ウロボロスのつえ(メドローア)の評価・最強こころセット

923件
ドラクエウォークの武器「ウロボロスのつえ」の評価や習得スキル・特殊効果をまとめています。ダメージ比較やおすすめこころセットを最大火力ランキングで確認することもできますので参考にしてください。

ウロボロスのつえの評価と基本情報

ウロボロスのつえ

評価 SS

種類
レア★5

杖が得意な職業

特級職
上級職
基本職

ウロボロスのつえの性能と習得スキル

最大性能

ステータス0凸4凸
攻撃魔力112
回復魔力12
攻撃力61

習得スキル・特殊効果

習得Lv習得スキル・特殊効果
Lv1さいだいMP+5【大魔道士】
Lv1メラ属性じゅもんダメージ+5%
Lv1ヒャド属性じゅもんダメージ+5%
Lv10マヒャド改 / 消費MP 35
さらに大きな氷の柱で 敵全体にヒャド属性の呪文大ダメージを与える
Lv20メラゾーマ / 消費MP 22
巨大な火の玉で 敵1対にメラ属性の 呪文特大ダメージを与える
Lv28メドローア・滅 / 消費MP 78
敵全体にメタル系なら+16ダメージ それ以外には呪文特大ダメージを与え HPが15%以下になった敵を消し去る(一部をのぞく)
Lv30メドローア / 消費MP 64
相反する熱エネルギーをスパークさせて放ち 敵1体に 呪文絶大ダメージを与え 呪文耐性あるいはしゅび力を まれに下げる
Lv35マシン系へのダメージ+5%
Lv35スライム系へのダメージ+5%
Lv40さいだいMP+12【得】
Lv45こうげき魔力+12【得】
Lv50炎氷の融合 / 消費MP 8
メラとヒャド属性を元にメドローアの効果を上げる 両属性が均等な程効果は高いが 行動開始時に 属性値が上昇することがある(効果5ターン)【いきなり】
限界突破習得スキル・特殊効果
↑1じゅもんダメージ+7%
↑2じゅもんダメージ+7%
↑3じゅもんダメージ+7%
↑4じゅもんダメージ+7%

最強火力ランキング&こころセット

武器スキルの行をタップすると、おすすめのこころセットを確認できます

無属性の火力ランキング

メラ属性の火力ランキング

ヒャド属性の火力ランキング

関連リンク

最強火力ランキング

汎用版

使い方
現在の対象モンスター👇
宝の地図

黒竜丸

ハヌマーン
-
ギガモン
---
メガモン
6/11(火)まで

邪神官ハーゴン
6/11(火)まで

大神官ハーゴン

?
復刻
終了予告なし

キングヒドラ
終了予告なし

ブラックドラゴン
???

バラモス
終了予告なし

マッスルガード
--
ご当地 ※終了予告なし

あやシイタケ

もじゃらきラクーン

とろろ将軍

あらくれパンダ
--
半常設
どこでものみ

水竜ギルギッシュ

ドラゴン

ゴーレム
停止中

怪蟲アラグネ
停止中

おにこんぼう
停止中

ナウマンボーグ
停止中

トロル
--
強敵

?
--
天気のほこら


レッドオーガ


ブルファング
-
ほこら
スキル制限 530

れんごくまちょう
ほこら強 410

マンドリル
スキル制限

いどまじん
6/4(火)から
マーマン
--
ほこら強

?
--
ほこら(ご当地)
※数が多いため、一部のみ掲載

ムーンキメラ

マッドスミス

ピンキーパンサー

じごくのドアボーイ
--
復刻半常設
6/4(火)で終了

タナト&ヒプノス
-
メタルつむり
高難度

超高難度
4.5周年

高難度
ゴールデンウィーク2024
-
覚醒千里行

ホラービースト編

エビルホーク編

ランプのまじん編
試練の道 制限あり

ヒイラギどうじ編

よろいのきし編

シルバーデビル編
錬金百式

スライム編

ドラゴン編

ゾンビ編
15章の対象モンスター

15章2話

15章4話

15章6話

15章8話

15章9話

15章10話
サイドストーリー

15章S4話
--
14章の対象モンスター

14章2話

14章4話

14章6話

14章8話

14章9話

14章10話
13章の対象モンスター

13章2話

13章4話

13章6話

13章8話

13章9話

13章10話

古代の遺跡
--
12章の対象モンスター

12章2話

12章4話

12章6話

12章8話

12章9話

12章10話

サイド3話
--
11章の対象モンスター

11章2話

11章4話

11章6話

11章8話

11章9話

11章10話
10章の対象モンスター

10章2話

10章4話

10章6話

10章8話

10章9話

10章10話

ウロボロスのつえの評価

👍 ここが◎!この武器の魅力!!

