キングヒドラの攻略・弱点倍率|焦熱爆破と呪い対策【メガモンスター】

397件
ドラクエウォークのメガモン「キングヒドラ」の攻略と弱点をまとめています。スペシャルの有無、ソロ討伐なども掲載していきますので、強すぎる勝てない場合の参考にしてください。
攻略記事こころ

メガモン弱点一覧・スケジュール

2024/5/26 再更新

ドラクエ3コラボReWALKの復刻に向けて、一部再更新しました。

過去の情報

※出現終了へ

  • 2023/2/28(火)14:59まで

キングヒドラの終了日が告知されました。

※2/24 更新済

大方情報を反映致しました。新たな情報が判明次第更新する場合がございます。

通常2025/4/10(木)15:00~4/30(水)14:59 ※更新日
どこでも2025/4/10(木)15:00~4/30(水)14:59 ※更新日
補足※半常設系

半常設系メガモンです。終了の告知が出るまで出現します。
ご当地メガモンは、通常メガモンのみ(どこでもメガモンとしては出ない)
※ドラゴン・ウー・マッスルガード・おにこんぼう・アンクルホーン・ナウマンボーグ・ドラゴン・トロルは一時期的に停止中

4/10(木)~4/30(水)のスケジュール

プレイヤーごと異なりますので、ゲーム内をご確認ください。

1回目

シャッフル枠
【予兆】7:00~7:30の間の30分
【出現】7:30~10:00の間の2時間
2回目

ピッコロ大魔王
ピッコロ大魔王・弱
【予兆】11:00~11:30の間の30分
【出現】11:30~14:00の間の2時間
3回目

復刻枠
【予兆】15:00~15:30の間の30分
【出現】15:30~18:00の間の2時間
4回目

ピッコロ大魔王
ピッコロ大魔王・弱
【予兆】18:00~18:30の間の30分
【出現】18:30~21:00の間の2時間
5回目

ピッコロ大魔王
ピッコロ大魔王・弱
【予兆】21:00~21:30の間の30分
【出現】21:30~24:00の間の2時間

弱点倍率・最強火力ランキング!

※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます

パーティ編成や意見交換(コメント欄へ)

汎用性版とツールの使い方↓

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図(魔王の地図)

闇の覇者
りゅうおう

闇の覇者
りゅうおうLv99

究極進化
エビルプリースト

魔王
バラモス

暴嵐天
バリゲーン

灼爍天
ブレア

冥王
ネルゲル
-
宝の地図(ボス)

黒竜丸

ハヌマーン

大怪像ガドンゴ

マッドファルコン
ギガモン
4/30まで

大猿
---
メガモン
5/13まで

ピッコロ大魔王
---
復刻 (4/30<木>まで) ※どこでもメガモン限定

レティス

じげんりゅう

だいおうイカ
-
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
ご当地メガモンの出現地域
半常設
終了予告なし

メイデンドール
終了予告なし

ドラゴン・ウー
終了予告なし

水竜ギルギッシュ
終了予告なし

怪蟲アラグネ
終了予告なし

ブラックドラゴン
終了予告なし

ドラゴン
停止中

トロル
停止中

ゴーレム
停止中

ナウマンボーグ
停止中

アンクルホーン
停止中

おにこんぼう
停止中

マッスルガード
強敵

ヤムチャ
---
ほこら
※ シーズンオフ期間中に補助スキル(0回)は出現しません
(0回/1回)

レジェンドホース

終了明記なし
ほこら弱あり

桃白白

5/13(火)終了
制限(1回)

ゴールデンチョコ

5/7(水)終了
制限(1回)

ようじゅつし

終了明記なし
天気のほこら (不可/1回)ほこら強 (不可/1回)


レッドイーター

終了明記なし


ブルーイーター

終了明記なし

ヤムチャ

5/13(火)終了
-
ご当地(4/30~5/27)

