
高難度「ジュリアンテ・マリーン(かがみに映るもの)」攻略・弱点倍率|ラーのかがみイベント
マスドラ邪の「覚醒後」の性能
不死身!!?新武器「世界樹の氷杖」
メタキン剣きた!3.5周年復刻ガチャ!
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロ覚醒までの条件と1日の目安
ピサロと共に「清めの修練場」
さくらこぞう、夜や雨だと…
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
イベント関連 | 攻略記事 | こころ | 武器/配布 |
ラーのかがみ(セラフィ) | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
![]() バレンタイン2023 | ![]() ホワイトデー2023 | ![]() ガチャ当たり | ![]() こころ優先度 |
イベント関連 | |||
![]() セラフィ | ![]() 絆レベル上げ | ![]() 手がかり | ![]() とっておき検証 |
![]() | |||
![]() こころ性能比較 | ![]() 回復こころ一覧表 | ![]() 回復上限一覧 | ![]() HP回復量比較 |
![]() ハッスルダンス | ![]() 回魔650検証 | - | - |
妖艶のジュリアンテ装備シリーズ | ||
---|---|---|
![]() 絶美なる妖鞭 | - | - |
![]() 妖魔の艶髪 | ![]() 妖魔のボンテージ上 | ![]() 妖魔のボンテージ下 |
いやしのセラフィ装備シリーズ | ||
![]() ぷにぷに肉球ロッド | - | - |
![]() セラフィゴーグル | ![]() セラフィの服上 | ![]() セラフィの服下 |
アクセサリ | ||
![]() チョメのうでわ | - | - |
目次
3/7 更新済
大方の情報を反映いたしました。追加情報ある場合再更新させていただく予定です。
開催期間 | 2023/3/7(火)15:00~4/18(火)14:59 |
実際の攻略動画
簡易攻略ポイント
簡易攻略ポイント
![]() |
- 強敵LV30・ジュリアンテとメガモン・マリーンを同時に相手するイメージ
- 弱点は強敵及びメガモンと同じ
- 攻撃減が入りやすいので、デバフを入れていけば難易度は高くありません
弱点耐性早見表
ラーのかがみイベント(高難度)
~かがみに映るもの~弱点耐性
敵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
怪人![]() 13万 | ![]() 0.60 | ![]() 0.80 | ![]() 0.60 | ![]() 1.50 | ![]() 1.20 | ![]() 0.60 | ![]() 1.30 | ![]() 1.20 |
怪人![]() 18万 | - | - | ![]() 1.40 | ![]() 1.30 | ![]() 1.15 | ![]() 1.30 | ![]() 1.15 | ![]() 1.60 |
◎:大弱点(1.25倍以上に表示) ◯:弱点 △:耐性 ×:極耐性(0.75倍未満に表示) -:等倍 無:無効(ゲーム内に無効表示) |
![]() ![]() |
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点/耐性」等の表示が変化 |
※ゲーム内の表記が本来の弱点/耐性とは限りません。←これ大事 |
弱点倍率・最強火力ランキング!
※2体の平均倍率を掲載しています
※マリーンの全属性弱化は考慮せず
※守備力は2体の平均値
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
前の社 | ||
---|---|---|
![]() 六の清め (バリゲーン) | ![]() 五の清め (ドラゴンガイア) | - |
中の社 | ||
![]() 三の清め (グレイトマーマン) | ![]() 五の清め (イズライール) | ![]() 六の清め (グリザード) |
後の社 | ||
![]() 五の清め (マッスルガード) | ![]() 六の清め (ブレア) | - |
ギガモン | ||
![]() マスタードラゴン邪 | - | - |
期間限定 | ||
![]() 魔族の王デスピサロ | - | - |
半常設 | ||
![]() 怪蟲アラグネ | ![]() ドラゴン | - |
半常設(シャッフル枠のみ出現) | ||
![]() グレイツェル | ![]() ゴーレム | - |
半常設(~4/11で終了) | ||
![]() マッスルガード | ![]() ナウマンボーグ | - |
復刻 | ||
![]() バリゲーン | ![]() 竜王 | ![]() 冥獣王ネルゲル |
![]() デスピサロ | - | - |
強敵攻略 | ||
![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー | - |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() 月夜の将 | - |
半常設 | ||
![]() メタルつむり | ![]() ドラゴメタル | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() ブルデビル | ![]() スカラベキング | ![]() ドラゴンガイア |
![]() ヘルシーサー | - | - |
コラボのほこら | ||
![]() あくあ神官 | - | - |
高難度 | ||
![]() ラーの鏡 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() おどるほうせき編 |
![]() ホラービースト編 | ![]() よろいのきし編 | - |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