  • 全体・単体共に強力なスキル搭載
  • メドローア(単体)は単純な単体火力が抜けてる
  • メドローア・滅はメタル処理もできる
  • 条件次第でメドローアの暴走率を盛れる
  • マヒャド改とメラゾーマのサブスキルも充実

👎 う~ん。ここがイマイチ…

  • 消費MPがかなり大きい
  • 暴走率などを重視するなら、メラとヒャドを均等に盛る必要あり
  • こころセットを組むのがややめんどくさい
  • 無属性のため、敵の各属性倍率が高いほど不利になる

マヒャド改について

最大威力800最大ステ1200
最小威力34最小ステ15

マヒャド改は「マヒャドのダメージ+◯%」の効果対象外です。ヒイラギどうじ覚醒など。

メドローア

効果単体無属性呪文絶大
消費MP64

単体無属性絶大呪文、まれに呪文耐性・守備力1段階低下。こちらはメガモンなどの対ボス用のスキルです。

攻撃魔力上限と基礎値 ※1/7 15:30 検証終了

最大威力6700最大ステ1800
最小威力800最小ステ15

算出条件・注意事項

  • スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
  • 最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
  • 上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値

暴走率・状態変化成功率向けのこころセット

※2023/1/5時点のこころセットです。

合計37%

エビルプリースト
+7%
+7%

ポップ
+5%
+5%

イズライール
+15%
+15%

フレイザード
+10%
+10%
代用

ブリザードマン
+7%
+7%

ともしびこぞう
+10%
+10%

メラ属性/ヒャド属性の合計37%です。1/5時点で考えられる最大値となります(こころのみで)。暴走率が37%アップします。
※属性UPが均等にならなければいけないため、こころ以外の装備でズレないようご注意ください。

メドローア・滅 ※1/6再更新

効果全体無属性呪文特大
消費MP78

全体に無属性呪文特大ダメージ+HP15%以下で消滅+メタル系に+16ダメ。「ドラゴラム」と「覚醒の炎」の無属性呪文のようなスキルになっています。レベリンで非常に使いやすそう!

HPが満タンの状態からでも「消し去る効果」が発揮されます。HP満タン→攻撃→HP15%以下→消し去る

消し去るの仕様と対象外

1【耐性】クエストのボス、強敵、ほこら
2【無効】メタル系、メガモン、ギガモン、高難度系、超連戦
だいたいフィールドのザコモンスターのみという認識でOK

攻撃魔力上限と基礎値 ※1/6再更新

最大威力2340最大ステ1800
最小威力281最小ステ15

算出条件・注意事項

  • スキル倍率検証ツール」で検証した数値です
  • 最低ステータス15固定、最大ステータスは50の倍数で3000まで
  • 上限は実測ではなく、上記条件で算出した推定値

1/6調整

モンスターが3体のとき、全体スキルを使うよう威力に調整が入りました。ツールも更新しております。
再検証の結果、威力が4%上がっています

1/18修正

バージョン4.8.1へアップデートすると修正内容が適用されるようです。

暴走率・状態変化成功率向けのこころセット

※2023/1/5時点のこころセットです。

合計37%

エビルプリースト
+7%
+7%

ポップ
+5%
+5%

イズライール
+15%
+15%

フレイザード
+10%
+10%
代用

ブリザードマン
+7%
+7%

ともしびこぞう
+10%
+10%

メラ属性/ヒャド属性の合計37%です。1/5時点で考えられる最大値となります(こころのみで)。暴走率が37%アップします。
※属性UPが均等にならなければいけないため、こころ以外の装備でズレないようご注意ください。

いきなりスキル


消費MP消費MP8
継続5ターン

メラ・ヒャド属性が均等なほど効果が上昇する(メドローアの魔力の暴走率UP)。効果MAXの時は、「MAX」のアイコンが付きます。行動開始時に属性値が上昇することあり。