ムーンキメラ

マッドスミス

ピンキーパンサー

じごくのドアボーイ
復刻(使用不可)半常設

ゲリュオン

終了明記なし

ゆきのじょおう

終了明記なし

メタルつむり

終了明記なし
-
高難度

超高難度
(DBコラボ)
---
覚醒千里行

ランプのまじん編

終了予告なし

エビルホーク編

7/6まで

ホラービースト編

6/1まで
-
試練の道 制限あり
500乱入UP

じごくのつかい編

終了予告なし
450乱入UP

うごくせきぞう編

終了予告なし
コスト制限500

シルバーデビル編

7/6まで
魔剣士ボーナス

よろいのきし編

7/6まで
コスト制限300

ヒイラギどうじ編

6/1まで
---
覚醒千里行(復刻開催)

キラマ編

キンスラ編

あくま神官編

アームライオン編

おどるほうせき編
---
コスト制限250

ボーンナイト編
---
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編

悪魔編

物質編
---
宝の地図(レベリング周回向け)
東京カナコ
特級職Lv70
宮城aki
特級職Lv69
メトトレキサ
特級職Lv69
神奈川こうちゃ
特級職Lv65
東京いちろう
特級職Lv65
東京キース
特級職Lv60
--

メインストーリー

16章の対象モンスター

16章2話

16章4話

16章6話

16章8話

16章9話

16章10話
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話
ダメージ計算の条件

ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。

基本的な条件

①系統汎用:なし
各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算)
②守備力汎用:1000
各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出)
③弱点・耐性倍率汎用:全属性等倍
各敵:▶こちらを参照
④スキル属性倍率汎用:等倍
各敵:敵ごとに計算
⑤職レベル汎用:上級職90、特級職80
各敵:上級職90、特級職80
⑥基礎ステ汎用:上級職90、特級職80の基礎ステ(転職画面のもの)
各敵:上級職90、特級職80の基礎ステ(転職画面のもの)
詳細:▶こちらを参照
⑦「得」効果汎用:含む
各敵:含む
詳細:▶こちらを参照
⑧永続効果汎用:全職業分
各敵:全職業分
詳細:▶こちらを参照
⑨熟練度汎用:熟練度10までの効果
各敵:熟練度10までの効果
詳細:▶こちらを参照
⑩武器汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果
⑪攻撃力汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力
⑫アクセサリ汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定
⑬こころ汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定
各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定
補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職)
補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職)
⑭仲間効果汎用:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
各敵:全種類×性格7コンプ時の上昇ステ
補足:特級職は、転職前の上級職の合算
⑮こころ道汎用:火力/汎用性が高いと思われる方
各敵:火力/汎用性が高いと思われる方
詳細:▶こちらを参照
⑯防具ツールをご確認ください

※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。

計算に含まない要素

心珠汎用:一切含まない
各敵:一切含まない
天地雷鳴士
(なかまモンスターの絆)
汎用:一切含まない
各敵:一切含まない

特定の武器に関する条件(例)

毒ダメUP武器汎用:含む
各敵:含む
天候補正汎用:含む
各敵:含む

※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。

攻撃パターン・有効な状態異常

HP

ソロ+お助け約90000
最大HP約180000

※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について

有効な状態変化


眠り
-
封印
-

麻痺
-
休み
-

混乱
-
魅了

幻惑

攻撃減

-
守備減

感電
-
ブレス封じ

※特に有効な効果のみ◯を付けています。

攻撃パターン

行動回数
1~3回行動
主要攻撃
連続かみつき対象:ランダム単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約300×2
はげしいほのお対象:全体にブレス攻撃
属性:メラ属性
ダメ:約300
ぶんまわし対象:全体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約250
はげしいおたけび対象:全体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約150
補足:確率で怯え
うらみのといき対象:全体にブレス攻撃
属性:ドルマ属性
ダメ:約300
補足:確率で呪い
HP50%以下で追加
恐怖のツメ対象:単体に物理攻撃
属性:無属性
ダメ:約400×2
補足:確率で怯え
予兆対象:自身
補足:「5つの首がいっせいにひかりをまとった」
焦熱爆破対象:全体にブレス攻撃
属性:イオ属性
ダメ:約600
補足:予兆の次ターン
補足:確率で呪い

※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
※ダメージ値はお気に入りモンスターバフなしで記載させていただいております。

