清めの修練場(中の社・三の清め)攻略|グレイトマーマン・基本職縛りとコスト制限300

k7979 31件
ドラクエウォークの3.5周年イベント「清めの修練場(中の社・三の清め)」グレイトマーマンの攻略と弱点、基本職縛り、コスト制限、ミッション達成方法をまとめています。攻略できない、バトルミッションが達成できない場合の参考にしてみてください。
清めの修練場まとめ
前の社(3/10解放)

五の清め
(ドラゴンガイア)

六の清め
(バリゲーン)
--
中の社(3/17解放)

三の清め
(グレイトマーマン)

五の清め
(イズライール)

六の清め
(グリザード)
-
後の社(3/28解放)
----
???(4/4解放)
----

清めの修練場の攻略一覧

クエストの概要・基本情報

中の社「三の清め」

推奨レベル上級職レベル60
かけら数800個
初回報酬ゴールド×30000
バトル数1戦
適正属性
状態異常

清めの修練場の攻略まとめ

挑戦条件について

  • 全ての条件を同時に満たす必要はありません
  • クリアが難しい基本職縛りやコスト制限300は再度挑戦すると楽です
  • 基本職は最大243のため、コスト制限は同時にクリア可能

弱点倍率・最強火力ランキング!

↓タップで情報切り替えができます↓
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認可

ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:850
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職50
各敵:上級職90、特級職50
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

コスト制限300コスト制限なし

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方

弱点と耐性・有効な状態異常

↓タップで情報切り替えができます↓


グレイトマーマン

スターキメラ

HPと系統

HP約48000
系統水系

弱点と耐性


メラ
(0.70)
バギ
(1.50)

ギラ
(1.30)
デイン
(1.30)

イオ
(0.70)
ドルマ
(0.70)

ヒャド
(0.70)
ジバ
(0.70)

◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説

有効な状態変化


眠り
-
封印
-

麻痺
-
休み

混乱
-
魅了
-

幻惑
-
攻撃減
-


守備減

ブレス封じ
---

※特に有効な効果のみ◯を付けています。

攻撃パターン

行動回数
1回行動 ※片方倒れると2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
ダメ:約350
武器を振り回す対象:ランダムに物理攻撃
ダメ:約180×3
マヒャド対象:全体に魔法攻撃
属性:ヒャド属性
ダメ:約350
予兆対象:自分
補足:グワッグワッ海魔神よわれにチカラを!
補足:次のターン海魔神の怒り
補足:必ず1回行動終わる
海魔神の怒り対象:全体に物理攻撃
属性:ヒャド属性
ダメ:約700
補足:HP50%未満から使用生
補足:自身の攻撃、守備力1段階アップ
補足:確率で攻撃力、呪文威力1段階ダウン

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

HPと系統

HP約31000
系統鳥系

弱点と耐性


メラ
(0.70)
バギ
(1.50)

ギラ
(1.30)
デイン
(1.30)

イオ
(0.70)
ドルマ
(0.70)

ヒャド
(0.70)
ジバ
(0.70)

◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説

有効な状態変化


眠り
-
封印
-

麻痺
-
休み

混乱
-
魅了
-

幻惑
-
攻撃減
-


守備減
-

ブレス封じ
--

※特に有効な効果のみ◯を付けています。

攻撃パターン

行動回数
1回行動 ※片方倒れると2回行動
主要攻撃
通常攻撃対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約200
はげしいほのお対象:全体にブレス攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約150
あまいいき対象:全体に状態異常ブレス攻撃
補足:確率で「眠り

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。

攻撃パターンの周期

1回行動時の攻撃パターンとなります。

ターン
グレイトマーマン

スターキメラ
1通常攻撃はげしいほのお
2武器を振り回すあまいいき
3マヒャド通常攻撃
4予兆はげしいほのお
5海魔神のいかり通常攻撃
6通常通常
7武器を振り回すはげしいほのお
8通常はげしいほのお
9武器を振り回すあまいいき
10マヒャド通常
11予兆はげしいほのお
12海魔神のいかり通常攻撃
- 6ターンへ戻る

片方倒れると、2回行動に変わります。注意してください!

攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

片方倒れると、2回行動に(キメラ優先は✖)
「まもりのたて」あった方がいいです
2ターン目に「あまいいき」で「眠り」状態
立ち回りを崩されたくない場合は付与
5ターン目に海魔神のいかり(グレイトマーマン)
基本職のみの場合、ほぼ即死
海魔神のいかりの対策が攻略のカギ
※後述しています
状態異常は役に立たない…
「攻撃減」「幻惑」「混乱」「麻痺」「魅了」など効きませんでした
すばやさは400程度で先制(目安)
グレイトマーマンを先に落とすのであれば、水系ダメージUPの心珠
回復役は2人いた方が安心です

戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

「まもりのたて」あった方がいいです



スターキメラが2ターン目に「あまいいき」で「眠り」状態にさせてきます。基本職の場合、5ターン目が鬼門であるため猶予がありませんが、立ち回りを崩されたくない場合は付与しておくと良いです。

確率なので、全員眠りをスカすまでやり直すのもアリです。

5ターン目に海魔神のいかり



グレイトマーマンが4ターン目に「予兆」→5ターン目に「海魔神のいかりをしてきます。基本職のみの場合、画像のようにほぼ即死
※片方倒しても、HPを減らしても変わらず使用します。

状態異常は役に立たない…


「海魔神のいかり」をなんとかできないか、いろいろ試しましたが全く入りませんでした。有効そうな「攻撃減」「幻惑」「混乱」「麻痺」「魅了」は期待できません。

※海魔神のいかりの対策が攻略のカギ


状態異常で足止めが期待できない、「影縛り/影縫い」ができないため、対策&突破する方法としてましては以下のパターンが考えられます。「メタルキングの盾」のメタルキングガードお持ちであればおすすめです。

1物理攻撃なため「ビッグシールド」でミスを誘う
2リザオラルがある場合は一番行動が早いキャラに付与→葉っぱ
3ない場合は予兆後に2人が「ぼうぎょ」メタルキングの盾」で凌いで→葉っぱ
行動がキメラより早い2人か、一番早い1人&すばやさ調整してマーマンより遅い1人
4武器が充実しているなら、攻撃3人で5ターンに以内に落とす
1ターンに10000ダメージが目安
水系へのダメージUPの心珠つける

現実的なのは②か③の方法だと思います。

すばやさは400程度で先制(目安)

すばやさ約400程度(まれにキメラに抜かれます)

確実な数値ではなくあくまで目安ですが、すばやさは400程度あれば、両方先制できました。たまにスターキメラに抜かれるため、余裕を持って~430程度あると良いと思います。青のこころを付けると◎。

水系ダメージUPの心珠を装備


グレイトマーマンを先に落とすのであれば、水系ダメージUPの心珠を装備しましょう。

基本職ではHPが500~600程度しかない



こころが最大でも243までしかないので、HPが500~600程度しかなく、全体回復スキルも200~250程度の回復量のためきついです。マヒャドを受けただけでピンチになることも。

おすすめパーティ編成例

※ここでは需要のある「基本職のみ」のパーティをご紹介しております。

無難

攻撃攻撃回復回復

武闘家

魔法使いor戦士

僧侶

僧侶

被ダメージが痛いので、回復は2人いた方がいいです。特に2~3ターン目の「武器を振り回す」→「マヒャド」が耐えられない可能性があります。

火力で押し切る場合(回復1人)

攻撃攻撃攻撃回復

武闘家

魔法使いor戦士

魔法使いor戦士

僧侶

武器が潤沢にあり、火力に自信のある方は回復1人でも。5ターン以内に、先にグレイトマーマンを落とすことができる方に限ります。

事前準備・耐性のある装備品

状態異常属性系系統系その他

まもりのたて

勇者姫の盾

ビッグシールド

ヒャド属性耐性

メラ属性耐性

水系耐性

鳥系耐性

呪文耐性

ブレス耐性

みんなの攻略動画(タップで再生)