HP・系統・攻撃パターン
↓タップで情報切り替えができます↓
![]() 妖魔ジュリアンテ | ![]() 呪術師マリーン |
HP | 13万 |
系統 | 怪人系 |
守備力 | 810 |
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1-3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:全体に物理攻撃 ダメ:約200 補足:後衛キャラのダメージは減衰する 補足:最後尾の被ダメは先頭の半分以下 補足:上記は先頭キャラの被ダメージ |
つうこんのいちげき | 対象:全体に物理攻撃 ダメ:約600 補足:後衛キャラのダメージは減衰する 補足:最後尾の被ダメは先頭の半分以下 補足:上記は先頭キャラの被ダメージ |
双竜打ち | 対象:単体に物理攻撃(2回) 属性:無属性 ダメ:約150×2回 補足:確率で ![]() |
魔女のまなざし | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約150 補足:確率で ![]() |
メラゾーマ | 対象:単体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約250 |
イオラ | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約150 |
イオナズン | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約210 |
テクニカルウィップ | 対象:ランダム単体に物理攻撃(6回) 属性:無属性 ダメ:約200×6回 補足:使用時は1回行動 |
ダークネスウィップ | 対象:全体に物理攻撃 属性: ![]() ダメ:約600 補足:確率で ![]() 補足:使用時は1回行動 |
テンプテーション | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約400 補足:確率で魅了 補足:使用時は1回行動 |
バイキルト | 対象:敵単体(自分)に補助呪文 補足: ![]() |
ピオリム | 対象:敵全体に補助呪文 補足: ![]() |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
HP | 18万 |
系統 | 怪人系 |
守備力 | 930 |
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~3回行動 | |
主要攻撃(呪力解放前) | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約350 |
ぶんまわし | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約350 |
ルカナン | 対象:全体に呪文状態変化 補足:確率で ![]() |
メダパニ | 対象:単体に呪文状態異常 補足:確率で ![]() |
ラリホー | 対象:単体に呪文状態異常 補足:確率で ![]() |
主要攻撃(呪力解放後) | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約400(呪力解放1段階上昇時) ダメ:約500(呪力解放2段階上昇時) |
ぶんまわし | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約400(呪力解放1段階上昇時) ダメ:約500(呪力解放2段階上昇時) |
予兆 | 補足:呪術師マリーンは 渾身の力をこめた! 補足:次ターンにギガントハンマーを使用 |
ギガントハンマー | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約800(呪力解放1段階上昇時) ダメ:約900(呪力解放2段階上昇時) 補足:予兆後に使用 |
つきとばし | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約300(呪力解放1段階上昇時) ダメ:約350(呪力解放2段階上昇時) 補足:確率で ![]() |
ベギラゴン | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約350(呪力解放1段階上昇時) ダメ:約400(呪力解放2段階上昇時) |
ドルモーア | 対象:単体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約600(呪力解放2段階上昇時) |
ルカナン | 対象:全体に呪文状態変化 補足:確率で ![]() |
メダパニーマ | 対象:全体に呪文状態異常 補足:確率で ![]() |
ラリホーマ | 対象:全体に呪文状態異常 補足:確率で ![]() |
呪力を解放する | 対象:敵単体に補助効果 補足: ![]() 補足: ![]() 補足: ![]() 補足: ![]() |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 弱点は強敵・メガモンと同じ |
└ | 行動パターンも同じです |
└ | 守備力は少しだけ下がっています |
② | ![]() |
└ | 武器のいきなりスキルが有効活用できます |
└ | ぷにぷに肉球ロッドをお持ちであれば回復役だけでも |
③ | 防具・心珠は火力よりも怪人系耐性を優先 |
└ | 被ダメを抑えれば回復役1人でも立ち回り可能 |
④ | 攻略の近道は状態異常を駆使すること |
└ | 攻撃減・守備減・幻惑は特に使えます! |
└ | 低確率ですが封印が入ればバイキルトも防げます |
⑤ | 攻撃役はヒャド>ドルマ>ジバリア>バギ単体スキル |
└ | マリーンよりもジュリアンテに有効な属性を優先で |
└ | ジュリアンテを早く倒すと楽になる |