攻撃パターンの周期【サンプル】

ターン行動①行動②行動③
1はげしいほのお連続かみつき
2うらみのといきぶんまわし
3連続かみつきはげしいおたけび
HP50%以下
4恐怖のツメはげしいほのお予兆
5焦熱爆破
6はげしいほのお連続かみつき
7うらみのといき連続かみつき
8恐怖のツメはげしいほのお予兆
9焦熱爆破
10はげしいほのお連続かみつき

HP50%以下は4ターン周期。

戦闘中の攻略のコツや注意点

攻略のコツ・注意点まとめ

ブレス攻撃に強烈な連続物理攻撃
レンジャーは必須HP800程度は欲しい
耐性はドラゴン系>ブレス>メラorイオがお勧め
はげしいほのおはメラ属性のため凱歌シリーズがお勧め
まもりのたては全員に
呪い、怯え行動が多い
特に呪いでHPが半分になると後半の攻撃はほぼ耐えられません
回復役は2名推奨
まもりのたての更新などでターンが必要になる
守備減攻撃減幻惑などが有効
特にルカニは入りやすくHP、守備力共に高いため狙っていきましょう
ぱふぱふ(魅了)も入るが、やめた方がいい

戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。

グリザードよりは

推奨上級職75を前提として、ドラゴン&イオ耐性やブレスへの対策、常時まもりのたてを付与できるのであれば、グリザードよりは難易度は低い印象です。

3/9 追記

助っ人のてんどうしし終了によるHP調整はないようです。討伐が今までよりも長引くようになり、難易度が上がっていますのでご注意を!

HP50%以下から行動パターンが固定

ターン行動①行動②行動③
1恐怖のツメはげしいほのお予兆
2焦熱爆破
3はげしいほのお連続かみつき
4うらみのといき連続かみつき
最初に戻る

HP50%以下からは行動が固定になります。重複しますが、4ターン周期で「焦熱爆破」が来ることは意識しておいた方がいいです。

フバーハは必要


ブレス攻撃が多く全く耐性がない場合、焦熱爆破やはげしいほのお×2で全体600程度のダメージを受けます。必ずレンジャー・ニンジャを編成しフバーハを入れるよう心がけましょう。ブレス封じが有効ですが、上書きが出来ないため効果が切れるターンには注意が必要です。

強烈な連続物理攻撃


フバーハを入れている場合、回復が間に合っていればブレス攻撃で死ぬことはまずないです。原因は状態異常物理攻撃になります。かなり強力な連続攻撃のため注意しましょう。対策方法としては幻惑、攻撃減、スカラやスクルト、パラディンの編成などが挙げられます。

呪い、怯え対策は必ず全員に


頻繁に「呪い」「怯え」効果のある行動をしてきます。呪い状態になるとHPが半分になってしまい攻撃に耐えられません。必ず全員まもりのたてを使用しましょう。後半まもりのたての更新のため、回復役は2名編成しておくのが無難です。

守備減、攻撃減、幻惑などが有効

特に有効
入る
低確率

ブレス対策はフバーハ、物理攻撃対策は攻撃減や幻惑が有効です。またHP、守備力が高くルカニが入りやすいため守備減も入れておきましょう。

武器

守護神の戦笛
超やいばくだき

きせきのつるぎ
やいばくだき

ほのおのつるぎ
やいばくだき

聖盾騎士のオノ
やいばくだき

星降りの霊杖
ヘナトス

天魔王のつえ
ヘナトス

魔狼牙
ヘナトス

バロックエッジ
ヘナトス

ドラゴンの杖
竜の暴風

カンダタトマホーク
インパクト改

ルビスの剣
天雷なぎはらい
-
こころ

どれいへいし
やいばくだき

メタルハンター
やいばくだき

わるぼう
ヘナトス
幻惑の使える武器とこころ👇
武器

聖女のこん
マヌーサ

ドラゴンの杖
マヌーサ

ガイアのつるぎ
マヌーサ

ボルケーノ
マヌーサ

あくまのムチ
マヌーサ

じげんりゅうの闘扇
閃光バズーカ

閃光烈火のツメ
せいけん光爆撃
--
こころ

スカイドラゴン
マヌーサ

デッドペッカー
マヌーサ

ジャガーメイジ
マヌーサ

わらいぶくろ
マヌーサ

だいおうイカ
イカスミショット
-

ぱふぱふも入るが・・・



ぱふぱふ(魅了)も入ることには入りますが、「てんどうしし」が解除してしまうことが多いため、あまりおすすめはできません。

てんどうししについて

サンドブレス
大地の鳴動

サンドブレスと大地の鳴動のダメージ量の参考です。4回攻撃した後、撤退します。効率的なLV上げ方法や1日の目安などは以下に掲載しています。
てんどうししのLV上げ方法

なかまモンスターをお気に入りに設定!