みんなの攻略パーティ

作成ツールパーティ一覧

3.5周年イベントのタグ

「3.5周年イベント」の記事一覧

コメント (31件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.31 コーツィ/EzVlRAA 5時間前
    0
    1
    遅ればせながらこのクソイベントやったけど、どれも編成がめんどくさいだけで全く面白くないわ。
    特にこの魚と鳥のやつは最悪。
    基本職なんていまさら使わせるんじゃねーよ、ボケ運営が
  • No.30 IAd4UBE 18時間前
    0
    0
    戦士 メタキン剣(会心必中→一閃繰り返し、攻2で1サイクル約1万
    僧侶1 クリフト杖(回復
    僧侶2 ダンシング(1T戦士ボルテージ、後回復とサポ)
    魔法 魔鏡(1Tバイシオン、後はサポートしつつギラグレ、蘇生役
    行動順は魔法→キメラ→戦士→僧侶2→マーマンか僧侶1

    あまい息は2T目のは最低でも僧侶両方回避 が理想
    海魔神ターンはオール防御で僧侶1は間に合わなかったら葉で起こす
    7T目でキメラが落とせたのと振り回しがバラけたのもあって葉2、11Tで撃破
    攻撃2ないし3発で落ちるからかなり運絡んだ、もうやりたくないけど次の社もあるんだろうな……
  • No.28 MyREh1E 2日前
    0
    2
    しばり打ちが低確率でキメラに効くらしいので
    初ターン時に決まるまで何度もやり直せばイケる…かも?
    あとは縛りが終わる前後にブレス封じ
    海魔神のターンは防御で耐えるとか
    返信数 (1) 1日前
    • No.29 MyREh1E 1日前
      0
      0
      上記のを実践した結果無事クリア!
      それなりにアイテム(葉っぱや雫にイベント系のヤツ)使ったけどね…
      ⁠余裕があるターンに回復役にビグシを使ったり
      火力役の心枠にブレアを装備させて
      身躱し率とガード率の期待値を上げたのが功を奏したかも
      海魔神の怒りが物理だからね

      それと神楽鈴がなければクリア無理だったと思う(⁠;・⁠_⁠・⁠)⁠
      キメラに無駄行動させられるのはやはり重要!
    返信する
  • No.27 FAVohQc 2日前
    0
    0
    ぷにぷにロッドがあると一気に難易度が下がるなこれ
    オートまもたて+眠り解除付きチアフルヒールであまいいき対策良好
    バイキをかければ回復2枚でも5ターン目までにグレイトマーマンを落とせる
  • No.11 E3GQKZU 6日前
    5
    5
    スターキメラを3ターン目までに倒せれば、4ターン目マーマン何もしないので、シャドーステップとかビックシールドX2をかけられるので2人くらいは生き残る。さらに、リザオラルあるなら1、4、5ターンにかけておけておけば、6ターン目はほぼ仕切り直しの状態で始められる。どうしてもマーマンを5ターン目までに倒せなかったので。
    返信数 (2) 2日前
    • No.19 GJhRBEY 3日前
      6
      1
      なんかBAD多めだけどこれがクリア要因になったわ
      マーマンは当然として残ったキメラも凶悪だから、キメラを3ターンで落としてマーマンを5ターン目に落とすのが理想
      甘い息運ゲーは変わらんけど
    • No.25 E3GQKZU 2日前
      2
      1
      GJhRBEYさん、参考になってよかったです。攻略1にキメラから討伐はXって書いてあるから、あまのじゃくなやつは嫌われて当然なのです。
    返信する
  • No.20 NhNVRzA 3日前
    11
    5
    基本職で7ターンキル余裕です

    戦士 黒嵐のツメ
    戦士 メタキン
    僧侶 封竜の神楽鈴
    魔法使い ウロボロス

    封息してからマーマン→キメラ

    終わり
    返信数 (2) 3日前
    • No.21 GJhRBEY 3日前
      0
      13
      糞回復武器筆頭を例に挙げられても


      終わり
    • No.24 MyREh1E 3日前
      15
      0
      ブレス封じが今回に限り有効だから選択肢に入るのでは
    返信する
  • No.23 FFI4lpA 3日前
    11
    2
    全滅した!!!! こんな面倒なのもうやってられない
  • No.22 Z3kSI4A 3日前
    10
    1
    世界樹の葉を大量に使い、ガードやみかわしの運命を味方にし、ようやくの思いで撃破

    そんな激戦の後、残るミッションの「7ターン以内にクリア」をしに、特級職のフルコストで魚と鳥を調理する瞬間がこの世で最も堪らなく生を実感する
  • No.18 MgkDdhc 4日前
    7
    3
    マーマン倒すだけでも結構きついのに、糞鳥が1人になった瞬間エグイくらい全員睡眠の確率上がる糞ゲー化すんのやめろや
    ギガブレイク竜神王のまあまあ理想的な武器構成でもくっそ苦戦するの酷いわ
  • No.17 FABiJ5k 4日前
    33
    3
    普段何考えてたらこんなクソコンテンツ作れるんだよ
  • No.16 IjMYVGg 4日前
    11
    1
    必死の思いでマーマン削り切ったのに直後あまいいきで全員沈没
    はげしいほのおパレードで一瞬で全滅......
    さすがに萎えた。フザケンナ
  • No.6 lgY5RBA 7日前
    3
    5
    戦士:王者改9
    戦士:メタキン剣
    僧侶:さとり書
    魔法:ウロボロス

    あまりにも甘い息食らうので、結局初手は全員守りの盾
    更にマーマンが物理攻撃をガードするので、王者は自前、メタキンはアームライオンのこころ使って気合ためで対応
    これで5ターン以内にマーマンは処理できたのですが、直後のキメラが2回攻撃してきて1度全滅

    リベンジする際、戦士の素早さを少し落としてキメラより後に動くように調整
    これで5ターン目はキメラの1回攻撃の後にマーマン処理の流れに
    その後は僧侶以外守りの盾張り替え、僧侶は回復しないと間に合わないので張り替え無し
    案の定眠りましたが、戦士が目覚めの花で対応
    激しい炎2連発でじり貧でしたが、マーマンほどHPは無いので追い込まれる前に倒せました
    返信数 (3) 2日前
    • No.8 lgY5RBA 7日前
      1
      3
      すいません、試行錯誤して最終的にメタキン装備して倒しましたが、メタキンは多段攻撃なので、初撃しか2倍にならない気合ためのメリットはないです
    • No.15 F2dHWUA 5日前
      11
      1
      は?メタキン剣で会心必中やらずにノーマルのきあいためなんてやってるの??
    • No.26 N0gIl2A 2日前
      3
      0
      縛りプレイなんやろ
    返信する
  • No.9 NyKXiYA 6日前
    9
    5
    基本職 みんな持ってるメタキン剣で

    戦士:メタキン
    戦士:何か刺さる単体
    僧侶:ドラロ,ダンロ,プニロか、回復魔法使い2

    メタキン会心必中→バイシ2,ボルテージ2,バイキ→全体
    単体→マーマン狙い

    これで予兆のターンでマーマンを倒せる
    2人とも全体だとキメラを先に倒しちゃう
    返信数 (1) 6日前
    • No.14 @FJSNIU 6日前
      3
      0
      参考にして5ターンでクリアできました、ありがとうございます!
      戦士:メタキン、魔法使い:ウロボロス、僧侶:ダンロ×2でいきました。
      眠り耐性+10%の大親分の盾を装備して眠らないようお祈り、甘い息が全員missになってくれて助かりました。
    返信する
  • No.13 aIAzABA 6日前
    4
    2
    基本職11ターンですが回復3枚でいけました

    戦士:メタキン剣→会心必中→王の一閃の繰り返し
    僧侶1:ダンロ→戦士にボルダン、暇なときは回復
    僧侶✕2:適当な回復武器→ひたすら回復、1回だけ戦士のMP回復

    マーマン予兆後に皆ぼうぎょすれば生き残るのでなんとか勝てました
    マーマン5ターン以内無理だった方は参考になれば
  • No.12 @shuWALK 6日前
    3
    2
    戦士のかばうが有能でした
攻略
Menu
ページトップへ
×