
冥獣王ネルゲルの攻略・弱点倍率|右ウデ左ウデ【メガモンスター】
魔族の王デスピサロ、登場
ピサロは初のハイブリッド
ピサロと共に「清めの修練場」
ヘルシーサー(強)のほこら!
獄炎の大剣!初の両手剣の武器です!
ネルゲル等、メガモン4体が復刻中…
今週末は「レアモン」確変!
メイン「13章」の弱点!ボスも攻略!
全国のこころ/ほこらの場所【随時更新】
攻略記事 | こころ |
期間限定 | ||
---|---|---|
![]() 呪術師マリーン | ![]() 魔族の王デスピサロ | ![]() デスピサロ |
復刻 | ||
![]() バリゲーン | ![]() 竜王 | ![]() 冥獣王ネルゲル |
半常設 | ||
![]() 怪蟲アラグネ | ![]() ドラゴン | シャッフルのみ![]() グレイツェル |
シャッフルのみ![]() ゴーレム | - | - |
半常設(~4/11で終了) | ||
![]() マッスルガード | ![]() ナウマンボーグ | - |
メガモン攻略関連記事 | ||
![]() 覚醒の目安 | ![]() お助け団小ネタ | ![]() ロマン砲攻略 |
期間限定 | ||
---|---|---|
![]() 呪術師マリーン | ![]() ピサロ | ![]() デスピサロ |
復刻 | ||
![]() バリゲーン | ![]() 竜王 | ![]() 冥獣王ネルゲル |
半常設 | ||
![]() 怪蟲アラグネ | ![]() ドラゴン | シャッフルのみ![]() グレイツェル |
シャッフルのみ![]() ゴーレム | - | - |
半常設(~4/11で終了) | ||
![]() マッスルガード | ![]() ナウマンボーグ | - |
目次
2023/3/9 再更新
復刻に向けて、最新のレイアウトへ更新致しました。
通常 | 2023/3/17(金)15:00~2023/4/11(火)14:59 |
どこでも | 2023/3/17(金)15:00~2023/4/11(火)14:59 |
補足 | ※期間限定系 |
※マリーンは3/28(火)までです。
※冥獣王ネルゲル、竜王、バリゲーンは4/11(火)までです。
3/17~3/28のスケジュール
1回目 | ||
---|---|---|
![]() シャッフル枠 | 【予兆】7:00~7:30の間 | |
【出現】7:30~10:00の間の2時間 | ||
2回目 | ||
![]() 呪術師マリーン | 【予兆】11:00~11:30の間 | |
【出現】11:30~14:00の間の2時間 | ||
3回目 | ||
![]() 魔族の王デスピサロ | 【予兆】15:00~15:30の間 | |
【出現】15:30~18:00の間の2時間 | ||
4回目 | ||
![]() 復刻枠 | 【予兆】18:00~18:30の間 | |
【出現】18:30~21:00の間の2時間 | ||
5回目 | ||
![]() 魔族の王デスピサロ | 【予兆】21:00~21:30の間 | |
【出現】21:30~24:00の間の2時間 |
弱点倍率・最強火力ランキング!
※各武器をタップで、おすすめのこころセットを確認できます
ダメージ計算は以下を考慮して算出しています。
基本的な条件
①系統 | 汎用:なし 各敵:系統含む(系統ダメUPも考慮して計算) |
②守備力 | 汎用:850 各敵:▶こちらを参照(計20~30回分から算出) |
③弱点・耐性倍率 | 汎用:全属性等倍 各敵:▶こちらを参照 |
④スキル属性倍率 | 汎用:等倍 各敵:敵ごとに計算 |
⑤職レベル | 汎用:上級職90、特級職50 各敵:上級職90、特級職50 |
⑥基礎ステ | 汎用:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 各敵:上級職90、特級職50の基礎ステ(転職画面のもの) 詳細:▶こちらを参照 |
⑦「得」効果 | 汎用:含む 各敵:含む 詳細:▶こちらを参照 |
⑧永続効果 | 汎用:全職業分 各敵:全職業分 詳細:▶こちらを参照 |
⑨熟練度 | 汎用:熟練度10までの効果 各敵:熟練度10までの効果 詳細:▶こちらを参照 |
⑩武器 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸のステ・特殊効果 |
⑪攻撃力 | 汎用:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 各敵:配布4凸、SP装備4凸/無凸、他ガチャ限無凸の攻撃力 |
⑫アクセサリ | 汎用:ダメージが最も高くなる2つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる2つを想定 |
⑬こころ | 汎用:ダメージが最も高くなる4つを想定 各敵:ダメージが最も高くなる4つを想定 補足:こころボーナス倍率1.2倍(上級職) 補足:こころボーナス倍率1.3倍(特級職) |
⑭仲間効果 | 汎用:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 各敵:全69種×性格7コンプ時の上昇ステ 補足:特級職は、転職前の上級職の合算 |
⑮こころ道 | 汎用:火力/汎用性が高いと思われる方 各敵:火力/汎用性が高いと思われる方 詳細:▶こちらを参照 |
⑯防具 | ツールをご確認ください |
※⑬について補足。「Aランク」は全こころの情報収集や入力作業が必要、且つツール自体が重くなる可能性がある(使いづらくなる)ため、今のところ実装の予定はありません。
計算に含まない要素
心珠 | 汎用:一切含まない 各敵:一切含まない |
特定の武器に関する条件(例)
毒ダメUP武器 | 汎用:含む 各敵:含む |
天候補正 | 汎用:含む 各敵:含む |
※特殊な条件のあるものは、ツールに赤字で表記してあります。
![]() |
汎用性版とツールの使い方↓
最強火力ランキング | |
---|---|
![]() 汎用版 | ![]() 使い方 |
前の社 | ||
---|---|---|
![]() 六の清め (バリゲーン) | ![]() 五の清め (ドラゴンガイア) | - |
中の社 | ||
![]() 三の清め (グレイトマーマン) | ![]() 五の清め (イズライール) | ![]() 六の清め (グリザード) |
ギガモン | ||
![]() ギガモン | - | - |
期間限定 | ||
![]() 呪術師マリーン | ![]() 魔族の王デスピサロ | - |
半常設 | ||
![]() 怪蟲アラグネ | ![]() ドラゴン | - |
半常設(シャッフル枠のみ出現) | ||
![]() グレイツェル | ![]() ゴーレム | - |
半常設(~4/11で終了) | ||
![]() マッスルガード | ![]() ナウマンボーグ | - |
復刻 | ||
![]() バリゲーン | ![]() 竜王 | ![]() 冥獣王ネルゲル |
![]() デスピサロ | - | - |
強敵攻略 | ||
![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー | - |
ほこら | ||
![]() スライムジェネラル | ![]() 月夜の将 | ![]() ヘルシーサー |
![]() メタルつむり | ![]() ドラゴメタル | - |
今シーズンで終了予定 | ||
![]() ブルデビル | ![]() スカラベキング | ![]() ドラゴンガイア |
コラボのほこら | ||
![]() あくあ神官 | - | - |
高難度 | ||
![]() ラーの鏡 | - | - |
覚醒千里行 | ||
![]() ボーンナイト編 | ![]() ヒイラギどうじ編 | ![]() おどるほうせき編 |
![]() ホラービースト編 | ![]() よろいのきし編 | - |
13章の対象モンスター | ||
![]() 13章2話 | ![]() 13章4話 | ![]() 13章6話 |
![]() 13章8話 | ![]() 13章9話 | ![]() 13章10話 |
![]() 古代の遺跡 | - | - |
12章の対象モンスター | ||
![]() 12章2話 | ![]() 12章4話 | ![]() 12章6話 |
![]() 12章8話 | ![]() 12章9話 | ![]() 12章10話 |
![]() サイド3話 | - | - |
11章の対象モンスター | ||
![]() 11章2話 | ![]() 11章4話 | ![]() 11章6話 |
![]() 11章8話 | ![]() 11章9話 | ![]() 11章10話 |
10章の対象モンスター | ||
![]() 10章2話 | ![]() 10章4話 | ![]() 10章6話 |
![]() 10章8話 | ![]() 10章9話 | ![]() 10章10話 |
攻撃パターン・有効な状態異常
HP
ソロ+お助け | 約130,000 |
最大HP | 約260,000 |
※メガモンの最大HPは一定です。参加人数では決まりません。
メガモンのHPの仕様について
有効な状態異常&変化
![]() 眠り | ![]() | ![]() 封印 | ![]() |
![]() 麻痺 | ![]() | ![]() 休み | ![]() |
![]() 混乱 | ![]() | ![]() 魅了 | ![]() |
![]() 幻惑 | ![]() | ![]() 攻撃減 | ![]() |
![]() 毒 | ![]() | ![]() 守備減 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
※新表示形式ではメガモン・ギガモン戦で有効ではない「即死」「
呪い」「
すばやさ減」を削除しました。
新表示形式を試行中
見やすさ改善のため、新しい表示形式を実施中です。回数表示(例えば、眠り10/30など)は、検討予定はございません。
攻撃パターン
行動回数 | |
---|---|
1~3回行動 | |
主要攻撃 | |
通常攻撃 | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約300 |
つうこんのいちげき | 対象:単体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約500 |
流星群 | 対象:ランダム対象物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約200×4 |
イオナズン | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約200 |
左ウデ | 対象:全体に呪文攻撃 属性: ![]() 補足:確率で ![]() ![]() ダメ:約150 予兆:左ウデをかまえた 補足:2ターン目、以降6ターンごと 補足:左ウデ、右ウデはどちらかランダム |
右ウデ | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 ダメ:約550 予兆:右ウデをかまえた 補足:2ターン目、以降6ターンごと 補足:左ウデ、右ウデはどちらかランダム |
HP50%以下で追加 | |
はげしいおたけび | 対象:全体に物理攻撃 属性:無属性 補足:確率で ![]() ダメ:約150 |
煉獄の業炎 | 対象:単体にブレス攻撃 属性: ![]() ダメ:約350 |
ドルマドン | 対象:単体に呪文攻撃 属性: ![]() ダメ:約600 |
※ダメージ値は上級職をベースに記載しています。
※ダメージ値はお気に入りモンスターバフなしで記載させていただいております。
攻撃パターンの周期【サンプル】
ターン | 行動① | 行動② | 行動③ |
---|---|---|---|
1 | イオナズン | 通常攻撃 | 右or左ウデを構えた |
2 | 右or左ウデ | - | - |
3 | イオナズン | 流星群 | - |
4 | イオナズン | イオナズン | - |
5 | イオナズン | イオナズン | - |
6 | イオナズン | 通常攻撃 | - |
HP50%以下 | |||
7 | イオナズン | ランダム | 右or左ウデを構えた |
8 | 右or左ウデ | - | - |
9 | 流星群 | ランダム | - |
10 | ランダム | 煉獄の業炎 | - |
11 | イオナズン | イオナズン | - |
12 | イオナズン | 煉獄の業炎 | 煉獄の業炎 |
13 | イオナズン | ランダム | 右or左ウデを構えた |
14 | 右or左ウデ | - | - |
右ウデ、左ウデは、初回は2ターン目にどちらかを使用します。その後、6ターン周期。
戦闘中の攻略のコツや注意点
攻略のコツ・注意点まとめ
① | イオナズンの使用頻度が高い |
└ | 呪文耐性かイオ耐性で対策 |
② | 左ウデの状態異常に注意 |
└ | まもりのたて、ミラーシールド、海賊の威圧3段階咆哮などで対策 |
③ | 右ウデ、左ウデは6ターンサイクル |
└ | HPを最低600以上に戻し、状態異常対策も |
④ | 回復役は2人推奨 |
└ | まもりのたての更新や回復などに追われるため2人の方が安定します |
└ | もしくはスパスタを編成し、回復役にアンコール |
冥王ネルゲルとの違い
戦闘中に気を付けることや立ち回り、有益な情報などを掲載していきます。
難易度はそこまで高くありません
右or左ウデの使用ターンに注意していれば、そこまで脅威なモンスターではありません。推奨レベルに到達している、こころなどがある程度充実している場合に限ります。
編成例
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() 海賊 | ![]() 賢者 | ![]() スパスタ | ![]() 賢者 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() パラディン | ![]() 海賊 | ![]() 魔法戦士 | ![]() 賢者 |
イオナズンなどの全体攻撃の頻度が多く、海賊の威圧が入りやすいです。予兆の次のターンに使うと右ウデの被ダメージ軽減、左ウデの状態異常を無効化(威圧3段階での咆哮)も出来るためおすすめです。守備力が高いため、物理攻撃よりは魔法のほうがダメージが通りやすいかもしれません。守備減も入るため守備減を入れて物理編成でも良いでしょう。
右ウデor左ウデ、どちらかを使う
![]() 右ウデ | ・全体物理600ダメージほど ・HPを750程度確保しておくこと ・もしくは、ぼうぎょ ・海賊の威圧&咆哮も◎ ・スカラ等で守備力を上げておいてもOK ・うけながしのかまえは✖ |
![]() 左ウデ | ・全体呪文150ダメ&呪い+混乱 ・予兆後、まもりのたてを付与 ・ミラーシールドでも反射可 ・うけながしのかまえは◯ ・海賊の威圧&咆哮も◎ |
重複となりますが、初回は2ターン目に使用します。その後、6ターン周期。また、右ウデか左ウデかはランダムで決まります。
主な対処方法 | |
---|---|
右ウデの予兆 | 回復役はHPを戻し攻撃に備える 攻撃役は回復が間に合うようであればそのまま攻撃可 HP600程度まで戻せない場合は全員防御も◎ |
左ウデの予兆 | 全員まもりのたて(HP200程度必要) 参加人数が多くすぐに討伐ができそうであれば対策なしでも(リスクはあります) |
予兆が確定で来る初ターンは特に対策は必要ありません。攻撃していただいて大丈夫です。不安な場合は回復役だけまもりのたてを入れてもいいででしょう。
右ウデは、全体物理 ※注意!
予兆の次のターンに、全体物理の600程度のダメージを受けます。追加効果などはありませんが、単純な被ダメージが大きいため事前に回復してHP満タンにしておくか、「ぼうぎょ」などで衝撃に備えましょう。
「うけながしのかまえ」は✖
![]() |
4人とも「うけながしのかまえ」を試してみましたが、反射できませんでした。普通に回復した方がいいです。
左ウデは、呪いと混乱 ※注意!
予兆の次のターンに、全体呪文150ダメージ&呪い+混乱。被ダメージは大したことありませんが、追加効果が厄介です。左ウデの予兆が出たら「まもりのたて」を発動しておきましょう。
HP50%以下で「煉獄の業炎」追加
HP50%以下で「煉獄の業炎」や「ドルマドン」「はげしいおたけび」が追加となります。
ネルゲルへのダメージも対象です
「ネルゲルへのダメージ+◯%」の効果は、冥獣王も対象となります。防具は以下をご覧ください👇
事前準備・耐性のある装備品
状態異常 | 属性系 | 系統系 | その他 |
まもりのたて
勇者姫の盾
ミラーシールド
混乱耐性
呪い耐性
イオ属性耐性
メラ属性耐性
ドルマ属性耐性
呪文耐性
ブレス耐性
追い宝珠のかけらドロップ数【追い覚醒】
▲画像はイメージとして捉えてください。
高難度の方 | 追い宝珠のかけら(魔王固有)×25~100 |
普通の方 | 追い宝珠のかけら(魔王固有)×15~40 |
他メガモン | 追い宝珠のかけら(通常)×15~40 |
追い宝珠のかけらは、魔王覚醒してからでないとドロップしません。
高難度の方 | 普通の方 | 他メガモン |
---|---|---|
25個 | 15個 | 15個 |
35個 | 20個 | 20個 |
50個 | 30個 | 25個 |
100個 ※1~3位のみの可能性有 | 40個 | 40個 |
クエストの概要・基本情報
推奨レベル | 上級職レベル80 |
難易度 | ★★★ |
こころ | ![]() |
メガモン討伐ミッション
メガモンに◯回勝利しよう | |
---|---|
1回 | ![]() |
3回 | ![]() |
5回 | ![]() |
7回 | ![]() |
10回 | ![]() |
冥獣王ネルゲルのこころ性能
冥獣王ネルゲル ![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
HP | 135 | 攻魔 | 100 | |
MP | 136 | 回魔 | 68 | |
力 | 23 | 素早 | 26 | |
守 | 58 | 器用 | 99 | |
特殊効果 | ||||
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% バギ属性じゅもんダメージ+7% ギラ属性じゅもんダメージ+7% じゅもんHP回復効果+7% ターン開始時HPを20回復する |
事前情報
みんなの攻略動画(タップで再生)
- 冥獣王ネルゲルのこころ / 確保必須!壊れこころの理由を図解します!17410
- 冥獣王ネルゲル戦、超オススメ武器&心構成!この武器種は本当に腐らない・・!11460
- 冥獣王ネルゲルが間違いなく全力案件! 初見攻略で奇跡起きた!9080
- 冥獣王ネルゲルのソロ攻略と弱点!ある構成でめちゃくちゃ楽に討伐可能!8110
- バギ・ギラ・ヒャド武器?いいえ冥獣王ネルゲル戦これが最強です【ドラゴンクエストウォーク】4870
- 冥獣王ネルゲルをソロでセミオート攻略!今回はあの武器が大活躍過ぎるw4530
- 冥獣王ネルゲル&光創神のつえワクワク生放送!4240
- 冥獣王ネルゲル簡単オート攻略!この武器持ってたら絶対使って!4230
- 毒戦法ゴリゲルに試してみた結果…!メガモンこころ優先順位【冥獣王ネルゲル】3580
- 弱すぎん!?冥獣王ネルゲルをソロで安定フルオート攻略!【ドラゴンクエストウォーク】3500
- 決意の朝寝早起き!冥獣王ネルゲルS出るまで帰れま10【ドラゴンクエストウォーク】3380
- かなり〇〇です。衝撃の冥王・冥獣王ネルゲルW討伐結果がヤバい【ドラゴンクエストウォーク】3100
みんなの攻略パーティ
![]() | とりあえずマッスルしてる冥獣王を倒せる 8/22 17:48 @QCgzF0A | 26 |
![]() | 冥王&冥獣王を全く同じパーティで攻略 8/23 00:19 dJE2kZA | 10 |
![]() | ドラ杖とマスドラ槍のツインヒーラー和え 8/22 21:24 STAnRDA | 8 |
![]() | ゴリゲル戦、初手のみセミオート 8/22 21:55 GTZSNRY | 3 |
ドラクエ10コラボのタグ
![]() | 勇者姫アンルシア 3/8 18:11 |
![]() | 冥王ネルゲルの攻略・弱点倍率|冥界の門対策【メガモンスター】 3/8 17:12 |
![]() | グレイツェルの攻略・弱点倍率|パン化対策【メガモンスター】 3/8 17:09 |
![]() | 魔兵タナト&ヒプノスのほこらの攻略・弱点倍率 1/31 15:59 |