効果1日1回推奨レベル60以上のメガモンからのダメージを約20%軽減
リセット時間毎日午前3時
効果終了条件推奨レベル60以上のメガモンに勝利するとその日の効果は終了

お気に入りの設定方法

事前準備・耐性のある装備品

状態異常属性系系統系その他

まもりのたて,勇者姫の盾,伝説のかがやき,ウロボロスのまもり,おうごんのまもり,人馬一体のかまえ,ひかりのまもり,女神のまもり

個別の状態異常耐性をみる

呪い耐性

怯え耐性

イオ属性耐性

メラ属性耐性

ドルマ属性耐性

ドラゴン系耐性

ブレス耐性

追い宝珠のかけらドロップ数【追い覚醒】

キングヒドラは「他メガモン」です。

▲画像はイメージとして捉えてください。

強い方追い宝珠のかけら(魔王固有)×25~100
弱い方追い宝珠のかけら(魔王固有)×15~40
他メガモン追い宝珠のかけら(通常)×15~40

追い宝珠のかけらは、魔王覚醒してからでないとドロップしません。

強い方弱い方他メガモン
※1~3位※4位以下
25個25個15個15個
35個30個20個20個
50個40個30個25個
100個80個40個40個

魔王覚醒|追い覚醒ステータス一覧

クエストの概要・基本情報

推奨レベル上級職75
難易度★★★(星3)
こころ キングヒドラ

メガモンスター攻略一覧

クリア報酬例

クリア報酬例

キングヒドラのこころ性能

キングヒドラ
HP143攻魔17
MP61回魔17
90素早61
54器用53
特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+7%
ギラ属性耐性+7%
ブレス耐性+3%

キングヒドラのこころ評価

みんなの攻略動画(タップで再生)

みんなの攻略パーティ

作成ツールパーティ一覧

ドラクエ3コラボのタグ

「ドラクエ3コラボ」の記事一覧

コメント (397件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.375 I4YZN2I 2022年3月15日
    34
    3
    恐怖のツメだけバグってんのか?ってくらい痛い。
    耐えてもブレスで焼かれて1人死ぬ
  • No.370 MCYYODc 2022年3月15日
    3
    44
    このコメントは非表示対象です。
    元々9万5千という低HPなんだから、獅子丸いなくてもどうとでもなるやろ
    フバとヘナ2段階かけとけば事故死すら無いんだし(呪いは無視でいい)、ルカニ維持しとけば結構サクサク削れるし
    HPと耐性盛れるならフバヘナすら不要で1ターン目からガンガン攻められるぞ
  • No.366 NkdTdHM 2022年3月13日
    16
    2
    ふむう、やっぱみんな心ドロップのCDは多いのね。
    自分も30くらい落としてるのにB1個が最高だったからなあ・・・

    そして強さも据え置き。常設だから、ボス級に手ごわいまま残して
    いつか勝てるように頑張ってくださいねって事か。
    心が有用なので、せめてS1個でもあればなるほどとも思えるのだが
    あまりにも道が遠い・・・
  • No.364 hJcWASA 2022年3月12日
    23
    3
    HP調整しないならお供に天道獅子連れてたら参戦とかにすれば良かったのに
    返信数 (1)
    • No.365 MpWUZzU 2022年3月12日
      7
      1
      そういうとこなんだよなあ
      コロプラがあかんとこは
    返信する
  • No.349 KVZmQCY 2022年3月8日
    24
    1
    A×5=S
    B×5=A
    C×4=B
    D×3=C

    D×300=S
    返信数 (3)
    • No.363 JFJlkEM 2022年3月10日
      4
      0
      ナイス計算
    • No.377 もょもと/SYcCeTA 2022年3月18日
      0
      1
      なるほど300回戦えば天井でS入手ですね( ´∀`)
      頑張って300回戦お(( ´;゚;∀;゚;))アヒャヒャヒャヒャ
    • No.380 MoSWdBQ 2022年3月19日
      2
      0
      MAX300戦でオールDとか逆プレミアですやん。
    返信する
  • No.317 FiKQIgY 2022年3月5日
    13
    4
    こころのランクが上がる方法ってあるんですかね?
    早く倒すとか
    ダメージを抑えて倒すとか
    良い方法があったら教えて下さい
    キングヒドラC、Dばっか
    グリザードもです
    返信数 (5)
    • No.318 EoWRUWk 2022年3月5日
      28
      0
      リアルラックなので数こなすしかないかと
      基本落ちるのはDだと思っておかないとメンタルがやられる仕様
    • No.319 FScjABU 2022年3月5日
      44
      1
      流石に今回はめちゃめちゃ渋くしてると思う
      D90%ありえる
    • No.320 FiKQIgY 2022年3月5日
      7
      1
      そうなんですね
      少し気持ちが楽になりました(^ν^)
      ありがとうございます
    • No.345 IXCIEGA 2022年3月7日
      2
      12
      クルマやらチャリ使わないで地道に毎日歩くと引きがいいですよ(テキトー)
    • No.362 JFJlkEM 2022年3月10日
      1
      1
      まあ過度な期待はせんことやねえ
    返信する
  • No.348 iIUReAA 2022年3月8日
    25
    4
    ソロ討伐だと他人のS見なくて済むからストレス軽減されるのでおすすめっす
    ていうか、あのスタンプいるか?
    返信数 (2)
    • No.356 QFBCKGY 2022年3月9日
      7
      9
      1位&直S出て気分はエクスタシーな時にSとありがとう連打したいから必要
    • No.360 JFJlkEM 2022年3月10日
      7
      4
      まあ、一位には権利あるかなw
    返信する
  • No.358 FScjABU 2022年3月9日
    36
    1
    10枚セットで手形買って+1枚も含め結局全てD。
    他の報告も見る限りもうこれバグじゃないか?とすら思う。
    Sが出ないことが問題じゃなくてDしか出ないことが問題なんだ。
    返信数 (1)
    • No.372 MCYYODc 2022年3月15日
      3
      14
      たった11体程度で何言ってやがる、としか
    返信する
  • No.354 KIGXA2I 2022年3月9日
    39
    1
    65体で60体D
    あとはC

    ランキングは58回1位で残りは2位か3位
    ランキングの意味なさすぎ!
    まじクソだわ
  • No.353 @chibifigh 2022年3月9日
    31
    1
    獅子の お助けなくなったら急にきつくなった。
    もう1回パーティー組み直しかな。
  • No.330 JpkJk1Q 2022年3月6日
    19
    14
    Dばっか。9戦しかしてないけど8つD。