└ | マリーンは割と早めに全属性弱化2段階になる |
└ | どの属性でもダメージを伸ばしやすくなる |
└ | メドローア(無属性)は後半の与ダメが伸ばしにくい |
⑥ | ジュリアンテから倒す |
└ | デバフの入りやすいマリーンは後回し |
└ | バイキルトやテンプテーションなども厄介 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
パーティ編成
特級職PT | |||
---|---|---|---|
攻撃/盾役 | 攻撃/補助役 | 回復/補助役 | 攻撃/補助役 |
![]() ゴドハン | ![]() ニンジャ | ![]() 大神官 | ![]() 大魔道士 |
上級職PT | |||
回復/盾役 | 攻撃役 | 攻撃/補助役 | 回復役 |
![]() パラディン | ![]() 海賊 | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 |
全体攻撃と物理攻撃が多いので、上級職で挑む場合はパラディン・海賊でディフェンス面の対策をしたい。
特級職であれば守護道寄せのゴドハン・波道寄せのニンジャで、耐久性を高めてから挑むのがおすすめ。
回復役の人数を増やすより、状態異常を入れる役を一人準備した方が安定します。
高難度でも伝統と信用のドラゴンのつえ(攻撃減)
強敵及びメガモン出現時と同様、2体とも攻撃減が入りやすいです。
ドラゴンのつえに限らず、まずは攻撃減を入れることでバトルを優位にするのが攻略のカギ。
![]() | ||
---|---|---|
![]() 絶美なる妖鞭 | ![]() 光創神のつえ | ![]() 守護神の戦笛 |
![]() ドラゴンのつえ | ![]() ルビスの剣 | ![]() 黒嵐のツメ改2 |
![]() カンダタトマホーク | - | - |
![]() | ||
![]() 竜神王のつるぎ | - | - |
![]() | ||
---|---|---|
![]() 金のスライムハンマー | ![]() 冥界の大鎌 | ![]() きせきのつるぎ |
![]() ほのおのつるぎ | ![]() 聖盾騎士のオノ | - |
やいばくだき
状態異常を利用する
「攻撃減」「守備減」「幻惑」「封印」「休み」などが特に有効です。
ジュリアンテに有効な状態異常 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | - |
マリーンに有効な状態異常 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
封印は若干入りにくいため無理に狙わなくても良いかと思います。マリーンの攻撃減は必ず入れた方が良いです。
ジュリアンテから倒す
マリーンは状態異常を入りやすいためジュリアンテから倒しましょう。ジュリアンテは状態異常攻撃が多く「バイキルト」を使用してくるため、せっかくマリーンに入れておいた攻撃減効果も消されてしまう可能性があります。ゴドハンは単体高倍率スキルで先にジュリアンテを倒すのがおすすめです。ニンジャは全体スキルで影縫いを狙うと良いでしょう。
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて
勇者姫の盾
眠り耐性
混乱耐性
転び耐性
猛毒耐性
魅了耐性
イオ属性耐性
メラ属性耐性
ギラ属性耐性
ドルマ属性耐性
怪人系耐性
呪文耐性
クエストの概要・基本情報
高難度「かがみに映るもの」
推奨レベル | 上級職レベル85 特級職レベル40 |
連戦数 | 計1戦 |
クリアする優先度は低いです
限定称号「ジュリ・マリ姉妹!」と100万Gが貰えます。しかし、職業の能力やゲーム進行に関係するものではないので、無理してクリアしなくても大丈夫です。こころ集めの方が重要。
みんなの攻略動画(タップで再生)
- 全ドラクエユーザー、聞け。超高難度RTA世界記録13:04 SpecialThanks TEMAKI4644112
- 超高難度、負けたら捨てます。大事な物を。286195
- ぎこちゃんBananaさんTEMAKIさん…やりました…高難度RTA日本最速246152
- ドラクエウォーク Banana氏、超高難度で無事終了…?wwwwwwwwwwwwwwwwwww2870465
- 超高難度RTA 14分台日本記録目指す!【ドラゴンクエストウォーク】237234
- 超頭脳『Banana』考案パーティーで超課金『ぎこちゃん』が超高難度RTAに挑んだ結果【ぎこちゃん】224043
- 超高難度ゾーマが笑えないくらい難しいんだが...【ぎこちゃん】2412229
- ドラクエウォークの超高難度!ドラクエタクトの竜王上方修正!DQMSLのW200闘技場!全部楽しすぎ!もう飲むっきゃない!2100235
- ドラクエウォーク 過去内高難度!超高難度クエスト追憶の賢者攻略!【DQW実況】2043279
- ドラクエタクト 超高難度アニバタワーに廃課金がガチ挑戦!1735211
- 超高難度、夏のメガンテ祭開催!調子に乗ってたらとんでもない事になりました。157368
- これで撤退!!超高難度RTA!!【ぎこちゃん】136241
みんなの攻略パーティ
![]() | 【SP・配布装備攻略】 11/15 19:59 @gurunaBB | 14 |
![]() | 【SP配布】DQⅢジパング外伝高難度超級 3/5 08:56 @gurunaBB | 13 |
![]() | 【SP配布】2022豪氷天高難度 2/9 01:25 @gurunaBB | 13 |
![]() | 【SP配布】2023年ラーの鏡 3/8 06:51 @gurunaBB | 8 |
ラーのかがみイベントのタグ
![]() | 絶美なる妖鞭 3/16 09:29 |
![]() | 呪術師マリーンの攻略・弱点倍率|呪力解放後の行動パターン【メガモンスター】 3/8 17:41 |
![]() | セラフィ 3/7 23:09 |
![]() | ラーの鏡の手がかりの答え・ARで映すモンスター|なぜ失敗する? 3/7 15:56 k7979 |