①メドローアの魔力の暴走率がUPする


「炎氷の融合」は、メドローアの威力ではなく、「暴走率」「状態変化成功率」に影響します。「メドローア・滅(全体)」も対象です。

滅は敵の数が増えるほど暴走率が下がるようですので、通常のフィールドの戦闘や周回ではあまり発動しないです。

②メラ属性とヒャド属性の合計値を比較


メラ属性とヒャド属性の合計値を比較し、差が小さいほど1→2→3→MAXと段階が上がっていきます。

対象の特殊効果

  • メラ属性ダメージ+◯%
  • メラ属性じゅもんダメージ+◯%
  • ヒャド属性ダメージ+◯%
  • ヒャド属性じゅもんダメージ+◯%

以上が対象の効果です。斬撃や体技、ブレス、全属性ダメージなど、上記以外はすべて対象外です。

例えば・・・

  • 【MAX】メラ属性+10%、ヒャド属性+10%→暴走率+10%&状態変化成功率+7%
  • 【MAX】メラ属性+20%、ヒャド属性+20%→暴走率+20%&状態変化成功率+14%
  • 【MAX】メラ属性+30%、ヒャド属性+30%→暴走率+30%&状態変化成功率+21%
  • 【MAX】メラ属性+40%、ヒャド属性+40%→暴走率+40%&状態変化成功率+28%
  • 【+3】メラ属性+20%、ヒャド属性+22%→暴走率+6%&状態変化成功率+4%

とにかく、メラ属性とヒャド属性アップの効果を同じ数値にすればOK。ただ、+1%までであればズレていてもOKです。

③行動開始時にメラorヒャド属性UP


行動開始時に残りMPに応じてメラorヒャド属性ダメージがアップ。

ON/OFF機能あり


2022/1/20(木)に「いきなりスキル」のON/OFF機能が実装されました。じゅんび→パーティ→そうびから切り替えができます。
いきなりスキルの切り替え方

みんなにアンケート!

ウロボロスのつえはどうする予定?【12/31~】

アンケートの選択肢(番号)について
フルコンプまで
武器確定枠まで(スタンプ20個目、確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム+有償ジェム(確定含む)
配布券+マイレージ+無償ジェム
配布券+マイレージ
配布券のみ
1回限りの1500ジェム(有償)ふくびきを引く

twitterでもアンケート

新春2023大魔道士装備一覧

新春2023大魔道士装備シリーズ

開催期間2023/1/1(日)0:00~2/7(火)14:59
補足ふくびき補助券は交換日から約1ヶ月間有効
新春2023装備シリーズ

ウロボロスのつえ
--

大魔導士のターバン

大魔導士のローブ上

大魔導士のローブ下
メタスラ&竜の財宝装備セレクション

メタスラ&竜の財宝装備セレクション!

メタスラ&竜の財宝セレクション

ドラゴンロッド

ドラゴンブーメラン

ドラゴンシールド

メタスラの剣

メタスラのやり

メタスラのオノ

メタルウィング

メタスラの盾
-

メタスラ&竜の財宝限定セレクション「メタスラ」&「竜の財宝」装備が一緒に入ってます。

以下のSP装備シリーズの武器と防具は今回対象外となっております。

  • グレートアックス
  • やしゃのこん
  • 凱歌シリーズ一式
  • バトルシリーズ一式

スマートウォーク公式動画


ウロボロスのつえに関する記事

「ウロボロスのつえ」の記事一覧

コメント (923件)

投稿の際は「投稿規約」を順守して投稿して下さい。
ニックネーム
※トリップ利用可
コメント
最新を表示する
  • No.6 OGiBlYQ 2022年12月31日
    67
    13
    いやぁ、ダイの大冒険の原作でポップが使うロン・ベルク作、ブラックロッドが良かった。
    それでメドローアと魔力を攻撃に変換とかなら胸熱だった。
    真魔剛竜剣同様、ファンなら絶対に手に入れたい武器になったはず。
    返信数 (4)
    • No.15 QiE5BZI 2023年1月1日
      20
      3
      心配しなくても、ブラックロッドの時は
      真・メドローアとかの新スキルが実装されるさ
    • No.108 M4QSB5M 2023年1月1日
      2
      1
      これがブラックロッドなら、性能に関係なく引くんだけど…
      ・ダイ大コラボ第3弾は無い?
      →第2弾があったんだからたぶんある
      ・ブラックロッドは実装されない
      →人気投票1位の必殺技を実装しない?
      ・ブラックロッドでもメドローアが使える?
      →今までメインスキルが同じ武器ってあったっけ?
      などと考えてしまい、二の足を踏んでいます。
    • No.131 FWA3eFc 2023年1月1日
      3
      0
      鎧の魔槍にブラッディースクライドついてるから、サブスキルメドローア+メインという可能性はあるかも
      ただメドローアを超える魔法があったかというと・・・
    • No.186 JyiAEEM 2023年1月1日
      2
      1
      極大消滅メドローアとかでブラックロッドに搭載されるかもね。
    返信する
  • No.155 M4VJhYE 2023年1月1日
    49
    4
    スカモンに全力で単体ぶち込むの辞めてけれ😭
    返信数 (3)
    • No.180 ITFIRCY 2023年1月1日
      3
      12
      スカモンって初めて聞いたんだけど、スカなモンスターって意味ですか?palaceのスケモン?
    • No.182 hXQWhiA 2023年1月1日
      5
      7
      本当に知らんの?
    • No.183 U4YGNVA 2023年1月1日
      9
      0
      個人的には聞き慣れないですが、スカウトモンスターであろう事は予想できます。
    返信する
  • No.168 NEUGeZY 2023年1月1日
    2
    4
    メラヒャド共に37%なんですけど、%が低すぎて不安定になるってことあるんですかね?
    返信数 (3)
    • No.170 QVQFNlk 2023年1月1日
      3
      1
      %の量は+される暴走率になるだけです
      不安定になるのはMPが減っているからかもしれないです
      (ガチャのお知らせに詳しく書いてあります)
    • No.179 GDOYWRI 2023年1月1日
      2
      2
      仲間モンスターでキラマかホークブリザードのどちらかをコンプしている
    • No.181 @10IIZK 2023年1月1日
      1
      0
      いきなりスキルの効果で、確率でメラヒャドのどちらかの属性値がUPすることで不安定になる様です
      ミスト戦にて3行動目にヒャドエフェクトと共にアイコンがMAX→2になったのを確認しました
    返信する
  • No.128 ECh5eQA 2023年1月1日
    9
    50
    このコメントは非表示対象です。
    それでもメドローアをと思って30連したら星5が一つも出ない
    無課金ジェムじゃこんなに絞られるのか
  • No.171 MJQXaSA 2023年1月1日
    3
    7
    タンバリン、ウロボロス、ウロボロス、回復でだいたいのメガモン倒せそう
    返信数 (2)
    • No.174 @ohzon7 2023年1月1日
      1
      3
      まさに今この構成にしてますねw
    • No.199 M4VJhYE 2023年1月1日
      4
      2
      剛拳の頃同じ言葉聞いた記憶
    返信する
  • No.164 FJQBJzg 2023年1月1日
    2
    3
    メラヒャドUP0%でもMAXになるね。
    だからメラヒャド付いてない強い紫こころで組めばいいかと思ったけど、ターン開始時のヘラヒャド変動ですぐランクダウンしちゃうw
    ランクの安定の為にメラヒャド盛らないとダメってことか。
    返信数 (1)
    • No.167 MyJBYyQ 2023年1月1日
      1
      2
      MAXかもしれんけど、説明からするといきなりスキルの効果はMPによる補正(何%か知らん)の分しか暴走と状態異常発動確率上がらんから雀の涙になるだけやで
      威力だけ考えたらじゅもんUP10%だけでいいけど
    返信する
  • No.152 KGhIBYE 2023年1月1日
    29
    16
    ミストバーン戦で使ったら暴走連発でゴリゴリにHP削りまくって速攻で倒せるようになった
    ギガブレイクだと直撃の運頼みだし戦鬼するときあいため出来ないからミスもあって時間にムラがあった
    対してメドローアは毎ターン安定して暴走して15,000ダメージ+連続呪文や山彦も絡んで30,000ダメージくらい普通に出てる
    しかもこれが無属性呪文なんだから今後メガモンや強敵がマホカンしてこない限り末長く使える
    擁護してるとかじゃなくて単体火力としては間違いなく最強クラスの汎用性能がある
    返信数 (3)
    • No.154 M4VJhYE 2023年1月1日
      20
      15
      属性の接待倍率上がるだけで無属性は死ぬよ
      そして硬い(竜魔人)、みかわし(ミスト)で同じく長期仕様可能が予想された剛拳も既に対策されてる真っ最中
    • No.162 MJQXaSA 2023年1月1日
      33
      3
      属性の倍率上がっても無属性呪文のダメージが減るわけじゃないからなあ
      相対的にダメージが減ると言いんだろうけどそれは最適な属性武器を毎回用意できてる人にしか適用されない
    • No.166 MyJBYyQ 2023年1月1日
      12
      2
      剛拳はたしかに弱体化したけど、ルカニ効くならまだそれでも倍率的に強くはあるから使えてる
      魔法は防御力無視だから対策は反射と属性耐性だけど無属性だから属性耐性は関係無いと考えると弱くはなかなかならない

      思ったより素の威力が高くなかったのと属性差といきなりスキルが使いづら過ぎて今回死んでるけど、
      運がいいか重課金者でない限り陥る「上手く属性合う武器が無くて困った」という強敵・メガモン戦に使えるという点では悪くないとは思うよ
      どちらかというと目的だった周回用としてはいきなりスキル意味ないからホント死んでるけど
    返信する
  • No.163 @sha0611 2023年1月1日
    9
    5
    テストプレイ本当にしてるんかとか色々気になることはあるけど滅の優先度調整入るみたいで良かった
    後は火力かMPをどうにかしてくれれば神武器なんだけどなぁ
  • No.160 QHR2iXc 2023年1月1日
    6
    3
    暴走率上げるとミストに魔法耐性減 バランに守備減がゴリゴリ入った
    山彦とかも含めて3〜4ターンまでには2段階下がるイメージ
    一発の威力は真魔剛竜剣に遠く及ばないけど どんな相手でも必中で1万以上&耐性下げで他キャラのダメージもトータルで上がるのは大きいね
    その代わり無属性はFBできないけど…

    この武器の評価は滅の不具合修正がどうなるか次第
  • No.158 ElEkmQA 2023年1月1日
    23
    3
    こころや装備でメラヒャドの属性値を同じにしても、いきなりスキルでメラかヒャドの属性値を勝手に上げるから結局不安定になって使いにくいったらありゃしない。
    このマイナス要素最悪だろ。
  • No.157 OGiBlYQ 2023年1月1日
    9
    25
    この武器、評価高過ぎだろ
  • No.151 @Tamakin7 2023年1月1日
    7
    4
    要は、ヒャドメラupの数値=暴走率、0.7掛けが状態異常確率になる様子?(数値が等しい場合)

    しかしこれは、ダメージupには関わってこないから、
    心のセットは、じゅもんダメージupも重視した方が良くなる。

    武器と心珠Sをメラヒャドで15%、
    イズライールなら30%になるが、じゅもんダメージup無い
    他の心なら…と色々考えますが、

    暴走率(状態異常率)=メラヒャドupを重視すれば、非暴走時のダメージは下がる。
    じゅもんダメージ10%upの心を重視してセットした方が、
    安定したダメージが出る(そこそこ暴走率はある)

    暴走率込みのダメージ期待値を求めるなんて大変じゃない...?
  • No.149 QiY1ZDE 2023年1月1日
    2
    8
    ミスバで火力不足してるから上げ切っちゃったけど、あれこれ単体pu揃ってる方なら29止めで全体専にするのもありかもな。鬼畜千里行がこわい。
    返信数 (1)
    • No.159 GTZFB5I 2023年1月1日
      4
      0
      29止めするといきなりスキルが習得できないんで、暴走率ガッツリ盛ったりできずMP消費が重い割になんか微妙な性能の無属性呪文って感じになってしまうかと。
      一応、メタル対策や消滅とかのメリットはありますが…
    返信する
  • No.143 GFBSVCk 2023年1月1日
    18
    15
    なんか…なまじ原作寄りにしようとして失敗した感が凄い感じられるんだよねぇ~
    強いとは思うけど、素直に使いにくい。

    てかさ…本当に原作リスペクトしたいんならポップの武器で出してよって思う。
    ペタン改とかフィンガーフレアボムズ付属とか、炎氷融合も威力アップや消費減に繋る等して、メドローアも全体単体分けないで初の防御無視無属性全体絶大魔法として出して欲しかった、消費も絶大だから炎氷融合で抑えバランスをとったり。
    いきなりスキルはキャハルの鏡でターン制のマホカンタではなく受けた回数制限…防具として身につけていたから5回受けたら消滅とか。

    …流石に強すぎるかもしれんが、このくらいワクワクさせて欲しかったなぁ~
    返信数 (1)
    • No.148 EUdTWBc 2023年1月1日
      削除されました。
    返信する
  • No.147 @dqwgg 2023年1月1日
    3
    1
    隣で暴走魔法陣使うのオススメ。タンバリンだけでうっかり魔力覚醒使わずに魔響の詠唱だけで2万弱✕4、3が出て5分かからんとミスト終わった。それまではギガソードで10-15分かかってたけど‥
    返信数 (1)
    • No.153 JQcwKAc 2023年1月1日
      3
      0
      自分は悟りの書装備のサブアタッカー兼サブヒーラー役の手が空いたときに暴走魔法陣やらせてる。メドローア担当が無理にメラヒャド盛りする必要なくなるから、結局こちらのほうがダメージ出るかも。
    返信する
攻略
Menu
ページトップへ

トーク マイページ ユーザー設定 ログアウト

×