    メタルドラゴンS1個作るのに91匹、アンクルホーンは71匹だった。

    キンヒドはもっと倒さないとSに出来なそう。
    一発Sは既に諦めてます。
    返信数 (6)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.336 MpWUZzU 2022年3月6日
      29
      1
      頭おかしくなるくらいDしか出ないな
      設定したやつも頭おかしいんだろうけどw
    • No.338 OGaSETk 2022年3月7日
      23
      0
      26戦目でCが出てスゲー嬉しかった( ´ ▽ ` )ノ
    • No.341 JFJlkEM 2022年3月7日
      5
      0
      昨日10体CとDが半々
      まだ運がいい方だったのか
      泣けてくんなこれ
    • No.344 E2FUNhY 2022年3月7日
      5
      0
      40体以上狩って、まだA3B3。おそらく50体狩って
      やっとSを1つ手に入れられるかどうかですね。
    • No.352 FScjABU 2022年3月9日
      7
      1
      40丁度でA1B2C2。現在13連続D。
      もうこいつに手形課金はやめるわ。
      馬鹿馬鹿しい。1日1戦程度でも年内にはS取れるやろ。
    返信する
  • No.351 JjNhR4A 2022年3月9日
    7
    1
    イベント最終日の昼ドラもDでしたとさ・・・
    どんだけ絞っとんねん
  • No.342 FFMBOBA 2022年3月7日
    3
    18
    ボルケーノの双竜撃ちで高い確率で防御力ダウンさせれますね。
    ルカニやるよりいい。
    返信数 (5)
    • No.343 NXkQKQM 2022年3月7日
      15
      3
      ルカニは2段下げてくれますし、キングヒドラは防御ダウン耐性がないのかほぼ100%入ってくれます。
      もっと言うならドラゴンブーメランのレボルスライサーでも高確率で防御下げてくれますし、こちらは弱点でもあるので通りがいいです。
      ボルケーノを持ち出す理由ありますか?
    • No.346 OGaSETk 2022年3月7日
      7
      1
      物理はミス可能性あるからルカニで良くない?
      イカスミショットだっけ?あれも使いづらかったし(^_^;)
    • No.347 MpWUZzU 2022年3月7日
      3
      12
      ルカニでも良いだろうけどレンジャーに持たせたら縛りも期待出来るからね
      体感だと防御減効果は9割成功して縛りは5割くらいかな
      今まで倉庫の奥でホコリ被ってたのがキングヒドラ戦では第一線で仕事してくれてるわ
    • No.357 QFBCKGY 2022年3月9日
      0
      2
      レンジャーはフバから火炎鞭連打
      賢者はルカニから回復マシーン
      魔戦はヘナトスからFB→攻撃参加

      だからルカニでいいね
      どこメガだと魔戦がスパスタに変わるけど(ヘナトス→バトマスにアンコール)
    • No.373 MCYYODc 2022年3月15日
      1
      1
      ルカニはミスないし2段階下げるのに、わざわざレンジャーで物理殴りして守備力ダウン狙う意味が分からない
      影縛り狙うならもっときっちりダメ出せる特技使うべきだし
      どうせ1ターン目なんてヒーラーはやる事ないんだから、ルカニさせとけばええやろ
    返信する
  • No.339 Mkh4lEE 2022年3月7日
    4
    17
    100戦行きました。結果直S2個 合成のSまでB1個です。
    グリザード・サンスラとかドロップきついと思ったが100戦を迎える前に合成S2個出来たことを考えると上位ドロップ率の悪さが顕著に出ている。
    ちなみに60戦前に直S2個 A4個なため、あとA個を目指し30数戦、B4個です。
    レベル上げパーティなため、パラ(ストロス)レンジャ(グリンガム:メラ)バト(くさなぎ)賢者(聖風)でソロ5ターンで討伐できます。ワルボウのヘナトスも有効だが、効かない時もあるので、スクルト2発で耐えまもりのたては使わずにゴリ押しです。
    返信数 (2)
    • No.340 NYE0EIA 2022年3月7日
      1
      3
      4個が目標ならまだ先が長そうだ。
    • No.355 QFBCKGY 2022年3月9日
      0
      4
      そうか・・・
      ワシは51匹で直S2個じゃ・・・
      まぁ残り1個までが遠そうだけどw
      直S以外はほぼDしか出ねえ
    返信する
  • No.312 OCkSGQU 2022年3月4日
    8
    37
    サンドバッグとして暫く遊べそうです。
    返信数 (7)
    • これ以前のコメントを全て表示
    • No.327 OCkSGQU 2022年3月6日
      2
      2
      あとこの武器の場合は守護神カウントもですね。書き忘れました。
    • No.329 @Gusjebd 2022年3月6日
      4
      2
      10万は極端だとしても体力半分切ると厄介な行動増えるから瞬間火力で一気に削るのはアリな気がする
    • No.332 QFBCKGY 2022年3月6日
      7
      7
      とりあえず命名センスが無いのはわかった
    • No.335 KEORRDA 2022年3月6日
      3
      3
      酷い名前って思っちゃうよねやっぱり
    • No.337 OCkSGQU 2022年3月6日
      3
      5
      うんまあ、どうでもいいけどw
      この名前知ってる人居るのかな
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト