報を引用し掲載しています。当サイトでは調べられていないため、確認はできておりません。

まもりのリズム

まもりのリズムは、仲間ひとりの呪文耐性を+1段階、そしてHPを回復するものです。動画では120程度の回復。

いきなりスキル

消費MP消費MP17
継続休み&眠り耐性:6ターン
継続メラ&イオ耐性: 4ターン

いきなりスキルは、6ターンの間「休み」と「眠り耐性」を+2段階ずつ、4ターンの間メラ&イオ属性耐性を+1段階上昇させるものです。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!

カリスマ聖堂騎士装備はどうする予定?【6/9~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ

カリスマ聖堂騎士装備一覧

カリスマ聖堂騎士装備シリーズ

開催期間2022/6/9(木)15:00~7/7(木)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
カリスマ聖堂騎士装備シリーズ

ふしぎなタンバリン
--

カリスマ聖堂騎士の髪留

カリスマ聖堂騎士の服上

カリスマ聖堂騎士の服下
イオ属性装備セレクション

イオ属性限定セレクション!

イオ属性セレクション

ラーミアの杖

聖盾騎士のオノ

イオ属性限定セレクションとして「ラーミア」と「聖盾騎士」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク


ふしぎなタンバリンに関する記事

「ふしぎなタンバリン」の記事一覧

コメント (144件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.143 JVBBUVA 1月17日
    22
    2
    メガモン戦でも使ってるプレイヤー多いですよね
    結構息の長い武器になる気がします。
    Sぐらいではないでしょうか?
  • No.142  /Qphjk2A 1月15日
    32
    2
    これAランクか?
    実質4.5人くらいで戦ってるようなもんで他の武器がインフレしようが完全上位互換と呼べるようなものが出ない限り関係なく使えるんじゃねえの
  • No.141 NAZkgGg 1月4日
    11
    2
    手動でキツイ敵と戦う時滅茶苦茶強い
  • No.140 IimClgE 2022年12月28日
    0
    1
    結局復刻でもククール出なかった
  • No.139 EUMZcoQ 2022年12月24日
    12
    1
    今更なんだけど、この記事のサムネもっと良いアングルなかったのかなw
  • No.138 MVhRQxA 2022年9月6日
    60
    2
    どの職業、心、属性でも問題ないのが最高。
    メガモン相手に先頭でタンバリン振らせておけばとりあえず間違いない。
    武器が少ない無課金微課金勢には、属性問わず長く使える点でSS評価。
  • No.137 EwCFlGk 2022年9月5日
    51
    5
    みんドラのツール的な基準だとA評価かもしれないけど、実際使ってるとSS評価レベルの武器だわ
    臨機応変に戦えるのがとても良い
  • No.132 FZUzFWI 2022年6月18日
    11
    1
    シャイニングボウの追加回復量ですが、まれに90-100程度まで上がることがあります。
    通常回復量は50-60で、回復量が上がるときは4人中1-2人のみ90-100回復するといった具合です。
    ランダムの振れ幅にしては大きく、ゲーム内のテキストでの説明が見当たらなかったのでコメントさせていただきました。
    隠し効果的なものでしょうかね。
    返信数 (2)
    • No.133 ESchOYE 2022年6月18日
      27
      1
      会心じゃないか?
    • No.136 JRJGCVA 2022年7月2日
      1
      12
      単純にタンバリンの効果が一部の仲間に残ってただけではありませんか?
    返信する
  • No.113 @kebaboji3 2022年6月13日
    16
    15
    バフが結構取り上げられてるけど、全体攻撃かつ回復できるってのはレベリングに使えるのでは?と思うようになってきた。
    返信数 (5)
    • No.115 FmhVVJk 2022年6月13日
      14
      26
      レベリングでダメージ受けてるの?
    • No.117 @Gusjebd 2022年6月13日
      12
      37
      レベリングでダメージを受けるような連中には使えるでしょうね
    • No.128 ExN0aZA 2022年6月14日
      4
      21
      こんなMP消費のでかい、モーション長いスキル使わないよって思われてますよ。
      1or2パンで狩ってる方多いと思うので。

