
ぬしさまの攻略・弱点倍率【メガモンスター】
宝の地図一覧(検索機能付き)
新機能「宝の地図」まとめ!
こころプレゼントの交換おすすめ
新武器「ぎんがのつるぎ」!単体900%
限定特級職「守護天使」
リッカのこころ、今何個?
4周年は、ドラクエ9コラボ!
14章のザコとボスの弱点一覧!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
攻略記事 | こころ |
期間限定 | ||
---|---|---|
11/9(木)まで![]() ぬしさま | - | - |
復刻 11/9(木)まで | ||
![]() アンクルホーン | ![]() メタルドラゴン | - |
半常設 | ||
![]() 水竜ギルギッシュ | ![]() ドラゴン | ![]() 怪蟲アラグネ |
![]() ゴーレム | - | - |
メガモン攻略関連記事 | ||
![]() お助け団小ネタ | ![]() メガモン一覧と復刻枠 | ![]() ロマン砲(魔剣士) |
目次
9/20 更新済
新しい情報が判明した場合、記事を追記する場合があります。
通常 | 2023/9/20(水)15:00~10/26(木)14:59 |
どこでも | 2023/9/20(水)15:00~10/26(木)14:59 |
補足 | ※期間限定系 |
※ぬしさま・メタルドラゴン・アンクルホーンは11/9(木)14:59まで出現します。
9/20(水)15:00~10/26(木)14:59
※プレイヤーごと異なりますので、ゲーム内をご確認ください。
1回目 | ||
---|---|---|
![]() シャッフル | 【予兆】6:00~7:00の間の1時間 | |
【出現】7:00~10:00の間の2時間 | ||
2回目 | ||
![]() ぬしさま | 【予兆】10:00~11:00の間の1時間 | |
【出現】11:00~14:00の間の2時間 | ||
3回目 | ||
![]() 復刻枠 | 【予兆】15:00~16:00の間の1時間 | |
【出現】16:00~19:00の間の2時間 | ||
4回目 | ||
![]() ぬしさま | 【予兆】20:00~21:00の間の1時間 | |
【出現】21:00~24:00の間の2時間 |
弱点倍率・最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
![]() |
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:850 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職60 各敵:上級職90、特級職60 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職60の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
宝の地図 | ||
---|---|---|
![]() 黒竜丸 | ![]() ハヌマーン | - |
ギガモン | ||
- | - | - |
期間限定 | ||
11/9(木)まで![]() ぬしさま | - | - |
復刻 11/9(木)まで | ||
![]() アンクルホーン | ![]() メタルドラゴン | - |
半常設 | ||
![]() 水竜ギルギッシュ | ![]() ドラゴン | ![]() 怪蟲アラグネ |
![]() ゴーレム | - | - |
強敵 | ||
![]() なぞの黒騎士 | - | - |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() ガメゴンロード | 9/28(木)まで![]() グラコス |
9/28(木)まで![]() カンダタショーマン | ![]() なぞの黒騎士 | - |
復刻 | ||
9/28(木)まで![]() ゴールデンゴーレム | ![]() ひょうがまじん | - |
高難度 | ||
![]() 高難度(水着2023) | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ホラービースト編 | ![]() エビルホーク編 | - |
試練の道 制限あり | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() よろいのきし編 |
錬金百式 | ||
![]() スライム編 | ![]() ドラゴン編 | - |
14章の対象モンスター | ||
![]() 14章2話 | ![]() 14章4話 | ![]() 14章6話 |
![]() 14章8話 | ![]() 14章9話 | ![]() 14章10話 |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
攻撃パターン・有効な状態異常
HP
ソロ+お助け | 約21.5万 |
最大HP | 約43万 |
※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について
有効な状態変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | ![]() |
![]() 麻痺 | ![]() | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | ![]() | ![]() 魅了 | ![]() |
![]() 幻惑 | ![]() | ![]() 攻撃減 | ![]() |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
※ウルトラハッスルダンスの魅了は一定確率のため、また別(検証時約26%)
攻撃パターン
行動回数 | |||
---|---|---|---|
2~3回行動 | |||
主要攻撃 | |||
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約350 | ||
大嵐をひきよせる | 対象:全体に物理攻撃 属性: ![]() 属性: ![]() ダメ:約180×4 補足:2回ずつ属性が異なります | ||
なぎはらう | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約450 | ||
HP50%以下で追加 | |||
怒り狂っている | 対象:自身 補足:行動パターン変化の合図? | ||
予兆 | 対象:自身 補足:「巨体をふるわせている」 補足:次ターンに「巨大な嵐をひきよせる」を使用 | ||
巨大な嵐をひきよせる | 対象:全体に物理攻撃 属性: ![]() 属性: ![]() ダメ:約250×4 補足:ランダム対象1人に ![]() 補足:ふきとばし対象者もダメージを受ける 補足:予兆後に使用 補足:2回ずつ属性が異なります |
※ダメージ値は特級職をベースに記載しています。
攻撃パターンの周期【サンプル】
ターン | 行動① | 行動② | 行動③ |
---|---|---|---|
1 | 大嵐 | 通常攻撃 | - |
2 | なぎはらう | 通常攻撃 | 通常攻撃 |
3 | 大嵐 | 巨体をふるわせる | - |
HP50%以下 | |||
6 | 怒り狂う | 大嵐 | 通常攻撃 |
7 | なぎはらう | 通常攻撃 | 通常攻撃 |
8 | 大嵐 | 通常攻撃 | 通常攻撃 |
9 | 通常攻撃 | 大嵐 | 巨体をふるわせる |
10 | 巨大な嵐 | 通常攻撃 | - |
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | 全て物理攻撃 |
└ | 非常に強力な攻撃が多いため対策が必須レベル |
└ | 攻撃減で被ダメを下げるかスカラで守備力を上げる |
② | 耐性属性が多い |
└ | メラ > ギラ > 無属性スキルがおすすめ |
└ | 物理・呪文どちらも通用します |
③ | 有効な状態異常変化 |
└ | 攻撃減・守備減・幻惑・麻痺 |
④ | 耐性は水系 > ヒャド・バギ属性で対策 |
└ | スカラやスクルトで守備力を上げるのも◎ |
⑥ | 育っているなら守護天使で全体被ダメージ軽減 |
└ | レベル30前後でも盾&補助役なら実用性あり |
⑦ | 回復役は2名いた方が安心(ふきとばされても1人残る) |
└ | 状態異常を駆使して被ダメ軽減できれば1人でもOK |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
おすすめパーティ編成例
物理攻撃用 | |||
---|---|---|---|
盾・回復![]() 守護天使 | 攻撃・補助![]() ニンジャ | 攻撃![]() 魔剣士 | 回復![]() 大神官 |
呪文攻撃用 | |||
盾・回復![]() 守護天使 | 攻撃・補助![]() 大魔道士 | 攻撃![]() 魔剣士 | 回復![]() 大神官 |
非常に強力な全体物理攻撃を多用してくるので「守護天使」がおすすめです。スカラやおうえんなどでPTの補助に回るのも良いでしょう。
対策なしでは非常に攻撃が痛い
予兆後の「巨大な嵐をよびよせる」以外にも「なぎはらう」や「大嵐を呼び寄せる」も非常に強力です。必ず攻撃減で攻撃力を下げるか、スクルトなどで全体の守備力を上げておきましょう。
大嵐・巨大な嵐は
ヒャドと
バギの2属性
4回の多段攻撃のうち、ヒャド属性×2・バギ属性×2という変則的な攻撃属性です。
そのため、ヒャド属性耐性だけを盛っても被ダメ軽減効果は半分だけ。
守護天使・グレイトウォールで戦局が安定
大嵐・巨大な嵐はどちらも合計4回の多段全体攻撃です。
こころ道・加護道でグレイトウォールの発動率を上げられるため、このバトルでは回復よりも盾(壁)役に適性があります。
特級職「守護天使」解説
有効な状態異常変化
攻撃減・守備減・幻惑・麻痺が有効です。
特に攻撃減か幻惑は必ず入れておきたいです。
ヘナトス(武器) | ||
---|---|---|
![]() バロックエッジ | ![]() 魔狼牙 | ![]() 天魔王のつえ |
![]() 星降りの霊杖 | ![]() オーロラの杖 | - |
こころ | ||
![]() ワルぼう | ![]() ドラティー | ![]() 水竜ギルギッシュ |
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
うけながしのかまえ
ヒャド属性耐性
バギ属性耐性
水系耐性
追い宝珠のかけらドロップ数【追い覚醒】
※ぬしさまは他メガモンです。
▲画像はイメージとして捉えてください。
高難度の方 | 追い宝珠のかけら(魔王固有)×25~100 |
普通の方 | 追い宝珠のかけら(魔王固有)×15~40 |
他メガモン | 追い宝珠のかけら(通常)×15~40 |
追い宝珠のかけらは、魔王覚醒してからでないとドロップしません。
高難度の方 | 普通の方 | 他メガモン |
---|---|---|
25個 | 15個 | 15個 |
35個 | 20個 | 20個 |
50個 | 30個 | 25個 |
100個 ※1~3位のみの可能性有 | 40個 | 40個 |
クエストの概要・基本情報
推奨レベル | 上級職Lv80・特級職Lv35 |
難易度 | ★★★ |
こころ | ![]() |
ぬしさまのこころ性能
ぬしさま ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 150 | 攻魔 | 52 | |
MP | 114 | 回魔 | 82 | |
力 | 43 | 素早 | 32 | |
守 | 43 | 器用 | 44 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+10% イオ属性耐性+7% ドルマ属性耐性+7% 混乱耐性+10% |
実際の攻略動画
みんなの攻略動画(タップで再生)
- ぬしさま、誰でも出来る完封攻略法!ぎんがのつるぎ?そんなもんいらんwwww13960
- ぬしさまの弱点とソロ安定攻略!あるスキル使えば楽勝です!6600
- ぬしさまを一撃で… 他もボスにも転用可能な話題の攻略がヤバい。。。 もう全部これでいい気がwww6510
- 最強格のこころが見付かりました。大化け覚醒のこころと新メガモンぬしさま攻略、こころ情報まとめ。3810
- ぬしさま戦あの過去武器がブッ刺さりです。絶対に使って下さい!【ドラゴンクエストウォーク】2820
- ぬしさま / こころの回復量ランキングを検証!ぬしさまはどこに来る?2610
- ぬしさまやナウマンボーグ覚醒と熱いこころが続々登場!この性能は欲しすぎるぞ!2310
- ぬしさま簡単フルオート攻略!ぎんがのつるぎがなくても楽勝です♪2210
- 新メガモンスタぬしさまを1日1回の耐性なしで初見フルオート攻略!?1760
- ドラクエウォーク【超簡単】ぬしさま フルオート 攻略【1ターン】【ドラゴンクエストウォーク】【4周年】【DQW】【DQウォーク】【ウォーク】【弱点】【メガモン】【メガモンスター】【ぎんがのつるぎ】1710
- ドラクエウォーク478【新メガモンぬしさま登場!見知らぬ地で博多美人と一緒に初討伐!?】1690
- ぬしさまにロマン砲をお届けしたいんや!無課金ギャル勇者がいく!1580
みんなの攻略パーティ
![]() | 幻惑・攻撃減・耐性無視 9/21 01:29 EQGUBJY | 2 |
![]() | ぬしさま3分クッキング♪ 9/22 07:51 F2RogDk | 1 |
4周年のタグ
![]() | ジェム&ふくびき補助券の月間配布量調査!無課金者必見【2023年9月分更新中】![]() |
![]() | こころプレゼント(4周年)の交換おすすめ|いつまで?![]() |
![]() | メタルベビー![]() |
![]() | リッカ![]() |