
フレイザードの攻略と倒し方・こころ性能【メガモンスター】
うごくひょうぞうがレア強敵で登場!
紅蓮装備実装!どのガチャを引く?
フレイザード降臨!弱点はこれだ!
おでかけスライムの変身条件と種類!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
超高難度攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() 超高難度 | |||
強敵攻略 | |||
![]() 黒キラマ | ![]() ドラゴラム | ![]() クロコダイン | ![]() ヒュンケル |
メガモン攻略 | |||
![]() ハドラー | ![]() 無課金攻略 (ハドラー) | ![]() フレイザード | ![]() 無課金攻略 (フレイザード) |
イベント関連・解説 | |||
![]() 事前情報 | ![]() ガチャ当たり | ![]() 火力検証 | ![]() こころ優先度 |
![]() 助っ人優先度 | ![]() メダル集め方 | ![]() メガンテの仕様 | - |
目次
1/15 HPの調整が実施
ダイの大冒険コラボの助っ人がいなくなったことで、HPに調整が入りました。記事にも反映済みです。
12/29 反映完了!!
大方、情報の反映は終えております。その他、攻略の共有やご意見などはコメント欄でもお待ちしてます。
▼フレイザードの情報や意見交換(コメント欄へ)
クエストの概要・基本情報
メガモン「フレイザード」
推奨レベル | 上級職レベル55 |
難易度 | ★★★ |
出現中メガモンスター
メガモン攻略 | ||
---|---|---|
![]() フレイザード | ![]() ブラックドラゴン | ![]() ギガンテス |
![]() メタルドラゴン | ![]() ゴーレム | - |
ゴメちゃんアクセの効果ついて
装備していると1日1回、メガモンスターフレイザードとのバトルでパーティが受けるダメージを和らげてくれる効果を自動的に発動します。勝利すると効果が終了します。効果は午前3時にリセットされ、また発動するようになります。
通常/どこでもメガモンの日程
通常 | 2020/12/28~2021/1/28 14:59まで |
どこでも | 2020/12/28~2021/1/28 14:00まで |
3回目【フレイザード】
予兆発生 | 15:00~16:00の間 |
出現開始 | 16:00~19:00の間の2時間 |
4回目【フレイザード】
予兆発生 | 20:00~21:00の間 |
出現開始 | 21:00~24:00の間の2時間 |
出現時間で覚えておくこと
17時/22時が絶対挑戦可能な状態で湧いている時間帯。よくわからない場合、この時間だけ押さえておけばOK。
1回目【シャッフル】
予兆発生 | 6:00~7:00の間 |
出現開始 | 7:00~10:00の間の2時間 |
2回目【フレイザード】
予兆発生 | 10:00~11:00の間 |
出現開始 | 11:00~14:00の間の2時間 |
3回目【フレイザード】
予兆発生 | 15:00~16:00の間 |
出現開始 | 16:00~19:00の間の2時間 |
4回目【フレイザード】
予兆発生 | 20:00~21:00の間 |
出現開始 | 21:00~24:00の間の2時間 |
出現時間で覚えておくこと
8時/12時/17時/22時が絶対挑戦可能な状態で湧いている時間帯。よくわからない場合、この時間だけ押さえておけばOK。
1回目【シャッフル】
予兆発生 | 6:00~7:00の間 |
出現開始 | 7:00~10:00の間の2時間 |
2回目【フレイザード】
予兆発生 | 10:00~11:00の間 |
出現開始 | 11:00~14:00の間の2時間 |
出現時間で覚えておくこと
8時/12時が絶対挑戦可能な状態で湧いている時間帯。よくわからない場合、この時間だけ押さえておけばOK。
こころ性能とアクセサリ性能
フレイザード【紫】
フレイザード ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 120 | 攻魔 | 71 | |
MP | 125 | 回魔 | 28 | |
力 | 17 | 素早 | 52 | |
守 | 28 | 器用 | 76 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% メラ属性じゅもんダメージ+10% ヒャド属性じゅもんダメージ+10% メラ属性耐性+5% ヒャド属性耐性+5% |
【★4】暴魔のメダル
入手方法 | メガモンに15回勝利 |
ステータス | さいだいMP+10、すばやさ+10 |
特殊効果 | メラ属性じゅもんダメージ+3%、ヒャド属性じゅもんダメージ+3% |
攻撃パターンと弱点・耐性
HPと系統
※1/15 約72000 → 約62000に減少。
HP | 約62,000(ソロ、お助け分除く) |
系統 | 物質系 |
弱点と耐性
![]() メラ | 無効 | ![]() バギ | ![]() |
![]() ギラ | - | ![]() デイン | ![]() |
![]() イオ | ![]() | ![]() ドルマ | ![]() |
![]() ヒャド | 無効 | ![]() ジバ | ![]() |
◎:大弱点、◯:弱点、×:耐性、-:等倍、無効:無効
※DQWでは一定の属性倍率を超えると「弱点」等の表示が変化。
※ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性とは限りません。
弱点と耐性の表示・倍率の解説
有効な状態変化
攻撃減 | ![]() | 即死 | - |
防御減 | ![]() | 混乱 | - |
休み | ![]() | 麻痺 | - |
幻惑 | - | 睡眠 | - |
封印 | - | 毒 | - |
※特に有効な効果のみ◯を付けています。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~2回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 ダメ:約150 |
こごえるふぶき | 対象:全体にブレス攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約230 |
マヒャド | 対象:全体に呪文攻撃 属性:ヒャド属性 ダメ:約250 |
はげしいほのお | 対象:全体にブレス攻撃 属性:メラ属性 ダメ:約230 |
メラゾーマ | 対象:単体に呪文攻撃 属性:メラ属性 ダメ:約300 |
フィンガーフレアボムズ | 対象:ランダムに呪文攻撃×5 属性:メラ属性 ダメ:約230×5 |
氷炎爆花散 | 対象:全体に物理攻撃×2 属性:メラ・ヒャド属性 ダメ:約180×2 補足:確率で斬撃・体技・呪文耐性を下げる |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
攻撃パターンの周期【サンプル】
ターン数 | 攻撃① | 攻撃② | 攻撃③ |
---|---|---|---|
1 | こごえるふぶき | マヒャド | - |
2 | はげしいほのお | メラゾーマ | - |
3 | メラゾーマ | マヒャド | 予兆 |
4 | フィンガー | - | - |
5 | こごえるふぶき | こごえるふぶき | - |
6 | 氷炎爆花散 | - | - |
7 | 通常攻撃 | メラゾーマ | - |
8 | フィンガー | - | - |
9 | こごえるふぶき | マヒャド | - |
10 | 氷炎爆花散 | - | - |
11 | 通常攻撃 | メラゾーマ | - |
12 | フィンガー | - | - |
面白れぇ手品を見せてやるぜ…の次のターンはフィンガーフレアボムズで1回行動です。その後2回行動して氷炎爆花散、2回行動してフィンガーフレアボムズ…の繰り返しになります。1回目のフィンガーフレアボムズ以降、予告はないので要注意!!
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | ヒャド・メラ属性耐性を上げる |
└ | 呪文耐性のあるこころ・防具で両方対策可能 |
② | レンジャーを編成 |
└ | 「フバーハ」でブレス対策&「影縛り」を狙う |
③ | ミラーシールドで対策 |
└ | 五指爆炎弾を跳ね返せる |
④ | 回復役は2人が安心 |
└ | 全体・ランダム攻撃が多いため全体回復できるように対策 |
⑤ | 助っ人はクロコダインがオススメ |
└ | ガードで単体攻撃を防いでくれる |
⑥ | ゴメちゃんアクセを装備 |
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
攻略情報まとめtweet
ヒャド・メラ属性耐性を上げる
呪文耐性または物質系耐性のあるこころ・防具で対策できれば両属性のダメージを軽減できます。それが難しい場合はヒャド・メラ属性耐性を上げましょう。どちらかの属性を重点的に上げてトータルのダメージを軽減を狙うことも一つの策ですがヒャド属性を上げる方がよりオススメです。
レンジャーを編成はマスト
「こごえるふぶき」ダメージ比較。上段がバフなし、下段が「フバーハ」2段階時の被ダメージです。
例によってレンジャーを編成し「影縛り」を狙うことに加えて、フレイザードのブレス攻撃を「フバーハ」で軽減しましょう。ブレス攻撃を軽減して他の呪文攻撃に備えましょう。
ミラーシールドで呪文対策
フィンガーフレアボムズは呪文攻撃なのでミラーシールドで跳ね返すことが出来ます。氷炎爆花散は物理攻撃なので、ミラーシールドでは対策できませんのでお気を付け下さい。
回復役は2人が安心
ブレス2種と「マヒャド」の全体攻撃が多い上に「氷炎爆花散」の全体攻撃×2と「フィンガーフレアボムズ」のランダム攻撃×5と厄介な攻撃を仕掛けてきます。被ダメージ回数が多く、被ダメージ量も多いので手持ちの武器にもよるとは思いますが回復役は2人いた方が安心です。
助っ人はクロコダインがオススメですが…
助っ人はガードで味方への単体攻撃を代わりに受けてくれるクロコダインがオススメです。が、8ターンで撤退してしまうので要注意です。火力を出したい場合はヒュンケルが適任ですが、クロコダイン同様撤退してしまうのでお気を付け下さい。回復量に不安がある方はマァムを、最後まで戦ってもらいたい方はダイを選択(フレイザード戦ではダイの「竜の紋章」発動対象外)するのもいいかと思います。
ゴメちゃんアクセを装備
「こごえるふぶき」ダメージ比較。上段がバフなし、下段がゴメちゃん効果発動時の被ダメージです。
1日1回限定でダメージを軽減するバフが発動します。被ダメージがかなり軽減されるのでぜひ装備しましょう。
おすすめパーティ編成例
おすすめのPT① | |||
---|---|---|---|
![]() パラディン | ![]() 魔法戦士 | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 |
おすすめのPT② | |||
![]() バトマス | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 | ![]() 賢者 |
おすすめのPT③ | |||
![]() パラディン | ![]() バトマス | ![]() レンジャー | ![]() 賢者 |
上記はあくまで一例です。レンジャーの「フバーハ」は必須。ソロ討伐だと後半MPが枯渇するので魔法戦士の「MPパサー」を活用するのも一つの策です。
おすすめ適正武器
※2020/12/28時点でゲーム内に実装済みのもの。
特におすすめな武器 | |
---|---|
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ドルマ属性斬撃400% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ドルマ属性体技360% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ドルマ属性体技300%(猛毒時に420%) |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ドルマ属性呪文特大ダメージ ・物質特攻+5%あり |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ジバリア属性斬撃360% ・物質特攻+5%あり |
次点のおすすめ武器 | |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体無属性斬撃400% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ドルマ属性斬撃270% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体ジバリア属性斬撃300% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体に物魔混合バギ属性体技240% ・フォースブレイク成功時MPを20回復 ・物質特攻+5%あり |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体にバギ属性体技180%×2 |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・バギ属性斬撃300% ・敵の守備力をダウン |
配布のおすすめ武器 | |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体バギ属性斬撃220% |
![]() | ![]() 【主要スキル】 ・単体バギ属性体技255%(命中率85%) |
今回のおすすめ装備はコレ!
盾 | 防具 | ||
---|---|---|---|
![]() バトルシールド | ![]() 鎧の魔剣(兜) | ![]() 鎧の魔剣(鎧上) | ![]() 鎧の魔剣(鎧下) |
事前準備・耐性のある装備品
※2020/12/28時点でゲーム内に実装済みのもの。
ミラーシールドの使える盾
星5 | ![]() ![]() ![]() |
星4 | 該当なし |
じゅもん耐性のある防具
鎧の魔剣 | 4% | ![]() |
鎧の魔剣 | 2% | ![]() ![]() |
物質系耐性のある防具
鎧の魔剣 | 10% | ![]() |
ガイア | 10% | ![]() |
バトル | 5% | ![]() |
書聖 | 5% | ![]() |
メラ属性耐性のある防具
ドラゴン | 10% | ![]() |
あぶない水着 | 5% | ![]() |
トワイライト | 5% | ![]() |
ダイ | 5% | ![]() |
ガイア | 5% | ![]() |
天空 | 5% | ![]() ![]() |
凱歌 | 5% | ![]() ![]() ![]() |
導かれし勇者 | 3% | ![]() ![]() ![]() |
ヒャド属性耐性のある防具
マァム | 5% | ![]() |
漆黒伯爵 | 5% | ![]() |
バロック | 5% | ![]() |
ひかり | 5% | ![]() ![]() ![]() |
書聖 | 5% | ![]() |
ロザリー | 5% | ![]() ![]() |
黄竜 | 5% | ![]() ![]() |
梅紅白 | 5% | ![]() |
アリアハン | 3% | ![]() ![]() ![]() |
獅子 | 3%(6%) | ![]() ![]() |
旅のおもいで | 3% | ![]() |
耐性のあるこころ
全属性耐性 | - | ![]() ![]() ![]() |
ブレス耐性 | 5% | ![]() |
じゅもん耐性 | 5% | ![]() |
メラ耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メラ耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() |
メラ耐性 | 5% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メラ耐性 | 3% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒャド耐性 | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヒャド耐性 | 7% | ![]() ![]() ![]() |
ヒャド耐性 | 5% | ![]() |
クリア報酬例
みんなの攻略動画
- フレイザード安定攻略法!ゴメちゃんバフなしでも楽に倒せます。136379
- フレイザードの心、評価!衝撃のステータスが・・!114158
- フレイザードのこころ評価 / 全員確保必須!今回は使って良い?壊れという言葉…103223
- 新メガモンのフレイザードの事前情報がマジで強そう・・!くるか、星4メガモン?103264
- ドラクエウォーク 【概要欄必読】新メガモンフレイザードSの性能が優秀過ぎる件の報告【DQW実況】974214
- ドラクエウォーク 適正装備ほぼゼロでフレイザードは倒せるか?に挑戦!【DQW実況】921192
- ドラクエウォーク 新メガモン氷炎将軍フレイザード来た!先行攻略情報まとめ【DQW実況】842199
- #428待望のフレイザード実装!ゴメちゃん無し初見攻略!SP装備でダメージ対策&フバーハ超大事!【ダイの大冒険コラボ】48523
- 【DQW】アバンAの大地斬で攻略!フレイザードが楽しすぎるw【ドラゴンクエストウォーク】50447
- フレイザード安定攻略!序盤にあるスキルを使えば超簡単!50656
- #430誰でも出来るフレイザード安定フルオート攻略!とある調整でマァムがベホイミショット連発!【総まとめ】47727
- #427SP装備で事前対策!新メガモンフレイザード実装!フィンガーフレアボムズが来るぞ!【ダイの大冒険コラボ】46315
ダイの大冒険コラボのタグ
![]() | 開催中イベントカレンダー![]() |
![]() | ダイの大冒険 1/7 22:09 |
![]() | ヒュンケル【レベル30】の攻略!弱点と耐性・周回おすすめレベル 12/31 15:49 |
![]() | ダイの大冒険コラボ終了までに引くべき?無属性呪文で安定狩りが出来るマジカルブースター 12/30 19:56 |