      あまり育ってない方などは、レベリングで使えそうですね
      レベリング踏まえて職レベルの調整は、しましょう。
    • No.131 GFYjBxA 2022年6月17日
      19
      1
      運良く当たったから定点狩りで使ってみたけど、
      いきなり攻撃してくる強敵やメタルいるから
      回復してくれるのはちょっと楽かも。
    • No.134 QWeAFYU 2022年6月27日
      9
      2
      んー、レベリングにもなる千里行でイオ接待なり来たら活躍するのでは?
      今のところ、余程の重課金でないと1ターンで戦闘終わらないですし、千里行
      千里行もレベリングに入れて考えてはいけませんか??
    返信する
  • No.130 GCh3Yyg 2022年6月15日
    73
    8
    なんだか評価低いね
    凄まじく良い武器なんだけどね
    特に無課金や微課金の人でダンロ持ってなければ全力で行っても後悔無いと思うけどね
    みんなが皆全属性のPU単体武器2〜3本持ってる訳じゃないでしょ?

    1ターンしか効果が無いのも当然だよ
    もし2ターンだったらぶっ壊れってレベルじゃないよ
    バフ付きで聖風450ハッスルダンス280回復すると考えたら好きなタイミングで730回復するって事だよ
    流石にやり過ぎでしょw
  • No.105 NYE0EIA 2022年6月12日
    8
    52
    このコメントは非表示対象です。
    メガンテwithタンバリン、早速果物の方がやってくれましたよ😃✌️
  • No.111 IUAYNQU 2022年6月13日
    64
    10
    スパスタがめちゃくちゃ輝く良武器ですよ。
    これがあるかないかでパーティ、戦い方全部変わる。
    ドラクエウォーク楽しくなりましたw
    非常に面白いし強い武器だと思います!
    スパスタ育ててる人は絶対取った方がいいです。
    なんでこんな評価低いのかわからない。
    奇跡の剣より長く使えると思うし。
    返信数 (3)
    • No.116 NYE0EIA 2022年6月13日
      17
      5
      オート至上主義の方々には特に不人気な気がする(>_<)
      支援目的限定なら1つでも取れれば勝ちだと思うけどなぁ。
    • No.118 hlgEglA 2022年6月13日
      9
      14
      配信者さんの動画いくつか見て、やっぱ強いなーと思ったのと同時に、すごく強くはない。
      直近のマイレ先比較対象の竜神王はデイン単体最強、こいつもわかりにくいけど使い方次第では平均デイン600%で廻せるんじゃないのかな。こいつははっきり強いと思う。
      んで、タンバリン。タンバリンは竜神王と組むとすごく強いらしい。んで、不思議のタンバリンの、斬体ブレス魔法を40%加算強化ってやつ。当面は竜神王がお供だけど、今後出てくる強い武器すべてのサポート役として機能できるとこ。ワントップアタッカーに耐性盛り盛りサポート+アイテム完全特化という、私好みの生き方が可能になる。
      なんかよくわからないマモリズムとかいうネタ技も、パラディンに掛けてやればドルマドンメラゾーマイオマータみたいな単体魔法受けの時には使えるし。
      全体イオ300%はうちでは強い。おまけのイオ2連単でオッズ140%で単体向けでも悪くない。レンスターの得意武器ってのはでかい。
      てな感じで、結構割とマジで竜神王とタンバリンで迷ってる。竜神王7:タンバリン3くらいの戦況。
    • No.127 ExN0aZA 2022年6月14日
      8
      3
      ある程度武器とか持ってると楽しい

      ただ、現状だと使うところがない。。。
      連戦とかだとかなり便利。
      なくても、特に問題なく勝てる。
      なので、評価が低いかと。
      (人を選ぶって意味です)
      ただ、個人的には引けて良かった武器です。
      物理火力の効果低いのが、難点。。。
      せめて、呪文ぐらい伸びてくれたら良かったのに。

      武器少ないと火力出る武器持つべき。
      きせきの剣は火力出て、回復するから唯一無二、当面使えそう。
      なので、評価高いと思います。

      竜神王の剣も使うとかなり使いやすい。
      総合のオススメだと
        竜神>タンバリン
      になっちゃう気がします。
      会心防具なので、ここもかなり格差あると思います。
    返信する
  • No.126 FgaGYSk 2022年6月14日
    12
    9
    いきなりスキルの休み耐性だけど、全く効果ないように見えるのは自分だけ?
    まもたて全員なしでやってるんだけど、毎回ドルマゲスの激しい雄叫びでタンバリン持ってるスパスタだけ怯えるんだけど
  • No.121 OXiWdoc 2022年6月14日
    7
    18
    有償ジェムのみで200連し、武器確定枠で1個のみゲット。
    ダンシングロッド等の火力アップ補助武器が無いのが引いた原因。
    振り返れば、みんドラの評価が「S」ということで心を落ち着かせ、
    天井まで引くべきではなかった。
    個人的には、アリーナ爪と同じ運命で倉庫番になりそう。
    返信数 (1)
    • No.125 MilQlkk 2022年6月14日
      10
      3
      タンバリンは決して弱い武器ではなく、イオ全体が弱い人やダンロドラロがない人は十分引く価値あるように思えます。

      自分はダンロだけ持ってますが、回復一枚で足りない際は今でも重宝してますよ。
      タンバリンは手動がちょっと面倒そうですが。
    返信する
  • No.103 @Gusjebd 2022年6月12日
    9
    24
    バフを一言で言うと
    【火力をあまり落とさずに回復量を底上げできる】
    ただ、火力を落とさないためには、物理以外のアタッカー3枚必要になるのであくまで緊急事態に使うのが良さげで毎ターン使うなら回復役を増やした方が良い
    返信数 (3)
    • No.120 hlgEglA 2022年6月14日
      5
      13
      私の場合は火力1+回復3とか結構やる。特にヤバい強いコンテンツの時。あほみたいに時間はかかるけど、一応全部クリアしてきたよ。瞬間火力必須系もギリクリアできてるけど、多分そっちは今後は無理。
      1トップ+回復3だと、回復過剰になる。回復屋にはダンロボルテは常備してるけど、ボルテも2段しか載せられない。そんな時に、斬体ブレス魔法回復全部、40%強化しちゃうよ1ターンだけど。の人がいれば構成の自由度がかなり増える。でも、とにかくめんどくさいし。
      ダメージ基礎値からの掛け算ゲームの中で、(ダメージ基礎)×掛け算1段階目(斬体ブレス魔法回復の累積、このカテゴリーにふしダンで倍率を足し算で40%)その上に×属性×種族等の連続掛け算乗ると、かなりやばいことになる。
      そういうののキーマンとして、タンバリンはかなり長い事軸になり得ると思ってる。どの武器どの属性でも対応できる最強サポート。
      でも溜まりマイレージの行き先でタンバリンIKUZO!と思っても、躊躇する毎日。ヤッパ竜神王かなぁ。。。。。
    • No.122 @Gusjebd 2022年6月14日
      4
      8
      回復3枚使うのであれば素直に回復武器引いた方がいいかと。
      バフが「かなりヤバイ」そうですが、物理なら25%呪文ブレスで40%
      回復3でやる難易度で紙耐久の呪文は難しいでしょうし物理なら火力は赤字。
      上にもあるように火力をあまり落とさず回復量増やせますが、回復3ならベホマラーを引いてダンロスパにアンコール使わせた方が攻守で強いかと
    • No.135 QWeAFYU 2022年6月27日
      1
      4
      この方、他のツリーでも断定口調でお話しになってますが鵜呑みにしてもよろしいので??
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト